269: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 09:09:01.50 ID:9CkZS/nH
同期6人集まって忘年会やった時 
ある一人が鍋料理を小皿に分けてた時 
俺にだけわざと分けてくれなかった時。 

ふざけて突っ込んでくれるかと思ってやったんだろうけど 
明らかにバカにしてるんだと思って何も言わなかった。
その後気まづいと思って小皿に分けてきたけど、
「もうコイツとは人間的に無理だ」 
と確信した。マジ消えて欲しい。



人気記事(他サイト様)


272: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 14:27:25.69 ID:CjLRNMR5
>>269
他の5人にもうあいつとは無理だわって言っといた方がいいよ
元から誰か独りをターゲットにして小馬鹿にして自分の下に置いて
自分がいじめを逃れて来たクズ野郎だから
あなたがグループから抜けたら
また他の奴をターゲットにして嫌がられるはず
だから小学生みたいな嫌がらせをして来る
幼稚な性格だからもうあいつと付き合うのは無理だと
理由をちゃんと周りの人間に話しておいた方がいい
そしたら周りも薄々そいつの性格には気付いてるだろうし
そういう奴は歳を取れば取るほど周りから人がいなくなる

273: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 16:45:47.66 ID:9CkZS/nH
>>272
すでにこちらはもう相手にして無いですね。
他の5人もその状況知ってる上に
こちら側では無く、彼の味方ですから。
それならこちらはもう付き合う必要は無いし、
相手にする必要もない。顔を合わせる必要も無い。
そんな奴らと過ごす時間とお金があるなら
自分のために時間とお金を使うまでです。
その彼がどうなろうと知ったこっちゃないです。
そもそも同い年で彼は専門卒で私は大卒なので、
どこかで見下したい気持ちがあったんでしょうね。

274: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 17:06:29.77 ID:UXAUtEZ5
>>273
まあ縁切るきるのが最適なんだろうけど、
人間はいろんな所あるしまあ集団だからね。
会社なんかそんなの普通だし、上手く利用を考えるようにしてる。
自分は孤独嫌いだし。

275: おさかなくわえた名無しさん 2019/01/21(月) 18:48:33.08 ID:9Tt5cRBW
>>274
会社と友達付き合いは違うよ。
あなたはあなたの価値観で生きればいいけど、
それをひけらかすのは違うと思う。


---------------おすすめ記事--------------------
まだ表に出していない物件に案内してもらった。俺(いわゆる事故物件ってやつ?)嫁「キャー!ステキ!」→ LDKに入った途端・・沈黙

彼氏とコンビニに行くと、店長「お客さん、出禁にしましたよね?お帰り下さい」私「(彼氏の前で恥かかせやがって!!怒)」

妻の強い希望で子無し夫婦を続けてたある日、妻が「子供がほしいからレスはやめる」と言い出した。いくら何でも身勝手すぎるので離婚を要求したけど話が通じず困ってる。

叔母が残した遺書により俺と従兄弟(出生日4日違い)が交換されていた事が発覚した。

【これは辛い】3歳の娘が、頑なに私の料理だと野菜を食べない。野菜どころか私の料理だとあまり食べない。私「今日は、ご飯何食べたい?」娘「ママ怖い」私(なんでなんだ…

姑に言われるまま借金を肩代わりした夫と離婚成立後、探偵と名乗る人がうちを訪ねてきて「前夫と離婚に至った経緯を教えてほしい」と聞いてきた。






引用元 友達をやめるとき131