864 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)08:43:21 ID:NMj
細かい指摘でマウント取ろうとするくせに結構馬鹿だったので氷点下まで冷めた
しかもこれで小説家志望だったのでなおさら冷めた
元彼はいちいち言葉のあやを指摘する人だった
例えば「生のトマトと、きゅうりの漬け物」と言ったのを
「お前のその表現じゃ生のトマトときゅうりを一緒にした漬け物に思える。
ちゃんと生のトマトが別物だという工夫をすべきだ」
そんな小姑じみた指摘が多かった。小説家志望(笑)だからか?
ところが指摘そのものが間違っていることが結構あるんだな
人気記事(他サイト様)
冷めたきっかけは「青は藍より出でて藍より青し」
これが流れで会話に出て来た時に「キラーン」って感じで目を輝かせて
「お前それ間違ってるよ。青が藍より濃いはずないじゃん。
おかしい。もう社会人なんだからそれくらいわかんない?」
とドヤ顔で言われたポカーンとなっちゃったよw
「調べてみなよ」と言ったら「フフン」って感じで調べてみるみる顔が強張って
「いや、でも、おかしい。やっぱり藍のほうが濃いんだから、
これは諺を作った奴が間違ってたんだよ」
こいつがなんで小説家に成れないか気付いたわw
たぶん一生なれないだろうと思って
「もうあんた嫌い」って送って終わったのが何年前か
「もうあんた嫌い」って送って終わったのが何年前か
その数年間に私の友だちが書くのに興味を示して小説家になったw
しかも書き始めて比較的早く声かけられて本出して驚いた
才能ある人は早いんだね
元彼はどうだろうと久々にサイトを見たら(ネットで知り合って
付き合ったので、お互いのサイトは知っていた)
やっぱりいまだに鳴かず飛ばずだった
865 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)17:27:42 ID:J8I
>>864元カレみたいなタイプのヤツ、
小説家志望だけじゃなく俳優志望にも多いよね
小説家志望だけじゃなく俳優志望にも多いよね
他人の粗探ししてる暇あるんならさっさと書いて応募しろやって人間w
866 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)18:55:11 ID:dF8
>>865
応募なんかしたら
自費出版ゴロに目をつけられてわけわからん借金が嵩むからw
自費出版ゴロに目をつけられてわけわからん借金が嵩むからw
しかし30歳までに結果を出せなかったらどうすんだろ
そのまま燻ることすらできずに30年後に月曜から夜ふかしみたいな番組で
街で出会った痛々しいおっさんとして紹介されるのか
867 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)20:39:06 ID:J8I
>>866
そういうヤツはそのまま生きていけばいいんだよ
ただ、結婚と子を持つことは絶対にしちゃいけない人種だよね
868 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)21:20:33 ID:S2g
姉の元恋人がアーティスト志望だったなぁ
20代の頃は輝いてたけど
姉と別れて20年後にふとしたきっかけで消息を知った
刑務所に入ってたよ…
869 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)22:36:57 ID:vRr
キッツイ現実だなぁww
今の日本は一度堕ちたら敗者復活戦は無いもんね。
経緯は知らないけど、
ある意味その元恋人も社会に殺されたようなもんなのかもよ
ある意味その元恋人も社会に殺されたようなもんなのかもよ
870 :名無しさん@おーぷん : 2017/07/23(日)22:42:05 ID:Khz
は?ありえないわ
個人の馬鹿さをなんで社会のせいにするのよ
そうやってなんでも責任転嫁するからダメ人間のままなんじゃないの
---------------おすすめ記事--------------------
ドライブデートの信号待ち中、彼は「ちょっとごめん」と言って車を降りてどっかに行った。大渋滞でクラクションの嵐。なんと暫くして戻ってきた彼は…
新婦がその日初めて会った新郎兄に一目惚れ!→ 新婦「長男が先に結婚するものでしょ?私は大丈夫ですから、今日はお兄さんとの結婚にしましょ^^」→ すると…
新幹線の指定席に見知らぬ男女が座ってた。俺「すみません。席間違っておりま…」→言い切る寸前に男が立ち上がり…
姉から「子供の奨学金(1200万)の保証人になって欲しい」と言われたのを断ったら仲が険悪になった。姉家は年収600万なのにそんな高い学校行かせるのも理解不能。
前の晩から腹痛で苦しんでる姉を「約束してるから」とそのままにしてゴルフに行った姉夫→隣人に救急車を呼んでもらった姉は子宮外妊娠。その原因を聞いた温厚な私父が…
【ロミオメール】母さんもお前も女同士、そこまでレベルに差があるとは気付かなくてごめんな。母さんと2人っきりじゃ気後れするなら、妹と三人で花嫁修行しよう。
引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 6年目
コメントする