※最終報告なし・結末は離婚でほぼ確定
※胸糞・イライラ注意
52:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)08:14:26ID:???0
※胸糞・イライラ注意
52:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)08:14:26ID:???0
嶋よ、反対に考えるんだ。
嫁が一人になってもいいと言ってきたのは
ここでレスがある通り、嫁が自分に有利になる為に
嶋に離婚をほのめかしたんだぞ。
嫁が離婚をほのめかせば、
嶋が慌てて「働かなくていい」と言うのを期待しているんだ。
だから、嶋がどうしても嫁を働かせたかったら
今度は嶋がもっと強く離婚をほのめかせばいい。
それが目の前で離婚届にサインして判を押して渡し、実家に帰すやり方だ。
他の奴らが叩いていても、俺はお前が正しいと思う。
俺の嫁も産後2ヶ月から働いているからな。
働かない嫁と結婚した奴は負け組だ。
人気記事(他サイト様)
59:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)10:00:36ID:???O
俺の親は公務員の共働きだったから物心ついた時からもう俺は保育園にいたし
熱出しても母親は看病出来なかったから祖父母に見てもらってたんだよ。
寂しかった記憶もあるが欲しいもんは何でも買ってくれた。
だから嫁に働いてもらって余裕のある生活したいし貯金がないと不安なんだよ。
>>52が分かってくれて嬉しいが2ヶ月から働いてる嫁さんもいるんだ。
前も嫁がなかなか働かない時期があって子供二人連れて実家に帰った事があったが
向こうの両親は何も言ってこないし娘かわいさで嫁には注意しないと思う。
実家に帰って出稼ぎしながら前職のスキルアップの為に資格取るって言う嫁に
実家帰れって言っても効果があるか疑問なんだが。
だったらこっちでパート掛け持ちしてもらって家族でいたい。
60:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)10:08:52ID:???O
>>59
本音でたww
働くだけじゃなく掛け持ち希望となww
鬼女の皆さん、子供に物を与えすぎると我慢が出来ない嶋みたいな大人に育ちますよー。
両親公務員で息子はブラックで借金まみれww
親に頼れよ。
嶋は熱だしても婆さん達が看れたんだろ?
今の家の近くに親は居るのか?頼れるのか??
61:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)10:28:31ID:???0
嫁さんは嶋の親みたいな夫婦象と教育方針を望んでいるのか?
そこのところ話したことあるのか?
ぶっちゃけ俺は子供が小さいうちは嫁には子供のそばにいてもらいたい派だ
手が空いてきたら働きたければ働けばいいし家のことに集中したけりゃすればいい
ただ家の事に集中してもらってる時は
俺が頑張って稼ぐ
実質自分の子供を身体張って守って育てるのが嫁さんだから
男の俺が嫁さんに心配かけないようにするのが務めってもんだろと思ってる
金に余力があればそれに越したことは無いが
無ければ無いで我慢を覚えるのも大切だ
子供にもそういう教育していきたいしな
何か欲しければ自分で努力すればいいんだ
節約でもなんでもやれることはある
それでも駄目なら諦める
人を頼りにするのはお門違いだ
言い訳叩くより行動したほうが問題の解決は早い
貯金だって嶋が60万の借金こさえなかったらその分貯金できてたわけだし
自分の無能棚に上げて人のふんどしで相撲をとりたがるのは恥ずかしいことだぞ
63:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)10:36:33ID:???O
>>59
>だから嫁に働いてもらって余裕のある生活したいし貯金がないと不安なんだよ。
部下に怪我させて示談金払う羽目になった無能が高望みするなヒトモドキ
65:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:02:04ID:???O
実家と祖父母の家は近かったから見てもらう事が出来たが
俺の実家は他県だからな。嫁の実家は更に遠方。
今日は休みだが昼から少し職場に行く事になっているから
すまんがまた返事が遅れると思う。
66:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:02:21ID:???0
>>59
それ、祖父母のサポートがあったから、共稼ぎできたってことじゃないか
で、お前は嫁が働きに出たら、当然子供たちはお前の親に預けられるんだよな?
その前提でなければ、同じ土俵で語れないぞ
それとお前、何人兄弟だ?
3人兄弟で、子供たちが同居していない祖父母に預けられていたのか?
違うだろう
一人っ子と見た
せいぜい2人だが…この甘やかされた根性、まず一人っ子だろうね
自分の豊かな生活のために、
高齢の親に乳幼児3人の面倒を見させる前提で嫁働けと言っているなら
高齢の親に乳幼児3人の面倒を見させる前提で嫁働けと言っているなら
やっぱりお前は鬼畜だ
嫁に対してだけでなく、親に対して不孝者だよ
68:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:05:37ID:???O
>>65
じゃあ嫁働くの無理じゃね
嶋がもっと良いところに転職ってのはどうだ?
69:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:08:12ID:???O
クビにも警察沙汰にもなるような問題じゃねーよ。
降格と言われていたが会社側が示談金の方向に話進めてくれたんでそれは免れた。
後、俺は三人兄弟の真ん中だが。
70:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:11:17ID:???O
無理ではないだろ。
日中が無理なら早朝があるし。2ヶ月で働いてる人もいるんだろ。
色々いわれてるが三人連れて行くのは構わないよ。
72:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:14:57ID:???0
いい加減うぜえ
そんなに金が欲しけりゃとっとと離婚して
働く嫁を探せよ・・・
75:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:18:14ID:???0
>>69
それって十分普通じゃねーよ
降格と言われていたってことは完全にお前に非があったってことだね
お前の両親は共に公務員で稼ぎがあったから子供3人作ったのに
お前と来たら近所に祖父母のサポートもないし
傷害事件を起こして示談金を支払うような奴なのに子供3人も作ったんだ
せめて他の兄弟に、子供たちを預けられる環境なんだろうな
お前、三人連れて行くのは構わないって言ってるが
そんなことしたら会社を首になるぞ
つくづく自己中な奴だ
77:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:20:11ID:???0
なぁ、嶋よ。
それでいったい、嫁はいつ休めばいいんだ?
一番初めの書き込みからすると、
お前は疲れたら週末寝てていいんだろう?
嫁が早朝外で働いて昼間他のところで働いて、
家事育児はお前が頑張っても手伝い程度だろう?
嫁はいつ休めばいいんだ?
嫁、本当にタヒぬぞ?
83:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:24:39ID:???0
両親共に公務員という安定した収入と職があって
近所に祖父母のサポートがあった自分を引き合いに出して
近所にどちらの実家もなく
出産後に親が育児休暇を取っていたより短い期間で
乳幼児3人を置いて早朝アルバイトや
ヤクルトのパートの掛け持ちを要求するって間違ってないかよ
ヤクルトのパートの掛け持ちを要求するって間違ってないかよ
しかも自分の傷害事件や通勤カーのローン返済のために
とりあえず、お前の親に話してみろ
お前のパート掛け持ちプランを
うちと同じだよねって聞いてみろ
話はそれからだ
98:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:38:58ID:???O
違うぞ。俺は子連れで出勤するなんて言ってない。
早朝は大体9時までだから俺が下二人連れて一番上の子供を保育園に連れて行くんだよ。
俺は比較的出勤が遅いから下二人連れてまた家に帰る事も出来るだろうし
間に合わない日は嫁の仕事が終わる頃に嫁の職場に連れて行けばいいしな。
親には頼らずやって行くんだよ。
99:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:39:53ID:???0
>>98
おい嶋、今この時間はお前、なにやってんの?
100:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:40:55ID:???0
>>98
いいからこんなとこ書き込んでる暇があったら
お前が金稼いでこいよ
101:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:43:01ID:???O
後、早朝働かせて休ませないとか言うが最初に早朝って言ったのは嫁だぞ。
嫁がせめて1歳まで保育園に預けず見たいって言ったんだからな。
102:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:43:38ID:???0
>>101
休日の今日午前中、何か家事やったか?
103:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:44:11ID:???O
>>98
ちなみに嫁はいつ休むんだ?
>>59
>欲しいもんは何でも買ってくれた。
結局これなんだろ。
欲しい物なんでも買いたいから嫁を働かせたいんだろ。
104:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:45:01ID:???O
今日は休みだが欠員が出たんで今から少し顔を出す為に向かっている。
105:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:45:05ID:???0
>>101
年収一千万稼いでる奴なんかゴロゴロしてるんだから
お前もそれぐらい早く稼いでこいって
106:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:47:40ID:???O
欲しい物買う為に金を稼ぐのが悪い事か?
俺も年収1000万は目標にしてるよ。
107:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:48:03ID:???O
>>104
んで、出勤前にどんなことした?
108:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:48:46ID:???0
>>106
欲しいもの買うためじゃなくて妻子を養うために金稼げよ。
111:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/16(水)11:51:34ID:???O
朝は嫁が一番上を送りに行ってる間に下二人を見ていたが。
欲しい物だけじゃなく嫁と子供の面倒見てやるのは当たり前だろ。
115:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:52:40ID:???0
お前、馬鹿?
>俺は比較的出勤が遅いから下二人連れてまた家に帰る事も出来るだろうし
お前の出勤の時間になったら、2歳児と0歳児を放置して出金するのかよ
児童相談所に通報レベルの虐待だ
>間に合わない日は嫁の仕事が終わる頃に嫁の職場に連れて行けばいいしな。
嫁の職場の迷惑は考えないのかよ!
嫁はクビになるぞ
116:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)11:52:59ID:???O
>>111
面倒見てやる、か…
130:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)12:12:11ID:???0
嶋、叩かれてるなぁ。あんまり気にすんなよ。
お前が間違ってるとは俺は思わんよ。
誰かが書いてたけど、男らしく離婚届叩きつけてビビらす、ってやつ、
結構いいと思ったな。
一人になっても、なんて言われたらしいけど、どうせ脅しだよ。
子供3人いて離婚しようなんて、脅しにきまってるよ。
最低な脅しだな。酷い嫁だ。
ちょっとお仕置きしといたほうがいいぞ?
だったらこっちから叩きつければ、優位に立てるよ。
あっちから謝ってくるって。
148:61:2009/12/16(水)13:17:44ID:???0
正論はここには書いちゃ悪かったのか
どうも流儀が分かって無くてな
すまん
長文も駄目なのか
難しいな
馴れ合いと問題の先送りを肯定してもらいたいだけなら
書き込むことなく自己完結しておけばいいだけだと思うんだがな
やはり無能は何を考えているのか理解するのは難しいな
無能でも人の親だという事実があるなら
ただただ子供が不憫でならんな
嶋
子を思うという事すら金換算で終わるようなら世も終いだぞ
149:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)13:24:38ID:???0
>>148
嶋と嶋の嫁・子にとって最良の方法を皆で書いてるんだよ。
そこんところ了解してもらえるとありがたい。
152:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)14:04:50ID:???0
え、何、まだ離婚届を嫁に突きつけてないの?
嫁の反省促すんじゃなかったの?
ひょっとして嶋って、
何もできず何もせず口先だけの男で、しかもデモデモダッテちゃん?wwwww
何もできず何もせず口先だけの男で、しかもデモデモダッテちゃん?wwwww
168:はじめまして名無しさん:2009/12/16(水)18:52:00ID:???O
親身になってアドバイスしても肝心の嶋に行動力が、なければ話しにならん。
ここまで行動力が無い旦那じゃ嫁に嘗められるのも当然だな。
208:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)08:27:00ID:???O
昨日はすまなかった。
早めに仕事切り上げて家族と過ごしてたんだ。
たまには遊んでやらないと子供可哀想だからな。
今からここ読んでまた返事するよ。
209:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)08:37:43ID:???O
嶋、俺はお前を応援してる。
そろそろ仕事が始まる時間だから、お前の話は後で見るけど、
奥さんに効く魔法を考えるためにも、フェイクは認めるが全て話してほしい。
情報は多いほどいいんだ。
お前さんの輝かしい話を聞かせてくれ。
210:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)08:43:37ID:???O
だよな
弁護士んとこ行くと、あなたの盾になり剣になるためには、
あなたにとって都合が悪いことも全て話して下さいと言われるしな。
悪い話も、弁護士にかかればちゃんと俺を守る要素に変わる。
ここの連中は嶋のことを叩くバカもいるかもしれんが、俺は味方だからな。
211:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)08:54:50ID:???O
ありがとう。嬉しいよ。
しかし何でまだ何もやってないうちから無理だって決めつけるんだろうな。
やってみないと分からないのにな。
後、俺は虐待なんてしてないぞ。子供は大事だ。
嫁は子供にキレるが俺はキレない。
214:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:00:24ID:???0
>>211
嶋が物わかりがいい奴で助かる
有言実行してこそだよな、
うまくいくように画面の前からだが祈ってるぞ
うまくいくように画面の前からだが祈ってるぞ
216:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:10:56ID:???O
だよな。
まずは実行してみろ。
叩く奴もいるがお前の為のアドバイスも多いからな。
俺も画面前で見守っておくよ。
222:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)09:39:44ID:???O
全て話して欲しいというのはどの話だ?
225:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:46:34ID:???O
>>222
取り敢えずは借金を詳しく(示談金辺りを特に)
あと、いつ頃に嫁にローンの話をしたか。
あと、最近の収支
カードの使途も詳しく
別に嶋の職種なんて誰も興味無いから詳しく話てもおk
226:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:47:38ID:???0
>>222
たとえば、最初は仕事の穴埋めと言ってたのが
後に実は同僚への示談金だった、と後出ししたよね?
そういう後出しやごまかしや秘匿をせずに、
最初から全部正直に話してよ、ってこと。
最初から全部正直に話してよ、ってこと。
234:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)11:30:02ID:???O
今日も仕事が他県であるんで返事がまばらになると思う。
おそらくまた始発コース。今から休憩だからまとめて返事するよ。
235:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)11:35:45ID:???O
>>225
借金はその示談金だけだ。後は車と家。
嫁には会社で揉めてから話した。まだ妊娠中だったが。
最近の収支は後で見ないと分からない。
俺のカードは主にガソリンと夫婦の携帯、嫁が買うネットスーパーかな。
後はちょっとした買い物とか。あまり現金は持ちたくないんだ。
227:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:49:34ID:???O
良いことも悪いことも全部だよ
嶋はちゃんと稼いで嫁さんを喰わせてるんだし、
嶋が話しにくいこともあるかもしれんが、
嶋が話しにくいこともあるかもしれんが、
嶋が自分にとって都合が悪いと思い込んでるだけかもしれないだろ
泣いてる奥さんにどんな風に声をかけたのかとか
部下の怪我にしても、嶋はしつけのためだったかもしれんし。
そんな嶋に惚れてる女とかいないのか?
238:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)11:44:45ID:???O
嫁は俺が疲れてて一言も喋らず挨拶せず子供が寂しそうだと大げさに言ったんで
俺は挨拶したと伝えた。
それでも嫁が口を聞いて来ないから俺はいない方がいいかって聞いたんだ。
後輩の件もそうだな。ちょっと変わった奴でミスした時に色々あったんだ。
俺に惚れてる女なんかいねーよ。嫌いな奴は多そうだが。
229:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)09:56:34ID:???O
今、嶋のことを叩くチュプいないみたいだしな
少し前に嶋につっかかってる酢臭いやつならいたけど
因みに、俺は営業の合間に嶋のことを応援してる。
毎日付き合いや接待で心身ボロボロだ。
嫁さんは泣き言言わずに俺に感謝してくれてるから、なんとかやってこれたんだ。
嶋も嫁さんの理解が欲しいんだよな。
じゃないとやってられないよな。
自分語りすまん。
嶋の気持ちわかるような気がしたんだ
240:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)11:59:19ID:???O
>>229
ありがとう。
そうだな。最近変わった上司が酒好きだから始発コースが増えそうだ。
理解ないとやってられないだろうな。嫁もその辺は分かってるみたいなんだよ。
この前から会社の先輩に誘われて
サッカーを始めたんだがそれも何も言わないしな。
サッカーを始めたんだがそれも何も言わないしな。
239:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)11:54:30ID:???O
後輩はゆとりか何かか?ミスしたから殴ったのか?
もっと詳しく書いてくれないとわからないだろ
お前ただの暴力男じゃないだろ?
示談60万円って中途半端だからな。治療費と休業損害か?
払わなくていいものまで払わされてるかもしれないのに呑気すぎるぞ
242:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:04:35ID:???O
ゆとりじゃないんだろうが変なんだよ。
ミスしたのに報告して来ないし変な事ばかりするからな。
60万って中途半端なのか?会社側と決めたんだが相場だと聞いたぞ。
検査代やら通院費も含まれる。
243:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:07:16ID:???O
>>240
サッカーは週何回で一回何時間ぐらい?
245:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:13:40ID:???0
その「変な事」って何なんだ?
どういう経緯で怪我させたんだ?
嶋が何かされて怒って殴ったってことでいいいのか?
247:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:18:24ID:???O
サッカーは今は月1~2回で半日かな。夏まではもっと活動してたが。
示談金は首の検査代通院費込みだ。
俺に何かして来た訳ではないが、そいつのせいでミスしそうになった。
246:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:14:19ID:???O
だから、
ミスしたのに報告に来ないとか変なことをしたから、
「嶋は部下に何をしたんだ?」
60万円が相場って、会社に言われたんだろ?
実は先に部下が「60万円なら許す(ハート」と会社に言っただけかもしれんだろ
部下はそれで検査や治療しただけじゃなくて、欲しいもの買えたかもしれないんだぞ
嶋の金でだぞ
今更隠すなよ
嶋が悪いなんて俺は一言も言ってない
249:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:22:28ID:???O
>>246
会社と決めたんで本人は何も言ってないが絶対60万ラッキーと思ってるだろうな。
250:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:22:48ID:???O
まさか部下は女で、部下の首を押さえて犯したとかじゃないだろな…?
251:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:23:11ID:???0
「変な事ばかり」kwsk!
253:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:26:38ID:???O
犯してねーよ。
何が変とかじゃなくイラつくんだよな。
254:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:27:38ID:???0
>>253
つまり、部下を見てイラついたから殴って怪我させたってことか?
255:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:28:55ID:???O
見てイラついただけでは殴らないだろ。
258:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:29:58ID:???O
いらつく無能な部下を持つ苦悩はよくわかるさ
辞めてもらいたくなるよな
嶋は部下をどうしたの?
さっきから何人か聞いてるみたいだが、嶋は答えないね
答えられんようなことをしたのか?
262:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:32:50ID:???0
殴ったんじゃない
蹴るか、刺して怪我させたんだよな?
267:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:35:27ID:???0
首の検査が必要だったってことは…
嶋、もしかしておまえ、車を追突させたんか?
269:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:36:52ID:???O
刺してねーよ。蹴ってもないし。
270:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:37:31ID:???O
だから車で轢きかけたんだよな。
たいした怪我じゃないが外傷無くても通院だし。
273:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:38:49ID:???O
車でひく訳ないだろ。修理代が勿体無い。
283:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)12:49:13ID:???O
嶋、正直に言わないと、皆呆れて相手にしてくれなくなるぞ
皆、最終的には嶋が望む家庭ができればいいなと思ってるんだから
味方をなくすようなことはするな
今言わないと、言いにくくなるばかりか味方もいなくなるぞ
284:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)12:54:30ID:???O
すまないが名古屋が何とかというのが出て来て返事ができず時間がなくなった。
286:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)13:01:07ID:???0
嶋、日本語でおkだぞ。
290:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)13:12:04ID:???O
部下の首を締めて揺さぶってレイプ未遂とかかな
ムチウチとPTSDかな
296:嶋◆OUgukx6qmk:2009/12/17(木)13:49:21ID:???O
レ〇プとか首しめたとか殴ったとかは全くない。
憶測させて申し訳なかった。
憶測させて申し訳なかった。
仕事絡みの嘘は苦しいんで正直に話すが、示談金ではないんだ。
俺には部下なんていないしな。すまなかった。
297:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)13:56:24ID:???0
いやそれは「正直に話す」じゃなくて、
「違う所をピンポイントで否定する」かと
「違う所をピンポイントで否定する」かと
299:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)13:58:52ID:???O
>>296
だからなんの借金だと?風俗か?
その辺の借金ならアドバイスできるぞ?
300:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:00:26ID:???O
>>296
部下がいなくても興味無い。
その示談金名目の金は何に使ったの方が気になる
その示談金名目の金は何に使ったの方が気になる
302:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:04:04ID:???0
>>296
またきた後出しに次ぐ後出し、てか前言撤回。
最初は仕事関係ローン
次は示談金
今度は示談金ではない。
フェイクは統一してくれよな・・・。
309:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:12:05ID:???O
そもそも貯金が100あるんだよな?
60位払えよって思うんだが。
貯金する前に借金を0にしようとはしないのか?
313:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:24:01ID:???0
わざわざ会社関係の借金と嘘をつくあたり、
本当の理由は、自分が責められるものだと自覚してるからだよな。
ますます嫁に同情するわ。
315:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:26:47ID:???0
>>308
返済が月2ってのも嘘じゃないかって気がしてきた
316:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:28:20ID:???O
>>315
それを言ったら年収すら危ないぞww
318:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:30:05ID:???O
嶋。
中途半端に言って消えるから批判と叩きが増えてるぞ。
全て正直に話せよ。
俺は嶋を助けたいだけなんだから
321:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:37:27ID:???O
テンプレに
「フェイクはいいが嘘はお断り」
「質問にはマトモに答える」
を追加したほうがいいかもな
322:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:42:52ID:???0
>>321
いやいや、本気で相談したい奴、ちゃんとした回答が欲しい奴は、嘘ついたり答えを
はぐらかしたりしないから大丈夫。
そんなこと書いても嘘つく奴はつくし、嫁とトラブる奴はえてして見栄っ張りだし、
本人が嘘と自覚してない場合もあるしな。
323:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:43:33ID:???0
>>321
それができない奴がここに送られるわけだからなーw
324:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:46:13ID:???0
まあまあ、元々嶋には嫁も3人の子もいなかったでいいじゃないかw
325:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)14:47:58ID:???O
そうだな
かわいそうな人間が、4人から嶋ひとりだけになるんだしな
367:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)17:24:00ID:???0
まあ、ものすごく好意的に考えて、
ひとつの言い訳を通すために次から次へと嘘で塗り固めていって
自分でもどれが本当でどれが嘘なのか
嶋自身にもわからなくなってるのかもしれないよ。
どっちにしても、嶋が嘘つきであることに変わりはないけどね。
406:はじめまして名無しさん:2009/12/17(木)21:59:02ID:ho9klw8j0
女性相手にパワハラ&セクハラで訴えられそうになって60万円で手打ち、とかかな
「相手にも非があるってわかってくれた」は、
「あんなことで訴えてくるなんておかしいと俺も思う。けどここで嶋くんが示談金払って手打ちにしてくれないと
降格は免れないしここはひとつ穏便にすませてくれないか」なんて説得されたか?
433:はじめまして名無しさん:2009/12/18(金)07:15:29ID:???O
おまいらが嶋に冷たいから、嶋が来なくなっちまったじゃないか………www
大嘘つきで、へぼ小説家でへぼプリマで、救いようがないバカだからもう来なくていいかw
あのぬるぽは、負け惜しみ釣り宣言しに来た嶋がガッするんじゃないか?w
452:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)11:29:03ID:q2TqhvKE0
家計簿ヲチスレ40冊目で嶋を見つけた!
456:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)12:20:20ID:???0
読んできた
あいつあっちでボコボコにされた上でこの言動だったのか…寒気がしたわ
※$$私の家計簿ヲチしてください40冊目$$より
604:名無しさん@HOME2009/10/06(火)15:51:44O
神奈川県在住、最寄り駅徒歩15分
夫(32歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス75万円/年(夏35万・冬40万)、
残業手当なし、勤務態勢:不定(不定休)
妻(29歳):無職(ポスティング予定)
子(5歳):女児(進学希望:公立で)
子(2歳):男児(進学希望:公立で)
--------------------
年間収入額:455万=(給料30万+児童手当1.5万×2人)×12ヶ月+ボーナス75万
税込年収:夫600万
住居費:118,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※3200万35年。
食費 :外食5,000
光熱費 :19,000(上下水道4,000、電気15,000)
通信費 :20,000(携帯2台)
教育費 :0
保険共済:25,000(4人)
車関係費:15,000(ガソリン)
医療費 :
被服費 :
日用品他:
小遣い :30,000(夫、うち1万は投信)
娯楽費他:10,000(月平均)
他雑費 :20,000(夫所有クレジットカード費)
ローン :20,000(夫示談金としては来月終了、今月から車ローンも同額で開始)
月額支出額:28.2万
年間支出額:384.4万=28.2万×12ヶ月+ボーナス支出:46万
(ボーナス内訳・・・住宅ローン:18万、自動車税5万)
年間貯蓄額:32万(積立)
総貯蓄額 :50万(投信)
605:名無しさん@HOME2009/10/06(火)15:53:58O
◎ヲチ希望理由◎
自分は夫の立場です。
嫁が働いていた頃は俺の給料は好きに出来ていたんだが
嫁退職後は嫁に食費諸々をやらなきゃいけなくなった。
今は毎月残る分をやってるんだが働いてないくせに文句ばかり言う。
嫁がまた働けばいいんだが、保育園が空かないからと働かない。
嫁が働かなきゃ子供も保育園に行けない。
見直し頼みます。
607:名無しさん@HOME2009/10/06(火)17:08:110
>>604
世帯単位で収支を書き直せ。
次ドゾー
611:604 2009/10/06(火)17:32:43O
>>604>>605です。
>>607スマソ
神奈川県在住、最寄り駅徒歩15分
夫(32歳):会社員・手取り30万円/月、ボーナス75万円/年(夏35万・冬40万)、
残業手当なし、勤務態勢:不定(不定休)
妻(29歳):無職(ポスティング予定)
子(5歳):女児(進学希望:公立で)
子(2歳):男児(進学希望:公立で)
--------------------
年間収入額:455万=(給料30万+児童手当1.5万×2人)×12ヶ月+ボーナス75万
税込年収:夫600万
住居費:118,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※3200万35年。
外食費 :5,000
光熱費 :19,000(上下水道4,000、電気15,000)
通信費 :20,000(携帯2台)
保険共済:25,000(4人)
車関係費:15,000(ガソリン)
食費、教育費、医療費、日用品他、娯楽費他(嫁に渡す分):30,000~40,000
小遣い :30,000(夫、うち1万は投信)
夫クレジットカード :20,000
ローン :20,000(夫示談金としては来月終了、今月から車ローンも同額で開始)
月額支出額:30.2万~31.2万
年間支出額:384.4万=28.2万×12ヶ月+ボーナス支出:46万
(ボーナス内訳・・・住宅ローン:18万、自動車税5万)
年間貯蓄額:32万(積立)
総貯蓄額 :50万(投信)
613:名無しさん@HOME2009/10/06(火)18:39:420
ここはネタ師の練習場になっちまったな…
アーメン
614:名無しさん@HOME2009/10/06(火)18:42:490
食費、教育費、医療費、日用品他、娯楽費他(嫁に渡す分):30,000~40,000
ありえない10万くらいいるんじゃないの?
で自分は小遣いに3万クレジットに2万かよ!!
620:名無しさん@HOME2009/10/06(火)21:21:570
こんなのあったのね。
ネタがはびこる訳だわ。
621:604 2009/10/06(火)21:41:44O
ネタとか釣りとか自分の事か?
本当に切羽詰まって悩んでるんだが。誰かアドバイス頼みます
622:名無しさん@HOME2009/10/06(火)21:47:370
>>621
日本の3人家族の食費は平均5万から8万です。
それに日用品、医療費を渡すと最低でも10万は必要。
あなたの渡す金額じゃ生活できません。
あと、住宅ローンは年収の5倍が限度と言われてます。
明らかに身分不相応なローンです。
623:604 2009/10/06(火)21:56:43O
ありがとう。
4人だとどの位なんだろうか。
まだ子供小さいしそんな食わないと思ったんだが。
ローンは俺の会社は大手だし年収も悪くないから組めると言われました。
624:名無しさん@HOME2009/10/06(火)22:08:070
はっきりいって食費だけで最低4万はみとかないとちゃんとしたものは食べられない。
ちなみに野菜とか親に貰える前提での金額だよ。
あと近所に超激安スーパーがあるとか。
小遣い削って、あと携帯代も高過ぎる。
626:名無しさん@HOME2009/10/06(火)22:15:090
>>623
示談金って何?
627:604 2009/10/06(火)22:28:13O
一応年に数回俺の実家に帰ると野菜はもらえるんだ。
近くに安いスーパーはあるんだが、嫁は違うところを利用している。
買い忘れなんかあると買いに行ってるが節約節約言ってる割にわがままなんだよな。
携帯は嫁にも言ってみます。
示談金ってのはあまり言いたくないんだが会社で少し揉めたんで形で払った。
628:名無しさん@HOME2009/10/06(火)22:42:31O
たった4ヶ月に一回、
腐らない最大限の野菜もらったとしても四人家族のたしになるかよw
腐らない最大限の野菜もらったとしても四人家族のたしになるかよw
629:名無しさん@HOME2009/10/06(火)22:44:210
>>604
自分の稼ぎで一家を養うという意識が欠如している。
嫁の稼ぎはあくまで補助。このあたり、夫の意識改革が必要。
うちは同じ年齢の時に2000万以上貯蓄してた。
・家→ローン高すぎ。せめて年収の3~4倍だろうに・・・。売却して賃貸に移るのも手。
・携帯はメール主体にすれば2台で7千円位。
・保険は親が事故等で働けなくなったときのもの。大人二人で十分。
・最低でも食費5万+教育費1万+日用品1万+嫁小遣い1万+雑費2万。
(嫁が働く気をなくすのは当然だと思う。)
・夫小遣い1.5万、いや、1万位が適正。
・クレジットカード→嫁に渡せ。
・車→仕事で使わないなら売ること。現金で買えないなら持つな。
・投信→そんなものに金を回すなら定期預金に回すこと。
これから15年以内にかかる学費は一人1000万以上。
子供だけは泣かすな。
633:名無しさん@HOME2009/10/06(火)22:50:290
>>611
とても30代のリーマン(しかも自称高収入大手企業w)の家計簿とは思えん
10代の出来婚DQN家庭の家計簿かと思った
634:名無しさん@HOME2009/10/06(火)23:09:480
>>604
オール電化かな?
ガソリン高すぎ
携帯高すぎ
夫小遣い高すぎ
クレジットカードは何に使ってるの?
637:名無しさん@HOME2009/10/06(火)23:19:530
社員が示談金として会社に月2万払う…?
大手企業にそんなことあり得る?
処分を受けて減給とか戒告とか訓告とかならあるだろうけど
示談金って????
638:604 2009/10/06(火)23:49:24O
>自分の稼ぎで一家を養うという意識が欠如している。
どの辺りか教えて欲しい。
実はこの前嫁にこんな息苦しい生活限界だってキレられたんだorz
一般的に小遣いは給料の1割だし、投信も俺の小遣いの範囲だった。
車は通勤で使うから手放せないんだ。嫁はペーパーだが休日は使うし。
嫁も子供を幼稚園に入れたいと言っていたが入園金がかかるしな。
幼稚園も途中入園は厳しいらしいし、それもあって働いてもらいたい。
保育園は待機児童の多さが上位の地域(嫁が働いてた頃は二人とも認可外)
639:604 2009/10/06(火)23:52:05O
あと示談金は会社に払ってるんじゃなく銀行で借りて同僚に払った。
それをローンで返してる。
同僚が訴えないようにと人事からの提案です。
640:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:01:470
>>638
都合の悪いレスは読めないの?
食費、その他生活費で最低でも10万はかかるって皆言ってるだろ
奥さんがキレるの当たり前
年収600もらっておきながら、子供を幼稚園にも保育園にも行かせてないなんて
近所でさぞや噂になっていると思うよ
保育園辞めてどのくらい5歳の子供が家にいるのか知らないが
小学校にあがったとき、お子さんはさぞや辛い思いをするだろうな、かわいそうに
嫁に働け働け言ってるが、共働きのとき家事の分担はしてたのか?
2歳と5歳で共働きで家事全般やらされたんじゃ、嫁も仕事辞めたくなるのは当然
それに、主婦の就職は今ほんとうに厳しい
いい加減現実を見ろ
641:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:05:570
>>604
都合の悪い質問は無視しないで答えること。
子供は幼稚園行ってる?お月謝はいくらか知ってるか?
オール電化住宅か?
クレカの使用内容は?
車は3ナンバー?税金知ってる?
共働きだったのになぜ貯蓄が少ないのか?
小遣いは月収の一割っていうから3万円ってのはわかるけど
示談金はあなたの小遣いから出せば?
あなたのミスなんだし。
644:604 2009/10/07(水)00:15:51O
>子供は幼稚園行ってる?
行ってない
>お月謝はいくらか知ってるか?
嫁曰く私立?しかないらしく2~3万らしい。入園金は20万前後が多い
>オール電化住宅か?
yes
>クレカの使用内容は?
嫁に買い物頼まれた時や雑費。支払い時は携帯代とガソリン代も
>車は3ナンバー?税金知ってる?
5。税金諸々は俺が払ってるんだから知らない訳がないよ。
>共働きだったのになぜ貯蓄が少ないのか?
嫁の給料は保育料と食費やらで使いきっていたらしい。
645:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:18:520
>>644
嫁が食費払って、自分の給与は全部自分で使っていたわけ?
なんじゃああこの夫、最低じゃん
はっきり言って、あなたのしていることはDVですよ、経済的DV。
647:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:24:550
>>644
ローン何年目?
まさかと思うけど固定資産税のこと忘れてないよね?
保険共済(4人分)25000円の内訳が気になる。
学資保険2人分入れてそれだけ?
何にしても、やっぱり住宅ローンが高杉だね。
繰り上げもできそうにないじゃない。
651:604 2009/10/07(水)00:28:34O
>>644
嫁の給料で食費全部じゃないよ。
嫁が働いてた頃も俺の給料からもちろん食費も払ってた。
それに給料全部を俺が使ってる訳じゃない。
652:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:35:040
共働きだったころは年収は800万くらいはあったのか?
なのになぜ貯金ができてない
貯金もせずに、給与を好き勝手使っていたんだろうが
>嫁が働いていた頃は俺の給料は好きに出来ていたんだが
>嫁退職後は嫁に食費諸々をやらなきゃいけなくなった。
656:604 2009/10/07(水)00:53:46O
ローンは今2年目。
書き忘れたが車関係や固定資産税はボーナスから支払っている。
657:名無しさん@HOME2009/10/07(水)00:55:550
>>604
これがあなたの現実だよ。
定年までの収入(65-32)×455=15015万
住宅費:返済5050万+税・管理・修繕60万×33年=7030万
学 費:1000万×2人=2000万(公立高校まで)
生活費:240万×33年=7290万
合計:16320万
定年時の貯金-1300万(破産)
658:名無しさん@HOME2009/10/07(水)01:04:06O
食品&諸経費が少ないって何度も言ってるのに
スルーするのはなんで?
659:604 2009/10/07(水)01:04:22O
月いくら必要かは分かった。でも今は10万も渡せないしどうすればいいのか。
削れるところ削ってローンは払って行かなきゃいけないしな。
マンション買う時、嫁は金貯めて数年後になんて言ってたが
実際数年後には金貯まってるとは限らないし買う事にしたんだよ。
661:名無しさん@HOME2009/10/07(水)01:20:470
一番はマンション売ること。おたくには高すぎる物件。
663:名無しさん@HOME2009/10/07(水)01:33:130
奥さんはぽスティング予定ってあるけどその間お子さんはどうするんですか?
今は幼稚園行ってないようだけど、
もしかしてポスティングに連れて回るとか??
もしかしてポスティングに連れて回るとか??
666:名無しさん@HOME2009/10/07(水)01:36:120
ガソリン代高いね。
そんなに頻繁に車使ってんの?
669:604 2009/10/07(水)02:37:44O
ポスティングは早朝や深夜にやってもらう予定。勿論俺も仕事帰りに手伝うよ。
あと嫁には早朝コンビニで働いてもらうつもりで面接受けるよう言った。
ガソリン代は車通勤だからだと思う(数千円だが交通費として給料に含まれてる)
職業柄、車通勤は変えられない。
670:604 2009/10/07(水)02:39:35O
疑問なんだがマンション売ったらマイナスにならないか?
673:名無しさん@HOME2009/10/07(水)06:20:09O
何か最低な旦那
夫婦共働きで協力は当たり前だけど妻にポスティングに早朝コンビニ?
小さい子が2人居るし、
その言い方が気に食わない。絶対奥さん体壊すよ
その言い方が気に食わない。絶対奥さん体壊すよ
675:名無しさん@HOME2009/10/07(水)07:19:230
つりだとしか思えない。
いや、つりであって欲しい。
676:名無しさん@HOME2009/10/07(水)07:36:07O
>>675
現実の話だったらちょっと気が滅入るね。
子供は親を選べない…
682:604 2009/10/07(水)10:42:27O
釣り釣り言うけど釣って俺に何のプラスがあるんだよ。
子供には早く保育園に行ってもらいたいと思ってる。
何故か嫁は近所付き合いを避けているようだから遊ぶ友達がいないからな。
悪いのは俺だけみたいな言い方してるが俺だけが悪いのか。
後、小遣いの三万(投信引いて二万)は貯金もしてる。
683:604 2009/10/07(水)10:48:49O
後、嫁が働いたら嫁の給料は全額あげるから好きに使っていいと伝えたよ。
684:名無しさん@HOME2009/10/07(水)10:51:220
>>682
貯金は家計に余裕がある人がするものその貯金を食費&諸経費に回せ
しかも、貯金もないのに投信なんかやってる場合か?
7割減くらいになってないか?今。
2歳と5歳の子供抱えて早朝コンビニ、ポスティングはかなりキツイぞ
お前は家事や子育てを手伝う覚悟はあるのか?
普通600万の年収があれば、食費だけは余裕で5,6万支出でき
子供は幼稚園も普通に通える
それができないのは、不相応な住宅ローンと無計画な家計とお前の自覚の無さに尽きる
皆が支出の減らし方をアドバイスしてるのをちゃんと読め
685:名無しさん@HOME2009/10/07(水)10:52:520
>>683
だって、満足に生活費渡して無いんだから嫁の給与で保育料、食費負担してたんでしょ
何が自由に使っていいだよ、アホか
689:名無しさん@HOME2009/10/07(水)11:00:130
>>683
自分の稼ぎで一家を養うという意識が欠如している。
嫁の稼ぎはあくまで補助。このあたり、夫の意識改革が必要。
うちは同じ年齢の時に2000万以上貯蓄してた。
・家→ローン高すぎ。せめて年収の3~4倍だろうに・・・。売却して賃貸に移るのも手。
・携帯はメール主体にすれば2台で7千円位。
・保険は親が事故等で働けなくなったときのもの。大人二人で十分。
・最低でも食費5万+教育費1万+日用品1万+嫁小遣い1万+雑費2万。
(嫁が働く気をなくすのは当然だと思う。)
・夫小遣い1.5万、いや、1万位が適正。
・クレジットカード→嫁に渡せ。
・車→仕事で使わないなら売ること。現金で買えないなら持つな。
・投信→そんなものに金を回すなら定期預金に回すこと。
これから15年以内にかかる学費は一人1000万以上。
子供だけは泣かすな。
これ以上レスしても同じことの繰り返しなんで
そろそろこれで納得してください、ニートさん
690:604 2009/10/07(水)11:12:40O
すまんかった。
俺の改善すべき所はしっかり読んで改める。
嫁と話し合うから嫁の改善点を教えて欲しい。
691:名無しさん@HOME2009/10/07(水)11:14:380
>>690
あんた仕事は?
692:604 2009/10/07(水)11:20:31O
>>691
移動中。今日は外回りなんで。
693:名無しさん@HOME2009/10/07(水)11:24:41O
>>690
嫁の改善点はナシ。
強いて言えば家計の全権握ること、かな。
695:名無しさん@HOME2009/10/07(水)11:35:37O
>>604が休みの日に単発バイト入れればぁ?
それか離婚して親権は嫁に。
嫁がナマポ申請すれば万事解決。
698:名無しさん@HOME2009/10/07(水)12:18:010
>>692
あなたの改善点は>>689だと思うけど
やはり家のローンが高すぎるので
奥さんが働いた方がいいと思う。
でも、家計の振り分けは今度はちゃんと話し合った方がいいよ
ところでなんで奥さん仕事辞めたの?
700:604 2009/10/07(水)12:34:26O
嫁はフルタイムのパートだったんだが少し体調を崩して辞めたんだよ。
保育園の事もあるからはじめは休む形だったが勤め先に悪いからと辞めた。
精神的な物が大きいだろうから外に出た方が嫁の為にもいいと思うし。
一応ポスティングは月三万くらいらしい。
701:名無しさん@HOME2009/10/07(水)12:45:240
逃げられるのも近いかもねー
食費・教育費・医療費・日用品・娯楽等は今の現状じゃ
とても満足に足りる額じゃないので節約のしようがない。
なのでこの分野で妻のするべき事はない。
削れるのは光熱費・携帯代・夫小遣いじゃね?
車通勤も電車にするとか、仕事で使うなら社用車とかないの?
702:名無しさん@HOME2009/10/07(水)13:00:410
>>700
体調崩して辞めたのに、早朝コンビニにポスティングねえ…
まあ、今度は家事手伝ってやれよな
やはり無謀な住宅ローンが大きいなあ
705:名無しさん@HOME2009/10/07(水)14:15:450
近所つきあいにもたまにはご飯食べに行ったり子供が行き来しておやつ買うとか
お金はいるんだよ…なんかホントに奥さん大変そう。
706:名無しさん@HOME2009/10/07(水)14:47:020
大手なのに交通費支給されないなんてありえないわ。
ネタ確定。
707:604 2009/10/07(水)15:08:01O
ネタじゃない。ネタと思うならそう思ってて構わない。
交通費はガソリン代として月3千円会社から支給されている。
ちなみに自動車保険料は給料天引。
近所付き合いって言っても公園で遊ぶ位でいいんじゃないの?
確かに年々出不精になってる気はするが。
708:名無しさん@HOME2009/10/07(水)15:34:090
>>707
で、色々意見がでてるんだけど>>604はこれらの意見を読んで
どういう風に家計を立て直そうとおもってるの?
何か考えてる?
考えてるんだったら、テンプレにあてはめて具体的な金額書いてって。
ちゃんと項目ごとにかいてね。まとめて○円はなしで。
食費は○円・医療費○円ってかんじに。
711:名無しさん@HOME2009/10/07(水)15:50:390
もしかしてマンソンは頭金0で購入?
んなこたぁねーわな…
712:604 2009/10/07(水)15:53:310
えらい言われようですな。
子供が小学校に行ったら妻がパートに出るとしても、
幼稚園代はたしかに厳しいところ。
ちょうどその頃に多少の昇給(役職手当)が見込めるので、
それで対応します。
夫は旧帝卒です。子供にも勉強を教える予定ですので、
少なくとも家庭教師代は不要です。(友達を作る意味で塾は
別途考えなければならないかもしれませんが。)
たしかに財団勤務で給与が公務員に準拠なので、
旧帝卒の割りに少ないかもしれません。ただ、やりたい仕事が
今の財団だったので、こうなりました。
少なくとも破綻はしない予定ですが、いかがですか??
住居費が手取りの半分なので、生活はラクではないですが、
生活費全体を節約できるのであれば、迷ってる人も検討して
ほしいと思いました。
713:名無しさん@HOME2009/10/07(水)15:56:240
>>712
あほかw
今の教育は情報戦だからいくら親が昔取った杵柄で対抗しようったって
金掛けないと無理だよw
715:名無しさん@HOME2009/10/07(水)16:03:41O
私も旧帝だけどさ文系?理系?
小学校まで教えられたとしても分野違ったら絶対無理でそ。
それに示談金払うようなポカしてるやつ(聞いたことない笑)が役職あがるの?
717:604 2009/10/07(水)16:12:320
>>715
文系。
旧帝大(東大じゃなくても)か旧商大のどれかに入ってくれれば良いから、
何とかなるんじゃないでしょうか。
役職あがらないですかね??
720:名無しさん@HOME2009/10/07(水)16:42:390
理系に進みたいとかいったら終わりじゃん。
文系でも生物化学物理なんてのもどれかは必須だよ?
自分が選択してなかった科目履修したらどうするの?
しかも旧帝商大レベルまで行かせたいのに自分が家庭教師するとか爆笑したわい。
723:604 2009/10/07(水)16:47:320
>>720
生物・化学は理系受験レベル対応OKです。
物理はさすがに予備校行かせてあげます。
721:名無しさん@HOME2009/10/07(水)16:44:030
月15000円のガソリンってどんだけ職場離れてるの?
それとも燃費悪いとか。車種何?
723:604 2009/10/07(水)16:47:320
>>721
10キロ。
722:名無しさん@HOME2009/10/07(水)16:44:330
うーん、まずどういう職業か明らかにしてもらわないとね。
723:604 2009/10/07(水)16:47:320
>>722
社員ですよ。
726:名無しさん@HOME2009/10/07(水)16:57:060
>>723
10キロなんて自転車でも行けるよww
ちなみに女でママチャリじゃなくてクロスバイクだけど余裕です。
財団で車が仕事に必要なのってどんなところ??
財団だったら会社の車あるのでは?
727:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)17:01:00O
パソコンの偽者がいるんで鳥付ける。
職業はサービス業までで勘弁してください。
あと車はコンパクトカーだったが二回当て逃げされたんで買い替えた。
728:名無しさん@HOME2009/10/07(水)17:03:420
>>727
あんたが本物だっていう証拠は?
729:名無しさん@HOME2009/10/07(水)17:05:040
>>604(727?)
そもそも604は団体職員だろ。
なんでサービス業に変わってるんだよ(w
730:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)17:05:33O
証拠って言われてもなorz
731:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)17:07:12O
>>629
サービス業の会社員だが。
俺は携帯からしか書き込んでない。
732:604 2009/10/07(水)17:10:530
なんかややこしくなってきたな。
途中からパソコンにしたんだが。
733:名無しさん@HOME2009/10/07(水)17;15:020
>>731
じゃぁおまいさんの本当のスペックを書き込め。
学歴もな。
あと、意見を見ての見直し予算もかけ。
735:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)17:27:01O
今出先なんで見直し予算はちょっと待って欲しい。
俺は大卒は大卒。知名度はあるが三流と言われている。
自宅の地域は幼稚園も激戦らしいが年中児が保育園行ってないのは目立つか?
736:名無しさん@HOME2009/10/07(水)17:29:360
>>735
旧帝大って書いてなかったっけ?
知名度があるってことはマーチか。
738:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)17:37:46O
>>736
マーチよりは下だなorz
739:名無しさん@HOME2009/10/07(水)17:38:010
>>735
年中が幼稚園行ってないのは目立つだろうね。
年少さんなら2年保育で行ってないかもだけど
年中さんは2年保育なら行ってる年齢だしさ。
激戦らしいって、>>604本人もちゃんと調べたのかい?
子供の事は奥さんにまかせっきりじゃないかのぅ?
幼稚園行かずにいきなり小学校ってのも、子供にとって大変ではないだろうか。
以前は通ってたみたいだけど、それってどのくらいの期間?(偽の情報ならスマン)
746:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)21:54:58O
次の相談者来たみたい
747:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)21:58:03O
途中で送ってしまったorz
次の相談者来たみたいだからしめた方が良さそうかな。
どこか嫁の事相談出来そうなオヌヌメスレあるかなあ。
748:名無しさん@HOME2009/10/07(水)21:59:190
>>746
〆るなら〆ろ
まだ言うことがあるなら続けろ
749:名無しさん@HOME2009/10/07(水)22:21:250
>>747
嫁は金はない、話し相手になる友達もない
夫からは無収入で寄生虫呼ばわりされるで精神的にぎりぎりと推測
君も、もうちょっと家の方に目を向けた方がいいよ
嫁の話をきちんと聞いてやれ
家を買うにしても、嫁の意見の方がまっとうだよ
750:名無しさん@HOME2009/10/07(水)22:56:280
>>604
いまどき幼稚園や保育園に行っていない子供は珍しいぞ。
小学校に上がって集団行動をとれず問題児化してもいいのか?
教育も人生設計も考えずに嫁に押しつけか。
751:604◆KkG9G/idHI 2009/10/07(水)23:04:58O
レス参考に予算決める事にするよ。
皆ありがとう。
>>749>>750の話相談したいんだがどこかいいところある?
752:名無しさん@HOME2009/10/07(水)23:14:180
ここでいいよ。
お金の話抜きじゃはなせないし。
753:名無しさん@HOME2009/10/08(木)00:18:030
入園金分くらいなら年間の補助金でなんとかなるのでは?
年長は入園金が少し安くなる幼稚園もあるよ。
とにかく来年4月は必ず幼稚園なり保育園なり入園させた方がいい。
>食費、教育費、医療費、日用品他、娯楽費他(嫁に渡す分):30,000~40,000
これ、教育費は今0だから教育費抜きでも最低7万は必要だと思う。
3,4万じゃ足りないだろうから奥さん、
独身時代の貯金崩して赤字埋めてるんじゃない?
独身時代の貯金崩して赤字埋めてるんじゃない?
755:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)01:13:19O
さっき仕事帰りに嫁に頼まれて買い物して帰った。
2ヶ月以上前から現金もらってない、財布の中は124円しかない、と。
嫁自身の貯金はないのか聞いたら緊急以外は触らないような事言っていた。
食料は生協に届けてもらっていたようだし俺も買い物して帰ったり
嫁が足りない物を買いに行く時には金を渡していた。
でもまとめて現金で渡すにも手元にない。
食料はなんとかなってるからいいのか、借金してでもまとめて渡すべきなのか?
756:名無しさん@HOME2009/10/08(木)02:40:570
働いてない嫁の貯金をあてにして
生活するなドアホ。嫁だって貯金が
底をつく前に離婚考えるだろうよ。
758:名無しさん@HOME2009/10/08(木)03:46:320
604が、家計簿のどの項目をどの程度に減らしていくつもりなのか全然見えない…。
勤め先がそこそこだから銀行は強気な金額での
35年ローンを組ませてくれたのかもしれないけど、
35年ローンを組ませてくれたのかもしれないけど、
そのことと、余裕を持った暮らしができるかどうかは、全然別の話なんだよ?
604が組んだローンは、生活を切り詰めないと維持できないものだって本当に理解してるのかな。
余裕をもって小遣いを使いたいならマンションをあきらめるしかないよ。
あれもこれも、と贅沢を言える状態じゃないんだよ…。
>嫁自身の貯金はないのか聞いたら緊急以外は触らないような事言っていた。
家出するにも先立つものは必要だしねー。
760:名無しさん@HOME2009/10/08(木)07:47:260
結局のところ、危機感がないからこのままずるずると行って
子供の進学費用が出せずに離婚だな。
604はそれを狙っているのかも。
766:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)09:38:23O
ありがとう。
俺はケチだけど嫁はある分だけ使っちゃうから貯まらないんだよ。
嫁が管理してた頃は心配だったから使い道を確認してたしな。
だからやりくり出来ないからお願いしますって嫁から言って来たんだ。
それでも嫁にやらせる方がいい?
あと先月嫁は生協で5万使っていたのに現金で生活費渡さなかった事を言われた。
それ以外でも俺が買って帰ったり一緒に買いにいったりしてたんだが
それはそれで現金渡すべきなのか?前に生協支払い分は引くって言ってあるんだけど。
767:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)09:40:41O
次来てたのかスマソ
768:名無しさん@HOME2009/10/08(木)09:44:10O
金ないのに生協はやめな
769:604◆KkG9G/idHI2009/10/08(木)10:03:47O
>>768
俺もそう言ったんだが、
手元に現金ないのに子供達に何を食わせるんだだと。
手元に現金ないのに子供達に何を食わせるんだだと。
771:名無しさん@HOME2009/10/08(木)10:31:400
>>604
ということは食費は5万って事よね?
食費は4万以内に収めるように行ってみては?
もちろん>>604のお小遣いも減額。1~2万あたりに。
ガソリン代や帰りの買い物の代金は>>759の言うようにレシート引き換えで。
日用品なんかは1万以内で。
ちゃんと振り分けてないからダメなんだよ。
773:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)10:53:57O
>>771
聞いたら生協5万は食費と日用品と、子供のものも含まれてるらしい。
米は嫁親がくれるらしいからな。酒も飲まないし。
772:名無しさん@HOME2009/10/08(木)10:50:520
住居費:118,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※3200万35年。
外食費 :0 食費から捻出
光熱費 :14,000(上下水道4,000、電気10.000) オール電化のプラン見直し
通信費 :7.000(携帯2台) パケホは解約 メールと通話のみへ
保険共済:見直し 死亡保障は夫のみ 妻は共済などへ
車関係費:10.000(ガソリン)
食費:40.000(外食費込)生協は意外とかかる
日用品:10.000
医療費:5.000
娯楽費:弁当作って公園でも行きやがれ
小遣い :20.000(できれば10.000)
夫クレジットカード :光熱費の支払い等のみへ 基本使わない
ローン :20,000(夫示談金としては来月終了、今月から車ローン
保険の金額は入れてないけど、今のところ合計で244.000円の支出。
保険で15.000円かかったとしても、貯金はできると思うんだけど。
車は通勤で使ってるんだっけ?
775:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)10:57:29O
>>772
車通勤は変えられないんだ。
俺は食費日用品で5万渡せばいいのか?
774:名無しさん@HOME2009/10/08(木)10:57:100
>>773
生協で何もかもってやめておいたほうがいいよ。
特にお金の管理のできない人は。
776:604◆KkG9G/idHI2009/10/08(木)11:02:04O
俺もやめろって言うんだが2ヶ月前に3万渡してから現金渡してないから
どこで買えばいいのか、総額5万で買ってるんだと逆ギレだよorz
778:名無しさん@HOME2009/10/08(木)11:24:300
>>776
管理できない人は、現金だけでやっていけるようにしなきゃ。
とりあえず次の給料からやってみればどうでしょうか。
はじめは混乱するかもしれないけど。
子供の物って具体的には何か知らんが、
日用品なら日用品の項目から出さなきゃダメ。
日用品なら日用品の項目から出さなきゃダメ。
たぶん総額で5万以上いってるともうよ。確認してみたら?
なんで二ヶ月も現金渡してないの?DV?
779:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)11:32:27O
今度の引き落としは確かに5万代だった。
でも他にも出費はあるけどな。
子供のものって下着とかだと思う。
管理できない人って俺の事?
780:名無しさん@HOME2009/10/08(木)11:55:440
嫁に管理頼まれたって言ってるが、お前が管理しててもズタボロじゃん。
毎月天引き貯金して確実に貯まるようにする。
あとは604の小遣いだけ(当面は1万かな)を引き出して自分で持っておく。
クレカは封印。嫁に買い物頼まれたら、そのつど現金で清算。
収入-貯蓄(-ローン)の残りで生活費をやりくり。
必ず、家計簿をつける。2~3ヶ月で無理・無駄が見えてくる。
その上で、幼稚園代を捻出することを考える。
2ヶ月も現金を渡さないような604に家計管理は不可能。
781:名無しさん@HOME2009/10/08(木)11:55:470
お前も嫁もだ。
で、現金を2か月渡してなかったのはなぜ?
782:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)12:08:55O
この支払い見たら払えないだろorz
8月まで嫁達は静養で里帰りしてたから光熱費は少なかったが俺の食費がかかった。
言っておくが同僚とも飯食ってたけど見切り品で自炊してたぞ。
嫁に任せたら何に使うか気になるから、正直自分でやりたいのもあった。
俺が稼いだ金って思ってたし。
実は嫁が給料日に金引き出した時は通帳を確認して色々言ってたんだよ。
泣きながらもう家計管理私は出来ないって言われたからなあ。
783:名無しさん@HOME2009/10/08(木)12:33:370
ちゃんと夫婦でお金の事話し合ってる?
まずは生活費(食費等)をレスなんかを参考に決めて奥さんに伝える。
これは現金で支給。
その上で、これだけでやりくりしてほしい今の現状も伝える。
大変だと思うけどよろしくって言葉を添えて。
もちろん自分の小遣いも削る。投信はいらん。とりあえず1万で頑張れ。
幼稚園の件だけど、上の子だけでも行かせたほうがいいかと。
小学校前に集団生活の練習は必要だし。
幼稚園なり保育園なり行くようになると、奥さんの負担も減る事を伝えて
一緒に園探しをする。
あまり奥さんを責めずに、>>604も金銭管理できてなかったんだし
紙に現状を書きだしたりして具体的に話し合ったほうがいいよ。
785:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)13:10:52O
俺が稼いだ金なのに俺が使い道決めたら悪いんだなorz
嫁にもカード解約しろって言われたがETCがあるからなあ。
786:名無しさん@HOME2009/10/08(木)13:12:100
俺が稼いだ金は、俺の自由に使う金じゃなくて
家族を養うための金だ。馬鹿。
787:名無しさん@HOME2009/10/08(木)13:19:480
ETCを使うような遠出する事はやめたまへ。
金を使うだけだぞ。
休みの日は弁当作って、歩いて公園へ。
788:名無しさん@HOME2009/10/08(木)13:23:110
>>785
その考え方は捨てないと。
30万稼いで数万のこづかいとか考えたら嫌になるけど
嫁だって家族のために家にいて使える金もないんだから。
ってかおれの稼いだ金で家族を養うのがいやなら結婚向いてない。
791:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)13:51:46O
うん最近金ないから休みの日は専ら弁当持参で公園。楽しそうだよ。
ETCは仕事で使うんだ。
車は安かろう悪かろうだからなあ
792:名無しさん@HOME2009/10/08(木)14:02:020
>>604って自分に都合悪いことはスルーだね。
こんなんじゃ近いうちに嫁に逃げられるか、家手放す事になるよ。
まぁ両方とも目の前に迫ってるけどw
車なんて軽で十分なのにさ、安かろう悪かろうってなんだ?
これも屁理屈こねるかスルーなんだろうな。
793:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)14:03:12O
家族のために頑張ってるつもりなんだけどな。
車は中古だが子供も新しくなって喜んでたし、
見に行った時の嬉しそうな顔で決めたよ。
見に行った時の嬉しそうな顔で決めたよ。
795:名無しさん@HOME2009/10/08(木)14:14:000
>>793
車で喜ばせるより、幼稚園に行かせてやる方が大事
それに、車仕事に乗っていくんだから
普段は嫁も子供も使えないんでしょ?
何の意味もない
796:名無しさん@HOME2009/10/08(木)14:17:550
お金一銭も渡してないなんってひどい…
完全なる経済DV
797:名無しさん@HOME2009/10/08(木)14:28:14O
仕事で高速使うのに自分のカード?会社に請求どうしてんの?
803:名無しさん@HOME2009/10/08(木)14:40:26O
仕事で失敗して訴えられそうで示談
稼いだ金は俺のもの
幼稚園行くよりいい車の方がいいよね
そのわりに休みにはいつも歩いて公園
うちの父親じゃなくてよかった…
829:名無しさん@HOME2009/10/08(木)16:37:440
自 称 大企業なんじゃないの?
ちょっと考えられないよ。
ちなみに、うちの夫の会社はそんなに大企業じゃないく
そこそこの会社だけど
携帯→支給(公私の携帯使い分け)
セールスカー→支給 ガソリン契約スタンドで給油、もち会社経費)
営業日当→月計算で支給(これは夫のポケットマネーになっておるがw)
会社の損失を個人で補てん、などあり得ない
832:名無しさん@HOME2009/10/08(木)18:46:170
夫婦そろって家計がざるすぎだから、このアドバイスを参考に。
772:名無しさん@HOME:2009/10/08(木)10:50:520
住居費:118,000(家賃・管理費・駐車場代込) ※3200万35年。
外食費 :0 食費から捻出
光熱費 :14,000(上下水道4,000、電気10.000) オール電化のプラン見直し
通信費 :7.000(携帯2台) パケホは解約 メールと通話のみへ
保険共済:見直し 死亡保障は夫のみ 妻は共済などへ
車関係費:10.000(ガソリン)
食費:40.000(外食費込)生協は意外とかかる
日用品:10.000
医療費:5.000
娯楽費:弁当作って公園でも行きやがれ
小遣い :20.000(できれば10.000)
夫クレジットカード :光熱費の支払い等のみへ 基本使わない
ローン :20,000(夫示談金としては来月終了、今月から車ローン
834:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)19:06:50O
嫁のやりくりざるだよな?
家計簿見せて何か言って来るんだがどうしても信用出来ない。
2ヶ月渡さなかったのも嫁が何も言って来なかったしなあ。
あと大手は大手だがブラックだよ
835:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:09:430
>>834
都合のいいフレーズだけ抜き出すな
嫁もざるだが、お前はもっとざる、と皆が言ってるだろ
嫁の方がまだ信用できる
839:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:14:240
嫁が働けばすべて解決
840:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)19:19:16O
そうなんだよ。
だから早く面接に行けって毎日行ってるのに行かないんだよ。
だから早く面接に行けって毎日行ってるのに行かないんだよ。
>>832だと嫁に6万位渡せばいいんだよな?
俺ももちろん反省してるが嫁の改善点はどこか教えてくれ。
明日にでも話すからさ
843:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:24:190
>>840
嫁に渡す分と自分の小遣い2万と支払い諸々を差し引いた分は
貯金に回すんだよ カス
もしかして余ったらボクチンのモノーーーとか思ってないか?ボケ
余った予算は子供の園代と貯金にきえるんだよ!クソが!
提示した予算で2~3か月生活してみて、足りない部分・余る部分がでてくるだろうから
それでまた予算組みなおさなきゃならないのわかってる?ハゲ
ちゃんと全レスよんで考えろ。ロクデナシ
844:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:25:540
>>604
自分はどこをどう改善するのか全く言わず
渡せばいいんだろ?の逆切れ。
嫁の文句ばかり・・・
身体壊してんだろ?
幼い子達をどこに預けるんだよ。
846:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:27:390
なんか主婦が働かないで済まそうと考えているようですが
民主党政策にもあるように今どき専業なんてありえませんね。
848:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:29:310
2ヶ月前に3万渡して、それきり金は渡していない。
で、嫁は食費・日用品・子ども用品として、生協で5万使った。
嫁は、むしろやりくりを頑張ってるよ。ザルなのはお前!
5歳と2歳かかえて、幼稚園にも行かせられない。
旦那はいちいち言わないと金を出さない。
こんな生活が続いたら、欝になるか子ども殴りだすぞ、嫁。
849:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:30:550
>>846
働けばいいんじゃない?じゃないと住宅ローンは返せないですよ
破産は目に見えてます。
でも就職するのは身体を治して、そして家計費の流れをキチンと整理してから。
この夫婦はもっと根本的に是正しないと行けないところが多すぎます。
852:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)19:33:10O
やりくりに関する改善点はないんかな?
体壊したって言っても育児ストレスだろうが最近はたまにって言ってたからな。
嫁も働く気はあるみたいだから決まるといいんだが。
855:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:38:090
>>852
やりくりに関する改善点はない
だって金渡してないんだもん
なにもかも込みで5万でやってるんなら、やりくり上手な方
856:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)19:39:00O
>>649
>この夫婦はもっと根本的に是正しないと行けないところが多すぎます。
やりくりじゃなくて夫婦の問題って事か?どこがおかしい?
859:849 2009/10/08(木)19:47:210
>>856
>この夫婦はもっと根本的に是正しないと行けないところが多すぎます。
皆の書き込みを真剣に読めば、あなた方夫婦の問題はわかってくると思いますよ。
とにかく、あなたは家族を持ったという自覚が無さすぎです。
書き込みを読む限り、あなたは嫁の話をキチンと聞いていないように見受けます。
家計の事で怒ったり(妻が泣くほど)、住宅購入にしても幼稚園の問題にしても
妻の意見はまったく聞いていませんね。
妻の気持ちをじっくり聞いてあげてくだい。
871:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:09:49O
>>859
俺だけが悪いみたいな言い方だけど、俺が悪いって事?
860:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:48:430
ブラック企業勤めの低学歴DQNが
勘違いして身分不相応のマイホーム買っちゃいました!
ってとこだな
子供を幼稚園に入れずに車買うところなんかまさにそう
皆が何言っても、604には理解できないんだよ、馬鹿だからw
861:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:54:250
馬鹿なのは嫁も了解済み。嫁が働けばおk。
862:名無しさん@HOME2009/10/08(木)19:56:200
嫁が働いてても貯金が30万w
嫁が働けば解決するって問題じゃないだろ
863:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:01:020
バカ嫁じゃそうなるねw
864:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:01:390
嫁が働いてる間は自分の好きなように使ってたんだよ。この旦那。
貯まるわけないw
>>605
>自分は夫の立場です。
>嫁が働いていた頃は俺の給料は好きに出来ていたんだが
>嫁退職後は嫁に食費諸々をやらなきゃいけなくなった。
>今は毎月残る分をやってるんだが働いてないくせに文句ばかり言う。
867:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:07:33O
変わらず俺が管理して嫁に生活費渡せばいいんだよな?
週払いで渡したほうがいいだろうか。
ここまでボロクソ言われると自信なくなるがなorz
869:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:09:030
>>867
それでおkだね。
だけど、住宅ローンはともかく学資保険はもうちょっと見直しなよ。
少なすぎる気がする。
874:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:11:50O
学資は元本割れするから入りたくないんだが入るべきなのか?
876:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:13:590
>>874
お前、馬鹿にされて逆のこと言われてるんだよ
赤字なのに更に学資増額とか…信じるなよ
大丈夫か?やっぱお前に家計管理は無理だな
877:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:14:450
携帯とPC使って自演して釣ってるんだな
バレバレだよ
878:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:15:000
>>874
ゆうちょのやつにしといたら?
すぐに使える現金が十分にあるなら学資保険にはいらなくてもいいけど。
どっちにしろFPに相談してみ。
881:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:17:59O
自作自演は何の為なんだよw
馬鹿にされてるのか。
確かゆうちょは数年前に嫁が話聞いてたな。
882:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:18:170
604ってPC持ってないんだよね?
こんだけカキコできるってことは普段から見てるんだよね
>>832でパケ放解約って提案あるけどできるの?
884:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:20:02O
PC持ってるよ。
ややこしくなるから携帯で統一してるだけ。
885:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:20:370
じゃあプロバイダー料はどうなってるの?
886:604◆KkG9G/idHI 2009/10/08(木)20:22:20O
マンション契約だから料金は込み
887:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:32:250
ツリだよね。
連日、仕事より2ちゃんの家計簿に集中している。
甘い営業。
888:名無しさん@HOME2009/10/08(木)20:34:040
実は無職ヒキニートなんじゃね?
891:名無しさん@HOME2009/10/09(金)00:12:420
生協で月5万で食材から日用品までおぎなってるとしたら
ザルどころかかなり節約してると思う
奥さんかわいそ過ぎる
経済DVってこういうことなんだと分かった
896:名無しさん@HOME2009/10/09(金)03:16:110
>>604
5歳のこどもって何月生まれ?
897:名無しさん@HOME2009/10/09(金)05:49:310
604は俺とそっくり。35歳、子供2人
年収600で、家ローン3250
(全額ローン、変動金利、残33年)家計は俺管理。
でも、嫁がパートで100万稼ぎ、そこ(月85千)から、
食費、嫁小遣い、子供の習い事
900:604◆KkG9G/idHI 2009/10/09(金)10:20:07O
無職ヒキニートとか甘い営業とかすげー言われようだなw
外回りはたまにするが俺は営業じゃないぞ。昨日は夕方から仕事だったんだ。
子供は8月生まれだがなんで?
>>897もやっぱり毎月ギリギリなのか?
後、ちょこちょこDVって出てるが俺は殴ったりしない。
902:名無しさん@HOME2009/10/09(金)10:54:570
まだ続けるの?もう飽きたんだけど・・・。
903:名無しさん@HOME2009/10/09(金)10:57:030
604の話が続いてるなぁ・・・
917:604◆KkG9G/idHI 2009/10/10(土)12:36:57O
何度もすまないがどうして殴らないのに
俺がDVなのか教えて欲しいんだが
俺がDVなのか教えて欲しいんだが
918:名無しさん@HOME2009/10/10(土)12:58:480
もう300レスも過ぎたのにしつこすぎ
919:名無しさん@HOME2009/10/10(土)14:26:090
>>917
「もしかして経済的DV?」
http://www.ame-up.net/2009/03/post-34.html
920:名無しさん@HOME2009/10/10(土)14:31:040
>>917
携帯じゃ読めないか
>直接的な暴力は受けないが、経済的に女性にダメージを与えるDVに、
>生活費を入れないというDVがあります。
>例えばこんなことも経済的DVの一つです。
>★元々共働きだったので、生活費を2分していたが
>妻の妊娠・出産で妻側が働けないにも関わらず、いつまでも
>生活費2分が続いている。結果的に食費や妻子の生活費は
>妻の貯金でやりくりしているが、もう底をつきそう。
>パッと聞くと、一時的な事例のようにも思えますよね。
>でもいつしかそれが当たり前になってしまい、妻側が、
>"もう家計的に無理!"と思った時に、話し合おうと思っても、
>夫側が話し合いに応じてくれなかったりします。
>"今までそれでやってきたんだから、それでいいだろう!"と。
>こういうのも立派な経済的DVの一つなのです
930:604◆KkG9G/idHI 2009/10/11(日)13:21:40O
嫁がウツっぽいんで移動します。
皆ありがとうな。〆
931:名無しさん@HOME2009/10/11(日)14:35:030
ついに嫁をうつにまで追い込んだか
この人でなしが
932:名無しさん@HOME2009/10/11(日)16:44:310
>>604
犯人はお前だ。
933:名無しさん@HOME2009/10/11(日)19:05:370
>>604
ちゃんと治療代出せよ。
※プリマ既男が独りで踊るスレ18より
459:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)13:17:17ID:???0
小遣い貰ってるじゃねーかよw
しかもポスティングは自分じゃなく、嫁にやらせるのか
最寄り駅徒歩15分なら、十分歩ける
車いらん
なのに車のローンも始めるって何だ?
10月の相談で示談金ローンは11月終了、車のローンが10月から開始って
一体どれだけ乗り換えているんだよ
460:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)13:21:54ID:???0
>>459
2回当て逃げされたって書いてたけど、全然信用できねーなw
自分でどこか当てたんじゃね?
470:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)14:08:33ID:???0
「嫁が家計管理がざるでできないから、俺にやるように頼んできた」ってのは大嘘だよな……
切り詰めて家計簿見せても信用できない信用できない、
俺が管理すればもっとうまくいくはずいくはずいくはず
俺が管理すればもっとうまくいくはずいくはずいくはず
俺の金俺の稼いだ金俺の小遣いだから俺が管理するのが一番! ってぐだぐだいうから
嫁があきらめて渡しただけ…
476:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)15:20:12ID:???O
各スレで同じような指摘を繰り返されても、
自分は悪くない、嫁を変えたいと主張。
なんか病気なんじゃねーの?
489:はじめまして名無しさん:2009/12/20(日)17:05:59ID:???0
10月の相談だから、子供産まれて2ヶ月だから働け、と
迫るための材料として相談たんだろうね。
その時点で、上の子、幼稚園に行かせてないじゃん。
食費も3~4万と少ない。0歳児のことは書いてない。
自分の小遣い3万円、雑費1万、ローン、カードなどなど
嶋だけで8万くらい使ってることになってる。
携帯代ふたりで2万円高すぎといわれたら
妻に言ってみます、と自分は削るつもりナシ。
妻がカネカネカネネと息が詰まると言ってると書いてるし。
医療費がかかったのは先月の話らしいから、
このあとに嫁が医者に通うようになったんだろ。
心臓がばくばくするとかで。
やはり夫が原因での心因性の病気ジャマイカ。
---------------おすすめ記事--------------------
中古車を購入。俺「ん?所有者が会社になってる」上司『だって日中は会社で働いてるだろ』俺「えっ、でも」上司『会社の敷地内に置かせてるんだ!お前は所有者じゃない!』
十数年間、謎の体調不良に襲われていた。あらゆる検査で異常はなく、医者にも見放されたが、なんと原因は毎日食べていたある物で・・・
【ロミオメール】君はいつも見栄っ張りだね。たしかに俺は虚栄心が満足する程の金持じゃない。だけど、君1人の幸せぐらい守れるよ。
子持ちの男と結婚した姉が離婚届を置いてうちに避難してきた。その後、姉旦那と連れ子たちが謝罪しに来たんだけど上の子が妹である私を姉と勘違いして…
職場で。私「身だしなみ意識した方がいいよ」新人女『…』 → 後日、新人女親『汚い、臭いとイジメるなんて小学生か!!』私「」新人女親『!!』 → 結果…
うどん屋でガキが振り回してたおたまが俺の器に入った。店員「すぐお取替えします!」俺「悪いのはこのガキだ。親に責任とらせる」→するとガキの親が…
長編①へ
長編②へ←イマココ
長編③へ
長編④へ
長編⑤へ
長編⑥へ
長編⑦へ
長編⑧へ
長編⑨へ
長編⑩へ
長編⑪へ
長編⑫へ
長編⑬へ
長編⑭へ
長編⑮へ
長編⑯へ
引用元 プリマ既男が独りで踊るスレ18
私の家計簿ヲチしてください40冊目
コメントする