624: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:41:07 ID:P5.c8.L4
愚痴。子なし共働きアラサー夫婦です。
ドリップコーヒーを箱で買ったら
(家計からじゃなく私のお金)カフェインレスコーヒーが1箱入っていて
うちは誰もカフェインレスは飲まないから妊娠中の妹にあげた。
妹は近距離ではないが同市内に住んでいます。車で20分くらいの距離。
夫がカフェインレスの箱がないのに気づいて「どうした?」と聞くから
「妹にあげた」と答えたら「じゃあ義弟嫁さんにも同じの送っといてやれよ」



人気記事(他サイト様)


義弟嫁さんも妊娠中ではあるけど、新幹線の距離。
そして義弟夫婦から
「食品や子供服がほしい、援助してほしい」等と言われたことは一切なく、親しいわけでもない。
お金に困っている様子はないし、義弟嫁さんの実家は裕福。

私としては近くにいる実の妹にカフェインレスコーヒーくらいあげたいし、
義弟嫁さんがわざわざ遠方から
カフェインレスコーヒーを送ってもらいたがるとも思えないんだが…

前にもこういうのが何度かあって、妹を病院へ送っていったら
「義弟嫁さんには世話してやれない分、それに見合う金を送っておけよ」と言われたり
子供の名前を考えている妹の相談に乗ったら
「なんで義弟嫁さんにも同じことしてやらないの?」と言われた。
いや義弟嫁さんに「子供の名前一緒に考えて」なんて頼まれてないし、
親しくもない私がしゃしゃったら逆に変でしょ。
でも夫は「妹と義弟嫁さんは同じ妊婦なんだから平等にするべし」と言う。
コーヒーにしろ送迎にしろ命名の相談にしろ、
私だけがやってることで夫には一切負担をかけてないから
夫が妹をウザがってるとも思えないし、この夫の心理は何なんだろう

625: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)11:50:37 ID:1G.c8.L1
>>624
次なんか言われたら「あなたがやってあげれば?」って言っとけ。

626: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)12:01:20 ID:lU.o8.L2
>>624
なんでやらないかと言われたら、赤の他人だからって答えればいいよ

627: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)12:35:19 ID:Na.c8.L3
夫から見たら同じ義妹かもしれんが、
実妹と義弟配偶者は全然違うよね。
普段から付き合いあるなら別だけど。

628: 名無しさん@おーぷん 20/02/01(土)12:49:50 ID:P5.c8.L4
ありがとうございます。
次から「あなたがしてあげた方が喜ぶよ」でかわそうと思います


---------------おすすめ記事--------------------
婚約者の周りを破滅させた。婚約者「真実の愛を見つけた!」 → その言葉すら嘘で…復讐に動いた結果

ウワキした嫁に再構築を打診した… → 嫁「親権はいらないから離婚して」俺「…わかったよ」 →元嫁「彼氏に逃げられました…行く当てがないです」

うちの母が糖尿病なんだけど、数値が急激に悪化した。「おやつ食べてないし、フルーツはとってるけど…」と言うから食生活聞き出したら…

夫の夜の要求に応える事がしんどくなり始め、ダメもとで40代半ばの夫にジャンクフードや甘菓子を食わせ続け糖尿に追い込んだ。あっさり離婚し、やり過ぎたと少し反省。

父が脳関係の病気で倒れた。トメ「頭が悪いのよねw」ウト「ああw頭おかしくなったんだなww」→父を馬鹿にされたのが許せず、奴らに麦茶ぶっかけて絶縁宣言してやった。

義弟の彼女と初めて会ったんだけどなんか怖い人だった。会話はオウム返し+自分が分からない単語がでると「わからなーい!」と大声で泣き出すし、正直参った。







引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part121