530 : ダウト ◆GzUoVFQKLw : 2010/05/27(木) 10:46:21
◆現在の状況
嫁が別宅を借りようとしている
◆最終的にどうしたいか
別れたくない
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額)
35、エ〇漫画家、360
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額)
35、IT、150
◆家賃・住宅ローンの状況
住宅ローンは支払い済み、権利は共同
◆貯金額
300前後
◆借金額と借金の理由
なし
◆結婚年数
11年目
◆子供の人数・年齢・性別
女児二人、七歳三歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
双方初婚
人気記事(他サイト様)
531 : ダウト ◆GzUoVFQKLw : 2010/05/27(木) 10:46:56
◆離婚危機の原因の詳細(長くなっても思い付くものを全て書いて下さい)
細かいことは色々あると思うけど、
愛がなくなった、こちらに興味がなくなったとのこと
原因は
職業柄趣味でどうしてもエ〇漫画買うののやめられないこと
(頑張って減らしたけど、量の問題じゃなく、
そういうの買うってだけでもうアウトみたい)
そういうの買うってだけでもうアウトみたい)
家に週三日くらいしか帰れなかったこと、
(それで今は自宅に仕事場移した、でもなんか余計状況悪化したっぽい)
以前は嫁と二人で原稿作業してたけど、有能なアシ入れたりして
原稿のクオリティ上げて少年誌の仕事入れられるようにしたら
居場所を奪われた感じがしたみたい
子供の声を聞いているだけで頭痛がする
そもそも結婚した時にウチの母親が反対、結婚式当日の朝にドタキャンして
帰ったりした、それで俺は実家と絶縁、嫁の姓になることにした
(その母親も三年前に自殺、今はいない)
バイトでアキバに出て、そこで他の、店経営してる様な面々とあったら
俺がどうしようもなくダメダメに見えるようになった
俺はメガネデブである、
(結婚した時から180センチで100キロ弱ある)
嫁曰く「俺には先がない」
俺が金遣いが荒いように見えるみたいだが俺にその自覚がない
(俺は酒もたばこもやらないけどDVDとか漫画、雑誌、本とかを買う)
嫁は事務所としてアキバにワンルーム借りて
そこにちょくちょく住もうかと言ってる
自分に悪いところが色々あるのもわかってるし、
俺は嫁が好きだから別れたくない
でも、アシの前とかではにこにこしてるのに
二人のプライベートになると「気持ちがない」
「別れた方がいい」とか言ってるの見ると正直つらい
でも子供もいるし、別れたくない
ただ、ホントに嫁が俺のことがいやなんだったら
まだ嫁は35だし、別れてあげた方が嫁のためなのかとも思う
(第二のチャンスをあげたほうがいいのか・・・?)
レスは12時以降になってしまうけどよかったら
相談に乗って下さい
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 11:07:29
ダウとのアシしてたのに
エ〇本買われるのは嫌なのか…
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 11:23:57
>>532
それは後付けな理由な気がする
秋葉に働きに出て、気になる男が出来たが正解じゃねーの
女が子供の声聞いただけで
頭痛がするとか言い出す時は、他の男が出来た時だろjk
頭痛がするとか言い出す時は、他の男が出来た時だろjk
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 11:52:28
相手への気持ちが無くなってくると、
アレも嫌だ、コレも嫌だ、になってくるからね
アレも嫌だ、コレも嫌だ、になってくるからね
嫁さんは将来への不安があるんじゃないかな?
エ〇漫画で収入を得てるとはいえ、35歳で年収360万円。
一般の会社員とは違い、
昇格・昇給があるわけじゃないから、先行きが不安だとか…
昇格・昇給があるわけじゃないから、先行きが不安だとか…
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 14:42:11
男がエ〇関係を普通に収集してて奥さんに愛想尽かされる場合、
言わないから分かりにくいけど、経験上、本当の問題はセックスレス。
それから秋葉でワンルーム一人暮らしするなら、奥さんの年収は家賃で飛ぶ。
もっと頑張って働くつもりなのかもしれないが、上で他の奴がレスしてるように、
子供のこともあわせると、他に男がいる可能性がかなり高いな。
その男と本格的な関係があるかどうかは分からんが、
「女が秋葉でワンルーム借りる」
「女が秋葉でワンルーム借りる」
なんて、よっぽどのオタクか男関係。なんせ家賃高いし不便。
コスプレやニコニコやるタイプの女なら、
またホコテン解禁になるし、便利を感じる。
またホコテン解禁になるし、便利を感じる。
その場合も遊ぶため。たまり場にしたいのかもしれん。
(男なら分かるだろう)
(男なら分かるだろう)
漫画家ならDVD漫画雑誌本は経費にならないのか?
そういった対策もしてるんだろうか。
(金は関係無く、金払いに納得出来るかどうかが大事)
(金は関係無く、金払いに納得出来るかどうかが大事)
娘がいるのにエ〇関係が、っていうのは、この奥さんはあまり関係なさそう。
でもその辺に転がってたり雑誌が開いてたりするなら問題外。
どういう奥さんなのか分からんが、
子供が駄目と言ってる時点でかなり難しい。
子供が駄目と言ってる時点でかなり難しい。
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 14:45:08
>家に週三日くらいしか帰れなかったこと、
>(それで今は自宅に仕事場移した、でもなんか余計状況悪化したっぽい)
これは嫁と相談して決定したのかな?
自分で勝手に決めて家に持ち込んだなら心象は悪いな。
自分で勝手に決めて家に持ち込んだなら心象は悪いな。
年収考えるとアキバに事務所は厳しいけど、
外に仕事場借りたら一旦仕切りなおしできるだろ。
外に仕事場借りたら一旦仕切りなおしできるだろ。
543 : 540 : 2010/05/27(木) 14:52:20
秋葉にワンルームって、相談者の事務所として借りて、
そこに奥さんが住もうかって話?
それなら事情が違ってくるけど、奥さんに都合良すぎるようなw
その場合、子供は秋葉で育てんのか。
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/27(木) 22:11:31
離婚したくないならやっぱり事務所は借りるべきだと思う
ただし秋葉原じゃなくてもっと安いところで
(というかなんで秋葉原じゃなきゃいかんのだ?)
あと、「職業柄趣味で」エ〇漫画を買うのをやめる
仕事上必要なものならちゃんと資料として領収書を切ってもらう
嫁には経理として仕事にかかわってもらって居場所を作る
家の家計も嫁にまかせる
その上で、資料として買う漫画と、趣味で買う漫画をきっちり区別して
趣味のものは小遣いから買う
という提案をしても無理なら
どうあがいても再構築は無理な気がするぞ
561 : ダウト ◇GzUoVFQKLw : 2010/05/29(土) 01:16:28
ありがとうございます
色々レスつけてもらって嬉しい・・・
何か、結局別れたくないのなら
嫁の言う通りにしなきゃいけないんだろうな
嫁の言う通りにしなきゃいけないんだろうな
563 : ダウト ◇GzUoVFQKLw : 2010/05/29(土) 01:37:16
俺が漫画家になったのはそもそも嫁が
「漫画家になったら結婚してやる、じゃないと別れる」
って言ったのが始まりなんだ・・・
(当時の俺はただのエ〇同人作家)
でも嫁がそう云うのがきっかけになってちゃんと漫画家になろうと思って
頑張った、
そしたらだんだん原稿にもこだわりとかできてきて
作業に嫁がついてこれなくなって来た
当時嫁に対するケアは(嫁でもできる仕事割り振ったりとかして)
やってたつもりだったんだけど、
全然不十分だったってことなんだと思う。
ようやく少年誌で月刊連載できるようになった今
嫁が自分の居場所がもうここにはないと言って
家を出て行ってしまうというのがどうしようもなく悲しくて悲しくて
もうほんとに悲しくて
嫁は育児ノイローゼ気味で、自分が大変な時に仕事を口実に
放置されていたという思いもあるみたいで
俺は空いてる時間はできる限り自宅に戻ってたつもりだけど
やっぱりよその旦那様と比べたら圧倒的に少ないわけで
一緒に出かけた時も嫁が運転してるのに俺は睡魔に耐えきれず
うとうとしてることも多かった。
そういうのが積りに積って嫁の愛情を涸れさせてしまったようで・・・
あああ・・・・とりとめのない文章で申し訳ない
564 : ダウト ◇GzUoVFQKLw : 2010/05/29(土) 01:51:29
ちなみにアキバで事務所というのは費用は嫁と二人で持つことになります
財布は二人で共通になってるんで、
男は・・・今は出会うきっかけがあんまりないからいないと思うけど
アキバにすむようになったらわかんないです
週の半分くらいはそっちにいる予定で、後はこっちに帰ると言ってる状態、
「でも、もう帰ってこないかもね」
なんて不吉な事を云う・・・あああ
仕事の話をしてる時は笑顔なのに
もう俺自身には愛はなくなったという・・・
ビジネスパートナーのような関係を目指すつもりなんだろうか?
正直それは俺の方が神経が持たない、辛すぎる、
じゃあいっしょにいる意味がないから別れようと言われる。
子供は二人ともこっちにいる
別れるとしたら子供は置いていくという、
少しは今までの自分の苦労を知れと、そういうことらしい
565 : ダウト ◇GzUoVFQKLw : 2010/05/29(土) 02:11:32
ちなみにエ〇本関連に関しては、子供ができる前と後で
反応が全然変わってしまったんだよね・・・
出会った時俺はエ〇同人作家で、そのこともわかってる状態で
付き合い始めたから、最初はそんなに問題なかった。
子供生まれたら露骨に嫌がるようになったんで、目につかないようなとこに
隠してたんだけど、
仕事場を引越す時に段ボール10箱分くらい出てきて
(だいたい一年で一箱溜まってた)
それがとどめだったっぽい
ちなみに引っ越し自体は嫁の希望です
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/29(土) 01:27:27
>>561
今時白抜きは恥ずかしいだけだぞ。
もう少し上手くやれやw
もう少し上手くやれやw
567 : ダウト ◇GzUoVFQKLw : 2010/05/29(土) 02:16:13
あれ?ふしあなって初めて使うんでよくわかんなかったんですけど
やり方間違えた・・・?
569 : ダウト ◆4hDtAWm54RYw : 2010/05/29(土) 02:22:07
こうか・・・?
570 : ダウト ◆V5meRVPSVs : 2010/05/29(土) 02:24:02
あれ?同じになんない
571 : ダウト ◆V5meRVPSVs : 2010/05/29(土) 02:31:13
ああそうか、ミスった・・・
すいません一昨日はJaneで書き込んで、昨日ログインできなかったから
今日は直接書き込んでるんですけど、パスワード記憶違いしてたみたいで
同じトリップが出ないんです・・・うう・・・
572 : ダウト ◆V5meRVPSVs : 2010/05/29(土) 02:40:10
嫁は自分と距離を取りたいと思ってるんだろうけど
「愛が亡くなった」と言ってる嫁と、
自然消滅することになりはしないかと思うと
自然消滅することになりはしないかと思うと
不安でしょうがなくなってしまう。
嫁の言う通りにするしかないんだけれど・・・。
575 : ダウト ◆V5meRVPSVs : 2010/05/29(土) 03:44:02
間違えて自分で欄に前の欄のをコピペしてました
まったく手順わかってなくてごめんなさい
あと、次にフシアナしてみます
576 :p1165-ipbf405souka.saitama.ocn.ne.jp : 2010/05/29(土) 03:45:46
これでいいんですかね?
つか、最初にしなきゃいけなかったんですね
578 : ダウト ◆E1444Knzn6 : 2010/05/29(土) 03:48:26
初めてフシアナしました
579 : ダウト ◆rpNh2CvwEM : 2010/05/29(土) 03:50:19
あれれ・・・またパスワード間違えた?
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/29(土) 04:10:57
何種類トリつける気だw
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/29(土) 12:23:18
>>ダウト
取り合えず気持ちを整理して
>>125と同じ下の質問に答えてくれないか?
>>125と同じ下の質問に答えてくれないか?
3の質問は難しいだろうから変えてみた
1、嫁とこれからどうしたい?
2、なぜ1の答えなのか?
3、ダウトにとって、ダウト、嫁、子供の優先順位は?
どんな回答でも叩かれるだろうから正直に答えてくれ。
嘘の回答をして、後々矛盾が出たりgdgdになると叩かれるだけだからな。
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/29(土) 12:50:49
ダウト嫁もどうもドリーマーな感じだな。
30代も半ばになってんのにアキバで商売している凄い人、
なんてのもバックグラウンドが結構それなりだったりする
30代も半ばになってんのにアキバで商売している凄い人、
なんてのもバックグラウンドが結構それなりだったりする
実家は結構な規模の会社経営してて、「まあ修業としてやってごらん」だったり。
クリエイターとはいえ請負いで仕事してる人間(大半はそうだけど)が
はんぱにまねできるような相手じゃないんだよ。引き比べるにも身の程知れって感じ
まして自分がビッグになるわ、って吹かすんならまだしも、夫であるダウトに勝手に託して
思いどおりじゃないから先がないって文句言うのもなあ
こういう嫁って相当揺れ動くことがあるから、
今は子育てがつらくてダウトから離れたがってるかも
今は子育てがつらくてダウトから離れたがってるかも
しれないけど、そのうち「やっぱり私の居場所はここしかない」みたいなこと言って
またすがりついてくるかもしれない(男つくらなければだけど)
それでも受け入れられるか、ってことも一応考えた方がいいと思う
587 : ダウト ◆rpNh2CvwEM : 2010/05/30(日) 01:15:53
そうですね・・・レスありがとうみなさん
もし離婚したら事務所はさすがに嫁独りで維持できないだろうから
引き払って安いとこに引っ越すかどうかすると思う
子供の親権は俺が持つ代わりに家は俺にやると嫁は言ってます・・・
(ローンは終わってるんで厳密に財産分与するとかなり大変そう)
それで慰謝料や養育費はお互い請求しない形になると思います
(もしほんとに離婚するのなら)
ただ、基本的に俺は離婚する気はないと言ってあるので
(というか哀願・・・)
まだ具体的にどうこうとまでは話は進んでないです。
実は仕事が忙しくなった一年前にもピンチになって、
署名の入りの離婚届渡して何とか頼み込んで
離婚猶予して貰った上でまた今回の危機なので、
俺はとても「信じろ」なんて強気な事は言えないのですよ
584さんの質問に答えると
1、これからも夫婦として仲良くやって行きたい
別にアキバに行っても仲良い関係があれば
さみしいけど苦痛ではない
2、なんだかんだいって俺が心理的にかなり嫁に頼っている
嫁が俺に無関心だとか、もう耐えられないほど苦しい
いないとかなりきつい、絶望的な思いになってしまう。
3、優先順位は頑張ったけどつけられない、
いくら考えても思考がループしてしまって
答えがどうしても出ない。
嫁のためにといいながら、結局自分のやりたいこととかも
優先させてしまってるんだと思う、(今になっても)
そんなだから嫁も愛想尽かしたんだろう・・・
今の俺の唯一の希望は585さんの書いた
「今は揺れ動いてるから離れたがってるけど、
やりたいようにやったらまた戻って来てくれる」
という展開、
これまで仕事できなかった鬱憤を晴らすことで
精神的に落ち着いて、また愛情が湧いて来てくれないかと・・・
そのためなら事務所の費用も、会えないさみしさも我慢できる
付の半分くらいは帰って来ると言ってるし・・・
男できなければいいなあ・・・
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/30(日) 01:40:42
>>587
俺も子供の事が気になる。7歳と3歳の女の子だろ
嫁は親権に拘ってないみたいだけど、
離婚した場合、ダウトに育てられるの?
離婚した場合、ダウトに育てられるの?
何か、ダウトも嫁も離婚後の生活に関して、漠然としすぎじゃないか?
家事、育児、仕事、学校……
親の一方的な都合に子供を巻き込まないようにな
親の一方的な都合に子供を巻き込まないようにな
590 : ダウト ◆rpNh2CvwEM : 2010/05/30(日) 02:07:31
ああ、申し訳ない、アキバに事務所ってのは
グッズやTシャツとかも嫁は作ってて、
それをアキバのショップに卸してるから
それをアキバのショップに卸してるから
納品とかがだいぶ楽になるんだそうで・・・
でもそれとは別に一人になる時間が欲しいとも言っていたし
その辺がアキバを選んだ理由だと思われます。
子供・・・親の都合に巻き込むのは良くないけど
ほんとに離婚することになったら頑張って育てるしかない
でも離婚しないのが一番と思ってるから
まだ具体的なイメージがわかないというのが
まだ具体的なイメージがわかないというのが
正直なところです。
今までそれだけ嫁に頼り切ってたということか・・・とほほ
相談したかったのは、
自分の行動が目的(離婚阻止)に対して適切なのかということ
自分の行動が目的(離婚阻止)に対して適切なのかということ
正確には、俺はそのつもりで嫁の仕事やアキバ進出を支援してるんだけど
自分が的外れなことをしてるのかもしれないと不安でしょうがない・・・
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/30(日) 02:31:37
>>590
ここまで頭悪い三十路が本当にいるのか
グッズを卸すのに行商じゃあるまいし近隣に住む必要は皆無
小口で卸すならアキバの賃料よりメール便の方が安上がりだし楽
子供のことはなにも考えてないのはよくわかった
お前のやってること、選択、すべて見当違いだし、的外れ。
適切なアドバイスはほぼ否定してるし寝言は寝て言え。
ま、>>587でATM宣言してるし好きにすればいいんじゃね
601 : ダウト ◆w0rzgkAfmo : 2010/05/30(日) 23:43:54
皆さんのおっしゃること一々その通りだと思います
色々レスありがとうございました
ここしばらく嫁は忙しそうにしてますが笑顔です
子供の面倒を俺が見てると「悪いねえ」と言いつつ笑顔です
でもやっぱり俺に対しては「愛はない」そうで
二人のときも「先生」と呼ぶようになったし・・・
そんな風にさせてしまったのは自分だからしょうがないんだろうな・・・
アキバの物件選びに関してはここで貰った意見を参考にして
エ〇本とかの方はなんとか555さんとかの意見をもとに嫁に話して
後は嫁のいない間、頑張って子供の面倒見て
嫁の心変わりを気長にまとうと思います
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/30(日) 23:48:19
それ、離婚物件なんじゃね?
どうしてもダウトは離婚したくないの?
そんな女、自分から捨てたら?
育児放棄に家事放棄しようってんでしょ。
しかも別居を自分から申し出てる。
しかも嫁が愛は無いとほざいてる。
よくそんなの許していられるね。
親権自分で取って離婚できそうじゃないか。
別居の件も身勝手すぎるから賠償とれない?
よくわからないけど。
そんな母親、子供にとって毒だよ。
同人遊びにかまけて子供放置するなんて信じられん。
ボダくさい。
ダウトも共依存すぎる。
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/30(日) 23:51:00
>>601
自己憐憫のオ〇ニーはキモいから止めろ
エ〇本置場の家賃とアキバの家賃なんて収入から考えて無理
エ〇本置場を嫁の事務所にしろ!少しは妥協してもらえ。
ダウトがどうなろうと構わないが、子供2人の生活はどうする気だ?
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2010/05/30(日) 23:51:01
それにどうして嫁だって結婚している意味があるんだ?
アキバで一人暮らしすりゃいいじゃないか。
それくらいの稼ぎありそうだし。大手なら。
稼ぎがないならお前の金をあてにして
子育てもせずに遊んでくらしたい、という
単なる身勝手ニート女じゃないか。
離婚してもいいと向こうがいってるならそうすればいい。
お前が自分にほれてるというところにつけこまれてるよ。
こういう女は別れるといったら急に態度かえるかもしれん。
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:00:41
ダウト自信嫁に記入済みの離婚届け渡してるから何もできないのよ
ダウトがここの住人に望んでいるのは可哀相な俺を慰めて欲しいだけw
肝心なところはリーダを多用したり、「あああ」とか自己憐憫してるし
やってることは鬼畜じゃないだけでカライとかコロとかと同類。
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:04:42
離婚届けを勝手に出されないようにする
不受理届けとかいうの、役所に出せなかったっけ。
ダウトはそれを出せばいいんじゃないか。
つか、サインすみ離婚届け、返してもらってないの?
それを人質に嫁がしてるというなら卑怯すぎ。
離婚するに値する理由なんて嫁側に無いのに。
離婚したほうがいいよー。
ふたりとも結婚むきじゃない。
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:13:45
正直その妻は子供にとって毒にしかならないと思う
子供の為にも離婚した方がいいんじゃないか?
>子供の声を聞いているだけで頭痛がする
ダウトの目がない所で虐待してるかも知れんぞ
叩いたりとか、じゃなくても理不尽な奴あたりの様な叱り方したり
それに周りの家とか見て母親って子供の世話をしてくれるんだってのを
子供たちも気付いてるだろうに自分の母親はそういう事をしてくれないっていうのを
察知したらとても惨めな思いをすると思う
ダウトより子供が心配だ
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:15:59
>>610
ダウト自身子供に愛情ないから杞憂だなw
ダウトはかわいそうな自分に浸りたいだけなんだから
子供なんてどうでもいいんだよ
子供なんてどうでもいいんだよ
---------------おすすめ記事--------------------
コトメ旦那に遺産相続の話が来た。コトメ旦那「存在すら知らない…」ウトメ「怪しいから調べたほうが…」コトメ「もらえるものはもらって!」→
医者「歯アレルギーです」 私「えっ」 → 私の身体は「痛いのはこいつのせい!こいつが消えれば解決や!」となってたらしい。
【ロミオメール】色々とA子(私)も慣れないかもしれないけど、そしたら俺も一緒に住むからさ♪これで俺もA子も寂しくないね。
浮気した彼女に捨てられて会社もクビになり、無気力状態になった俺を友人が「会社作らないか?」と誘ってきたのがきっかけで奴らを見返す事に成功した。
夫の連れ子が中学を卒業。プログラムで両親への感謝の手紙というのが渡された→私(どれどれ)封筒を開けると・・手紙『パパ、おばあちゃんへ』私「え?私の名前がない」→
10年近く働いた職場をリストラされて、上司が仕事の引継ぎをするのかと思ってたら私がやるべきだと考えてたらしく「何で引き継ぎしないの?」と言われた。
引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺29
コメントする