143 : 名無しの心子知らず : 2010/12/13(月) 11:33:32 ID:1xyx/GE1 
以前セコケチでPTAの部会の度に
シャーペンの芯をクレクレされて、相談した者です。 
12月の部会が今日ありました。 
部長さんに事情を話して席替えしてもらったので、
もうクレクレはないだろうと思っていたのですが、 
会議室に入るなり、セコママにたかられました。 
「また?私も一本しか持ってきてないから無理だよ」と断って、自分の席についたのですが、 
「じゃあ終わったら、コピーお願いできる?」と粘られました。 
「こんな事でコピーなんか使えないよ。備品の鉛筆あるそうだし、借りたら?」 
「鉛筆は苦手なのよ・・・、そんな意地悪言わないで」 

 

人気記事(他サイト様)


149:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:42:19 ID:1xyx/GE1
ちょうど隣の席の人が来たので、セコママは自分の席に戻って行きました。 
彼女が携帯をいじっていたのが気になりましたが、無視。 
開始時間になり、部長さんが 
「筆記用具忘れた方がいらっしゃいましたら、備品の鉛筆使ってくださいね」 
と言ってくれたので、 
私たちのやり取りを聞いていたママ達が、
セコママに鉛筆を回してくれました。 
部会が終わった後、
セコママはすごい音を立てて片付けて、こっちを睨んで帰って行きました。 
部長さんもあきれて、 
「やっぱり今日も持ってこなかったんですね・・・、 
次回からセコママさんの場所に鉛筆立て置いておきます。 
私さん、気付かなくてごめんなさいね」と言ってくれました。

151:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:44:57 ID:1xyx/GE1
他の役員ママさん達が、 
「どうしたの~?セコママさんすごい剣幕だったけど?」と聞かれたので、 
今まで毎回シャーペンの芯をねだられて困っていた事を話して、 
「毎回だったし、部長さんに相談したの。まさかあんなに怒るとは思わなかったわ。 
皆さんにも迷惑かけてごめんなさい」と謝っておきました。 
携帯はずっとマナーモードにしていたのですが、 
終わってから見たらセコママから着信が何件もあって、 
留守電に「なんで貸してくれないの?」と入っていて、ゾッとしました。 
嫌な感じになりましたが、あまり荒立てずに撃退できて良かったです。 
相談に乗って頂いて、ありがとうございました。 
本スレでは荒れてしまったので、こちらでお礼を言わせていただきました。 

152:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:46:14 ID:2p6OwvFq
>>149 
乙! 
ちゃんと断れたんじゃない。良かった。 
部長さんと他のママさんたちもGJでした。 
それにしても、席なんか関係なくて
ガチで集りのターゲットにされていたってことなんだよね。

156:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:47:55 ID:1micGedj
143乙! 
睨んだってコトはセコケチというよりは 
イヤガラセだったんだろうなあ 
部長さんもいい采配 

159:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:54:51 ID:1xyx/GE1
嫌がらせだったんでしょうね。 
セコママは私には図々しいくらいしつこいのに、 
他の役員ママ達には、ものすごく大人しいんですよね・・・ 
他のママが回した鉛筆も使ってたし。 
嫌な人ですが、まだあと3回はありますので、
なんとか穏便に終わってくれればと思っています。

157:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 11:50:26 ID:UaTeKX10
嫌がらせじゃなくて、
>>143さんに言うこと聞かせることが部会での常識になってたんだろうね 

少し障害がある気がする 
普通はここまでしつこく執着しないから、精神的に残念な人なのかも

161:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:00:52 ID:1o+bsG2v
>>151 
その留守電?メール?も部長さんに報告だけした方が良いよ。 
なんだか偏執狂(パラノイア)ぽい。恐いよ。

164:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:08:21 ID:PcXQiqTL
お疲れでした。 

ただ、今後別な方法で嫌がらせされる可能性が高いかと思うので、 
まとめなど熟読して自衛に励んでください。 

166:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:18:45 ID:1xyx/GE1
セコママにメアドは教えていないので、メールじゃなくて、 
携帯の留守電に囁くような声で入ってました。 
部会開始後は着信はなかったです。 
気持ち悪いので消そうかと思ったけど、残しておきます。 

168:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:28:45 ID:XiG7pQvp
>>166 
うっわ…気持ち悪い相手だね…。 
でも留守電バッチリ残してくれてるんだから、
いざという時の証拠ゲットできたね。

169:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:30:00 ID:jgknao7a
なんかふと、学生時代にそういう同級生がいたの思い出した。 
その子の場合もシャーペンの芯だったけど、芯を手に入れられると共に 
コミュニケーション取れて相手と仲良くなれる・なれた気分でいられたから、 
とか言ってたわ…友達だからこういうのは助け合いだよね、的な。 
そのオカルトさんも、そういう思考だったりしたらやっかいだね。

174:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:45:46 ID:7d5yrNPF
>携帯の留守電に囁くような声で入ってました。 

ヒィー! 
メールよりたち悪い! 
偏執狂的で怖いよ。これは是非また部長にしっかり報告をして欲しい。 
ただのたかりでもアレなのに、ここまでキチ物件だとさすがに異常としか 
思えない。 

177:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 12:49:59 ID:MtWq6+Bw
まだ終わらない気がするのは私だけか?

178:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 13:00:51 ID:7d5yrNPF
終わらない終わらない。 
相手は奴隷の癖に逆らうなんて生意気としか思ってないから、
部会が終わって 
会う機会がなくなったとしても執着してくるよ、きっと。 

197:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 17:01:08 ID:FulrSTYV
シャーペンの芯を貸してもらえる仲=親友! 
ってノリじゃないのかなぁ。 
だから今は「信じていた友達に裏切られた!」状態 
ストーカー入ってるかも。  

199:名無しの心子知らず:2010/12/13(月) 20:35:48 ID:jrF5f+WB
なんだか変なヤツだけど 
元々知り合いとかだったのかな? 
役員って各クラス1人じゃない? 
学校で他のクラスのママなんて普段全く接点ないから 
なんでそこまで執着されるようになったのか 
興味があるな~

228:シャーペン奥 ◆y0bgR0EoFs :2010/12/14(火) 22:45:18 ID:AnuPwmmZ
シャーペンです。 
部長には留守電の事相談した方がいいとアドバイスいただき、 
今日部長さんに会って、事情を話し、留守電も聞いてもらいました。 
「確かにこれは怖いですね。来月は鉛筆立てにシャーペンを入れてみます。 
 これでつきまとう口実は無くなると思いますが・・・」 
と言ってくれました。 
部室には昔の忘れ物のシャーペンがあるそうで、
それを使うそうです。 

ちなみに199さんのおっしゃる通り1クラス1人ずつの役員で、
地域も学年も何一つ共通点もなく、4月の部会が初対面です。 
先月はコピーとらされたし、
皆さんのおっしゃるように私に何かさせたいのかもしれません。 
イジメみたいなものだと思いますが、
留守電のメッセージは依存ぽくて、気持ち悪かったです。 
何かの病気かもしれませんね。 
来月なにかあればまた報告させてください。 

229:名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 23:05:11 ID:xEa2o12k
シャーペンさん乙です。 
周りの理解も得てとりあえずコトがいい方向に行きそうで 
良かったですね。来月何事もなく終わりますように!

230:名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 23:26:10 ID:QrD/ty2K
ストーカー行為をしたり、真似したり、相手の物を欲しがるのは 
羨ましいという気持ちの裏返しで、相手を見下してる場合が多い。 
この些細な事を粘着される気持ち悪さをわかってもらえてよかったね。 
理解者もいる事だし、次回以降スルーできるようがんばってね。

231:名無しの心子知らず:2010/12/14(火) 23:46:04 ID:xONGkg1M
シャーペンの芯を集って周りに
精神異常者として認識されるなんてアフォすぎる 

236:名無しの心子知らず:2010/12/15(水) 09:22:32 ID:Pdkuz7TA
来月、PTA備品のシャーペンから芯を抜いてたら、 
たかりママの目的はシャーペンさんでなく芯だと判明する。シャーペンさん一安心。 
という意味でも、鉛筆立てにシャーペンはいい方法だ。 


-------------------------------------------
789:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/24(月) 16:47:28 ID:n+7jIZ/8
シャーペン奥です。 
トリップを忘れてしまいうろ覚えで入れたので、違っていたらすいません。 
一月の部会が今日ありましたので報告です。

790:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/24(月) 16:49:32 ID:n+7jIZ/8
今回ははじめからセコママの机に鉛筆立てを置いておき、 
中には芯1本だけ入れたシャーペンを仕込んでおきました。 
セコママは自分の机に鉛筆立てが置いてあるのを見て、
一瞬嫌そうな顔をしましたが、 
シャーペンを見つけたらしく手に取りました。 
「ああ・・・、セコだったんだ・・・」とほっとしたのもつかの間、 
カチカチカチカチ ス~ と芯を取り出して、
それをサッとカバンに入れてしまいました。 
部長と私は打ち合わせのふりをしてそっと様子を見ていましたが、 
あまりの事に顔を見合わせてしまいました。 

セコママはそれから私のところまで来て、
部長さんとの話が終わるのを後ろでじっと待っていて、 
「どうかされましたか?」と部長さんがきくと、 
セコママ「シャーペン奥さんに、ちょっと・・・」と、 
ピッタリくっついてきて、内緒話のように「芯貸して」と言ってきました。 

791:シャーペン奥 ◆jPpg5.obl6 :2011/01/24(月) 16:50:51 ID:n+7jIZ/8
「芯ですか?筆記用具お忘れなら、鉛筆がありますので使ってください」 
と部長さんが言ってくれましたが、 
「ね、お願い!一生のお願い!」 
としつこく言ってきたので、もう我慢が出来なくなって、 
「今まで何本も貸してあげたけど、一本も返してくれた事ないよね? 
部会に出るのに、筆記用具毎回持ってこないのってどうかと思うよ? 
鉛筆借りたらいいでしょ? 
今までのはあげるから、もう私に芯ねだるのやめてください」 
と言うと、 
「何も人前でそんな事言わなくても・・・」 
とぶつぶつ言いながら席に戻って行きました。 

795:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:51:46 ID:+NxNyx0t
koeeee! 4円!

796:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:53:02 ID:U9MNm8M2
キチガイすげぇwwww  

799:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 16:54:42 ID:73cfdCNW
すげぇ、なんでそんなに芯がほしいんだ。 
わざわざ公共の芯抜いてしまうとかありえねぇw

800:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/24(月) 16:58:28 ID:n+7jIZ/8
その後、席に戻って鉛筆を使って記入していました。 
でも部会が終わってから、私の席までやってきて、 
「さっきのはひどいと思う。あなたはそんなに立派なの? 
 あんなふうに意見される筋合いなんてないわよ!」 
と言うだけ言って、帰って行きました。 
皆が一斉にこっちを向いて恥ずかしかった・・・。 
待ち伏せが怖かったので、
そのまま部長さんと書記さんと一緒にランチに行き、 
「シャーペン入れても、事態は変わらなかったので、 
もうこれからは鉛筆立て置いておくだけにしましょう。 
さすがにもう言ってこないでしょうが、あと2回私達も支えますので、 
なんとか頑張ってもらえませんか?」と励ましてもらいました。 
本当にいい部長さんでよかった。 
以上です。  
これって、セコケチではなく、たかりたかっただけなんでしょうか? 

801:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:00:40 ID:8+J/7QBQ
セコケチではなくただのキチガイだったということですな。 

もしくはシャーペン奥にもらうシャーペンの芯はバラの香りがする、 
とかそんな感じ。
 
802: 名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:01:02 ID:b94xMOLG
乙です 
シャーペンの芯を抜き取った事を言うべきだったのでは

803:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:02:03 ID:Kg2I5M2P
セコでも集りでもなく、基地外。読んでて薄ら寒くなってきた 
超乙乙です。

805:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 17:04:59 ID:+NxNyx0t
芯が欲しい訳じゃなくて、シャーペン奥に粘着してるとこがキチだね。 
部長と話してるのに、
シャーペン奥にもらう為に後ろで待ってるって…ゾッとする。 
頑張って逃げてー!! 

812:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/24(月) 18:46:45 ID:n+7jIZ/8
普通のシャーペンの芯です。 
薔薇の香りなど、特殊な事はなにもありません・・・ 

シャーペンに見向きもせず、
私に貸せと来たら「私に執着」、 
備品のシャーペンを使い、
私に声かけなければ「セコケチ」に分類と思ってましたが、 
備品のシャーペンからも芯抜いてたので、両方なのかな・・・ 

部会以外接点もないし、言いたい事も言えたので、 
なるべく刺激しないように、あと2回やり過ごしたいと思っています。 
もう絶対芯は貸しません。

813:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:48:32 ID:U7VkiGi+
「セコキチ」という可能性も。 

814:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 18:54:01 ID:AabQ/Jpa
シャーペン奥乙です。 

>>813に同感 
芯を抜くなんて、なんだかパラノイアちっくな感じ 
普通じゃないわ。 
そんなに芯に固執するって、なんなんだろう? 

816:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 19:09:34 ID:ggPK+vjp
備品のシャーペンを抜いたのは、
そうしないと
「シャーペンの芯ならそこに入ってるじゃないですか」
って言われるからじゃないかな。
シャーペン奥に集る理由がなくなるから。

827:名無しの心子知らず:2011/01/24(月) 20:46:36 ID:XYftkLo6
元々理解のある部長さんだったけど、シャーペンの芯を抜くところを一緒に 
見ているからね。さすがにこれはマジヤバい物件だと思っただろう。 

しかし、ここまで静かに壊れてる奴はメチャクチャ怖い。

871:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/25(火) 09:38:50 ID:L1ONPDBR
おはようございます。 
部長さんから昨夜遅くに電話がありました。 
本部の役員に相談してもいいか?という内容でした。 

「セコママが芯を抜く時目が宙を漂っていて、普通ではないと思った。 
あの時(セコママがこっちに向かってきた時) 
「抜くのを見たって言わないで」と言ったのは、 
逃げ道を断ったらどうなるか怖かったから。 
考えたけど部会でセコママが暴れたりする可能性もあると思うので、 
男の人に同席してもらうほうがいいと思う」 
816に思い当って怖くなり、相談をあげてもらう事にしました。 

会長さんが今日学校に用事で来てるそうなので、 
今から部長さんと行ってきます。

872:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:44:28 ID:p7Sdn0BO
>>871 
それがいいと思うよ。 
セコママは何らかの精神疾患持ちの可能性が高いから 
部会か学校経由でセコ旦那に連絡とってもらって 
様子を伝えてみてもいいかもしれない。 
でもそこまではシャーペン奥さんの仕事じゃないから 
本部に事実をありのまま伝えてくるだけで充分。

873:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 09:47:59 ID:h/d3JPlb
良い方向に話が進むといいね。 
とにかく多人数で対応して、対策はしっかりしたほうがが良いね。 
ただ、「追いつめること」だけはしないほうが得策っぽい。  

876:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 10:12:40 ID:DcQpq99g
しかしモノがモノだけに 
よっぽどうまく説明しないと「たかがシャーペンの芯」と 
思われてしまいそうだよなあ

880:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 11:00:21 ID:8fYl/4BZ
たかが芯なんて認識にはならないと思うよ 
シャーペン奥の相談当初ならまだしも今現在は 
芯がターゲットではないと部長さんも(ひょっとすると役員みんな) 
が認識しているから最初からその方向で話するでしょう 
狙いをつけた理由(あるならだけど)がわかれば対策もできるけど難しそうだ 

883:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:07:22 ID:WoZmVnya
>>880 
同意 
むしろ「たかが芯」がポイントだって方が恐ろしさ倍増。 
普通にお金とか毎回違う物品クレクレの方が深刻度が低いよね。 
毎回シャーペン芯で絡んでくるセコキチ怖すぎる。 

884:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:13:08 ID:NCFuiMXC
このながれで「しんでちょうだい」という言葉が浮かんだ 
こわすぐる

885:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:32:38 ID:2uwu4+jy
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

886:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:36:56 ID:18nAaBm0
ぎゃぁぁあぁぁ!!!

887:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 12:44:02 ID:mHBqCPFF
「しん(で)ちょうだい」って言いたいがためって事? 
何なの。呪いなの? 
怖い。 

898:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/25(火) 17:15:26 ID:L1ONPDBR
シャーペンです。 
少し前に戻ったのですが、
気持ちが落ち込んでパソコンにむかえませんでした。 
愚痴らせて下さい。 
会長さん(男性)に事情を話したのですが、 
「芯くらいで大げさな。毎回人をあてにする方もどうかと思うけど、 
そのくらいあげたらいいじゃない。ないなら本部の備品からまわそうか? 
そういう人っているよ。いちいち気にせず流した方がいいよ」 
という返答で、まともにとりあってもらえませんでした。 
部長さんが 
「何かあったら怖いので、途中からでもいいから、とにかく様子を見に来てほしい」 
と言ってくれましたが、もう予定が入ってるし忙しいからとの事でした。 
ただ途中から話を聞いていた教頭先生が、 
「こちらでも少し考えますので、他に心配な事があればまた聞かせてください」 
と言ってくれたのが救いと言うか。 
部長さんに「無駄足になっちゃったね、力足らずでごめんね」とまで言わせてしまった・・・ 
私の方こそ、申し訳なくて。 
ターゲットは私なのに、部長さんを振り回す結果になって、自己嫌悪でした。 
セコスレで相談した時に、大人なんだから部長に頼らず自分で何とかしたら? 
と言われましたが、本当にその通りだったのかもしれません。 
席替えしたら穏便に収まると思ってましたが、甘かったです。 
皆さんがおっしゃるように、私もたかが芯だからこそ余計に怖い・・・。 
皆さんにこの気持ち悪さをわかっていただけて、 
大袈裟じゃない、やっぱりセコママがおかしいと再確認できました。 
もう顔も合わせたくないけど、
「芯はない。備品の鉛筆を使って」を貫いていこうと思います。 
ありがとうございました。 
他の報告者の方、長々と独占してすいませんでした。 

900:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:23:46 ID:0StokeMa
シャーペン奥が部会を休んだらどうなるのか 
気になる。 

902:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:25:27 ID:OqSy4Lvu
まぁ、話だけ聞くとたかがと思っても仕方無いよね。 
最初部長が真面目に聞いて対策取ってくれたのも、奇跡に近いと思ったもの。 
後二回、何事もなく済むと良いね。 

904:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 17:45:06 ID:PifxsdSa
休むのが一番だと思うよ。 
無理して頑張って余計に波風たてることは避けられるし。 
出席してなんかあるよりは、 
欠席してあとから部長さんに議事録を見せてもらえば? 
二回のうち、 
最後の一回だけでも休んだほうがいいと思う。 

ここまで気持ち悪かったら、 
部長さんも無理して出ろとは言わないでしょ。 

924:シャーペン奥 ◆8x.il2FFef7Y :2011/01/25(火) 20:56:00 ID:L1ONPDBR
そっか、休むのもありですね。 
視野が狭くなってました。 
次回は出席し、様子を見てやっぱり耐えられないようなら、 
相談して最後の部会はお休みさせてもらいます。 

セコママとランチやお茶をした事はありません。 
春は部会の始まる前に、
隣同士という事で挨拶や世間話くらいはしましたが、 
2学期以降は芯の事が負担になってギリギリに行ったり、
他の人と話したりでした。 

確かに部長さんや、書記さんにわかってもらえただけでも、 
ラッキーだったんですよね。
 
925:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 20:58:32 ID:Uo2rKJPG
部長がすぐに食いついてきたのは、会議の席でその人を直接見ていたから。 
ちょっとおかしな人だなって雰囲気を感じていたからこそ。 
教頭のその反応は、実は担任を通して学校でも話があがっているから。 

会長は何も知らないからどーしようもない。普通の反応。

932:名無しの心子知らず:2011/01/25(火) 21:59:48 ID:5IXKq+u1
>>924 
休むのもアリですが、それはそれで別の危険性も孕みます。 
「自分を避けた?」と思い込み、行過ぎた行動に走らないとも限りません。 
今の段階では周囲の理解を得る以上のことはできないと思うので、 
くれぐれも日常の行動に気をつけて生活してください。 

953:名無しの心子知らず:2011/01/26(水) 11:27:52 ID:1moqDqP8
最終回を欠席してそのままフェードアウトできるならベストだけど、 
最後に会えなかった→ぜってー会う!みたいに火がついちゃったら、 
家探しまでエスカレートしそうなのが怖い。 
かといって、最終回に会ったら、「もうこれで親友だよね☆」くらいに 
斜め上回路が発動しそうなのも怖い。 

執着の理由がわからないから、はずし方もわからないんだよね 


※★その後いかがですか?in育児板★34 より
49:シャーペン奥 ◆AZ0AgA2GIs :2011/03/31(木) 01:38:24.04 ID:NubfiKiv
随分前になりますが、
部会でシャーペンの芯をねだられていた者です。 
無事役員が終わったので報告します。 

51:シャーペン奥 ◆UXtUNf4JGeIZ :2011/03/31(木) 01:40:25.38 ID:NubfiKiv
あれ、トリ・・・、これかな?

53:シャーペン奥 ◆UXtUNf4JGeIZ :2011/03/31(木) 01:45:16.45 ID:NubfiKiv
すいません、忘れてしましました。 
なりすましするような方もいないだろうし、
このまま報告させてください。 

実は2月の部会は欠席しました。 
どうしても行く気になれなくて、部長さんに欠席を伝えたら、 
「その方がいいと思う、議事録は後でファックスしますね」と言ってもらえたので、 
甘えさせてもらいました。 
部会でセコママは特に変わった事はせず、
持参のペンで普通にメモをとっていたそうです。 

2月がそういう感じだったので、3月の部会は思い切って出席しました。 
時間ぎりぎりに行って、セコママと話す隙が出来ないようにしたのですが、 
開始後すぐセコママが、 
「コンタクトして来なかったので、ホワイトボードが見えにくくて。 
そこの空いている席に移ってもいいですか?」 
と私の後ろ(ちょうど欠席で空いていた)に、自然に移動してきました。 

56:シャーペン奥 ◆UXtUNf4JGeIZ :2011/03/31(木) 01:48:20.22 ID:NubfiKiv
移動後すぐ後ろから カチカチカチカチ・・・・ カチカチカチカチ・・・ 
とシャーペンの音がずっと聞こえてきて、
すごく気になって落ち着きませんでした。 
ずっとやってるのでセコママの隣の方が、 
「良かったら使う?」とセコママに声をかけてくれてたのですが、 
「もう一本あるから、ありがとう。調子悪いから気になって・・・」と、カチカチ続行。 
時々「あれ?芯でないなぁ・・・、あれっ?あれっ?」と
わざとらしく独り言言ってて気持ち悪かったです。 
でもねだられる事もなく、無事最後の部会が終わりました。 
セコママ帰る時
「これだけ困ってる人が側に居ても、無視ですか」と捨て台詞吐いてましたが、 
部会後の付きまといや実害はなくて良かったです。 
セコママとはあと一年同じ小学校ですが、私は役はすべて終わったので、 
定期的に同席する事はもうないと思います。 
結局何がしたかったのか謎のまま、すっきりした解決にもならず。 
中途半端な報告で正直するか迷いましたが、3月も今日が最後なので思い切って。 
いろいろ相談にのっていただき、ありがとうございました。

57:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 01:50:38.47 ID:JmyD3xPX
>>56 
うわ~、、乙でした。 
完全にシャーペン奥から芯をもらうことだけが
目的になってるとか気持ち悪い。

58:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 01:56:19.79 ID:gaiWPFNH
>>56 
シャーペン奥乙。しかしセコママ最後まで気持ち悪かったね。 
そこまでして芯を欲しがる理由をセコママ本人に聞いてみたい、 
小一時間ほど問い詰めてみたいという衝動に駆られたよ。 
何はともあれ、これで縁が切れるようでよかった。 

61:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 02:21:23.80 ID:2Ukwpu4X
なにこのキチ 隣ママには普通に返事しといて捨て台詞吐くとか 
信じられん デカクなった鼻の毛穴に芯突き刺したいわ 

65:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 04:28:19.13 ID:mVj0Wt5n
ただのセコケチじゃなくて、とことん付きまとっているんだね。 
ぞっとするわ。 

70:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 09:59:08.07 ID:oL14adB0
結局なんだったんだろうね… 
ここまでいくとオカルト 

73:名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 10:18:56.83 ID:QqIosj3n
>>56 
お疲れ様でした。 

>>69-70 
シャーペン奥とどーしても「友だち」にみせたかった人なんだと思う。 
だから隣席の人が親切にしても「友だち」ターゲットじゃないから断わる。 

シャーペン奥の気持ちとかはどうでもよくて、物を借りることで 
「シャーペン奥と友だちの私」を周囲にアピールしたかったんじゃないかな 
こういう人、時々いる。 

77 :名無しの心子知らず:2011/03/31(木) 11:31:24.15 ID:C/iS1cPZ
シャーッペン奥乙ですた。
自分も同じく役員だったんで、案じてました。

理由は確かに知りたい欲求があるけど、知らない方がいい事もあるから
今後は一切関わらない道をいけばいいよ。
自分もそうするw


---------------おすすめ記事--------------------
キチママ『車椅子クレ!』私「ムリ」キチママ『どうせアンタはすぐ氏ぬんでしょ!有効活用してあげる!』私(警察に相談しよう) → トンデモナイ展開に…

港を歩いていると、某国工作員らしき男たちが弟を麻袋に放り込み、俺も担がれた!→ 俺「誰かー!助けてー!」→『拉致される!』と思った次の瞬間…

結婚式に新郎の元カノがやってきた。元カノ「新郎君に呼ばれました」→ちゃんとした招待客なので受付嬢が式場に通した結果、修羅場が発生した。

夫婦の営みを拒み続けて5年、夫の浮気が発覚。夫「離婚してくれ」→最後に夫婦の営みをしたらすごく良かった。私「やり直さない?」夫「それはもう無いよ」→戻って来て欲しい…

【賛否】普段義足の夫が義足をつけてなかった時に、男の子に大声で「ママ!あの人足がないよ!」と、母親が反応するまでずっと言われ続けた。母親がちゃんと注意してほしい

一昨年産まれた子供にスピードラーニングを聴かせ続けたら意思の疎通がとれなくなってしまった。



前編へ


引用元 その後いかがですか?in育児板32
    その後いかがですか?in育児板★34