※最終報告なし・報告者と義弟嫁は逃げ切った模様


387:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:13:08
エネ話に無理やりくっつけるけど、
私は実家にいくと一切財布を開けないw

実家の親や兄弟が
「普段お金で苦労してる分、うちではゆっくりしなさい」と言って
絶対受け取ってくれない。
中元歳暮・記念日の贈り物も一切してない。

と言うのも、うちは旦那の稼ぎの7割を義実家に援助してるから。

 

人気記事(他サイト様)


旦那は残りの3割で光熱費と自分の小遣いにしてるので
光熱費を除く生活費全般は私の給料から出している。
義実家は自営をしてるんだけど、倒産は時間の問題。
旦那兄弟からの援助を受けて、ほぼ自転車操業。
今のままでは共倒れになるから、
自営を清算するように言ってほしいと頼んでも
踏ん切りがつかないらしい。

「なんとかなってるから」って言うけどさー。
それは私たちの生活の犠牲の上でなんとかなってるだけで
根本的な解決にはなってないんだけど、
4代続いたものを自分の代で潰せないって、口だけは一人前のウトメ。

それに追随して金を出しまくるバカ兄弟たち。

旦那兄弟の嫁同士で結束して、離婚を突きつけることにしました。
うちと義兄嫁さん実家は事業をしてるので、顧問弁護士に相談、
義弟嫁さんにも紹介することに話は付いた。

目指せ、年内離婚!

392:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:17:15
>>387
乙です。これから大変だろうけど頑張って皆で逃げ切って!
給料の七割ってどんだけw
経済DVみたいなもんですね

394:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:18:33
>>387
行動起こしたんですね。
色々あると思いますが自分たちの今後のことだけを考えて、
今までの生活費とか、可能な限りむしってやってください。

404:387 2008/10/01(水) 10:31:15
義兄嫁さんと私は仕事をしてたし、まだなんとか生活できたけど
義弟嫁さん(1歳半の子がいる)は実家に援助を頼んでたらしい。
実は、義弟嫁さんが
「うちが心中するか、ウトメをやるかどちらかしかない」
って半狂乱で電話をかけてきて、初めて3バカが揃って援助してることを知ったんだよね。
リサーチが甘かったのはこちらの落ち度だったんだけど。

兄弟夫婦で話し合っても全く埒が明かず
ウトメから生甲斐を奪えないなんて寝言言い続けるし
「親への感謝の気持ちがないのか」と威嚇してくるし、
もうどうしようもなくなって、嫁3人でタッグを組むことにしました。
義弟嫁さんの実家はやり直しを勧めてたみたいだけど(ちょっと毒親入ってる)、
一番追い詰められてるのは彼女だし
私たちが彼女を支えながら離婚へ向かうことにしました。

義兄嫁さん側の弁護士さんが「完膚なきまでに叩きのめす」とおっしゃってたので
こちらもそれに従ってw

405:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:32:06
>>387こりゃまたハードな話ですな。旦那や義実家は、家族の犠牲の上に
今の生活が成り立っている事を全く理解していないんだね。
このまま行くと共倒れになるのは目に見えている。そうなる前に、
頑張ってニゲテー、超ニゲテー

406:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:32:33
>>387
妻の実家にそんな配慮してもらっているのに、
それでも自分の親に稼ぎの7割をも援助している夫は、何と言ってるの?
仕送りして当然!な態度だから緑の神召喚なのかな。

407:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:33:55
387と391は同じ人なの?

408:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:34:30
>>404
義兄嫁さんと義弟嫁さんにこのスレおしえてあげるとか?
しかし旦那兄弟揃いも揃って…
叩きのめしたら報告是非!

409:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:35:25
ウトメの商売が気になる。。。

411:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:35:40
>>407
404の名前欄が間違ってるだけで
同一人物ではないと思うよ、釣りでもない限り

415:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:40:08
391へのレスを自分へのレスだと思って
自分のレス番確認しないで書いたんだろうな。
多分。

416:387 2008/10/01(水) 10:41:36
ご・・・ごめんなさい。>>404は私です。
割り込んで、しかも誤解を招く書き方でした。
書き散らします。サン、皆さんごめんなさい。

>>406
別に何も言ってません。
って言うか私の実家には行かないですし、
私も実家に面倒かけてるなんて言ってません。
そんな事を言ったら、
「じゃあ光熱費もお前出せ」と言い出すに違いないorz

417:387 2008/10/01(水) 10:42:20
>>415
ハイ、ソノトオリデスorz

418:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:42:36
>>387
人様の旦那様なのでこんなこと言いたくないが、
旦那実家>>>越えられない壁>>自分の妻や子供
になってるね。旦那兄弟3人とも。

モニターの向こう側から応援してる。
栗の渋皮煮つくったんでもってってあげたいぐらいだ。

しかし旦那の稼ぎ7割義実家援助だと、
自分たちの将来のための貯金とか全く考えてなさそうだ。

とりあえず、名前欄の番号を正すなり、名前をつけるなりと、
トリップつけておくことを推奨する。

419:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:45:26
三馬鹿兄弟VS三嫁子

420:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:49:43
>>387
がんばれ! 義弟嫁さんにとっては387さんが救いの女神に見えたろうね。

それにしてもモラハラ・経済DVって怖い
「最初はおかしいと思っても、ジワジワやられるうちに麻痺してしまう」
と聞いたことあるけど
そんなもんなのかな

421:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:52:52
>>419
タッグマッチか。WWEみたいだ

423:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:54:57
そこまでして家業続けさせてるのは、
ウトメタヒんだら3バカ兄弟の誰かが継ぐの?

425:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:56:58
>>423
借金しか残ってなくても
「親父とお袋が頑張って残した名前だ!俺たちが守らなきゃ」
とか言っちゃうんだろろうね

427:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 10:59:17
>>404
義弟嫁は子持ちだから実家親がやり直しを勧めるのは
常識的なことであって毒ではないですね。
義弟嫁実家が義弟を矯正できるなら、その方が望ましいです。
ま、無理でしょうけど

442:387 2008/10/01(水) 11:14:29
>>427
毒親疑惑はこれだけじゃないので。
義弟嫁実家と義弟がタッグを組んで、
義弟嫁さんを壊してしまう恐れがあるんです。

430:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:02:08
四代続いてるのか・・・。
実は農家とかじゃないよね?

431:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:03:27
>>430
そんな3兄弟から搾取しないと続けられない農家って
どんだけ無駄に機械買ってるんだよ

442:387 2008/10/01(水) 11:14:29
色々とレスありがとう。
ウトメの会社は建築土木系とちょっとした小売店をしてます。
旦那たちが4代目ってことですが、
誰が火中の栗を拾うのかは決まってません。
つーか、もう無理だと思う。
先月もなんとか乗り切ったけど、年内には倒産でしょう。
ただお金をドブに捨ててるだけなのにね。

3バカの脳内は
旦那兄は長男教→俺が家を守る!
旦那ははっちゃけ→兄ちゃんばかりにエエかっこさせられない!
旦那弟は甘ったれ→ママンが泣いてる!ボキタンが助けなくっちゃ!
って感じでしょうか。お互いをけん制しあっても、やってることは同じ。
ウトメの絶妙なコントロールに、感心してます。

439:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:10:35
>>404
またボッシーが増えるの?勘弁して欲しいわ。

442:387 2008/10/01(水) 11:14:29
>>439
そこら辺も対策はぬかりありませんので、ご心配なく。

444:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:16:36
>>442
義弟嫁子さんを護ってあげてね!

452:387 2008/10/01(水) 11:38:24
>>444
護ると言うより、共闘体制です。
経済的に苦しいだけで、義弟嫁さんも覚悟が決まり力強いです。
まさに、母は強し!ですね。
(義兄嫁さんと私は子供がいません)

448:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:30:51
馬鹿三兄弟の親たちから嫁たちに対して何の感謝の意もないの?
もしかして援助されて当然だと思ってる?

452:387 2008/10/01(水) 11:38:24
>>448
もちろんないです。
ウト「嫁が夫の実家に尽くすのは当たり前。自分たちの生活をなげうっても、こっちに回せ」
トメ「うちの息子タンは、親孝行ないい子たちばっかり。こんないい子と結婚できて良かったでしょ。」
実際目の前で言われた時は、頭の中が真っ白になりました。

450:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:32:25
会社は潰れる、息子たちは揃って嫁に逃げられるで
義実家はどうなるのか。

451:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:36:41
>>450
ロミオ三兄弟が誕生します

452:387 2008/10/01(水) 11:38:24
>>451
それはちょっとコワイ・・・

453:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:43:12
なんだ最悪なウトメだね。
自分の孫がひもじい思いをしていても自分たちの体裁が大切なのか。
砂漠に放牧してやりたい。

455:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:45:31
>>452
相手は必ず一番弱い義弟嫁を盾にして攻めてくるから
まず義弟嫁を自立させたら後は勝手に内部分裂するよ。
がんばって。

454:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:43:14
ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ3兄弟♪
ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ3兄弟♪
ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ♪ ロミオ3兄弟♪

456:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:45:50
長男がロ、次男がミ、三男がオ。
三人合わせてロミオ三兄弟です。よろしく。

457:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:46:50
騙りとか出る前に、コテつけて

467:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/01(水) 11:50:47
>>387です。

>>457
なんだか恥ずかしいけど、
不幸話で騙られるのが嫌なのでつけて見ました。
アドバイスありがとう。
>>421サンのレスを参考にしました。

469:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 11:54:39
三兄弟は嫁に生活費削ったわずかなお金しか渡してないのでしょう?
三兄弟のお小遣い幾らなのか知りたいわ。
それとウトメは家業大変と言いつつ、実はいい暮らししてないか?

478:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 12:17:29
三兄弟がどう出るか楽しみだすなぁ
ウトメも含めて、
倒産したのは嫁子達のせい!って逆恨みして変なことしなきゃいいけどね

485:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 12:28:12
トメ「嫁より母を選んだムチュコ達ハアト」
ウト「3兄弟、全額まわせ」
て、喜んでたりしてなw。

494:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 12:44:59
完膚なきまでに叩きのめすってカコイイな!
惚れそうだわ。

497:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/01(水) 12:58:28
レスありがとう。
これからは離婚に向けて慎重に準備→実行していきます。
何かあったら吐き出させてくださいね。

ちなみに義兄嫁さん側の弁護士さんの「完膚なきまでに・・・」は
義兄嫁さんを小さな頃から知ってる方なので
彼女の幸せを壊す輩は許せないと、心底怒ってらっしゃいました。
(私情を挟むのは弁護士失格だと、自重されてもいました)
義弟嫁さんの事も、義兄嫁さん側の弁護士さんにお世話をお願いしてます。
私の実家の弁護士さんより力のある方なんで・・・。

何人かの方がおっしゃってる
「ウトメ陰でいい生活してるのでは」の件ですが、
全くそんなことはありません。
息子たちから搾取しても、借金は増えるばかりで贅沢は出来ないようです。
テレビはブラウン管ですよw

500:名無しさん@HOME 2008/10/01(水) 13:02:47
>>497
マジもんの困窮ウトメだと尚更実子には捨て難いんだろうな。
となれば実子でない者たちは逃げるしか道は無い。
無事に縁が切れることを陰ながら祈ってます。


※【enemy】真のエネミーは義実家ではなく配偶者127【敵】より
339:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/22(水) 20:48:52
スレ124で、
夫兄弟が沈没寸前の義実家(自営)にお金をつぎ込み
嫁3人で離婚を申し出る計画をしてた者です。
流れぶった切りますが、よろしくお願いいたします。

今日、無事に私と義弟夫婦の離婚が成立いたしました。


思いのほか早く諦めてくれたので、ほっと一安心です。
・元夫→ママンの事を助けない嫁なんてイラネ。離婚?はい喜んで!
・義弟→離婚?そんなことしたら困るのお前じゃん。
親にも疎まれてるお前にバツついたら、生きてる価値ないじゃん。いいよ判押してやるよ。
後で泣きついても知らないからな!ということで、弁護士さんに散々悪態つきながらも
素直に判を押してくれたようです。
普段大人しい私たちが反旗を翻した(と言うか正当な要求だ)のが面白くなかったらしく、
「これは一種のお仕置きですから。」
と寝言を言いながら離婚届を書いてくれました。

双方の弁護士さん曰く
「離婚についてあまり真剣に考えてないようでした。
後から色々気付いて接近してくるかもしれませんので
その対策も必要ですね。」
との事でした。戦いはこれからですね。

340:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/22(水) 20:50:02
義兄夫婦の方はまだ話し合いの最中です。
義兄は下2人に比べればまだ現実的のようで
「悪いところは直すから思いなおしてくれ」
と言っているようです。但し
「実家の事は別問題にしてくれ」・・・全然ダメじゃんw

近々調停に持っていくことになりそうです。
そうなると勝ち目がない事もわかっているようで
義兄嫁さんの弁護士に対して、すがってるようですが
冷たくあしらわれている模様。
来月中には離婚できるよう、戦っている最中です。

ウトメについては、離婚宣言後一度も接触していないので
何がどうなっているかはわかりません。
弁護士さんともと夫との話し合いに乱入してきて
「夫の親は実の親以上の存在のはず。
それもわからないバカ共など、こっちから願いさげだ!」
と喚いていたと聞きました。プゲラッチョですね。
自営も来月には息の根が止まりそうです。
ウトメの生活費にも事欠いているみたいで
兄弟3人、義実家に泊まりこんでつましく生活してるようですよ。

とりあえず2人の離婚が成立したことの報告です。
ロミオになる可能性もあるので、まだまだ気を引き締めていきます。

義弟嫁さんは来月から仕事に出ることになりました。
(義兄嫁さん実家の紹介)
子どもも保育園に通い始めました(今は慣らし保育?中)。
本当の意味で落ち着くまでは3人で助け合っていこうと思います。

長々とすみませんでした。

341:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 20:51:51
バカ3兄弟ですね!
もう1組はまだ離婚できてないのね。

343:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 20:54:03
離婚オメ。
助け合える人がいてよかったね。
頑張ってね。

今のところ旦那からの接触は全くないんだよね?

344:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 20:54:52
乙です
>「これは一種のお仕置きですから。」
すげえ!ほんとネゴトワだわ

346:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 20:56:05
>「これは一種のお仕置きですから。」

バカだねぇ(pgr

347:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 20:59:17
>「これは一種のお仕置きですから。」

絶対言うよなww

350:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/22(水) 21:05:17
笑っていただけてなによりですw
でも実際それを弁護士さんから聞いたときは
思い切り脱力してしまって、
義弟嫁さんは号泣してました。
「なんでこんな情けない男と一緒になってしまったんだろう」って。
署名捺印された離婚届を見たとき
多分すがすがしい気持ちになれるんだろうと想像してたけれど
実際は脱力しまくりでした。

今日離婚届を提出して、ようやく気が晴れて
真昼間でしたがジョッキで乾杯してしまいました。
今度は義兄嫁さんと3人でパーッとお祝いしたいと思っています。

元夫からの接触はありません。
なんせ「お仕置き中」ですから、
しばらくは大人しいでしょう。

351:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 21:05:25
タッグマッチ嫁さんおめです!
>自営も来月には息の根が止まりそうです。

息の根止まった瞬間「気が済んだだろ?もう戻ってこいよ」とか
上から目線のロミオメールが来そうな予感www
義兄嫁さんも義実家が倒産するまでに離婚できるといいね。
義実家総出で全力ですがってきそうだ。

352:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 21:05:37
一種のお仕置きってどんだけ上目線wwwwwwwwwwww

360:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 21:11:57
義実家沈没した後に、嫁が助け合わなかったから倒産した、慰謝料(ry~と
言って来るに違いないwww

362:タッグマッチ嫁 ◆wdUAaTPjsA 2008/10/22(水) 21:15:18
義兄夫婦の離婚までは動きはないと思うので
その後へ移りたいと思います。

乙下さった皆さん、ありがとうございます。

364:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 21:16:50 0
これからは、幸せになってね。



366:名無しさん@HOME 2008/10/22(水) 21:19:21 0
生活費も払わなかった夫がいなくなって困る事って少ないのにね。
返って生活が楽になるんじゃないの。


---------------おすすめ記事--------------------
夫が亡くなってから姑と小姑が家に住みだした。私「どうしよう…」 同僚の弟「まかせろ」 → 結果…

俺の結婚式で、酔った姉が飛び入りでスピーチ → 姉「結婚おめでとう... だけど・・・」→ 俺は全てを失い、心療内科に通うはめに…

うちの子の幼稚園でやる劇のお姫様役にA子が選ばれた。A母「娘の衣装を作って」私「無理です」A母「娘がお姫様役だから妬んでるんでしょう!」→うちの園児は男児だ。A母怖い…

彼が内定を貰った会社の名前がショボかったので「もう少し有名な会社で内定取って」と伝えたら喧嘩別れに→その後、内定先が大きな会社だと判明したのでやり直そうとしたら…

縫う暇ないのに日暮里の繊維問屋街で買った生地がわんさか出てきた(;つД`)

帰宅したら妻が不在で娘が息子の世話をしていた。俺「いつもこうなのか?」娘「そうだよ」→慌てて妻に確認したら「娘の言う事は嘘だ」と言われるし何が何だか分からない。






引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者124
    真のエネミーは義実家ではなく配偶者127