372: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 13:12:56.85 ID:Htp3BFIO
空気を読まずに投下
娘は服飾関係の義母の影響で手芸が好きで、
鞄とか服とか作っていた
鞄とか服とか作っていた
親のひいき目抜きで見ても上手いな、と思ったし
友達の間で密かに好評だったらしい
友達の間で密かに好評だったらしい
そして文化祭の劇の服飾担当になった
人気記事(他サイト様)
373: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 13:21:48.39 ID:Htp3BFIO
とりあえずなんやかんやで
義母の助け貰いながらデザインして予算内で布買って夜遅くまで縫って
義母の助け貰いながらデザインして予算内で布買って夜遅くまで縫って
手芸できない不器用な私からすると「すげええ」みたいなのを作った
それで学校内で「ドレッサー賞」みたいなんを表彰されたりした
そこで娘クラスメイトのお母さん登場
なんか子供を通じて「ドレス作ってけれ」というお願いをされたらしい
大して仲良くもない為丁重にお断りをしたそうだが、なんか逆切れされたらしい
基本的に仲の良い友達(引っ込み思案なので少ない)にしかあげないし
いきなりそんなこと言われてもなあ、と現在進行形で困っています
文章滅茶苦茶ですまない
374: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 14:04:45.47 ID:uCWVRplh
>>373
>子供を通じて「ドレスを作って」
子供のドレス?親のドレス?
きっかけが学校の劇だし、まず学校の先生に相談。
ドレス製作の金銭授受でトラブルも困るし、
勉強に支障をきたしても困るのでとか、
勉強に支障をきたしても困るのでとか、
しっかりしたドレスを作れるプロでもないのでとか、
そういう切り口で学校に相談。
そういう切り口で学校に相談。
クラスメイト親が直に言ってくる様なら
相手の言い分を録音→脅迫にあたれば警察へ相談。
相手の言い分を録音→脅迫にあたれば警察へ相談。
376: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 15:58:18.02 ID:Htp3BFIO
>>374
親&子供のドレス
今まで大して仲良くなかった子達(むしろ「あの子根暗w」とか言ってた)が
「バッグでもいいから作ってよ」と言ってきてて流れに便乗されたようだ
クラスメイトだからいいじゃんですって
娘はやんわり断っている
375: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 14:55:11.21 ID:KNSkzfKN
>>373
逆ギレkwsk
376: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 15:58:18.02 ID:Htp3BFIO
>>375
「その位いいじゃん、だから友達ができない」
今日家に電話かかってきて
娘が応対したところそんなこと言われたらしく今に至る
娘が応対したところそんなこと言われたらしく今に至る
私は買い物に出かけてたんですが義母が居あわせていたようで
「なめてんの?」ってキレてます
あー、私も腹立つ、担任の先生に電話します
駄文で申し訳ないです、日頃ROM専なんで
377: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 16:03:31.07 ID:KNSkzfKN
>>376
乙です。
>その位いいじゃん
泥とかセコとか、決まり文句のように言うよねぇ
「そのくらい」って言うなら、自分でやれよ作れよと思うわ。
「そのくらい」もできない無能がえらそうにすんな!っての
380: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 16:36:00.07 ID:uCWVRplh
>>373
親子!なんてこったい。
>「だから友だちが」
親子の自己紹介乙って感じ。
頑張ってー。
381: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 16:39:31.04 ID:wuRgMDSr
もし仮に縫い賃決めて引き受けたとしても
こういう人って完成してから「あそこが悪い、こっちも変だ」とか
「(仮縫いでOKしたくせに)デザインから直して」とか言ってきそう
そして決めた金額(縫い賃)は払わないだろう…ってのが見える
絶対に引き受けてはいけないね
頑張って逃げきって
382: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 16:42:43.38 ID:BBhli8gm
プロでも何でもない学生に、
そこまでゴリ押ししてくる時点で危険人物として
そこまでゴリ押ししてくる時点で危険人物として
警戒しても当然なレベル。
本人は絶対受ける気がないだろうけど、相手にしちゃいけない。
384: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 17:34:01.33 ID:Htp3BFIO
みなさん、たくさんありがとうございます!!
その親子、友達(なのか?)が多いんです
派手で発言力も強い様でめんどくさいようです
担任の先生と話をしました
生活指導の先生に朝礼で人に
物をねだったりしないように言うようお願いする、とのこと
物をねだったりしないように言うようお願いする、とのこと
某親子はこれまでもいじめたり盗ったり脅迫したりといろいろやってるので
何かあったらまた電話してください、と言われました
先ほど某親子から電話がかかってきて
「どうして言いつけるのよ」と文句来た
「どうして言いつけるのよ」と文句来た
が、義母が「デザインや縫製の人件費、材料費がどれ位すると思ってるんですか?」
と説教してたのを見てすっきりしました
もう1回先生に電話してきます、みなさんありがとうございました
ROM専に戻ります
385: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 17:58:32.26 ID:cCVbxKZc
>>384
乙でした。
頼もしい義母さんGJ
ふと、うろ覚えな反撃法(?)を思い出しました。
電話でも対面でも相手に言う時には
名前、できればフルネームで
山田花子さんは材料費をどう考えているんですか?
山田花子さんはいつもそんな風に他人に頼む時に
えらそうな態度なんですか?
山田花子さん~(ryと名前を連呼すると良いらしいです。
386: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 18:08:50.87 ID:uCWVRplh
>>384
お疲れ様です。
>派手で発言力
本当の友だちは少なくて、
うわべだけの「お友だち」が多い人だと思う。
うわべだけの「お友だち」が多い人だと思う。
387: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 20:04:22.10 ID:FQf8GFz0
同意。
>某親子はこれまでもいじめたり盗ったり脅迫したりといろいろやってるので
これも先生が把握してるってことは、つるんでるのは
万引き仲間とかいじめ仲間とか類友なのだろ。
388: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 22:19:06.99 ID:RNtf2qur
>某親子はこれまでもいじめたり盗ったり脅迫したりと
これ、教師だけで収拾付くかな…
警察はまだ動きにくいにしても、
どこか相談できる機関があればいいんだけど
どこか相談できる機関があればいいんだけど
389: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 22:30:33.78 ID:9O4/DSJG
昔の漫画に出てくる貧乏人のような、
継ぎ当てだらけの服着せてやりたいね。
継ぎ当てだらけの服着せてやりたいね。
390: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 23:00:51.32 ID:WgGm79no
こらこら昔の漫画の貧しい主人公に失礼な。
襤褸は着てても心は錦ぞ。
392: 名無しの心子知らず 2011/06/12(日) 23:46:16.96 ID:20DbP4Fm
>>388
同意。マジ基地の匂いがぷんぷんする
397: 名無しの心子知らず 2011/06/13(月) 00:21:24.28 ID:dFjYtPjf
この手の話を聞くたび思うけど
なんでそういう詳しい人を
便利屋扱いで使おうとする人ってタダでやらせようとするんだろう
便利屋扱いで使おうとする人ってタダでやらせようとするんだろう
パソコン関係の仕事や医者、
創作系の趣味なんかでよく聞くけど毎度理解できんわ
創作系の趣味なんかでよく聞くけど毎度理解できんわ
399: 名無しの心子知らず 2011/06/13(月) 00:25:59.23 ID:YvzNY4Dh
>>397
専門職とかOLでもプロレベルの仕事をする人は
絶対にそう言うことはないけど
仕事をしたことがない人や替えの利く単純作業しか
やったことがない人は、技術とか知識をタダで手に入れることが
罪深いことだって解らないのよね。
403: 名無しの心子知らず 2011/06/13(月) 08:59:21.00 ID:3YXOoOj9
>>399
あるある
えっ?友達でしょ!友達から金とるの?!とか言っちゃう
友達でも原価はかかってるのにね
普段の半分以下の金額だよって言っても、
払わされるのがもう我慢ならないって感じ
払わされるのがもう我慢ならないって感じ
404: 名無しの心子知らず 2011/06/13(月) 09:15:08.24 ID:CIHHm09n
>>403
>友達でしょ
やってあげたいって思う相手もいるけどね
たまに頼まれることあって、自分もその人好きだからやるんだけど
「おまかせで」ってノークレノーリタだから、
やってみたいけど仕事として使わない技術とか試験的に使ったりする。
それで手慣れると仕事にも応用聞くしね
でも、やってもらって当然みたいな顔のやつとか、
文句ばっか言う奴には絶対やってやりたくない
405: 名無しの心子知らず 2011/06/13(月) 09:38:12.04 ID:3YXOoOj9
>>404
こっちが乗り気なときとか
すっごい仲の良い友達のときはそもそも金額提示しないよね…
すっごい仲の良い友達のときはそもそも金額提示しないよね…
うちは貴金属の工房だからよっぽどプレゼントみたいなとき以外は
仕入れ値原価くらいはお願いしてるし、相手にも快く了承もらってるけど、
仕入れ値原価くらいはお願いしてるし、相手にも快く了承もらってるけど、
どっかから聞きつけた普段あまり接点がなくて
図々しい奴に限ってやってクレクレタダでクレクレしてくるし、
断ったら逆ギレとか本当にキチは相手にするのイヤだわ
図々しい奴に限ってやってクレクレタダでクレクレしてくるし、
断ったら逆ギレとか本当にキチは相手にするのイヤだわ
544: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:26:54.11 ID:GLBu298N
>>372です
しょうもない話なのでスルーしてくださってかまいません
某子供はどうやら高校で外に出されるようです
中高一貫校なので高校受験する、という場合は
自分の学校よりレベルの高いところを受けるのが普通なんですが
どう考えても無理ですよね~、と言うような成績らしいです
某子供が様々な悪いことをしたから
退学すると聞いた瞬間、友達が離れて行ったようです
退学すると聞いた瞬間、友達が離れて行ったようです
娘はちょっと複雑なようです
(その某子の友達も某子よりましですが同じようなことをしてたらしいですから)
(その某子の友達も某子よりましですが同じようなことをしてたらしいですから)
保護者会でも某母は除け者にされてました
ただ今は平和です、某子は静かになったようです
ということで厄払いレス、
ここに二度と書きこむような不幸なことはありませんように
ここに二度と書きこむような不幸なことはありませんように
アーメン
みなさん、さまざまなレスありがとうございました
550: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:47:35.42 ID:4S7hifMi
>>544
お疲れ様です。
後味悪いかもしれませんが、某子供さんと親の自業自得です。
中受したのにまた勉強か。
545: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:30:19.57 ID:xgxI9ueX
学校はジャイアンだけ追い出してスネ夫は放置ってことかな
546: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:36:03.40 ID:d8FFxPZK
>>544
他人の宗教を平気で茶化せる神経が分からん。
550: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:47:35.42 ID:4S7hifMi
>>546
もしかしたらキリスト教系の学校なのかもよ。
551: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:48:39.62 ID:d8FFxPZK
まともなクリスチャンなら、
「アーメン」というのが
自分の願望をかなえてほしい時の
お願い文句じゃないことくらい知ってる。
お願い文句じゃないことくらい知ってる。
こんな書き方してる以上、茶化してる以外の何物でもない。
552: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:51:02.15 ID:F0Ofr9gm
キリスト教系の学校=キリスト教徒=こんな場面でアーメンと書く
と思えるのだろうか。短絡的な人たちだ。
553: 名無しの心子知らず 2011/06/17(金) 18:53:03.38 ID:+5sW/H6t
キチに触っちゃダメだよ
---------------おすすめ記事--------------------
私(まさか、会社帰りによく行くスーパーで『疾風伝』というあだ名をつけられていたなんて…)→ その理由がコチラ
金持ちで成績優秀なA子にイジメられ恨んでいたある日の休み時間、A子が派手に転倒 → 私「ざまあww・・・・・え?」→ なんと…
商品にイタズラしてるガキがいたので注意した。ガキの親「おい、俺の子に怒鳴ったそうやな?」ガキ(ニタニタ)俺「防犯カメラの映像見せてもらいましょうか?」→すると…
トメの嫁いびりを「母さんも年取って寂しいんだからさ~」で済ませてきた夫に見切りをつけて家を出る算段をつけた2日前に夫が花束を買って帰宅。もう全てが遅いんだよ。
息子の置手紙発見。「今まで一杯困らせてごめん。もう俺のことで悩まなくていいから」→パニックになった私は家出?自杀殳?と探しまくり。が、暫くしてLINEが…
俺は朝いつも不機嫌なんだけど、今朝嫁とすれ違った時に舌打ちしたら嫁がガチギレしてしまった。朝の不機嫌を解消する自信はないし俺はどうすればいいんだ?
引用元 発見!キチママ その13
コメントする