586: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)08:55:43 ID:ov.y6.L1
従姉妹は昔から、子どもなんて産みたくないというタイプの人だった。
何て言うか、「自分のライフスタイル」みたいなのに強烈なこだわりを持ってたんだよね。
もともと手先が器用で、手芸や小物作り命!ガーデニング至高!手料理万歳!な人。
結婚後、こだわり抜いて建てた一軒家は
モデルハウスかってぐらい凝った内装だったし、
食器も家具も一流品、洒落た置物もわんさか。
そんな今の生活を維持したいので、子どもなんてまっぴらよ!と公言していた。
彼女の人生だし、好きに貫けばいいと思ってたんだけど。
私も含め、他のいとこ達の出産がたて続いた頃、突然の妊娠を発表。
何て言うか、「自分のライフスタイル」みたいなのに強烈なこだわりを持ってたんだよね。
もともと手先が器用で、手芸や小物作り命!ガーデニング至高!手料理万歳!な人。
結婚後、こだわり抜いて建てた一軒家は
モデルハウスかってぐらい凝った内装だったし、
食器も家具も一流品、洒落た置物もわんさか。
そんな今の生活を維持したいので、子どもなんてまっぴらよ!と公言していた。
彼女の人生だし、好きに貫けばいいと思ってたんだけど。
私も含め、他のいとこ達の出産がたて続いた頃、突然の妊娠を発表。
人気記事(他サイト様)
どうやら、子育ても趣味も楽しむ、素敵なお洒落ママってものに憧れたらしい。
が、彼女を知る我々親戚一同は、どうにも嫌な予感しかしなかった。
特に危機感を覚えたのが従姉妹の両親(私にしたら叔父夫婦)で、
子育てしやすい環境を整えるよう家を片付けろと再三警告したらしい。
しかし彼女は、赤ちゃんグッズを揃えるだけで満足し、子どもを出産。
赤ちゃんがねんねの時期はまだ平穏だったようなんだけど、動き始めたらさぁ大変。
高級な家具は、歯形とヨダレとお菓子でボロボロ。
壁や床はそこかしこに落書きと、ものを投げてついた傷だらけ。
お高いガラスの調度品は、軒並み割られて全滅。
窓際の観葉植物たちも引っ張って落とされ、無惨な姿。
お洒落パッチワークや手作り壁飾りは、千切らればらまかれ見る影もない。
自慢のペルシャ絨毯に粗相されたときは従姉妹、大発狂して大変なことになったとか。
久しぶりに彼女の家に行ったとき、
そのあまりの内装のズタボロぶりに、驚くと同時に「でしょうね」としか思わなかったよ。
どう考えても彼女の家は、小さい子どもを育てられる環境じゃなかったもの。
あれだけ叔父夫婦が片付けろと言ったのに、
子どもの手の届く範囲に色々置きまくっているんだもの。
やつれた従姉妹は、かなり精神的に参ってるらしく、
子どもがちょっと床にものを落としただけで
「何度言ったら分かるの!」って激怒してたけど、
やっと言葉を話し始めたくらいの月齢の子に、言いきかせてもまだ分からないって…。
「こんなに暴れる子どもが産まれるなんて思わなかった」って彼女は言うけれど、
ぶっちゃけ彼女の子どもは私の子どもより大人しいぐらいだ。
ここの環境が子どもにとって悪すぎるだけだ。
というか、よくここまで子どもが大した怪我をしなかったものだと思う。
前に玄関にあった、赤ちゃんより大きい骨董品の壺を、
押し倒して割られたりしてるみたいなのに。
でも、さすがにこのままじゃ、
いつ大怪我につながる事故が起きてもおかしくないってんで、
しばらく叔父夫婦が従姉妹の家に同居することになったらしい。
いや、それよか物を片付けろよ、と思ったものの、
それは従姉妹が断固拒否してるんだってさ。
こんだけ破壊されてるのに、懲りずに新しい調度品をそろえてるんだって。
出産前の生活を維持するのに意固地になりすぎてて、
変なスイッチが入っている気がする。
とりあえず叔父夫婦頑張れ、としか言いようがない。
587: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)09:24:21 ID:7t.y6.L1
>>586
何よりも、子供が可哀そうだなぁ
探索行動は子供の好奇心や探求心を伸ばすために必要なのに
何よりも、子供が可哀そうだなぁ
探索行動は子供の好奇心や探求心を伸ばすために必要なのに
588: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)09:54:31 ID:Of.cg.L12
傷ついたら困る家具もお高い食器もつつけば倒れるオブジェも家から排除しないとね…
どうしても趣味と離れがたいなら生活の場とは別にアトリエでも持てばいいだけ。
子供が生活するエリアと一緒にしてはいけないw
どうしても趣味と離れがたいなら生活の場とは別にアトリエでも持てばいいだけ。
子供が生活するエリアと一緒にしてはいけないw
589: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)10:04:59 ID:f0.9l.L1
従姉妹の夫はどこに?
590: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)10:10:32 ID:Of.cg.L12
赤ちゃん目線で危ないものは片づけて危なくなくなってから出せばいいし、
家具の傷も家族の歴史と笑えるくらいじゃないとねー
家具の傷も家族の歴史と笑えるくらいじゃないとねー
591: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)11:06:12 ID:Fb.dj.L1
その人の脳内では子供も調度品の一種でしかないんだろうなあ…
592: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)11:21:04 ID:Wm.9l.L4
むしろ物扱いだろうね
593: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)11:53:55 ID:T5.ga.L4
>>586みたいな、筆者が何を(どういった人を)
叩きたいのかが露骨に分かるネタはつまらん
叩きたいのかが露骨に分かるネタはつまらん
594: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)12:21:29 ID:kH.dj.L1
>>593
ネタソムリエご苦労さんwww
ネタソムリエご苦労さんwww
595: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)12:51:45 ID:hj.cg.L1
まあ確かに>>586からは従姉妹じゃなくて
ライフスタイルを尊重する女性全てに対する憎悪を節々から感じたけど
女性の生活や言動を叩きたい男性はそうした文中の
違和感に鈍感な人(婉曲な表現)が多いからこの話を真実だと信じて満足できるし、
逆に女性は「話を作る前に主張が先行してて違和感しか感じないなあ…」って
ネタだと早々に認識できるから傷付くこともないし
誰もが幸せになれるいい話だと思うけどな。好きにさせてあげなよ
ライフスタイルを尊重する女性全てに対する憎悪を節々から感じたけど
女性の生活や言動を叩きたい男性はそうした文中の
違和感に鈍感な人(婉曲な表現)が多いからこの話を真実だと信じて満足できるし、
逆に女性は「話を作る前に主張が先行してて違和感しか感じないなあ…」って
ネタだと早々に認識できるから傷付くこともないし
誰もが幸せになれるいい話だと思うけどな。好きにさせてあげなよ
598: 名無しさん@おーぷん 20/03/13(金)13:55:51 ID:69.5f.L7
歴史的調度品を飾ってある、例えばヨーロッパの大邸宅などは
幼児子供を育てるために乳母と共に住まう専用の部屋があるからねえ
ある意味軟禁に近いけど部屋は広々としてるし
乳母がずっとつきっきりだもんね
日本のスケールの、これまた普通の一軒家で
装飾を保ったまま子供も自由に育てるって難しいよね
幼児子供を育てるために乳母と共に住まう専用の部屋があるからねえ
ある意味軟禁に近いけど部屋は広々としてるし
乳母がずっとつきっきりだもんね
日本のスケールの、これまた普通の一軒家で
装飾を保ったまま子供も自由に育てるって難しいよね
---------------おすすめ記事--------------------
突然暗くなった夫の事を共通の友人に相談中に関係を持ってしまった。その後、衝撃の事実を伝えてきた夫が「友人と再婚して幸せになって」と言い残して失踪…私はどうすればいい?
新郎を胴上げ。チャペル前の噴水池に放り投げた → 新郎「貸衣装一式××万円請求」私(男のくせに、んなクソ高い衣装着てんじゃねえよw)
仕事中に購入して持ち帰ったケーキを嫁がママ友の家に持って行った。嫁「ムダにならなくて良かった」→子供の分ぐらい残してほしかったわ…全部持って行く事なかろうに。
うちに来る度に家族が溺愛してる猫を貶しまくる兄嫁が帰る時に「もう来なくていいです」と送り出した→年末年始、兄にも釘をさしておいたのに兄嫁がやって来て…
伯母の自営のお得意様の客である金持ち老夫婦の引きこもり孫が「女の子の友達がほしい!」と駄々をこねた → すると当時高校生だった私に「日給5000円でやってくれ」
母と妹の皿から唐揚げを取ったら彼女にガチギレされた。俺は子供の頃から「足りなかったらお母さんや妹の皿からとっていいからね」と言われてたから取ったのに何がいけないんだ?
引用元 その神経がわからん!その55
コメントする