564 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 12:13:48.92 ID:KV4Jrd6A
ダメと言えるか微妙だが、
鰻が好きなので近所の和食レストラン(チェーン店ではない)に
月2〜3回、昼に鰻丼を食べに行く。
1980円で結構上手い鰻丼を出すので気に入ってる。

いつも同じ物しか食べないせいか店員さんにも顔を覚えられ、
「いつものでいいですか?」と聞いてくるようになった。


 

人気記事(他サイト様)


で、昨日、珍しく間が空いて3週間ぶりに行き、
いつものようにお一人様なのでカウンター席に通され、
いつものように「鰻丼でいいですか?」と聞かれたので
「はい」と答え、いつもの鰻丼が来て、満喫して
会計1980円を払おうと思い伝票を確認したら2980円になっていた。
「あれ?」と言ったら「今週から値上げしたんですよー」と言われた。

いや先に言えよそういうことはさ。
メニューも持って来ずに「鰻丼でいいですか?」と確認するんだから。
まあそれでも食っただろうけど。

566 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 12:22:07.43 ID:vkDhktuh
>>564
1000円くらいの値上げを気にしない御仁に見えたのだろう。
今度行ったら5000円札を出して、
「おつりはみなさんでコーヒーでも飲んで〜」と気前よく振舞いなさい。

571 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 13:29:12.45 ID:KV4Jrd6A
>>566
太っ腹か。確かに図体はでかいが。
店員の間で「鰻丼水牛」などと呼ばれているかも知れん。

567 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 13:05:09.43 ID:2lc1N3sU
>>564
それはイラっとするな、
「今週から値上げしたんですよー」とか脳天気に言ってんじゃねえよ。
俺なら「ああそう、でも値上がりしたんなら注文する前に一言言って?
時々ポケットに2千円ぐらいで来ちゃうこともあるからさ‥」
とか、真顔で言って、お詫びの一言をどうしても言わせてやるな。

571 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 13:29:12.45 ID:KV4Jrd6A
>>567
そうなんだよねー。
200円くらいの値段ならまだしも、一気に1.5倍なわけで。
しかも見た目は同じだし。

572 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 13:34:47.75 ID:BrXr2qBr
>>564
「あれ、いつもの金額しか持ってきてねえや」くらい
カマしてやったらよかったのに。
本当に常連なのだから、
いつも来て頂いているので今回だけ・・となったかもしれない

573 : おさかなくわえた名無しさん 2014/02/05(水) 13:46:40.38 ID:KV4Jrd6A
>>572
多分しれっと「じゃあ今度のときで」と言われたと思うw


---------------おすすめ記事--------------------
マンションの隣人は高校生くらいのダウン症男。娘「いってきます(ガチャ」男「(娘に襲いかかろうとする)」→ その後、娘は『英雄』になった

差出人不明の宅急便が届いた → 私「(不審すぎる...)頼んでないので発送元のお店に返却してください」→ 後日、彼氏「俺からのサプライズプレゼント届いた?」→ 結果…

しつこい放置子に悩まされてたある日、幼稚園から「お子さんが遊具から落ちて救急車で運びました」と連絡が。大慌てで病院に行く準備をしてたら放置子が来たので思わず…

元妻に引き取られた娘から「結婚の報告をしたいから会って」と連絡がきたので出向いたら憎悪に満ちた目で睨まれた。俺「何故そんな目で見る?」→すると娘の口から信じ難い言葉が…

いつもの様にアポなしでやってきて、玄関ガチャガチャ壊れそうな勢いで引っ張るトメ。なぜかピンポンは鳴らさない。私(手が離せないから放っておこう…)→すると今度は

招待された結婚式に参加したら何故か私の席が用意されてなかった。新郎「何で(私)来たん?w招待してねーしww」→式場を後にしたら新婦側が激怒して式は中止に。すると新郎が…






引用元 ダメな接客、ダメな客part99