550 :5IE02O5 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 13:56:48
相談いいですか?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:57:54
>>550
少しなら居るよ。
>>1見て、コテトリとフシアナ、テンプレ宜しく。

552 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 14:19:12
ふしあなは550のでダメですか?
パソコンからうまくできなかったので携帯から書いてます。

とりあえずテンプレ。
◆現在の状況
嫁が家出した

◆最終的にどうしたいか
仲直りしたい


 

人気記事(他サイト様)


◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
25歳 会社員 500万

◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
24歳 デザイナー 450万

◆家賃・住宅ローンの状況
賃貸

◆貯金額
500万ほど

◆借金額と借金の理由
特にナシ

◆結婚年数
3年

◆子供の人数・年齢・性別
子どもはいません

◆親と同居かどうか
別居

◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし

◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
次に分けます

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:23:51
一応支援。変なフシアナだな。携帯ならキャリアがでると思っていたが。

554 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 14:27:19
続きです。

おととい嫁の兄(25歳DQN)から突然電話があり、
内容はお金を貸して欲しい(数万円)との事だった。(断っていた)
電話を切ると、嫁の様子がおかしくなってた。泣いて震えてる。
嫁からは兄との仲が悪く、絶縁していたと聞いていたが、
何故そうなったか等は聞いてなかった。
だから泣いて震えてる嫁に「今まで兄貴と何があったんだ?」と聞いた。

すると嫁は兄との間にあった事を全部話した。
恐らく嫁は俺に同情して欲しかったのだろうが、
俺はそれらを全部聞いたうえで
「兄弟同士何だから喧嘩する事もあるし、パシリに使われる事もある。
それ位どこの家でも一緒じゃない?
そこまで気に病む事じゃないよ。俺も兄貴にパシリにされたしな」と、言うと、
嫁は涙目で俺を見つめ、何も言わず寝室に消えてった。
その後話しかけても一切無視。

当然次の日の朝は弁当などもなく、会話もない。
仕方なく出勤して、夜帰ると嫁の姿はなく
「しばらくお友達の家に泊まります」と書いてあった。
全く訳がわけがわからない状況なわけです。
今日もメールしても電話しても無反応。

どうすればいいですか?

555 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 14:30:40
改行おかしくてすいません。気をつけます。

携帯はドコモのプライムリシーズと言うやつです。
新しい機種なのでふしあながおかしいのかも…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:33:15
嫁親は存命なのか?
嫁兄妹については、今まで何て言ってた?

涙もろいタイプだったとしても、
泣いて震えてるようならよっぽど嫌な思い出
があったんじゃないの?
軽く流した発言はまずかったかもな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:34:27
居所もわからない、お前さんがわからないようじじゃ
ネット越しの人間はもっと事情がわからない。
推測できる事はお前さんの反応に対して嫁の態度が変わったことだけだな。
嫁と兄の問題で嫁が言った内容は無心とパシリだけか?後出しがあるんじゃないか?

守って貰えない安全でない所と思ったのか、
それが普通というお前に失望したのかではないか?
「嫁は俺に同情して欲しかった」と思ったお前の感想や態度も気になる。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:38:56
嫁が話した内容は?

今まで散々「貸せ」と脅され返してもらったことが無く
総額ん百万とかで縁を切ったはずなのに
自宅に電話してきて金の無心とかだったら嫌だよな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:40:50
> すると嫁は兄との間にあった事を全部話した。

ここをkwskしてもらわんと状況がまるでわからん

562 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 14:49:15
嫁の話を今まとめてますので少し待ってください。

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:01:06
「お前の気持ちを考えずにすまなかった 俺が守ってやるから戻ってきてくれ」
今からでもこういえよ

564 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 15:14:34
嫁が俺が俺に話してくれた内容をまとめると以下。

・小さい時に溝に落とされて頭を縫った。
・小学校の時から日常的に暴力を受けていた。
・頬を爪で何度もえぐられた。
・気に食わないと殴る・蹴るの暴力。
・毎日サンドバック役だった
・兄貴の物がなくなると自分のせいにされる。
・見つかるまで探させる。無いと
「どこに隠した!!そんな事するのはお前だけだ」と暴力。
・友達と遊ぶのが許されない。干渉される。
・友達と遊ぶ約束をして家を出ると兄貴に大声で帰って来いと呼びつけられる。
・自分に掛かってきた電話を、耳当てて聞いてくる。
・友達と約束していても呼び止められ、
 兄貴同伴で兄貴の好きな場所なら、行っても良いと言われる。
・自分の小遣いは自分のもの、嫁の小遣いは兄貴のもの。
・貸さないと何に使うんだとネチネチ言われる。
・親に報告すると暴力。
・人格否定

ただし親父さんがいる時は暴力など一切なし。
だから嫁は親父さんが帰ってくる夜中まで玄関や
トイレやベランダや屋根裏で寝てた事があったらしい。

続く

565 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 15:16:21
続き

・兄貴が中学生になると学校のシャツや靴下など、身支度の世話をさせれれる。
 洗濯物が乾いてなければ、乾くまでアイロンがけをさせられる。
 嫁が学校に遅刻しようがおかまいなし。
・DQN兄貴が外の友達と遊ぶようになって来たので少し開放されるが、暴力は相変わらず。
・夜中に起こされジュース買いに行けなどは日常茶飯事。
・性的暴力を受けるようになる。(触られる程度)それを兄貴の友達に暴露される。

・嫁が高校生の頃、真夜中に起こされ、兄貴に今からA〇を返しに行けと言われた。
 嫌だと何度も言ったが殴られたので仕方なく返しに行くと、そのA〇が延滞してた。
 お金がなく、泣きながら帰ると1万円(それでも足りない)渡され、もう一度行けと言われる。

・嫁が18か19位の時、兄貴はホスト。暴力はなくなったものの、
 客に困り嫁に自分の友達を紹介しろと言われる。
 それだけは出来ないと言うと携帯を取り上げられ、
「コイツはどんな友達だ?そんなに仲が良くないなら俺に紹介してもイイだろ?」
とネチネチ言われる。

嫁は奴隷のようで自由などなかった。
親も家にほとんどいなくて誰も助けてくれなかったし、
どうしようもなかったと言っていた。

文章にしてみたら結構大変な事か・・・?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:16:54
どこの家庭でもそんな『兄弟喧嘩』はねーよ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:24:49
その話を聞いて「嫁は俺に同情して欲しかったとか」
「それ位どこの家でも一緒」と言えるお前も変だよ。
それじゃ嫁兄が普通で嫁がお前の気を引きたいメンヘル女扱いだ。
嫁に対して冷淡で無神経すぎる。

せっかく普通の人間と一緒になったと思ったら
兄貴と同類だったと思って失望したんだろ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:28:49
今までも無神経発言で逃げられた相談者は来たが、こいつは酷い。
こうして事実を知っても書き出すまで「結構酷い事」と理解できなかったんだから。

お前今まで無神経な場を選ばない発言で引かれたり、会話能力に問題がないと
職場とか学校で指摘された事はないか?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:37:35
自分が同じ事やられてきたなら普通の事だと言ってもいいがなぁ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:40:31
未だに「結構大変な事か?」って疑問形だもんな。
聞くまでなく非道なことと解らない神経が恐ろしい。
トラウマ持って震えてる女なら、その近くには怖くて居られないだろ。

577 :DQN兄貴 ◆oVkYMEOHXw :2009/02/20(金) 15:45:21
ちょっと待ってくれ!!
確かに、嫁兄貴は少しやりすぎな気もしたが、
いつまでもそれにとらわれてるのはどうかと思ったんだ!
だからえて明るくつとめたんだ!!
早く忘れれるように。

それに俺だって兄貴にパシリにされたり、
殴られたりなんてしょっ中だった。

嫁に思いやりがないと言われた事はない!!
むしろいつも「優しすぎる」と言われるくらいだ!!

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:45:38
まさかこいつ、
「兄妹なんだから仲直りしなよ」とか脳天気に考えてるんじゃ・・・

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:47:26
>俺だって兄貴にパシリにされたり、殴られたりなんてしょっ中だった。

やられた事の内容も程度も違うだろ。パシリという言葉一つで一緒にするな。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:50:17
少しやり過ぎな気がした…気がした程度かよ。
思いやりがあって優し過ぎると思ってたら
優しいけど他人の痛みには超鈍感だったと。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:58:42
天然で思わずフォロー間違ったのならまだいい。
この期に及んで、俺は間違っていない、
嫁がおかしいって主張するなら改善の見込み無しだ。
別れる外ないだろ。そろそろメロン呼んでくるか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:06:37
「俺が守ってやるからもう忘れろ」とか言えばよかったのにな。
実質言っちまったのは「そんな事気にしてる方がおかしい」だもんな。

597 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 16:20:25
トリップが変わってしまうのは何故でしょうか?

今は一応仕事中です。外回りなので割と自由です。

嫁からメールが木間した!!
「ご飯ちゃんと食べてる?
突然出てってゴメン。
でもあなたの発言はどうしても許せなかった。
あの話は今まで誰にもした事なかったし、
本当はあなたにさえするつもりもなかった。
でも夫婦だから、あなたと一生共にするって決めたから話したの。
私はただあなたに理解して欲しかっただけ。

今そうやって謝ってるけど、
私が怒ったから謝ってるだけで
本当は何も理解出来てないでしょ?
別に、それは悪いことじゃないと思うよ。
ただ私とは合わないかもしれないね・・・」

あぁどうすれば・・・
最低な事をしてしまった・・・

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:23:05
>>597
だって嫁の言う通りだろ?
嫁、冷静に判断してるな


このままだと離婚コースまっしぐら

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:26:38
嫁がとても冷静なのが怖いね

> 別に、それは悪いことじゃないと思うよ。
> ただ私とは合わないかもしれないね・・・」

これってどう見ても終了フラグ
相手が怒ってたり怯えてたりすればまだフォローのしようもあるが
完全に達観しちゃってるもんね
正直どうアドバイスすればいいかもわからん・・・

606 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 16:39:21
嫁が冷静なのはいつもの事です!!

怒ってる時に大声出したり、感情的になることはまずありません。
ずーーっと無表情です。
だから怖いのです。
どうでもイイ喧嘩の時はわざと大声出したりスネたりしますが・・・。

自分はどうすればいいのでしょうか。
猫っぽくて可愛い嫁なんです・・・。

こんな事で別れるなんて考えられません・・・。
誰かアドバイスお願いします。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:40:22
「こんな事で」なーんて思ってるうちは無理だと思います

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:42:57
だって相手が無理っつってんだし無理だろ
たかがそれくらいでくよくよすんなよ!
つまんない事さっさと忘れて明るく楽しく生きようぜw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:46:55
『たかが離婚だろ~そんなのよくある話だキニスンナw』
さあさ皆さんDQN兄貴を励ましてやりましょうや

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:48:22
>>606
夫婦同士何だから喧嘩する事もあるし、離婚に至ることもある。
それ位どこの家でも一緒じゃない?そこまで気に病む事じゃないよ。

617 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 16:55:10
ちょっと待って下さい!!
本当にみすてないで!!

嫁に電話しました。
「少し離れてた方がいいと思う。
一緒にいたいけど…今はムリ。
ひとりで色々考えたいの。だからそっとしておいて。
勝手な事してごめんね。
ゴハンちゃんと食べてね」
と言われました。

嫁は一緒にいたいと言ってるし
俺のゴハンの事とか結構気にしてくれてるんだけど
本当に諦めるしかないのですか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:00:24
>>617
なんで自分が傷ついて捨てられそうになるとそうやって縋り付くのに
兄にぼろ雑巾みたいにされて傷ついてた嫁のことは突き放したの?

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:02:54
>>617
友達に相談してさ、


嫁に捨てられるなんてよくあること、気にすんな
嫁に逃げられたくらいで落ち込むなんてバカバカしいい


なんて言われたらどう思うよ?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:03:33
多分こいつは分かってない。
世の中には「どんなに仲が悪くても血縁だから」
では片付けられない事もあるんだよ。
毒親って知ってるか?それの兄妹バージョンだ。

どのみち「とりあえず嫁が戻って来る魔法の言葉を」と思っている時点では無理。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:10:54
感性が違いすぎるのは仕方ない。
兄貴が思いやりの無い無神経な奴で、嫁が普通だっただけの事だ。
夫婦同士何だから喧嘩する事もあるし、離婚に至ることもある。
それ位どこの家でも一緒じゃない?そこまで気に病む事じゃないよ。

635 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 17:11:28
嫁は普段は猫みたいで
あんまり感情を出しません
同級生に「冷めてる」とか言われてたらしい
自分でも感情が欠落してるかもと言ってた事もある。

そんな嫁が号泣して震えて嗚咽漏らしながら話してたから
どんな話かと思えば、兄弟げんかのような話で・・・
ちょっと呆気に取られたんです・・・
本当はこれで気づくべきだったんです

勿論謝りまくったし、
今はそんな風に思ってないし反省しています・・・。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:11:58
とりあえず今は連絡を絶って、嫁からの連絡を待つしかないんじゃない?
こっちから連絡するのは絶対にダメだね

マジレスすると

たとえ長い間連絡がなくても絶対にキレない
連絡が来たら自分の言いたいことよりも先に嫁の話を聞く
待っている間、自分の生活は自分できちんとやる(掃除洗濯炊事)
花やケーキなんかで誤魔化そうとしない
君しかいない、とか変なメール送らない、っていうか
メールは相手からのメールへの返事のみにして余計なこと書くな
自分の言動の何が悪かったのか、嫁がどうして傷ついたのか真剣に考える、
問題点と改善方法を全て書き出す
まともな友人に相談して叱ってもらう
兄貴の方へはいまのところはヘタに手出ししない
(嫁に関わるなとか言うのも今はたぶん逆効果)
嫁が望むなら遠方への引越しや転職も考える
自分がいない方が嫁に幸せになれるなら離婚する、という覚悟を持つ


そのくらいはしないと無理じゃないかな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:13:03
>>635
兄弟喧嘩のような話と思った時点で終ってたんだよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:19:45
>>635
>ちょっと呆気に取られたんです…

内容が壮絶すぎて呆気にとられたんならまだしも
アレを兄弟喧嘩の一環だと脳内変換できるのがアリエナスw

そんな635に嫁は本当に本当に失望したんだよ。
635が嫁にしてやれる事は嫁が望む様に動いてやること

それが離婚だとしても
言葉が持つ破壊力の凄まじさを思い知れ

647 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 17:23:16
離婚だけはマジで嫌です。

でも嫁が望むなら仕方ないのですよね・・・
そういえば嫁は俺より帰宅時間が1時間くらい早いだけなのに
買い物・晩ご飯(凝ったやつをサっと作る・美味い)
洗濯・アイロン・掃除とか全部こなしてくれてたんだな・・・
なのに俺はせいぜいお金を出したり
PCでこった肩マッサージしてあげるくらいでした。

とにかく今は色んな事反省して嫁の帰りを待ちます・・・

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:29:44
>>647
本音がでたな。やっぱり嫁の飯か。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:33:43
>>647
離婚だけはマジで嫌とか言ってちょっと笑ったわwwww
真剣に相談始めたからなにかと思ったら、そんなことかよww
そんなの世の中ではありがちなこと。1年に26万組とか離婚してるし。
もうこんなことでグダグダ言うなよ馬鹿らしい。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:38:16
上っ面だけ謝っても無駄だしなあ
根っこが変わらなきゃどうにもならないけど
それがわかっていないし
罪のボーダーが嫁とDQN兄貴では違うんだよ
それが読めには解ってしまったからもう無理

662 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 17:39:24
いや、嫁は食事や洗濯は「妻の務め」だと言ってくれていました。
だからせめて食器洗ったり
お金出したり男として出来ることをしていました。

口は災いの元ですね・・・

いや、マジで嫁を愛してますよ。
愛してないわけないでしょ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:41:06
>>662
その愛している生き物を恐怖のどん底に突き落として
傷つけた行為を笑い飛ばしたんですねアーコリャコリャ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:41:18
やたらに金出すって恩着せがましく繰り返すなあ。
嫁と収入に差がなくて、嫁の金も合わせて生活してたんだろうに。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:46:49
>そんな嫁が号泣して震えて嗚咽漏らしながら話してたから

嫁がこんな様子だったら、
たとえ「ゴキブリが怖い」って話でも
真剣に聞くよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:48:54
>>662
お金出したり、ってお前と嫁の給料ほとんど変わらないじゃんwwww

嫁の小遣いいくらで、お前の小遣いいくらだよ?
嫁とお前、家計にはいくらずつ入れて残りはどうしてるの?
お金渡してた、ってどっから出した金?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:52:45
>>662
>口は災いの元ですね・・・
こんな事いうか?
「やばい事言っちゃったなー」としか思ってないだろ
本当に嫁への気遣いが感じられない
お前らの言うとおりだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:55:31
こいつはDVも愛情表現の一種だって本気で思ってそうだな

680 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 17:59:39
お金はまじで出させてないです。
貯金として嫁の稼ぎの一部(10万ほど)を共通の口座に入れてるだけです。
他は一円も貰ってませんし、払おうとしても受け取りません。
家賃は会社負担で光熱費などは全部俺の口座から引き落としです。
だからお金の件は大丈夫です。

今までの人生で他人を殴った事などありません。

では聞きますが、
皆さん嫁にウチの嫁のような告白されたらどう返すのですか?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:03:15
>>680
>では聞きますが、皆さん嫁にウチの嫁のような告白されたらどう返すのですか?

本気で言ってるの???
本当にわからないの???
相手がどんな気持ちかわからないの???
お前本当に人として何かが足らないよ
離婚した方がいいと思う

普通は「つらかったね、よく言ってくれたね、
これからは俺が護るから何1つ心配しなくていいんだよ、お兄さんには俺から話すから」
くらい言って抱きしめるだろ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:07:04
二度とお前をそんな目にあわせない。
俺が守る!…って抱きしめるか
かける言葉もなくただ抱きしめるか。
少なくとも「よくあること」なんて平気で言えん。

688 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 18:10:33
言い訳に聞えるかもしれんが聞いてください。
抱きしめてないけど頭ナデナデしました。
嫁はいつも頭なでてあげると凄く喜ぶので・・・。

ただその日はプイってされましたが・・・。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:12:34
>>688
何が言いたくてそれ書いたの?

「よくあるよ^^」ナデナデ^^ってしました^^

って言ってるんだよね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:14:29
そりゃ「よくあること」って言って頭なでなでじゃ
「お前ガキだな~w」って嘲笑ってるようなもんだろ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:15:33
兄貴は家事も自分の世話もしてくれる可愛いペットが欲しいんだな、うん

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:17:37
あーーーーーーーー
こいつダメだw根本的にダメw
何が悪かったかまだわかってないと思う
また自己弁護の言い訳だよ
今それ書いてどうするのよ
抱きしめるって意見が出て
「俺だってちゃんと嫁が喜ぶ頭なでなでしましたよ!」って言いたかったんだろ?
俺だってちゃんとやさしくしてるってアピールしたかったんだろ?
もうこいつダメーーーーーーーー
メロン持ってきてーーーーーーーーーーーーーー

698 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 18:18:09
嫁をペット扱いなんかしてません・・・。
ましてや家政婦扱いなんて・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:23:32
そりゃあそんな場面でよくある事じゃんwなんて言って
頭ナデナデなんてされたら、嫁からみたら
「あ~…こいつ何もわかってない」と腹立たしいやら
絶望するやらで喜ぶどころじゃないわなww

706 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 18:26:05
とにかく嫁には謝り倒します。
許してくれなくても謝ります。
もし離婚と言われたらのみます・・・。

嫁が出て行ったのは自分が無神経で理解力がなくて
嫁の苦しみを分かってやれなかった事だと思っています。
嫁を一番に支えてあげなきゃいけないのは自分なのに。

とりあえず一度落ちます。
アドバイスくれたみなさんありがとうございました。
八つ当たりのような事をしてしまって申し訳ありませんでした。
一度冷静になります。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:27:40
なんか…こうやって書いておけば反省しててる様に見えるだろう
みたいな、典型的な文面だな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:39:35
マジレス。
本当に嫁と同じ目にあってて兄弟喧嘩と思ったならカウンセリング行け。
どっか壊れてるから。
本気で自分の兄弟喧嘩と嫁の経験が
同じレベルと思ってるならカウンセリング行け。
どっか壊れてるから。
実は違うとわかってるけど兄弟喧嘩と言い張ったなら墓場行け。
終わってるから。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:31:08
ジェイソンから逃げて駆け込んだ家には
ブギーマンがいましたとさめでたしめでたし
そんな感じだよな

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:53:32
まさしくホラー映画の絶望感
助けを求めた相手に危機感がまるで無いとか
助けを求めた相手は別のモンスターでしたとか

 たたかう
 せっとくする
[>にげだす

ここで格好良くモンスター退治できりゃ大逆転だけど
欲張って無策で特攻して返り討ちが関の山か

731 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 23:08:11
どうしよう。
嫁の携帯で嫁の友達から電話かかってきて
「嫁が酒飲んで暴れてるから引き取りにきて!」と連絡がきました…。

嫁にはしばらくほかっといてと言われてるんだけど…俺迎えにいくべき?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:11:57
馬鹿。とっとと迎えにいけ

そして、抱きしめて
「お前の辛さをわかってやれなくてすまなかった」
って言え

酒飲んで暴れるって、
要するに今の状況を否定したくて酒に逃げてるんだぞ

そして、その引き金は兄貴じゃなくて、
兄貴の暴力の歴史を理解しなかったお前だ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:15:46
>そして、抱きしめて「お前の辛さをわかってやれなくてすまなかった」
>って言え

ちゃんと理解したわけじゃないのに、口先だけでそういうこと言っちゃうと
あとでもっと泥沼になるような。

739 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 23:24:17
嫁の友達の話によると、
嫁は嫁友達に俺とケンカした内容は全く話していないようです。

だから俺に来いって言うんだと思います…。

740 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/20(金) 23:28:11
とりあえず今のままではダメなので嫁に会いに行ってきます。

それでちゃんと顔を見て謝ります。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:42:07
謝る誤るばっかりだな
謝りたい=許して欲しい=自己満足
嫁の心に寄り添うことはちっとも考えてないんだな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:03:14
いやいや、なかなか兄貴は冷静だし、
これからの選択に間違いがなければgood endもありかもしれん
メロンは早すぎだよ
酔っ払って暴れるってコトは嫁も甘えてるんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:05:43
甘えてるより荒れてるんだろ。
仮に甘えていたとしてもDQN兄貴にではなく一緒に飲んでる奴にだろうしな。
ノコノコ行ったら嫁に信頼してたのにって殴られるかもしれん。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:39:06
結局どうなったんかな~
嫁友人に〆られてるのかな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:35:51
>>765
一日たって、さも自慢たらしく、
嫁宥めて連れ帰りましたと報告してこない所みると
DQN兄貴の思い通り進んでいないだろう。
あの俺はやさしい、正しいと繰り返す自画自賛男なら、
思い通り行けば自慢せずには
いられないはずだ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:47:27
スレが伸びてるから何かと思えば。
個人的意見としては、DQN兄貴嫁が受けた仕打ちには同情するが、
もっと早く話してくれれば結婚するにしてもしないにしても
色々対処出来ただろうし、と言う所かな。
この場合、嫁は絶縁状態にあったし、
嫁兄から連絡来るまでの間ごく普通に生活出来ていたんだから、
本人も克服したと思ってあえて話さなかったか、
DQN兄貴との生活が楽しく幸せに包まれていた為に
記憶の隅に追いやられて忘れていたと言う風に見受けられる。
もしそうならば、前もって話しておけと言うのにも無理があるかも知れんな。
DQN兄貴本人が、嫁の過去の話に同情も出来ず、
結婚前に話してくれなかったと憤るのであれば離婚がいいだろう。
逆にそのフラバを受け止めて共に歩んでいきたいのなら、それ相応の努力は必要。
愛情が伴わなければやっていけないので、
この件で愛情が少しでも薄れたと感じたのなら即刻離婚するべき。
今度はDQN兄貴本人が嫁にフラバを与える側になりかねないからな。

うちの嫁も嫁父からDV受けてたが
(結婚前から話は聞いてたからその点は別の話だが)
完全絶縁してるし、嫁父も再婚したらしいから
こっちも縁は無いだろうと踏んでたし、実際今まで何も実害はない。
まぁ、何かあっても返り討ちにしてやるくらいの
気構えはあるから別に問題は無いんだがな。
嫁は今のところ至って普通だし、
子供も居るが子供に手を挙げるという典型的な行動も見られない。
嫁母が手を挙げずに、
説得すると言うスタンスだったらしいから、それが功を奏しているんだろう。

とココまで書いて思った。俺、甘すぎるんだろうかorz
でも、嫁が笑ってる姿を見ると素直に俺も嬉しいし、
ずっと笑ってて欲しいとも思うし、
あの笑顔を守りたいとも思うんだよな…きっと甘いんだよな…

814 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/22(日) 13:25:10
報告遅くなってすいません。
あの後嫁を迎えにある場所に行ったら、そこには焦燥し切った嫁がいました。
そんな姿を見て、改めて酷い事をしてしまったな、と思いました。
嫁は俺の登場に驚いていました。
しかし俺が謝るより先に話しはじめました。
「ごめんなさい。
離婚して下さい。」
と一気に言われました。
まさかそんな風に言われるとは思ってもなく、
「なんでそうなるんだ?お前が謝る事じゃないだろ…?」と泣きながら聞くと、
「あなたにとっては騙されて結婚したようなものだもんね…。
こんな大事な事今まで言わなくってごめんなさい。
自分の事しか考えてなかったのは私だね。
とにかく、今日はもう帰って。また連絡するから」と促されたので、
そのまま帰ってきました。

結局謝る事も出来ませんでした

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:08:08
結局悲劇のヒロイン面して一人勝手に合点して去っていく。
相手の気持も考えられないメンヘル。
こんなのと再構築したら悲惨だな。
夫婦で観てる映画にチョロっと暴力シーンがあっただけで責められる。
今後は、そんな些細な『気遣い』を求めら、安らげる家庭とはほど遠くなる。
離婚して、心身健康な女探した方がいいよ。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:53:59
嫁擁護派も嫁批判派も共通してたのは「離婚した方がいい」だったじゃないか

嫁から離婚切り出されたことで話が早く済んで良かったな

835 :DQN兄貴 ◆UJzKvaq5Do :2009/02/22(日) 21:10:24
俺は嫁がメンヘルだとは思いません。
誰にでも人に言いたくない秘密があると思うので。
だから結婚前に言わなかった事に対しては何も思いません。
俺が無理矢理聞いたくせに受け入れてやれなかったのがダメなんだと思います。

ただやっぱり離婚はしたくないので
嫁が落ち着くまでは待って、また話をしたいと思います。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:08:45
DQN兄貴は離婚したくないようだが、
一度決心して見限った女は戻ってこないぞ。

>俺が無理矢理聞いたくせに受け入れてやれなかったのがダメなんだと思います
まあその通りだ。
嫁の中では「守ってくれない夫」と位置付けられたからな。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:15:17
どちらが悪いか外野が決めたって不毛なだけだ。
いずれにせよ離婚推奨案件なのは間違いない。
嫁が落ち着いたら話し合うなんて言うけど、
一度トリガーひいちゃったんだから
もう二度と嫁が落ち着かない可能性が大いにあるんだぞ。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:22:02
>>840
いやDQN兄貴は十分反省する必要がある。
嫁のしたような不用意で無神経は言動は結婚だけでなく人間関係に悪影響だよ。
自分の感覚も含めて反省しなきゃ、
嫁は別れちまえばそれでいいがこれから本人が困る。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:19:39
>問題はDQN兄貴の発言の内容で兄と同種の人間と見做された事だ。

これに尽きるだろうなあ。


---------------おすすめ記事--------------------
彼実家で。彼母『ザイの方?』私「違います」彼弟『違うって言ってもザイっぽいですねwww』私「…(泊まる予定だったけど…)」 → 結果…

嫁友「奥さんに家計を管理させるべき!」俺「しつこい!結婚前の約束を違えるなら離婚だ!アンタにも慰謝料を請求する!」→すると、嫁友は・・・

私夫婦はフォトウェディングのみで披露宴はしてないんだけど、挙式披露宴をする事になった義弟夫婦の嫁が「妬まれて意地悪されたら嫌だから合同結婚式にしませんか?」と言ってきた。

託児依頼をしに来た義兄嫁がブスっとしたまま一言も発しないので「本当はうちに預けたくないんですよね?」と聞いたら「いつもそうやって恩着せがましいよね」と言われた。

空いてる電車のボックスシートに座ってたら変なおっさんが私の真横に座った→足はがん開きだし生温かい体温が伝わってくるのが我慢できず席を移ったら…

友人達との旅行中、地元民に誘われるがまま盆踊りに飛び入り参加したAが無様な踊り方をしたせいで子供に笑われたのが恥ずかしくて友やめした。






引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺292