617: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:08:46.11
結婚して1年 
俺が29歳で嫁が23歳、嫁が大学生の時から付き合い就職後すぐ結婚した。 
俺の貯金が3000万ほどあり(嫁は正確な額は知らない)
仕事を辞めたいと
言い出した。 
そもそも結婚直後に嫁の奨学金を全部払ってあげた経緯があり 
なにかと俺の貯金にすがろうとする

 

人気記事(他サイト様)


で、その際、金の話をしてると、
どうも月に5万程度、謎の出費があり
問い詰めたら親に仕送りしてた。
その金、事態は嫁の給料からだけど今後は俺の給料から払うの?
って聞くと黙り込んでしまった。
家賃、携帯、通信費、公共料金、引き落とせるものは全部、俺の給料から
それ以外に嫁に月に10万渡してる
嫁の手取りは14万程度、金が足りないとかの話は今まで一切無し
これは金にだらしないと判断するべきか10万は多すぎるのか意見求む

618: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:32:08.45
小遣いに10万は普通はない
でもそれだけの稼ぎはあるんでしょ
奨学金もあなたが払ってあげようと思って
それが問題なく出来る環境だったら
別にいいんじゃない
嫌なのは実家への仕送りだけだよね
だったら、仕送りは俺の稼ぎからはさせない
って宣言しておけばいい
専業になるなら生活費小遣いの使い道明細を出させる
それでおかしかったら減らせば

619: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:33:37.62
ああごめん
小遣いじゃなく生活費こみか
なら多くはない

621: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:54:50.08
俺自身は年収650万+出張手当100万ぐらい
家賃、社宅で8000円、支払いは全部俺、俺自身は小遣いは使い放題だけど
月に6万ぐらい(出張が多いため)財形で貯金月10万、ボーナスは全部貯金
車レクサスLS乗ってるから、それなりの維持費と燃料代は全部俺
つーか貯金あるし俺がいくら使ってるかはよく分からなかったりする。

家計は俺が渡す10万と嫁の14万で24万
この内訳が親の仕送り5万、
食費4万、その他5万、嫁小遣い4万、貯金5万ぐらい

622: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 06:59:27.31
あげてるしどうしたいのか書かないしよく分からん
テンプレやマナーはちゃんとしよう

623: 616 2016/07/01(金) 07:05:37.04
失礼しました。
俺の意見は仕事を辞める辞めないは自由だけど
仕送りは絶対に辞めてほしい
あと、こういう使い方をする女は危険か、
どうか判断して欲しかった。

624: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 07:06:35.13
マジレスすると貯金3000万なんて
ひとつ家買ったら底つく程度の貯蓄なんだから
仕事辞めんなって言うしかないし
辞めるなら親への仕送りは無しなって言うしかない

627: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 08:02:16.71
親への仕送りくらいさせてやれよ
でも東京で年収7501馬力だとちょっときついよな

629: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 08:25:57.01
ぼくがいっしょうけんめいかんがえたそうだん
そんな匂いがプンプンする

630: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 08:37:29.19
14万しか手取りがない娘から
5万も仕送りとかまともな親じゃないね

640: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 11:14:03.49
結婚した後も仕送りってのがもうね
親働いてないの?

641: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 11:36:05.55
その嫁かなりの地雷だよね
普通の嫁なら勝手に仕送りせず旦那に相談するでしょ
結婚した後の収入は共有財産だからね
婚前は勝手にすれば良いけどさ
いつかは義母の老人ホーム代よろしく〜とか
義母の仕送り額増やして〜とかあるね
最悪二世帯住宅たてて!とか
そもそも23で仕事辞めたい理由がわからない
働き始めたばかりだろ

642: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 11:41:57.39
5万仕送りした後の9万はまるっと嫁の小遣いだったのかな
616への奨学金返済や貯金をせずに使っちゃってたなら
その嫁さんはかなりやばいと思う
仕送りの件で黙り込んだのは、
仕事を辞めて入らなくなる14万を
616から引っ張るつもりだったんだと思う
奨学金の肩代わりは嫁への貸しとして書面にしておけばよかったね

645: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 13:40:17.08
勝手に家族に仕送りしてたとかって、
ちょい昔、売れ残りオッサンが出稼ぎフィリピーナと結婚して、
その嫁が国の家族に大金送ってたみたいな話だね

わたしの家族、あなたの家族でもあるよ
だから国の家族に仕送りするの当たり前ー、みたいな

646: 名無しさん@HOME 2016/07/01(金) 13:55:03.60
当たり前ーでもいいんだけど、
夫婦で話しあってて納得してるのが大前提。


---------------おすすめ記事--------------------
【仰天】SCで。私の前をウロウロする子供と目があって…『お願いがあります、そのパンの耳を売ってもらえませんか?弟に食べさせるモノがないんです…』私(気持ち悪っ!?) →

Googleマップに亡き祖母が映ってて、たまに眺めてたんだけど、マップ映像が更新されて見れなくなっちゃったんだ... → 感動の結果に…

妹が車に轢かれたと聞いたので現場に駆け付けた。救急隊員「親御さんに連絡を入れてください」→母「今日は忘年会があるから病院なんて行けないよ」

お盆にそれぞれの実家に帰省したら帰宅した夫に「初対面の親戚も来てたのに君を紹介できなくて恥をかいた」などネチネチ言われたので反論したら家出された。

兄と兄嫁は見合いで結婚 結婚したら同居すると言う話で決まった結婚だった だが兄嫁は家事しないグータラ嫁で負担は全部うちの母 → 私が正月元旦に顔出したら兄嫁は…

義実家の自営を手伝う私の後ろをついて回って粘着してくる義父を見返してやる為に猛勉強して免許取得。これで自信がついたので義父に反論を開始した結果…






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ123