775: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/07(土) 23:25:34.15 ID:Hzn7UzNC
絵を見るのが好きで美術館を巡るのが何よりの楽しみなんだけど、
彼氏が「絵を見て何が楽しいの?」タイプだった
私は美術館目当てで国内外問わず旅行することが多く、
先日1人で行こうとしていた旅行に彼も行きたいとついてきた
が、「美術館なんかより(観光地)に行きたい」としつこい
旅行先には美術館が多く、
他の観光地を周ってたら美術館をまわりきることができない
彼氏が「絵を見て何が楽しいの?」タイプだった
私は美術館目当てで国内外問わず旅行することが多く、
先日1人で行こうとしていた旅行に彼も行きたいとついてきた
が、「美術館なんかより(観光地)に行きたい」としつこい
旅行先には美術館が多く、
他の観光地を周ってたら美術館をまわりきることができない
人気記事(他サイト様)
だから「お互い別行動で~」と提案しても
ぶつくさ文句を言いながらついてきて、
「はぁ~つまんね~まだ~?」とため息ばかり
そもそも飛行機やホテルの予約は全部私だったし、
「美術館巡りが目的だから一緒に来ても楽しくないと思うけど本当に大丈夫?」
と何度も確認したのに…とモヤモヤしてした
挙句、「美術館巡りとか意識高い系w絵に詳しくないくせにw
美術館に行ってる自分が好きなだけw」と馬鹿にされた
冷めた
776: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/07(土) 23:56:51.74 ID:jJw5QaYa
>>775
本当に好きなもんは一人で楽しむのが一番よ。
彼氏だろうが友達だろうが家族だろうが、
どんなに仲良い人でも人といると気が散るから
最高に集中している状態ほど充実感が得られんのよね。
誰かとどこかに行く時は「まあまあ好き」くらいの目的が丁度良い。
本当に好きなもんは一人で楽しむのが一番よ。
彼氏だろうが友達だろうが家族だろうが、
どんなに仲良い人でも人といると気が散るから
最高に集中している状態ほど充実感が得られんのよね。
誰かとどこかに行く時は「まあまあ好き」くらいの目的が丁度良い。
782: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/09(月) 19:48:50.32 ID:BBr++EBR
>>776
問題は彼氏が旅行についてきたがって文句いう、ってことだろ
言ってることは>>775は十分分かってると思うが
問題は彼氏が旅行についてきたがって文句いう、ってことだろ
言ってることは>>775は十分分かってると思うが
777: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/08(日) 00:08:10.31 ID:s+nEOkHK
>>775
私の彼も美術館好きで 普通に歩いたら20分のところに
90分滞在されて趣味が合わないと認識した。
何ていうか信じられなかったんだよね。
絵の前にずーーーーっと居る彼を見て自分とは違うと思った。
もちろん何も言わなかったけど。
彼もきっとそんなに見るとは思わなかったんだろうね。
私の彼も美術館好きで 普通に歩いたら20分のところに
90分滞在されて趣味が合わないと認識した。
何ていうか信じられなかったんだよね。
絵の前にずーーーーっと居る彼を見て自分とは違うと思った。
もちろん何も言わなかったけど。
彼もきっとそんなに見るとは思わなかったんだろうね。
778: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/08(日) 00:41:40.98 ID:h1k/N+Bx
共有したがるやつは面倒くさいね
だいたいが お互い好きなものを探す じゃなくて、
俺様orアタシに合わせろ だもん
お互いを尊重できない相手は無理だわ
だいたいが お互い好きなものを探す じゃなくて、
俺様orアタシに合わせろ だもん
お互いを尊重できない相手は無理だわ
782: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/09(月) 19:48:50.32 ID:BBr++EBR
>>778
そういう話だな。譲って、旅行は一緒でも現地は別行動だよなあ
俺はルーブルいってもお土産モノ屋ばっか見てた位に美術興味ないが、
すげえ好きって人がいるのは理解してるなあ
たとえ知識なくてなんとなく好き、でも全然問題ないしなあ
そういう話だな。譲って、旅行は一緒でも現地は別行動だよなあ
俺はルーブルいってもお土産モノ屋ばっか見てた位に美術興味ないが、
すげえ好きって人がいるのは理解してるなあ
たとえ知識なくてなんとなく好き、でも全然問題ないしなあ
779: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/08(日) 00:43:46.24 ID:bN+V8QQw
確かに本人もマニアックだと自覚してるものを共有したがる人はしんどいな
そんなに詳しいなんて
そんなに入れ込んでるなんて
ってあとから、言ってこられても困るので打ち明けはするけど
こっちに入ってこないでくんないかなってのは思う
そんなに詳しいなんて
そんなに入れ込んでるなんて
ってあとから、言ってこられても困るので打ち明けはするけど
こっちに入ってこないでくんないかなってのは思う
786: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/13(金) 21:51:08.41 ID:bEHcbfZk
>>775だけど、この書き込みの後別れ話をしたら散々ごねられ、
お前だって俺の趣味(オンラインゲーム)を理解してくれない~と言われた
たしかに何度か誘われて一緒にプレイしたけどあまり楽しめず、その後やってなかった
けど彼がゲームしてるのを邪魔したり否定したりしたことはもちろん無いし
(彼がゲームしてる間は隣で眺めたり、本読んだりしてた)
お互いの趣味は趣味としてそれぞれ楽しめば良いと思ってたから
彼の言ってる意味がよくわからなかったけど、
書き込み見て彼の中では「理解=共有」だったのかなぁと…
例え同じ趣味の人と付き合って一緒に美術館に行ったとしても、
一緒に回るよりはそれぞれのペースで見て回りたいなぁと思うので
いずれにせよ価値観の違いでいつかは別れてたと思う
お前だって俺の趣味(オンラインゲーム)を理解してくれない~と言われた
たしかに何度か誘われて一緒にプレイしたけどあまり楽しめず、その後やってなかった
けど彼がゲームしてるのを邪魔したり否定したりしたことはもちろん無いし
(彼がゲームしてる間は隣で眺めたり、本読んだりしてた)
お互いの趣味は趣味としてそれぞれ楽しめば良いと思ってたから
彼の言ってる意味がよくわからなかったけど、
書き込み見て彼の中では「理解=共有」だったのかなぁと…
例え同じ趣味の人と付き合って一緒に美術館に行ったとしても、
一緒に回るよりはそれぞれのペースで見て回りたいなぁと思うので
いずれにせよ価値観の違いでいつかは別れてたと思う
787: おさかなくわえた名無しさん 2020/03/13(金) 21:57:57.04 ID:myCaQ8dN
>>786
まあ、恋人や結婚相手は
自分と同じ考えであるべき!って思ってる人は
男女とも少なからず居て
それ故に多くが失敗するのよね。
まあ、恋人や結婚相手は
自分と同じ考えであるべき!って思ってる人は
男女とも少なからず居て
それ故に多くが失敗するのよね。
---------------おすすめ記事--------------------
幼稚園に娘を迎えに行くと、先生「ウトメさんが迎えに来ましたよ」私『えっ!?』ママさん「いいじゃない」私『ダメ!娘が!帰ってこなくなるかも…」
同僚たち「出身地はどこ?」私「北九州です」同僚たち「親は893なんだろ?w小指も無いんだろーw」私「…」
【ロミオメール】全部解決するんだよ、お前が非を認めたら。まぁそれだけお前だけが悪いってコトではあるんだがなぁ。そろそろ反省できないかね。
元彼は料理を自分の方に多くよそう人だった。外食時も私が注文した料理を勝手に食べ始めるし、注意しても反省するのは最初だけですぐ元通りなのが我慢できず別れを切り出したら…
【修羅場】母が私を連れてサラ金へ。私(借りたが最後、893が家に押しかけてきてドアを蹴り飛ばされたりするアレ…!?)→ その後…
ウトからのセクハラが我慢できずに反撃を開始した。ウト「嫁が暴力を振るう!」旦那「嫁子から近づく筈ないんだから近づかなければいい。ていうか嫁子に近づく必要ないよな?」→
引用元 百年の恋も冷めた瞬問!207年目
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする