※最終報告なし・結末不明


966: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/04/16(木) 12:05:07
エネスレ152に書き込みしたアロエ嫁です。
次男坊はっちゃけ系の旦那とケンカして、
旦那が頭を冷やすと出て行ったその後。
朝起きたら旦那は床に布団を敷いて寝てました。
携帯を見たらダラダラと背中がかゆくなるような台詞の後に、
「頭も冷えたしとても寒いのでいったん帰ります」というメールが。
受信したときにリアルタイムで見てなくてよかったよ。
防寒着着せてもう一度たたき出すとこだったw
この家にいて父さんと母さんと暮らしていたらどうしても大事にしたくなるから、
実家を出て暮らそうと旦那のほうから提案。
義父母に話したら、
以外にも義母は「あらそうなの」という感じでしたが義父が一人で反発中。
できれば円満に家を出て行きたいらしく、旦那ががんばって説得しています。
いつ寝返るかひやひやしてますが、もういちどチャンス与えてみようかと。

 

人気記事(他サイト様)


ちなみに、家出中の行き先ですが、気持ちの悪いメールを見ながら
「ふーん、公園のブランコこぎながら泣きながら
 こんなこと考えてたんだね~バカだね~」
と自分しかわからない嫌味のつもりで言ったら
「え?追いかけてきてくれてたの?」と言っていたので、
マジでブランコのってたのかもしれませんorz
なんでアロエなのか聞くと、「嫁子が喜ぶと思ったから」と。
なんでか、アロエをみてコレ嫁子が好きそう!って思ったらしいです。
「アロエの底力を観察しようと思って」といって、庭の片隅に放置してます。
気にしてくれていた方がいらっしゃったのでご報告まで。
長文失礼しました。

967: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 12:24:36
冬は室内に入れないと赤茶けちゃうけど、
今の時期なら外に出したらむしろ、太陽浴びてわさわさ伸びそうw
なんにせよ旦那も一応やる気出したみたいでよかった。
うまくいくといいね。

969: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 13:03:30
エネ夫は公園のブランコを漕いで心を落ち着ける法則w

973: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 13:17:56
アロエ旦那、強い方になびくタイプというより
「言われたがり、指示されたがり」のMって感じがする。

984: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 15:04:55
  (ニ三三三三三()
  || ̄8 ̄ ̄8 ̄||
  || /  /゙ ||
  |∧_∧ /゙  ||どんなにくるしくても
  (゚∀゚ キーコ  ||なきながら
  ○  ○ノ キーコ||ブランコこいだらなおるよ!
  /< < /)   ||
(三三三三()ソ  ||
  ||     ||
""""""""""""""""""""

実家にかえるよ!
   (ニ三三三三三()
 ハハ|| ̄8 ̄ ̄8 ̄||
((゚∀゚∩ /  /゙ ||
`\  〈/  /゙  ||
  ヽヽ_)  /   ||
   /ダンッ/   ||
   / 从 /    ||
  (三三三()ソ   ||
   ||     ||


985: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 15:11:04
>>984
職人乙ww

987: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 15:38:09
>>984
「実家に」じゃなくて「ママンのところに」のが良かったかもw

988: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/04/16(木) 16:08:25
メールの内容ですが、
「寒空の下嫁子と息子のことを思って心をいためてます」とか
「この桜が散るように俺たちの家族は散るのかな?
 俺にそれを食い止める力は残っているのかな?」とか
「嫁子の怒った顔が瞼から離れません。
 笑顔の方がステキなはずなのにまぶしく思えるのは
 嫁子が怒ってまで俺たちの生活を守ろうとしてくれたからだろう」とか。
そして、ところどころで「今日は寒い」だの「寒空が」と入っていました。
私が「とりあえず帰っておいでよ、風邪ひくよ」と
メールを返すのを期待してたんだろうけど、
あいにく私はふとんでヌクヌクぐっすりでしたよw
本当にバカな子ってイメージが定着してしまいましたorz

989: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 16:34:57
なんでこういう旦那って無駄にポエマーなんだろう?
アロエ嫁さん乙

990: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 16:36:31
ものすごく自己憐憫に浸った酔っ払いのポエムって感じだねー
具体的に自分の行動のどこが悪かったかを
全く考えないのは反省とは言えねーよ!
つか「心をいためてます」って目茶目茶他人事に聞こえるんですけど!

991: 名無しさん@HOME 2009/04/16(木) 16:49:25
女の察してちゃん構ってちゃんでも同性の目からみてうぜぇって思うのに、
男だともうなんか凄い嫌悪感というか鳥肌もんだね…。


※その後いかがですか? 36より
692: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/05/15(金) 13:04:42
エネスレ152で書き込みしたアロエ嫁です。
義両親と縁切り別居するか、
私が妥協して義父が提示してきた条件、
「完全二世帯に建て替え、もしくは義父弟所有のマンションに格安で住む」をのむか、
離婚に向かうかと散々もめたあげく、
親類会議みたいなものに呼び出され
ネチネチ言われた事にキレて実家に帰ってきてました。
旦那は親類会議の事を知ってものすごく怒って
「もう親も○○家も関係ない。縁を切って出て行こう」と言い、
とりあえず私と息子はしばらく実家にいる事になったのですが、中々事が進まない。
毎日かかってくる電話の内容も初めの威勢からだんだんトーンダウン。
「絶縁して、おじさんのマンションに住むのはどうだろう?」とか言い出す始末。
それは絶縁とはいわねぇよ、バカorz
義実家からはわがままなバカ嫁扱いだし、
肝心の旦那はすぐにエネ化するし。
かといってスパッと離婚に踏み切る気持ちにもなれず・・・とウダウダしていたところ、
今朝旦那から「サヨナラと言えば君の傷も少しは癒えるだろう?」というメールが。
一気に脱力です、もう。
なんか勝手に別れ話みたいな流れになってるし、
「君をこれ以上傷つけないために別れる俺、だがしかし苦しんでいる」
みたいな感じだし。
「嫁子は正直今どう思っている?」ってあったけど、そりゃあもうキモイです!
混乱と情けないのとでひたすら脱力感で午前中泣きとおしてしまいましたorz
これから友達に相談というか、ぶちまけに行くのですが
ちょっと気持ちを一段落つけようとこちらに吐き出させていただきました。
乱文長文失礼しました。

693: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:11:55
「サヨナラと言えば君の傷も少しは癒えるだろう?」

SMAPか

702: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:23:10
>>693
ほんとだ、歌詞まんまなのなw
ttp://www.utamap.com/showtop.php?surl=a00001

なんでロミ夫メールって、
コンビニの有線でかかってたのをそのまま引用、
みたいな安っぽさがあるんだろうw
自分の言葉で語れよヴォケ、っていう。

694: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:12:26
本当に情けないとしか言いようが無い旦那w

695: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:13:57
嫁の方から折れてほしいって察してチャンな感じ。

703: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:23:18
サヨウナラと言えば、
嫁がごめんなさいと言ってもらえると思ってたのか。
ここで別れると、ロミオになってすがるんだろうな。
嫁がごめんなさい言う以外の選択はないのだろうな、バカ旦那。

711: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/05/15(金) 13:50:49
腫れた目を冷やしていました。
レスありがとうございます。
>>693>>702
SMAPの歌詞だったんですね。どこまでキモいんだorz
>>702さんの貼ってくれた歌詞をつぎはぎしてまとめたようなメールです。
道理で様子がおかしいと思った。
今まで散々わがままだと言われ続けていたせいで、
自分さえ折れればうまくいくのか?
などと思うこともありましたが、
こんなタイミングで歌詞のつぎはぎなんて送って来る男なんて、
本気でいらない!しかも、ファンでもなんでもないSMAPをなぜ選んだorz
SMAPのおかげでデモデモダッテ卒業できそうです。
何から動いていいか見当もつきませんが、
とりあえず友達にあってぶちまけて来たいと思います。

713: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:51:53
よくある、別れると言えば俺のことを愛している嫁は、
慌てて折れてくると思い込んでいるバカか……

その曲、好きなだけに余計ムカつく。

716: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 13:59:31
あの歌はスマップの歌でも比較的いい歌だよね
なだけにウザさ倍増。アロエ嫁さんやっちゃってー

722: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/05/15(金) 14:12:31
身支度できたので出かけてきます。
義父一族はかなり強面で、
勝新のそっくりさんショーみたいな感じなのですが、
その人たちに囲まれて「一旦別れたらどうだ」
「悪い条件じゃないのになぜ拒否する、わがままが過ぎる」
と迫られても、もういちど家族で暮らして楽しい毎日に戻るんだい!と耐えたのに、
あのバカ旦那は全然違う方向を向いていたみたいですね。
もうバカのキャッチボールにも疲れたし、ふっきれました。
息子には悪いことをしてしまうな、というのが心残りですが。
離婚に向けて動きます。
あと、SMAPファンの方すみませんでした。
それでは行ってきます。
また我慢できなくなったりしたら報告がてら吐き出させてください。

725: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 14:17:18
いってら~。

お馬鹿さんだよね。
親の我侭を抑えたり、ちょっと我慢すれば
将来安泰に暮らせたのに
逃した魚はでかいよー

727: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 14:25:06
アロエ嫁さんの旦那が「頭冷やしてくる」って出かけた時、
帰って来た旦那に(アロエ嫁さんにしか分からない嫌みのつもりで)
「ブランコのってきたんだ~?w」って言ったら
図星!!!だった事があったよね。今となってはあれも
SMAPの「夜空ノムコウ」を気取っていたんじゃないかと思われww

764: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 17:39:42
あろえ嫁さんに質問なんだけど
親族会議みたいなのに呼び出されて大人しく
旦那なしに一人で行ったの?何で?
今旦那を一人で行かせているのも実は疑問なんだけど、
それは仕方がないのかなあ。
事は夫婦の事だし旦那を一人で行かせないで
親族の集団には夫婦で立ち向かうものなんじゃないかな
と思うんだけど。妻がそこにいるというだけで皆の発言も
抑えられる思うんだ。今は親戚集団に夫一人で
言われ放題言われているんじゃないの。洗脳の手法みたいに。

771: 名無しさん@HOME 2009/05/15(金) 18:50:32
妻子と実家親戚を天秤にかけて、
実家親戚をとるのねって言ってやれ。

788: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/05/16(土) 00:52:06
質問をいただいていたので、また出てきてしまいました。
>>764
親族会議には、男だけ参加という感じなのです。この家の風習ですね。
別居をすると決意したいきさつが、○○家の人間として生きていくか、
私たち家族(旦那、私、息子)として生きていくのかを考えたら、
やはり家族の方が大事だ。
でも、長男を亡くし次男まで
勝手に家を出ていなくなったでは両親が気の毒なので、
自分がきちんと話をして円満に別居するようにするから、
ということで初めは旦那一人で話をしていました。
形では旦那が一人で話をしにいっていましたが、
洗脳されかける→励まして送り出す、の繰り返しで
同じ方向を向いて頑張っていたつもりでした。
だから痺れをきらした親戚一同に呼び出された時も
自分だけ逃げている場合じゃない、と応じました。
そこで言われた色々な台詞に私は我慢できなくなったのですが、
その中の
「次男に嫁いだつもりで気楽にしていただろうから、一旦別れろ。
 次男の嫁という認識のままじゃ話しにならん」
という言葉に旦那も怒って、もう円満はあきらめた、
絶縁でいいという話になったのです。
それで私と息子だけ先に実家に来て、
荷造りなど色んなことを旦那がやって家を出てくる事になってました。
・・・が、昨日になってあのSMAPメールです。
文面を見たときはまさか歌詞のパクリだとは思わなかったから
それなりに気になったりして泣いてしまったりしたのですが、
歌詞だとわかったとたんになんだかもう、
本当に何してんだこの男っていう感覚になってしまいました。
とりえず離婚しようと思うと母に伝えたのですが全力で反対されました。
しばらく落ち着かない毎日がつづきそうです。

またまた長文失礼しました。

790: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 00:59:08
えっ反対?それは経済的な理由でとかかな。
今回の事全て話したら分かってくれないかなあ。

791: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 01:04:31
かなり強い圧力をかけられて
一時的に心が弱ってるんじゃないか?旦那。
「一旦別れて」とか言ってるのがいるから、
別れたから解決って訳にはいかなそうな雰囲気。

800: アロエ嫁 ◆2vjX.E/L1Y 2009/05/16(土) 02:35:25
落ち着かなくて眠れないorz
>>790
経済的な事は言われませんでしたが、
子供にとってはやっぱりできるなら
両親がそろっているほうがいいと言われました。
(やむを得ず片親な方には失礼な表現になるとおもいます、申し訳ありません)
母自身がエネ気味だった父と
「子供のためだから」、と一緒にいて、最終的に今父といて幸せだと。

>>771さんが書いているように、
家族と義実家を比べて、義実家をとるんだという失望と、
そんな中でも別れを告げる事で私と息子を守ろうとしてくれたんだな、
と思ったら歌詞のパクリかよ。
今まで気を張っていた反動なのか、あきらめなのか、
もう旦那のことはどうでもよく感じてしまっています。
「パパ来るのいつー?」とわくわくしてる息子を思うとさらに心が痛みます。
でももう、なんだか捨てられた&キモイ感があって、
うまく気持ちを奮い立たすことができません。
ばーかばーかばーかーーー

801: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 02:37:36
出来るなら両親揃ってたほうがいいって言うのは
ちゃんとした人間ならって事だよね。
糞が居たら、余計に悪影響だよ。

802: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 02:39:38
ダンナ的にアウェイであるアロエ嫁さん実家にダンナを連行してきて
一度じっくり家族で話をしてみては?
義実家を引き離した上でのダンナを見るためにも。
そこでダンナの本音を確認して、もしダメダメだったら
離婚を反対してる
アロエ嫁母にも離婚やむなしということを納得してもらえるだろうし。

803: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 02:41:39
だからさあ。何で夫婦一緒に行かないんだよ。
そもそも妻が呼ばれている時点で夫が付いていきゃいいんだし
大体一人ずつ呼ばれてのこのこ一人ずつ出向く必要ないじゃんw
まあおかげで事はすでに、旦那を呼び返すか、
切るかの選択にまでなっちゃてるけどさ。
すっかり親族にやられちまってるな。

853: 名無しさん@HOME 2009/05/16(土) 21:46:03
まさしく、カルト教団との戦いみたいだな。


---------------おすすめ記事--------------------
夫「今ママンと沖縄にいまーす!ざまぁ!!」全く意味が分からない→夫「タンスの通帳を見ろ!」なんで子供の積み立ての残高が150万も減ってるの!

彼「お前ホント料理下手だよな。メシマズw」イライラ私「別れて料理のうまい子探したら?」彼「冗談でも言っていいことと悪いことがあるだろ!」え?私が悪いの?疲れた…

祖母はきついきつい言いながらも家事をまめにやる人だった。そんな祖母にケアマネが「生活支援のヘルパー入れてみませんか?」と打診→実際に入れてみた結果…

15歳の息子が自分の通帳とカードを渡すように要求してるのに拒み続ける嫁が怪しいので残高を確認したら約30万入ってるはずが1800円になってた。息子に事実を伝えるべき?

【はいはいノロケ】私、バツイチで娘持ちなんだけど、娘のピアノの発表会で先嫁とそっくりなJK位の演奏を聴いていて涙が止まらなくなった。

自営の赤字で抱えた借金を旦那と義弟にかぶせた上に私のなけなしの貯金を食いつぶしたトメに暴言吐かれたので発狂して襲い掛かってしまった。



前編へ


引用元 その後いかがですか? その34
    その後いかがですか? 36