729: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 16:25:54.14 0
定年後の義父がヒマしてるから、
ジャムだのケーキだの作って義兄家やうちに時々くれる。 
それが義兄嫁は嫌で嫌で仕方がないらしい。
それは仕方がないと思う。 
だが義両親が義兄家を訪れた時、
冷蔵庫に一切手をつけていない義父の手作り品が詰められているのを見せて
「お義父さんから貰ったもの、義兄くんが食べないんです」
と言って言外に「もう持ってくるな」と意思表示した。 



人気記事(他サイト様)


そこで義両親はしょんぼりして
「もう義兄くんのところには差し入れはやめようね」ということになったらしい。
だが、この前義兄嫁に会った時、
うちは何ももらえない、仲間外れにされてる!って怒り出した。
どうやら、うちが貰った義両親からの
差し入れセットを見たかららしいんだけど、
義両親の作った家庭菜園の野菜や手作りジャムなどの間に挟まった
ウナギやカニ缶(旦那の好物)高級なコーヒー、
チョコレートなどが入ってるのを見とがめたらしい。
イヤゲモノは確かにいらないとは思うんだけど、
金目のものだけ貰えなくて怒るってのも違うんじゃない?と思った。

733: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 17:06:07.36 0
>>729
義両親の介護は知らんぷりするけど、
遺産は欲しがるタイプの義兄嫁さんね

730: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 16:40:48.24 0
>>729
義両親は何で冷蔵庫の中とかわかるの?
義兄嫁はどう言う状況で貰った物がわかるの?
みんなエスパー?
それとも勝手に家探しとかがデフォ?

731: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 16:42:19.54 0
>>730
義兄嫁が見せてて書いてあるじゃん

735: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 18:09:49.11 0
>>729
この時期手作りのジャムとかイラねという気持ちはわかる
喜んでくれる>>729ちがかわいくて
カニ缶とかあげる義両親の気持ちもまたわからんではない

だがそれをわざわざ義兄嫁にわかるようなところに置いてる
>>729にはモヤッとするし、
義兄嫁が家探ししたなら義兄嫁に引く

みんな揃ってなんだかなー案件

736: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 18:23:30.57 0
わざわざ見えるようなところに置いたなんてどこにも書いてない

737: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 18:30:56.79 0
無理矢理叩くのもどうかと思う
730=735なの?

738: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 18:35:29.72 0
たしかに叩き方が無理やり過ぎるねw

740: 名無しさん@HOME 2020/05/11(月) 20:28:49.42 0
うちの義兄嫁も義母さんを煙たがっていて、
義母がはるばる新幹線で遊びに行っても
玄関先で対応して家に上げなかったそうだけど
義弟くん夫婦に大盤振る舞いしてないか?って邪推する電話を義実家にかけてきたよ
キッチンにいても聞こえるようにスピーカーモードにしてたから丸聞こえだった
転勤前に義実家付近に住んでたときは、
お肉は上質の和牛しか食べないとか言って色々義母に買わせてた癖に
自分がそうだったから、私たちが優遇されてると思うのかもね


---------------おすすめ記事--------------------
夫『誕生日サプラーイズ!1千万するマセラッティの車をプレゼント^^』嫁「!?」夫『嬉しいだろ?』嫁「マイホーム貯金、必死に貯めたのに…」→なんと…

旅館「当館にウォシュレット付きの部屋はございません」→部屋行ったら、俺「あれ?ウォシュレットあるじゃん」→トイレをよく見たらwwwww

カルトに嵌まったコトメが「超絶テクを誇る教祖様と子作りしろ」とか寝言を言ってきたのでDQN返し。夫と一緒にコトメの両手足を縛って儀式っぽい事をやった結果…

息子が「家事なんて楽勝、俺が代わってやる。主婦の価値なんてないな!」と嫁に喧嘩を売った。俺「そうか、それなら…」→息子に「家事」を全てをやらせてみた結果…

メンズ用ファンデ使ってるんだが、女みたいに綺麗に化粧ノリしないし、化粧落としたつもりが綺麗に落とせてない…なんで?

義実家に泊まった翌朝、娘(2)が軽くリバース。義兄嫁(看護師)「熱もないし元気で水分も取れてるから様子見でいいよ」→念のために娘を病院に連れていったら…






引用元 嫁同士ってどうよ?172