880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 22:02:11.70
嫁が二人目欲しいとか言ってる。
俺的には一人で十分なのに…
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 22:03:59.66
>>880
うちと逆だ
数年もう一人欲しいとお願いするも、断られる
人気記事(他サイト様)
882: 880 2014/12/27(土) 22:10:39.13
>>881
一人っ子のほうが良くない?
いや別に俺の考えを押し付けるわけじゃないけど
いや別に俺の考えを押し付けるわけじゃないけど
一人っ子は寂しくて可哀想とか
嫁とか嫁両親に言われるけどそうは思わないなぁ
嫁とか嫁両親に言われるけどそうは思わないなぁ
俺には姉がいるけど、
小さい頃から喧嘩ばかりだし、今は完全に口きいてない。
小さい頃から喧嘩ばかりだし、今は完全に口きいてない。
兄弟いるメリットも勿論いっぱいあると思うけど、
デメリットも大きい
デメリットも大きい
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 22:17:49.38
>>882
うちも三人兄弟だけど、正直仲良くないよ
兄弟姉妹同士で仲良しって中々ないよなぁ
正直いらんと思った事のが多いわ
884: 880 2014/12/27(土) 22:24:30.28
>>883
だよね
小さい頃はまだ一緒に遊んだりするけど、
大人になるにつれ接する機会が減っていって疎遠になった
大人になるにつれ接する機会が減っていって疎遠になった
姉貴は35歳なのにろくに稼げず
月手取りで10万行くか行かないかで結婚もしてないし正直軽蔑してる
月手取りで10万行くか行かないかで結婚もしてないし正直軽蔑してる
兄弟なんていらんと今は思ってるよ
だからうちは一人っ子にする
885: 881 2014/12/27(土) 22:39:41.67
うちは俺も嫁も3人兄妹で、みんな今でも仲いいんだよ
嫁は2人いたらいいよねとは言うけど
もし次の子が障害とかをもって生まれたら
上の子に一生面倒を見させる事になる
私達は先に死ぬのにって、気になるらしい
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 22:40:56.88
障害おう可能性が高い素因でもあるのか?
890: 881 2014/12/27(土) 23:01:51.87
何かあるって訳ではないけど
どうなるかは分からないから怖いんだって
納得は出来るんだけどさ
こんな可愛いならもう一人居たらって夢見ちゃうよなぁ
まあ、嫁にかかる負担も多いし、
あまりしつこくも言えないでいる
あまりしつこくも言えないでいる
892: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:05:37.68
>>890
そんなこと言ったら
一人目の時も条件的には一緒なんじゃないのか…?
一人目の時も条件的には一緒なんじゃないのか…?
単に嫁は一人っ子がいいって感じに見える
まあ、納得行ってるならいいけどさ、なんかもやっとするなー
887: 880 2014/12/27(土) 22:46:27.89
>>885
でも確かに障害児産まれたらどうしようって気持ちわかるよ
うちも一人目のときクアトロテストしたりして無事出産、
特に先天性異常も見つからなかったことを喜んだよ
特に先天性異常も見つからなかったことを喜んだよ
でも嫁が産後鬱発症して色々揉めて、
二人目は間違いなく嫁のキャパオーバーになるの目に見えてるし
二人目は間違いなく嫁のキャパオーバーになるの目に見えてるし
俺のほうから二人目拒否してる
俺も嫁も30歳超えてるし、障害児のリスクも低くはないしね
893: 881 2014/12/27(土) 23:06:46.67
>>887
産後鬱は大変そうだな
楽しくいれた方が子供にもいいしな
一人っ子を希望するのもわかるよ
うちは妊娠前に産後おかしくなっても怒ったりしないでとか
散々脅かされたわりに呑気な感じだよ
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 22:50:17.51
子供と無理心中する親のニュースを見ると身勝手だと思う
施設でもなんでも、子供は生きていく方法はあるはずだから、
死ぬなら自分一人で死ねって感じで
死ぬなら自分一人で死ねって感じで
ただ障害を持った子と心中するのだけは
ちょっとだけ気持ちはわかるな
ちょっとだけ気持ちはわかるな
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:03:30.07
まあ子供を持つ持たないについては
とことん話し合って決めたほうがいいよ
とことん話し合って決めたほうがいいよ
なあなあで月日にまかせると
特に欲しい側が激しい恨みを抱いたまま長年過ごすことになる
特に欲しい側が激しい恨みを抱いたまま長年過ごすことになる
895: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:15:32.97
家族計画は各々家族で違うからなぁ…
ちゃんと嫁と話し合えとしか言いようがない。
あと嫁だけじゃなくて財布とも、だが
ちゃんと嫁と話し合えとしか言いようがない。
あと嫁だけじゃなくて財布とも、だが
894: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:07:39.58
まあ、でも二人ぐらいいた方がいいとは思うけどな
こんな事は言いたくないけど、20歳までは人ってなかなか死なないけど
20歳を過ぎたら、ほんとに簡単に死ぬからな
一人しかいない子供が事故したら一瞬だよ
896: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:16:15.06
>一人しかいない子供が事故したら一瞬だよ
何だこの考え方最低すぎるわ
1人死んでもまだもう1人いるからってか?
例え二人子供がいて1人残ってもそんな風には思えねーよ
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:18:49.28
膿家的な考えだなー…
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:22:54.39
まあ、奇麗事をいくら並べたって、
自分の子孫を残したいっていうのは本能レベルの欲求だよ
自分の子孫を残したいっていうのは本能レベルの欲求だよ
それに障害児だったら子供を持ちたくないってのと、
どれだけ違う話なんだろうな
どれだけ違う話なんだろうな
本当に最低なのは誰なんだろうな
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:23:50.84
すげぇ…
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:25:13.34
まあ本能は本能だけど本能だけの生物ってもはや人間ではないな
901: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:29:06.28
まあな
人は本能と理性の兼ね合いだ
バカほど0と1とみたいに単純化したがるけどな
903: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:34:18.57
二人いようが三人いようが誰か死んだら割り切りはできないなー
誰かの代わりには誰にもなれんよ
兄貴が死んだ時、
親から「お前がいてくれてよかった」的な反応なり言動されてたら
俺は壊れてたかもしれないわ
親から「お前がいてくれてよかった」的な反応なり言動されてたら
俺は壊れてたかもしれないわ
たとえ思ってても、子供にだけは言うんじゃないぞ
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/12/27(土) 23:56:05.18
うちも姉貴が事故って急逝してるけど
姉貴の分まで生きろとかお前だけが頼りだとか
お前が生きててよかったとか一度も言われなかったな。
姉貴の分まで生きろとかお前だけが頼りだとか
お前が生きててよかったとか一度も言われなかったな。
両親も俺もぽっかり穴空いたようにぼーっとするばっかりだったけど、
ちゃんと俺を俺としてみてくれてたと思う。
ちゃんと俺を俺としてみてくれてたと思う。
親がマトモな人間で本当に良かったと思うし、
自分の子供にもそうやって接したいと思うよ。
自分の子供にもそうやって接したいと思うよ。
---------------おすすめ記事--------------------
特急の指定席で。オヤジ「てめェこら詫び料寄越せ詫び料ォ!迷惑料寄越せェ!」女の人「お金がほしいの?恥ずかしくないの?」すると…
回らない寿司屋で一通り食べた外国人夫妻が会計せずに席を立った。店員「ちょっと!お代は!?」夫婦「値段が書いてないのに料金とるのか!おかしいだろ!」えぇ…
音信不通状態だったA子から電話が来た。A子「旦那さんの友達にB君って人いたよね?連絡先教えて」私「なんで急に?」A子「」→これがジュリの脳内か…
隣の借家に住んでる一家がうちの庭に入り込んで子供や犬を遊ばせてる事に対して文句を言ったら逆ギレされた→頭に来た俺は管理会社を通じて…
月極駐車場の俺の車がイタズラされてた。ドラレコの映像を追いかけて容疑者の目星は付いた。絶対許さん…
好条件の割に応募者が0人の会社を発見。俺「この条件で応募者0?余裕じゃん!」→面接に行ったらとんでもない恐怖に見舞われた。
引用元 スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性54
コメントする