933: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/31(金) 12:44:04.39 ID:WDOEnPCE.net
友人の笑いのツボがいろいろとスレタイ。 
何らかの話の流れで、受けようと思って言ったわけでも 
ギャグのつもりでもなく「同じ穴のクジラ」と言ったら 
ツボにはまったらしく、倒れ込んで笑ってた。 



人気記事(他サイト様)


他の友人が不思議そうに見てたから
「同じ穴のクジラと言ったらはまったようだ」と説明したら、
それを聞いてまた笑い転げてた。

別の友人には自分から説明して、「おな、同じ・・・同じ穴の
・・・ク、クジラぁぁぁ・・・・ヒーッ!!!ダメだぁー!」って
涙流しながら過呼吸起こしたように笑ってた。

周りはひたすら ポカーン だった。

934: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/31(金) 12:45:50.10 ID:WDOEnPCE.net
>>933
あと学校の先生が茶道について話してるときに
「茶道みたいなのは日本特有の文化で、たとえば
海外にコーヒー道なんてものはないし」と言ったら
「コーヒー道wwwww」と大笑い。先生も最初は
ニコニコしてたけど、途中で呆れて扱いに困ってた。
コーヒー道という言葉を繰り返しては大笑い、を
一週間くらい続けてた。

余談だがエチオピアには(コーヒーを使った)類似の
茶会はあるそうだ。

937: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/31(金) 13:42:21.48 ID:h9Y+IAQu.net
>>934
カフェなんちゃらかんちゃら~という
ネーミングでひたすら美味しいコーヒーとお客人をもてなすことを
追求している業界は世界中にある
あれは立派に茶道のコーヒー版と言える

938: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/31(金) 14:01:36.03 ID:WDOEnPCE.net
>>937
ちなみにエチオピアのは、豆の選定から始めて、煎りながら香りを楽しみ、
挽き方にも作法があって、最後に美味しく飲んで終わるというから
まさに茶道だと思う。もしかしたらそれをやってるのかもね。

945: おさかなくわえた名無しさん 2017/03/31(金) 17:48:21.07 ID:/iQWOojP.net
>>933
こわい…


---------------おすすめ記事--------------------
特急の指定席で。オヤジ「てめェこら詫び料寄越せ詫び料ォ!迷惑料寄越せェ!」女の人「お金がほしいの?恥ずかしくないの?」すると…

回らない寿司屋で一通り食べた外国人夫妻が会計せずに席を立った。店員「ちょっと!お代は!?」夫婦「値段が書いてないのに料金とるのか!おかしいだろ!」えぇ…

音信不通状態だったA子から電話が来た。A子「旦那さんの友達にB君って人いたよね?連絡先教えて」私「なんで急に?」A子「」→これがジュリの脳内か…

隣の借家に住んでる一家がうちの庭に入り込んで子供や犬を遊ばせてる事に対して文句を言ったら逆ギレされた→頭に来た俺は管理会社を通じて…

月極駐車場の俺の車がイタズラされてた。ドラレコの映像を追いかけて容疑者の目星は付いた。絶対許さん…

好条件の割に応募者が0人の会社を発見。俺「この条件で応募者0?余裕じゃん!」→面接に行ったらとんでもない恐怖に見舞われた。






引用元 些細だけど気に障ったこと Part218