703: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:34
二人とも一応世間では名の通った企業に勤めてはいるが、DQNな義弟夫婦。
ブサイクで躾のなってない2歳半のガキがいるが、
自転車で15分くらいの距離に住む姑には一切触れさせず、
新幹線で3時間の遠方に住む義弟嫁の親を
「新幹線通勤」させガキの世話をさせていた。
「新幹線通勤」させガキの世話をさせていた。
(その財力があることも自慢)
そのとばっちりを喰らい、姑はうちに干渉ばかり。
しかし義弟嫁の母親が椎間板ヘルニアで入院したため、
ガキの面倒を見る人がいなくなった。
ガキの面倒を見る人がいなくなった。
平日はベビーシッターを雇っているそうだが、何とも恥知らずなことに、
こないだの土曜、義弟夫婦のやつらときたら、
夫婦水入らずで中国に1週間旅行にいくのでよろしく、とガキをうちに持ってきやがった。
人気記事(他サイト様)
こっちはまだOKしてないのに、義弟嫁のアフォは
「姑には渡さないで。これは食べさせないで。お風呂は何時に入れて」
と偉そうにぬかし、バカ義弟は、
「この子と遊べば母性本能が高まってすぐ赤ちゃんできますよ」と小梨の私に
当てつけがましくぬかしおった。
おいおい、と言う間もなく、よろしくぅ~、といなくなってしまったので、
速攻で姑に電話し、ガキを引き取りにきてもらった。
そらもう、ババァはホクホク顔で来たさ。
きっとババ乳含ませたりして楽しくやってることだろう。
やつらは明日帰国する予定なので、どんな顔するか楽しみ。
704: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:36
>>703
私も楽しみです。
報告お待ちしてます。
705: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:38
>>703
それは楽しみだ!!
707: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:53
>>703
あ~楽しみなことが増えたよ!
待っているわよ!
708: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:53
>>703
ワロタ
事後報告キボン
709: 名無しさん@HOME 02/08/30 23:58
>>703
楽しみ!だが、純粋にその子が不憫だ
711: 名無しさん@HOME 02/08/31 00:40
子供はおばあちゃんに面倒見てもらえるので全然不憫では無いけど
義妹がリアクションが楽しみ。
712: 709 02/08/31 00:43
>>711
うん。それはそうなんだけど、
子供がそうも頻繁に置いてけぼりされているのが不憫かなと。
子供がそうも頻繁に置いてけぼりされているのが不憫かなと。
714: 名無しさん@HOME 02/08/31 01:06
心配ないとは思うけど義弟夫婦が乗り込んできても言い負かしてね!
715: 名無しさん@HOME 02/08/31 01:08
明日が楽しみって事は勿論義弟夫婦は子供が姑の所にいるって
知らないんだよね?
2歳半の子を1週間も預けて電話1つも寄越してないのかなぁ?
718: 名無しさん@HOME 02/08/31 01:48
>>703
「小梨の私より、あなたの旦那を立派に育てた
姑のほうが子供をよく見ていてくれるわよ。
私が見てたらこの子どうなっちゃってたかしら~」
て感じですか?
ダメだーもっとインパクトあってフフンな台詞じゃないとっ!!
(たとえDQNガキでも)子供が不憫な思いをしてないなら
スキーリ(・∀・)イイ!!感じ。
721: 名無しさん@HOME 02/08/31 05:20
姑が面見ようが703夫婦が面倒見ようがその子が1週間ほったかされた
事実は変わらない。
724: 名無しさん@HOME 02/08/31 13:41
小梨なので怖くって・・・と言って置け。
私も小梨だが、子供を預けようとする奴のなんと多い事。
でも、こっちの予定を聞かなかった奴の方が悪い。
金ももらわないのに、出来るか。ねぇ。
736: 703 02/08/31 21:10
どうも!703です。
バカタレ夫婦が帰ってきて、いや~面白かったです。
その前に、なぜうちにガキを持ってきたかについて簡単に説明させて下さいね。
そもそもはうちの夫です。血縁の身内にいい顔をしたがる奴なので、
「うちのかみさんは在宅仕事してていつも家にいるから、
何かあったら子供をうちに預ければいいよ」と軽率に口約束しやがったんです。
もちろんダンナには「冗談じゃねえよあんなクソガキ!」と拒否しましたが、
「お袋に預けるのもあんなに嫌がるんだから、うちにだって連れてくるわけないよ」と
単なる社交辞令で言ったつもりだったんです。
でも、自分に都合のいいコトは拡大解釈(脳内変換、とも言いますね)する義弟夫婦ですから、
おそらく気軽に子供を預けられる無料の託児所ができた、くらいに思ったのでしょう。
で、姑と義弟嫁が絶縁した原因ですが、これまた実にくだらないというか。
ババ乳含ませたとか、産後赤子を取り上げられたとかならわかりますが、
お互い実家マンセーなDQNなので、結婚式に招待する親族の人数争いが原因だったそうです。
(義弟夫婦の方が先に結婚してます)
姑、義弟嫁、それぞれこっそり呼ぶ親戚の人数を増やし、
当日になったら座れない親族が椅子取りゲーム状態になり、
「あいつらを帰らせろ!」「そっちこそ!」と低レベルの争いになったそうです。
それ以来、近くに住んでるくせに「公式には」盆と正月くらいしか行き来していません。
(義弟嫁が出張で不在時、義弟はこっそり姑に預けたりしているので、
実はガキはけっこう姑に懐いてます)
この1週間、うちのダンナは出張中でした。だからこの件は知りません。
一度うpします。
737: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:18
さて続きです。
夕方、義弟夫婦がガキを取りにうちに来ました。なんと!手ぶら。
ガキは姑の家だよ、と言うと
義弟嫁はいきなりヒィー訴える!とヒス起こしやがりました。
義弟嫁はいきなりヒィー訴える!とヒス起こしやがりました。
こっそり姑にもいい顔してるアフォ義弟は、嫁の手前、
非常識だの何のと一緒になって私を責めました。
あーあ、夫婦揃って救いようねーな、とあれこれ責められるほど冷静になる私。
「あのねぇ、私、そもそもOKしてないよ。
勝手に早合点して捨てるように置いてったのはそっちでしょ。
勝手に早合点して捨てるように置いてったのはそっちでしょ。
だいたい、人にもの頼む態度じゃないよあれは。あれダメこれダメって
一方的にバババっと言っただけじゃん。着替えだって1日分しか持ってこなかったし、
子供にかかるお金も何も置いていかない。うちに置いといても3日くらいで死ぬと
思ったからお義母さんに引き渡しただけ。ほんとはネグレクトされてるから、と
児童相談所に引き渡してもよかったんだよ」
すると義弟嫁は
「お金は、帰ってきてうちの子がちゃんと面倒見てもらってたか確かめたら
実費を支払うつもりでいたんです!!!もう絶対訴えてやる!」とほざきました。
「お金は、帰ってきてうちの子がちゃんと面倒見てもらってたか確かめたら
実費を支払うつもりでいたんです!!!もう絶対訴えてやる!」とほざきました。
これでプチンとキレましたね、私。
「バーカ、訴えられるもんなら訴えてみな。
だいたい、なんだよその帰ってきてガキの様子見てから金払う、ってのは。
うちはお前んちのクソガキの託児所じゃねーんだよ。
ダンナの社交辞令本気にすんなこの田舎者。
ダンナの社交辞令本気にすんなこの田舎者。
この1週間、子供が元気かどうか聞くために
一度も電話してこなかった奴が母親面すんなバーカ。
一度も電話してこなかった奴が母親面すんなバーカ。
それとお前もだ(義弟のこと)。ヒステリー嫁が怖いのか知らないけど、
嫁が出張でいない時こっそり自分の母親に子供預けてるくせによく言うよ。
子供と遊ぶと赤ちゃんできるかも、だと?
こっちはお前らみたいに無計画に種付けしないんだよ。
こっちこそセクハラで訴えてもいいんだよ!
こっちこそセクハラで訴えてもいいんだよ!
とにかく、ガキはピンピンしてるようだからそっちに取りにいけ。
ほら、さっさと失せろ!二度と来るな!」
と追い出してやりました。
これで絶縁できるはず。
ダンナが何と言おうと。すっきりしました。
これで絶縁できるはず。
ダンナが何と言おうと。すっきりしました。
739: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:23
>>703
特賞!(´ー`)
740: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:27
かっこいい・・うっとり
741: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:30
>>703
禿ワラ!
後日談を聞きたい!
また書き込みしてくださーい!
742: 703 02/08/31 21:33
ダンナが来週早々帰ってくるので、
そしたらまた笑える話に展開するかもしれません。
そしたらまた続報します。
743: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:33
バンザーイ!
744: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:35
>>703さんに拍手!!
748: 名無しさん@HOME 02/08/31 22:07
>>703さんすごい!
普通さ、旅行土産、それもちょっといいやつとか買ってこないか?
中国なら高級茶とか流行の茶器とか。
手ぶらでなんてほんとDQNですね。
当然の対応だよ。
750: 703 02/08/31 22:25
>>748
そう思いますよねやっぱ。
義弟夫婦って二人合わせればかなりの年収になるはずなんですが、
どっちももともとビンボな家庭に育ってるせいか、
金への執着のしかたとか、使い方がおかしいんですよ。
人間関係のちょっとした潤滑油的な出費をケチるくせに、
母親を来させるための交通費だけで年間100万近く使ってるし。
いっそ近所にアパート借りてやればいいのにと思いますが、
新幹線で颯爽と飛んでくる母親、というのがかっこいいんだそうで。
義弟嫁も姑も、本来あげなくてもいいくらい近い血縁の奴らに
中元、歳暮を欠かさない身内マンセーなのが自慢だし。
ま、別スレの名句、バカは罪ってやつですかね。
745: 名無しさん@HOME 02/08/31 21:58
>>703
啖呵がすごくカッコ(・∀・)イイ!! んだけどお尋ねしたい。
義妹は敬語口調だけど703さんの口調もあのとおりなの?
本当に「ほら、さっさと失せろ!」って言ったの?
750: 703 02/08/31 22:25
>>745
昔から口が悪くて。失礼しました。
でも珍に入ってたりしたわけではありませんよ。
もちろん仕事関係の人とか、
大事な人にはタンカ切ったりしませんし。
大事な人にはタンカ切ったりしませんし。
752: 745 02/08/31 22:34
全部誇張じゃなかったのかーいやー気持ちいいですね。
私も何年もガマンし続けてる相手(友達)がいるんですが
こんな風にカッコよく啖呵切れたらと・・・(遠い目)
755: 名無しさん@HOME 02/09/01 03:23
703さん、すっきりしましたわ~。
でもこれからも色々とありそうなのでその都度よろしくね。
757: 名無しさん@HOME 02/09/01 04:12
その義弟嫁、金払うつもりなんて絶対無かったね。
それに着替え1日分って…子無しに預けるつもりだったくせに
何考えてるんだろ?
しかも1週間連絡なしでしょ?
ほんと信じられない人だね。
義弟夫婦は喧嘩になっただろうね。
夫が姑に預けてる事暴露されちゃったしね(笑)
758: 名無しさん@HOME 02/09/01 15:25
百歩・・・いや一万歩譲っても
1週間連絡なしは許せん。
759: 名無しさん@HOME 02/09/01 15:29
その義弟嫁に育てられるより、
姑に育てられる方が子供にとってマシだったりして。
姑に育てられる方が子供にとってマシだったりして。
---------------おすすめ記事--------------------
初デートで映画を見ることに。窓口『1800円になります』俺「えっ?」窓口『えっ?』俺「…どうする?」彼女『えっ?』 → 結果…
俺「退職します」社長「ふざけんな!今までお前にいくらかかったと思ってるんだ!やめたら裁判だ、裁判!」俺「裁判?やるやる!」→結果ww
朝起きたら嫁がいない。出かけたのかなとも思ったけど服とか荷物もない。俺(嫁の親友に電話して聞いてみるか)→結果…
嫁との約束事を守らない事を「改善する」と言いながら何度も同じ事を繰り返してたら「結局何にもわかってない。もう無理」と言われて離婚を宣言されてしまった。
私がうつ病で付き合ってる彼も鬱かもしれない…このままでは共倒れになってしまう
実家に滞在中、無線中継器のパスを設定せずにネットを楽しんで帰宅→数日後、近所のママから「うちの子がネットできなくなった!どうしてくれる!」という苦情の電話がかかってきた。
後編へ
引用元 こんな仕返しやっちゃいました~ザ・復讐~
コメントする