151おさかなくわえた名無しさん : 2015/03/18(水)17:20:28.33 ID: EJKhP41x.net

物心ついてから20歳までずっと体調不良だった。
その原因がわかった時が修羅場だった。 

症状としては、とにかくだるい。内臓がだるい。あと食後の吐き気。 
胃腸のどっかが悪いはずと中学頃まではあらゆる検査をした。 
でも異常なし。親にも仮病を疑われるし、
だんだん総合病院の先生にも相手されなくなって精神科?にまわされた。 
精神科ではなにか悩みがあるの?
学校行きたくないのかな?とか的外れな質問ばかりされたときも心が修羅場だった。 

 

人気記事(他サイト様)



気持ちが楽になる薬とかだされたけど、
一日数回襲ってくる異常なだるさと吐き気以外は悩みないから必要ない。
でも飲まないと病院つれてってくれる親に申し訳ないので、
大量の水で飲んで自室でティッシュにはいてた。

高校では保険の先生と担任にめぐまれて、
一生付き合っていく覚悟決めろと背中押してくれた。
だるさの中、3年間粛々と勉強やって、
大学に進学してなんとか一人暮らしはじめた。
でも一人暮らし始めたら症状悪化した。
サークルも入れず、またなんとか勉強して単位取るだけの日々。
2回に上がったころ、吐き気のほかに蕁麻疹がでだした。
どんどん悪くなる、就職とか絶対無理だけど
ニートなるくらいなら死にたいとか考えるくらい追い込まれた。
でも結果的に蕁麻疹のおかげで原因が判明。

原因は米アレルギーだった。

一人暮らしはじめて体調が悪くておかゆばかり食べてたんだけど、
食後ひどくなってだんだん引いていく蕁麻疹見てまさかと検査したらビンゴだった。
私のために健康的な和食を毎日作ってくれた母。
体調悪いときも、食欲がなくても、
一口でもたべて健康になりたいと
お米を口に運んでいたことが毒になってたと思うと今でも修羅場。
青春の大事な部分をいろいろスルーしてしまったけど、
ぎりぎり就活に間に合ったのでまぁよっかったのかな。。。

154おさかなくわえた名無しさん2015/03/18(水)18:23:56.32 ID: QrvMmvD6.net

>>151
これはキツいな
乙です

152おさかなくわえた名無しさん2015/03/18(水)17:43:53.81 ID: P3Jk5NyB.net

米アレルギーって米のどういう部分がアレルギー反応起こすんだろう?
米特有の成分があってそれがアレルギー反応起こしてるならどういう成分なのか教えて欲しい

153おさかなくわえた名無しさん2015/03/18(水)18:00:54.20 ID: wWWAPgHG.net

アレルギーの原因物質は、
ほとんどの場合タンパク質。
米アレルギーの場合はグロブリン
(グロブリンはある性質をタンパク質の総称なので、一種類とは限らない)。
アレルギーを起こしにくい低アレルゲン米も市販されてるよ。

159おさかなくわえた名無しさん : 2015/03/19(木)09:28:02.08 ID: AWTY6nhH.net

149です。
レス嬉しいです。ありがとうございます。 

>>153 
ありがとうございます。たべれる米があるかも、
と思うだけで少し気持ちが軽くなります。 
小麦や卵も反応がありましたが低数値で
今のところ症状もでないので除去食はあまり苦ではないです。 
食パンとかはさすがに食べませんが。 
サトイモいれた豚汁で、21年のだるさから解放されて最高です。 
今はいろいろ試すのが怖くて、
いつか米食べたい!と思えたら試してみたいです。 

155おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)01:52:31.73 ID: 3U8dhnII.net

>>151
それ知った時、親御さんはどんな反応だったの?
自分が親だったら結構つらいだろうな。
もちろん一番つらいのは>>151なんだけど

159おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)09:28:02.08 ID: AWTY6nhH.net

>>155
親にはいえてないんです。
今実家は新幹線の距離で、こっちで病院にかかったので。
就活で忙しくしてる写真や飲み会の写真でとても喜んでくれて、
大人になって体が強くなったのかな?とはなしてます。
本当にいろいろあって母も長年精神的に参っていて、
やっと良くなって家族全員笑顔になれた。
私自身がまだ気持ちを整理できてないところもあって、
なんで誰も気づいてくれなかったんだと、被害妄想に陥ることもあります。
感情が高ぶって両親を責めるような言い方にならないか不安です。
就職も実家から離れたとこで決まって、
このまま結婚でもすれば、一生言わなくてもいいかなとも思います。
こないだ予防接種の確認で自分の母子手帳をみたら、
私が母乳を飲まない、吐き出すなど切々と書いてあって、
毎日の食事、弁当だけでなく、
米を食べる母の母乳さえもアレルゲンだったと知ったときの
母の気持ちを想像したらたまらないです。
知らなくていいこともあると思っています。

160おさかなくわえた名無しさん : 2015/03/19(木)09:57:48.61 ID: trcGA+D7.net

えっ、でも知らなかったら実家帰るたびにご飯出てきたり 
食事行こうって店予約されたりしそうだし 
知らないよりは知った方が長年の悩みに納得がいくと思うんだけど 
なぜ言わない一択なのかわからん

161おさかなくわえた名無しさん : 2015/03/19(木)10:00:24.53 ID: mE5L/oVB.net

うん。電話でも手紙でもいいし、
まずは伝えるのが先決だよね。

162おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)10:03:19.37 ID: 3XVf55u4.net

>>159
そんな大変な苦労をしたのに、家族思いでびっくりした
すごく尊敬します
が、万一急病やケガなどで救急搬送されたり、
しばらく意識がなくなった場合にご実家に連絡がいくと思うので、
そういう緊急事態に近親者が知っておく必要があるかどうか
一度病院とかに確認してみた方がいいのでは、、、?
もし遺伝するものなら、血縁者でひそかに同じような悩み持ってる人に朗報になるし、
これから子供を産む人にもあらかじめリスクを想定できるという利点もあるかと思います


156おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)01:55:50.13 ID: mhIE/YfG.net

うちの犬も米と鶏肉アレルギーだわ
検査前にアレルギーとは知らずにあげてたときはすぐに吐いてた

157おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)08:21:43.79 ID: 3XVf55u4.net

米アレルギーとか、昔からあったんだろうか
食料バリエの乏しい時代に主食でアレルギーとか、
もう生きていけなさそうなんだけど

ちな甲殻類アレルギーは、
なんかオカルト風味の家訓みたいになって禁忌されてた
みたい

164おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)13:01:44.49 ID: jaDPfsRU.net

>>157
江戸以前なら、お米食べられない/作れないところも多かったような。
例えば、上州〜武州にかけては、小麦文化のところが多かったみたい。

158おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)09:26:38.65 ID: xUcgaynr.net

サナダムシとか飼ってたらアレルギー反応起こりにくいんだっけ?
主食にアレルギーとかあったなら昔なら育つ前に死んでそうだ

163おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)10:13:14.56 ID: I4fwuMyw.net

米アレルギーだって解って、今は療養食で元気だよ、って伝えれば
親御さんも安心するでしょ 教えてあげたほうがいいよ

165おさかなくわえた名無しさん2015/03/19(木)13:04:10.16 ID: 66JvPExZ.net

自分も原因不明で医者も相手にしてくれない不調を20年抱え続けてるから
見つかって救われた気持ちや、どうして…っていうモヤモヤ良くわかります
まだまだ若い内に解決の糸口が掴めたのはラッキーだよ
これから青春取り戻してくださいね!


---------------おすすめ記事--------------------
兄嫁「義妹を結婚式に呼びたくない」兄「分かった」→母をはじめうちの親戚全員が出席できないことに→兄夫婦&兄嫁親「喧嘩上等!」→すると…

入院中に彼氏にフラれた。他の患者「皆であいつに呪いを送ろうぜ!」 私「うぉりゃあああーーーー!」 → 完璧なアリバイがあってセーフ

新入社員「給湯室使ってもいいですか?」上司「いいよ」『ポン!』上司「!?」『ポポポン!ポポポポポン!』→なんと…

余命宣告を受けたトメの世話を私に押し付けて自分は浮気してた元夫と3年ぶりに再会。元夫「また一緒に暮らせたらなぁ~」私「不倫相手と結婚すれば?ww」→すると…

車で買い物に行く私に義兄嫁(菜食主義者)が「あなたがやってることは地球環境の破壊です!」と顔を合わせる度に言ってきてしんどい。

嫁の浮気が発覚。間男「慰謝料50万払います!」俺「アホか」間男「どうすればいい?」俺「死んでくれ」→結果…






引用元 今までにあった修羅場を語れ 21話目