696: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:41:28
なんでおまえがやりたくないことは通って、嫁がやりたくないことは通さないの?
そういうのを我がままっていうんだけど、わかる?
697: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:42:58
>だったら俺に要求するより父親と結婚しろってならないか?
そうなったからおまえと離婚したいって言ってるんだが。
次の相手は父親じゃないけど、まあ嫁の理想を叶えてくれる男を捜すんだろ。
人気記事(他サイト様)
700: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:45:41
産休育休に期待しすぎだ。
それを取るにはつわりも一切ない優良妊婦で出産もその後も順調であることが必要。
体調が悪くて妊娠時からやたら休んでいれば
仕事の負担を掛けられた周りからの無言の圧力に居辛くて辞めるぞ。
余程職場で重要視されるような仕事ぶりをしてない限り引止めはない。
年収から言ってそこまで嫁が会社で重要視されてるとは思えん。
法律があろうが相当の大企業にでも勤めてなければ復帰なんて厳しい。
>>695見る限り嫁は相当現実的な将来設計を抱いている。
豆が自分の理想に合わないからと拒否しているだけじゃないか。
お前の年収では一人っ子しか無理、二人欲しいとか贅沢言うんじゃねえ。
703: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:48:31
>それも数年のことだろ?
数年でどこまで育つと思ってんだこのバカは。
ていうかおまえ、子育て参加する気まるでないだろ?
気が向いたときに高い高いするくらいしかやりそうにねーよ。
704: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:48:48
ちょっときついこと言うがな、お前、なんか嫁を勘違いしてないか?
「コンスタントに稼ぐ嫁に『育てた』」ってなんだよ、育てたって。、
706: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:49:29
嫁さん正論すぎワロス
一度自分が嫁さんの立場になって考えてみれば分かるだろ
想像すら出来ないなら余裕で嫁逃げるぞ?
707: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:49:57
なんつーか、豆さんは自分が変わる気がまるでないようなんですが。
嫁が変わる魔法の言葉はないからさっさと離婚しろ。
712: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:54:50
自分は嫁と同じことすらできないのに、自分はこれ以上なにもせず、
さらに嫁にだけ全部押し付けようとしてるわけだ。
嫁が奴隷根性の持ち主でない限り、遅かれ早かれ逃げ出すよ。
そんな根性は持ってないから、子供ができる前に離婚を切り出したんだろうけど。
714: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/23(火) 23:57:03
皆さんレスありがとうございます。
自分のレス読み返したらすげーぐだぐだ書いてる。
ちゃんと真摯に読んで、考えてるつもりなんです。
自分の中で消化するためにぐだぐだ書いてます・・・
皆さんに失礼な態度を取る気はないです。
皆さんに失礼な態度を取る気はないです。
レス追いつかなくなってきたんで、ちょっとまとめて書く。
嫁の主張は、一般的には正論というか常識的なものなのかな?
俺は自分の母親を見ていて、ついそれを基準にしてるんだけど。
書き込みを見てると嫁の方が正しそうだなorz
嫁のとこはほんと日本で有数くらいの大企業で、
職場でも産休育休当たり前みたいだから
職場でも産休育休当たり前みたいだから
風当たりが強くて辛いとか無言の肩たたきはないみたい。
それこそ続けようと思えば続けられる。
あと、俺が嫁に正社員押し付けてるとこは
書き方&俺の考え方が間違ってた。上から目線すぎるな。
書き方&俺の考え方が間違ってた。上から目線すぎるな。
書き直すとすれば
、俺は夫婦共働きで子供数人ってのが理想だから嫁とそうしたかったんだ。
、俺は夫婦共働きで子供数人ってのが理想だから嫁とそうしたかったんだ。
でも嫁の意見ともすりあわせなくちゃな。
なんで気づかなかったんだろうな
715: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/23(火) 23:59:55
DV・モラハラ男の定番セリフ
・玄関にまとめてあるゴミを集積場に持って行くことしかやってないのに
「俺は家事を手伝っている」と偉そうにする
・「嫁を愛している」
「嫁を幸福にできるのは俺だけ」
・「これって普通だろ」
「俺の周りの奴の嫁はちゃんとやれてる」
「母親はやっていた」
「そのことについては、ちゃんと謝って解決済み」
「俺だけが悪いわけじゃない、嫁にも悪いところがある」
・「嫁は本気で離婚する気なんかない」
・「家事なんて覚えようと思えば、いつでも覚えられる。
掃除は掃除機がやってくれるし、洗濯なんて洗濯機の中に入れるだけだろ?」
・「家事なんて必要に迫られれば覚える。今は必要がないからやってないだけ」
・「あいつは俺がいないと何もできない」
・「なんだかんだ言っても、嫁は俺に惚れてるんだよ」
・「突然離婚したいだなんて、嫁は浮気してるんじゃないか!?」
・「新婚の頃に戻りたい」
・「俺は何をすればいい?」
・「俺の飯はどうなる?」
720: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:05:20
>>715
耳が痛い。
殴ったり口論で泣かしたりしなくてもDVになるんだな・・・
716: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:00:17
>なんで気づかなかったんだろうな
嫁を産む道具としか思ってないからだよ
720: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:05:20
>>716
けっしてそんなつもりはなかったんだが、
俺は嫁を自分に都合のいいように使おうとしてた
俺は嫁を自分に都合のいいように使おうとしてた
717: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:00:20
>嫁の主張は、一般的には正論というか常識的なものなのかな?
イエスw
720: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:05:20
>>717
そうなのかorz
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:00:54
自分の育った環境が普通で、当たり前のものだってことは
大抵の奴が思い込んでいることだと思う。
大抵の奴が思い込んでいることだと思う。
だから、お前が正しいとか嫁が正しいとか、そういう問題でもないと思う。
豆の一番悪いところは、嫁の言ってることを理解しようとすらしない、
その態度なんじゃないだろうか。
嫁は自分と違う価値観の中で育ってきているんだし、考え方も違う。
その価値観をすり合わせていくのが、夫婦の醍醐味じゃないか?
とにかく、どっちに転ぼうと後悔しないように、きちんと話し合え。
譲れるところは互いに譲って、それで再構築できればそれでよし。
ダメならしょうがないさ。
720: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:05:20
>>718
ありがとう。
やっぱり話し合いをしてすり合わせだな。
嫁の話を聞いているつもりだったが、
俺の中では俺が正しいってのが大前提だったから受け入れてなかった。
明日話し合ってみるよ。
720: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:05:20
>>718
ありがとう。
やっぱり話し合いをしてすり合わせだな。
嫁の話を聞いているつもりだったが、
俺の中では俺が正しいってのが大前提だったから受け入れてなかった。
明日話し合ってみるよ。
719: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:03:24
22時まで仕事だって、帰宅後洗濯をして室内に干すくらいは出来る。
掃除機は時間的に近所迷惑もあるだろうから無理だが、
雑巾やクイッ○ルワイパーなどで拭き掃除も出来る。
料理だって夜仕込んでおいて朝作るだって出来るだろう。
あと「パートで許す」って何だよ。何で嫁に対してそんなに上から目線?
で、豆に質問。
・子供が生まれたら何をどこまで手伝うつもり?
・生まれたばっかりの新生児~数年は24時間休む間もないくらい大変。
1年産休貰ったとして、残りの数年は嫁に休む時間すら与えないつもりか?
・家事をしない言い訳で時間がない、と言ってるが帰宅から就寝までの時間は何してる?
・嫁は豆の母親じゃない。そこを理解してるか?
723: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/06/24(水) 00:10:20
>>719
帰宅後の空き時間は飯食ってダラダラしてましたorz
正社員、パートについては本当に俺の考え方と書き方が間違ってた、改める。
子供が生まれても、勤務時間は変わらないから正直大きな手伝いは出来ない。
嫁は育休を出産直後から2年取れる。
で、その後は数年俺も育休を取れる。
帰宅後は家事手伝ってませんでした・・・
嫁が母親じゃないことは理解してる。
ただ、同じ女である以上できるんじゃないか?という期待はある。
皆さん遅い時間にありがとうございました。
これから良く考えて、明日話し合いをします。
722: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:10:09
まぁ、嫁の意見を聞いて、
自分の考えを押し付けずちゃんとと話し合え。
自分の考えを押し付けずちゃんとと話し合え。
再構築の報告を待ってるぞ。
724: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:12:11
>>723
今までにも何人か「母親はやってたから」と言う奴がいたけどさ、
逆に考えれば父親がそれだけ甲斐性無しだった、ということだぞ。
そして同じ要求するのは自分も甲斐性無しだと宣言してるってこと。
自分は能無しだから養えと偉そうに言う奴が変だろう。
母親に面倒みてもらえる子供気分でいるなら子供なんか作るな。
726: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/06/24(水) 00:14:09
>>723
>ただ、同じ女である以上できるんじゃないか?という期待はある。
うん、それを言うと、嫁にしてみれば父親が母親に専業主婦させてたように
お前だって同じ男である以上(以下略 となるぞ。
性別は同じ女でも、母親と嫁は違うんだ。
同じ女でも、田嶋陽子と細木数子が違うようにな。
嫁は嫁だってことだけ覚えといたらいいと思うぞ。
自分の意見の押し付けにならないように注意して、再構築がんばれ。
※【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺295【必須】より
45: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/07/14(火) 22:32:38
3週間ほど前に相談に来た豆です。
前レスなんでログ残ってませんが…報告に来ました。
20代夫婦、稼ぎ同じで生活費折半だが家事負担が嫁に偏っており
更に俺が上から目線すぎて嫁から離婚をチラつかされていた者です。
結論としては、離婚せず再構築となりました。
将来のことを見据えて嫁も当面正社員の仕事は続けます。
(嫁は仕事が嫌いではない、昔俺が正社員じゃなきゃイヤダと言って押し付けた感はあるのだが)
家事負担についても、心苦しいが勤務時間の関係で嫁メインで合意。
頭下げてお願いした。
その代わり、生活費の負担率を変えた。
今までは個人の通帳はそれぞれ管理して、同額ずつ生活費用口座に入れていたのだが
今月から、給与の通帳は二つとも嫁が管理して、俺の給与振込口座から毎月9万
俺の個人口座に引き落としされるようにして、それを俺の小遣いとした。
ガソリン代、付き合い、保険、車のローン込みなんで純粋な小遣いは2万てとこか。
46: 豆 ◆dyf/jJycS6 2009/07/14(火) 22:43:56
嫁の話
・専業主婦になるつもりはない
・労働時間から考えて、家事折半を本気で主張する気はない
・ただ良くも悪くも“旦那”という立場を自覚して、
建前上でも家族を守る姿勢を見て安心したかった
建前上でも家族を守る姿勢を見て安心したかった
・家計管理について納得したので現状不満はない
・私は不満を溜め込んでしまうので、
今後は意識的に小出しに文句言って家事手伝わせるんでよろしく
今後は意識的に小出しに文句言って家事手伝わせるんでよろしく
・子供については、新システムがうまく稼動するか様子を見て改めて考えよう
こんな感じでした。
前回の書き込みは嫁に対して上から目線過ぎた。
書き込みのことは嫁には言ってないけどリアルでの
これまでの態度を謝罪しとりあえずの許しを得た。
これまでの態度を謝罪しとりあえずの許しを得た。
今後の俺を見て判断したいと。
しばらく話し合いが続いてて、今更ながら分かったのは、
夫婦は仕事のパートナーじゃないんだから、
ある意味運命共同体としての自覚が大切ということか。
ある意味運命共同体としての自覚が大切ということか。
俺のものは俺のもの、じゃなくて、俺らのもの、なんだな基本的に。
周りを参考にするのもほどほどに、「俺らの関係、俺らのやり方」を模索する。
嫁の方が精神年齢数歳大人だったわ。
俺がガキだった。
報告遅れたけど、ここでレスもらって考えさせられたし
実際反省して改善案だして嫁に許してもらって、
何とか再度軌道に乗れた感じです。
何とか再度軌道に乗れた感じです。
俺は執行猶予付きの気分で気を引き締めていきます。
皆さんありがとうございました。
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/14(火) 22:44:33
いい嫁だな。共働きなのにほとんど家事はほとんど嫁でいいなんて優しい嫁だ。
給料額から見たら経費抜いて月2万も小遣いがあるなんて羨ましい限りだ。
世間的には今の約束でも甘えすぎなぐらいだ。
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/15(水) 01:13:25
豆、あくまで執行猶予だからそこは間違うなよ。
夫婦は2人で作って行くもんだ
ということを忘れなけりゃ大丈夫だ。
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/15(水) 01:40:54
これからが勝負だぞ。子供も大きくなれば親の様子も察するようになる。
くれぐれも、オトシャンいらない などと言われないように。
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/07/15(水) 10:15:53
再構築おめでとう。
これからが本番だ。嫁と一緒に頑張れ。
---------------おすすめ記事--------------------
玄関コンコン→男『今日中に3000円返して貰わないとお父さんと二度と会えなくなるぞ?』俺「これだけしかない!(貯金箱を出す」→両親「どうしたの…」
【ざまあw】妻の頭に植木鉢を落として半身不随にしたクソガキを、最近ぱったり近所で見なくなった。噂によると病院送りになったらしいんだけど、その内容が…
スーパーで知らないオバハンに「財布返してよ!」と怒鳴られて財布をもぎ取られた→自分の財布ではない、気付いたオバハンの顔が…
某遊園地で順番待ち中に真面目そうな男性がDQN集団に絡まれてた→心配して様子を見にきた男性の娘にDQNが絡んだ瞬間、男性が突然…
憧れの先輩が急に早退してから一週間休んでた 最初は風邪だと思ってたけど、どうやら流産したらしい 家にお見舞い行っても大丈夫かな?
何度言ってもアレルギーというものを理解しない嫁が俺の食事にアレルゲンをねじこんでくる。嫁の事は好きだけどは俺は死にたくないので離婚を決意した。
前編へ
引用元 【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺294【必須】
【フシアナ】逃げられ寸前男の駆け込み寺295【必須】
コメントする