176: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:28:07.63 O
トメに階段から突き落とされて流産した 

悲しくて悔しくて、それでも頑張ろうって決めて帰ったら
「お前のせいで孫が死んだ。だからお前も死ね」と突き飛ばされた 
その後記憶が飛び、気がついたら旦那が私を羽交い締めにしてた 
トメは鼻と頭から血を出してた。私の手には髪がゴッソリとあった 


旦那が泣きながら無理矢理でも別居すれば良かったって言ったけど、
孫が出来れば大丈夫だよなんて甘く見てた私のせいだ 
それでも、我が子が死んだのはトメのせい 

引越しした日、浴室にリンスを垂らしてきたら、見事に転んで腰の骨を折った 

やりすぎかな?出来れば殺したかったよ



人気記事(他サイト様)


177: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:32:52.18 0
その程度で済ますなんて、慈悲深いな…。

178: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:33:21.67 0
>>176
甘いくらいだと思うよ。
しかし、トメに階段から突き飛ばされて流産したのに、
トメのいる家に戻ったの?

179: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:39:32.59 0
自分だったら一時的にでも絶対その家に帰らないな、
旦那に全部話して実家かホテル泊まってマンスリーに荷物移しつつ引越し先探すわ
多分旦那も突き落としたと聞いた時点で縁切るだろうし。

180: 176 2012/10/04(木) 03:48:39.23 O
小6の時に死んだお母さんにそっくりだったんだ。仲良くしたかったんだ
妊婦を突き落とすなんてって思ったし、憎しみもわいた。
けど、過ちに気付いてくれるかなって馬鹿な期待をしてた


何でここまで嫌われたのか未だに分からない。
旦那も母親が何でああなったのかって泣いてた
私と結婚するまで凄く素敵なお母さんだったんだ。
態度が急変したのに戸惑ってたし、妊娠した直後別居しようって説得してきた
それを孫が出来れば大丈夫だって押し留めたんだ。
病院からも旦那が借りたアパートに行かずにトメに会いに行ったんだ

亡くなったお母さんをトメに重ねるなんて馬鹿な事した結果がこれだけど、
本当に何でこうなったんだろ

181: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:51:59.91 O
自業自得だな

182: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 03:58:07.24 0
>>180
なんだろうね、殺さねば殺される!
みたいな切羽詰った空気はどこから生まれたんだろう。

刑事ドラマなんかだと、知り合って親しくなり始めた人が、実は自分の過去のトラウマを
周りに暴くかもしれないって危険を感じて(近づいた相手はまったくの善人なのに)
被害者妄想に苦しんで、焦燥感に駆られて相手を殺人。こんなあらすじあるけどね。
で崖の上で、勝手な理屈で殺人を犯したことを刑事に追求されるのね。

183: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 04:09:11.07 0
>>180
いや、突き落とされた時点で殺人未遂だよ
結果ほぼ殺人だけど…
ブチ切れられて良かったよ、そうでなけりゃいつか殺されてたと思うよ。

184: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 04:17:54.33 O
>>180
貴女は『寂しかった時間を埋める』様にトメとの交流を求め、
トメは『トメにとっての家庭』を守る為に貴女を排斥したかった、って事だよね?
それは、貴女はトメに『実母』を重ね、
トメは貴女を『我が家に来た異物』と
お互いの認識が違い過ぎたからじゃないのかなぁ、と思った。

色々思い悩んでいるんだろうと思うけれど、幸せになってほしいな。

185: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 05:37:53.52 0
一番可哀想なのは旦那だね
子供を殺され、母親と妻から背中を撃たれまくり、責任は背負わされる

母親を病院に隔離していたとしても妻が単身会いに行くだろうし、
何をどうしても避けられない

186: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 06:15:33.83 0
トメが一番キチだけどそれに迫る勢いで>>180もキチ

我が子を殺されたにも関わらず、
それでもまだトメのもとに帰るとか気が狂ってるわ
つか態度急変した時点で、赤ん坊守るために離れるよね
同情できない、つか旦那と子供が気の毒すぎる

187: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 07:24:38.13 0
うん、旦那かわいそう
嫁と腹の子を一生懸命守ろうとしてたのに
嫁の自業自得で、子を失ってさ

190: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 09:00:13.04 0
トメは直接的、>>180は子供より自分の欲求を優先して
二人で子供を殺したようなものだよね
守ろうとしてたのは旦那だけ
トメに母親を重ねてたって言うけどトメの気持ちは?
実の親子でも距離は様々なのに自分の理想を押し付けて
距離無しでトメを追い詰めたりしてはないのかな

191: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 09:17:26.17 0
旦那も気の毒だが、殺された子供が一番かわいそうだ
祖母からはもちろん、母親からも愛されていなかったよね
一番には

192: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 09:23:14.88 0
つか、この人、実はトメ目当てで旦那と結婚したんじゃ?
旦那や我が子より、死んだ実母そっくりのトメに執着しているようにしか読めない
で、トメは気味悪がって距離を置こうとしているのに、
ストーカーよろしくべったりしてくるので
精神的に追い詰められてこんな凶行に及んでしまったと

そういう見方もできるな

194: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 10:27:53.46 0
馬鹿なことをした、と思うのなら、その「危険なトメのもとに戻りたくて仕方なかった」
自分の心の解剖をして原因を見つめるしかないね。すでに書いてあるけど

> 小6の時に死んだお母さんにそっくりだったんだ。仲良くしたかったんだ

トメはあなたのしがみつきを受け止められなかった。むしろ負担で重たかった。
それじゃあ、行き場のない「母恋しい」を、どうやって自分でこつこつ埋めていくか。
本気で寂しいのに、見ない振りして我慢するってのはやっちゃいけないよ。
次に理想の母親っぽい人を見つけたら、寂しさを放置している期間分、暴走してしまうだけ。

赤ちゃんに申し訳なく思うなら、課題は2つ。
「温かく自分を受け入れてもらった体験」を、代理母親以外からも感じられるようになれる。
早くに死んでしまった実母に「悲しいよ」と言い
「なんで置いていった!!」と“怒りをぶつける”
これはセラピーの領域になるけど。

198: 176 2012/10/04(木) 11:19:04.37 O
旦那には暫くして落ち着いてから言われました

「俺を愛してるなら俺の気持ちも分かってくれ」
「子供が死んだのは母さんのせいだ。でも、お前にも非がある」
「だからと言ってお前の非は心の病だ。お前を責める訳にはいかない」
「俺を愛してるなら、病院に行ってくれ」

と言われ、精神科に通ってます

それから、トメ目当てで結婚はしてません。
旦那と婚約して挨拶にいったらそっくりでびっくりしたんです
その時点で「母に似ててびっくりしました。旦那さんから優しいお母さんだって聞いてたし、
お料理も上手だって。今度お料理教えて下さい」
って言ったらトメも嬉しそうに笑ってくれました


トメの態度が急変したのは結婚し同居して2ヶ月程してからです。
それまで、私はトメにお茶しませんか?と三時ぐらいに声をかけるのと
土曜に買い物を一緒にするぐらいでした(土曜の晩御飯だけ担当)

それまでご飯作る時にもトメから私を呼んで和食教えてくれたりしました
旦那は好き嫌い多いから頑張ってねと笑ってました


私のせいでトメが変わってしまったなら申し訳ないです

199: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 11:20:23.50 0
トメさん、脳腫瘍か何かだったりして。

200: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 11:25:24.00 0
いやそれよりも、トメが自分の意思で妊娠中の嫁を
突き落として流産させたなら、完全に傷害事件だろうに
警察は介入しなかったのかなぁ
流産処置した病院だって不審がるだろうし
家庭内のことだからなあなあで済ませたの?

201: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 11:31:30.77 0
家庭内だとそんなもんだよー

202: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 11:35:57.67 O
むしろ嫁を殺してトメを殺して旦那を殺して子供を殺して、
事件にならず事故にあったものなんかどれだけあるやら…

205: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 11:43:26.85 0
あなたのせいでトメが変わったかどうかは分からないが、1つだけ言えるのは、
お腹の子供を殺されてもなおトメに会いに行ったのはおかしいってこと

それまでなら、トメもきっと元に戻ると望みを持っても、まあおかしくはない
だけど大事な我が子を殺されてもなお、
旦那が止めているのになお、トメに会いに行ったなんて
どこまでトメに執着しているんだと怖くなる
普通は顔も見たくなくなるよ

トメに乱暴を働いたのも、お腹の子を殺されたこともあるが
それ以上に母として慕った私の思いを踏みにじられた怒りが大きいように見える

旦那の言うことはもっともだ
しっかりカウンセリングを受けて、養生してくれ

206: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 12:02:21.59 0
トメも別居したかったんじゃないの
それで旦那が別居話を出しトメから引き離そうとしてたとかさ
今まで良い母だったトメを素早く切ろうとしたには理由がありそうなんだよね
トメの方から「嫁子さんの自分に対する執着が怖い、一緒にいるとおかしくなる」
て言われてたとか

207: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 12:14:03.51 0
突然豹変したなら、トメにも何かあったんだろうね。
子供を殺すまで思いつめるのは、やっぱり異常だもの。
でも、まずは自分の心を治療してあげることだよ。
旦那さんが176さんにも非があると言い切るには、
それだけの行為があったのだろうから。

208: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 13:05:53.70 O
つうかマジで脳腫瘍疑ったら?
旦那も戸惑うぐらいって事はホントいきなりでしょ?
まだ見てるなら旦那にちょっと相談した方が良いよ

210: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 15:04:41.33 0
それにしても、気持ちの相違で大変なことになっちゃうもんなんだなぁと痛感した

212: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 15:10:39.39 0
トメが嫁を階段から突き落とすなんて日常茶飯事だからね
一般家庭の8割で起こってるんじゃない?

213: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 15:29:15.13 0
>>212
家庭板のレベルはちょい高めだから、
一般だと4割くらいじゃないかな。

215: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 20:04:48.58 0
受け身を習った方がいいな

216: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 20:08:32.62 O
受け身習うのも良いけど
トメが背後に立ったら殺すくらいの決意持たないと!

218: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 21:37:19.75 0
まー家庭内で武器を使わず人を殺そうと思ったら
風呂か突き落とすくらいしか無いわな
あとは毒か

219: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 21:49:10.65 0
>>218
ぐっすり眠っている奴相手なら、湿らせた○○○○で…
睡眠時無呼吸症候群による心臓麻痺と見分けつきにくいだろうから
上手くいけば…

220: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 21:52:23.85 O
>>219
湿らせたぞうきん?

トイレで便器拭いたぞうきんなら尚良しかな?

221: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 21:57:32.77 0
>>220
○の○○○○
タオル地の雑巾だと隙間が多くて適さない
昔ながらの日本手拭の雑巾なら或いは…

222: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 22:10:35.50 0
つ【和紙】

223: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 22:21:17.16 0
つラップ

224: 名無しさん@HOME 2012/10/04(木) 23:46:46.65 0
くちびる?

225: 名無しさん@HOME 2012/10/05(金) 00:26:29.19 O
>>224
目覚めさせてどうするw

226: 名無しさん@HOME 2012/10/05(金) 01:22:39.09 0
ちょw

227: 名無しさん@HOME 2012/10/05(金) 01:24:23.80 0
噴いたw


---------------おすすめ記事--------------------
初デートで映画を見ることに。窓口『1800円になります』俺「えっ?」窓口『えっ?』俺「…どうする?」彼女『えっ?』 → 結果…

俺「退職します」社長「ふざけんな!今までお前にいくらかかったと思ってるんだ!やめたら裁判だ、裁判!」俺「裁判?やるやる!」→結果ww

朝起きたら嫁がいない。出かけたのかなとも思ったけど服とか荷物もない。俺(嫁の親友に電話して聞いてみるか)→結果…

嫁との約束事を守らない事を「改善する」と言いながら何度も同じ事を繰り返してたら「結局何にもわかってない。もう無理」と言われて離婚を宣言されてしまった。

私がうつ病で付き合ってる彼も鬱かもしれない…このままでは共倒れになってしまう

実家に滞在中、無線中継器のパスを設定せずにネットを楽しんで帰宅→数日後、近所のママから「うちの子がネットできなくなった!どうしてくれる!」という苦情の電話がかかってきた。






引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 233