614: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 05:11:33.55 ID:+Routr4z
十年ほど前に私が友やめされた話。 

当時私は就職して三年目で、
中学の頃の友達で別の進路に進んだAが就職した年でもあった。 
Aにとって就職して初めての夏期休暇シーズンを控えた頃、
Aから旅行に行かないかと誘いを受けた。 
元々友達が少なかった私はその誘いがとても嬉しく、
まだ慣れない仕事や夜勤もあってなかなか時間がとれないと言う
Aに代わり、張り切って下調べを始めた。 
自分で稼いだお金で、友達と一緒に行く初めての旅行!と、
当時は舞い上がっていたと思う。 


人気記事(他サイト様)


そして、世間知らずというか馬鹿だったため企業や組織によって休暇の取り方、
取りやすさが違うことに思いが至らなかったので
私の職場の「夏期休暇3日+自分持ちの有休2日」で
1週間丸ごと休む風潮がスタンダードだと勝手に思い込んで確認もしなかった。

615: 614 2020/04/30(木) 05:13:48.87 ID:+Routr4z
続き。

メールでAの意見を聞きながら一泊二日の旅行の下調べと
手配がほぼ終わって、一緒に旅行会社へ代金の支払いに行くことになった時
連日の下調べと舞い上がる気持ちで
頭がおかしくなっていただろう私は、旅行の日程を二泊にしないかと提案した。
Aはそれを了承し、旅行会社で二泊への変更を申し出た。
当然宿泊料は上がり、事前に準備してきた金額では足りなくなったので
一部を前払いして不足分は後払いにさせてもらってその日はAと別れた。

おそらくこの提案は、Aの夏期休暇を全部潰すものだったんだと思う。
数日後、Aからメールが入り
「急な出張で旅行に行けなくなった。申し訳ないけどキャンセルしてほしい」
そのメール以来、残念だねだのまた機会があったら行こうだの、
私の連絡にAからの返信は無かった。
私もそれから連絡しづらくなり、Aとの交流は途絶えた。

月日が経って二年くらい前、
Aとの共通の友人BとLINEで会話していた時にふとAの名前が出た。
全然連絡取らなくなっちゃったんだけど元気にしてるかなー、と言ったら
Bは「Aね、去年結婚したよ」と言って、
出席したAの結婚式の写真を見せてくれた。
中学時代の友人と、といった雰囲気の一枚には、
A夫妻とBと、同じ部活だった別の同級生が写っていた。
私の無神経さが無かったら、
その写真にAと並んで笑顔で収まっているのは私だったのかもしれない。

旅行の誘いが来たのは確か今くらいの時期だったかな、と思い出し。

616: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 07:21:32.14 ID:xqTMIKI2
>>615
Aの休暇よりも旅行代金の部分が引っかかるかな
自分から延長提案したくせに金持ってないなんて、みたいに思われたとか?

617: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 07:29:12.24 ID:UON0iSYR
>>615
まあウザかったのかも知れないけど
2泊は厳しいってことを主張しなかったAも誠意ないな
それで切るなんてAには何か別な感情でもあったのかなぁ?
他者とはしっかりコミュニケーション取らなきゃなと改めて思わされるわ

618: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 08:31:51.83 ID:ZB6fPV4E
そうだよね
勝手に変えたと言うよりは聞かれたけど断れなかったと言うだけにみえる
もしかしたら休みない、
お金ない自分にマウントしてきたとか勝手に解釈したのかもしれないし
そうでなくてもお金なくて断ったとかで
情けなくなって顔合わせたくなくなったとかあるかもしれない
どこが地雷かわからないから難しいね

619: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 09:02:09.80 ID:Yr+8liuV
本当に出張で申し訳なく思ってたけど
連絡ないから嫌われたと思った、もありえる?

620: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 09:04:43.64 ID:8dPxZBiP
なんにも理由言わないで疎遠にしてFOされるってキツいね

621: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 09:28:07.23 ID:vkmc4BBO
友やめされた話をわざわざ書き込んでアタシが悪かった的にしめてるけど
ここの住人に少なからず
Aを叩いてほしかったから書き込んでるだろと言う気持ちになる

624: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 09:59:06.60 ID:HIkrFM/a
>>621
そりゃそうでしょ
Aからしてみたら仕事に慣れてないのに
心にも金銭的にも余裕のある人が妬ましかったのかもしれないけど
何も言わずにFOって感じ悪いじゃん

625: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:02:17.67 ID:WmiyTMvu
いちいちあなたのこういうところが嫌ですなんて言ってFOするわけないじゃんw

626: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:10:03.47 ID:8dPxZBiP
>>625
じゃなくて喧嘩になったり言い合いしたりも一切無かったのに、だよ

627: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:18:21.95 ID:IKWcAUGZ
そういう気配もなくいきなりFOする人って
自分に正当性がないからそんな風になるんだよね
自分も逃げグセあるから分かるけど
自分がやらかしたりわがままを自覚すると何も言わずにスッと消える

628: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:35:05.80 ID:kxIGlbh8
>>615
夏季休暇を潰す潰さないはあまり関係ないんじゃない?
一番は「支払の段階で急に2泊への提案」だと思う

メールで打ち合わせして旅行の段取りがついて
いざ支払いの時に「やっぱ2泊にしよう」って言われたら
なんて計画性が無いんだと思うよ
夏季休暇を潰したから悪い、ということではない

631: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 11:21:27.82 ID:ByWa/hQO
>>628
私もAの立場ならこれが一番嫌かも
Aも提案された時に断れよと思うけど、
>>614の感じだと、
どちらもあまりはっきり伝える性格じゃなさそうだからお互い様なのかなと思った
やり取りの中でじゃなく、
それぞれ頭の中で解決させようとするところが二人の似通ってたところなんだろうね
とはいえ、友やめまで行くAの気持ちはわからないや

629: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:40:24.60 ID:O0lm99lK
>>628
そんなのA以外わからないだろ
「そういう可能性がある」という観点から
急な予定変更と休暇を潰したことっていう
理由はあるだろうけど勝手に決め付けんなよ

630: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 10:49:50.90 ID:0RqxAWfm
>>629
自分も夏季休暇よりは>>628だと思う
そんなこと言ったら
>>615だって勝手に夏季休暇のせいって決めつけてるじゃん
相談者に同調しない人は絶対叩く風潮何なの

632: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 11:41:02.28 ID:O0lm99lK
>>630
本人が自分が納得するための理由を見つけるのはおかしくないだろ
関係のない他人が報告者を叩くために他の理由にこじつけるのとは事情が違う

633: 614,615 2020/04/30(木) 12:57:16.19 ID:lk2mnyVQ
スレタイとは逆の「友達をやめられたとき」等があれば
そういうスレに行こうと思ったのですが、見つけられなかったのと
時々やめられの話を書き込んでいる方が
いらっしゃったのでまぁいいか、と軽々しく書き込んでしまいました。すみません。

Aを叩いてもらいに来たというより、
悪いのは自分だとずっと思って過ごしてきたので
皆さんの書き込みが見られて改めてあの出来事を考えてみることが出来ました。
今までそうだったように、
私はこれからもずっとAの世界には踏み込まないように生きていくつもりです。

636: おさかなくわえた名無しさん 2020/04/30(木) 13:12:55.70 ID:sHgOmpQB
>>633
誰もスレチだから書くななんて言ってない
なんつーか、あんた思い込み激しいんじゃないか?
Aの事はもう仕方ないが、
自分が悪いって考えに固執して
人の話の核心を理解できなくなるのは、これからも良くない事だと思うぞ


---------------おすすめ記事--------------------
>高級ソファを購入して3年経った時。店長「あのソファはもう古い!買い替えたほうがいいですよ!」私「一生モノだと言われたから買ったのに!」→結果…

嫁「あなたの実家で私を1人にしないで!お義兄さんが怖いの...」俺「考えすぎだってw」→ 実家で酔って寝ていると、なんと兄が俺の嫁に…

秋祭りに多く寄付した人から順番にご祝儀袋が貼り出される。うちはいつも3番目くらいなのに何故か下位の列に貼られてて代わりにセコママのご祝儀袋が上位に貼られてた。

【ロミオメール】新しい世界に希望をもって飛び立った鳥は隙だらけで百戦錬磨のずるがしこいイタチにとって狩るのは簡単だったんだろうな。

【結婚生活に疲れた】少し歩み寄って話できる状態になったと思ったらいちいちカンに触ること言ってきやがる…

偶然再会したいじめっ子Aに「10万貸してくれ」と言われた→実印付きの借用書を書かせて金を渡して翌月の返済開始日、案の定何の連絡もなかったので制裁を開始。その結果…






引用元 友達をやめるとき138