※最終報告なし・結末不明
122: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 16:57:28
122: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 16:57:28
今日嫁がセンター試験を受けに行ってる。
俺原因の不妊で子供が望めない。
夫婦二人でのんびりやっていこうと話し合って落ち着いた。
そんな中、
嫁が大学に行って勉強したい事があると。
「大学行きたい?受かればいいよ」と言ったんだが、
本当に受かりそうで怖い。
この複雑な心境はなんなんだ。
人気記事(他サイト様)
123: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 16:59:26
>>122
大学っつってもだった4年だろ。
長い人生からしてみたら一瞬だぞ。
受かるように祈ってやれ。
帰ってきたら二人で食えるように
肉まんでも買って来てやれよ。
肉まんでも買って来てやれよ。
124: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:15:52
>>123
それが受かれば6年orz
学費がかかるから国公立狙い。
帰る時間を見計らって美味いもん作って
待ってる事にするよ。
125: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:19:33
医師か獣医師か
126: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 17:44:47
薬剤師か歯科医師か
128: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 18:57:01
ちょっ
嫁リアル女子高生?
130: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 19:15:36
>>128
よく読めw
142: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 23:35:51
試験で疲れたのか、嫁は倒れこんだように寝てる。
すごい上機嫌で帰ってきて「ばっちり!ヒャッホー(・∀・)」とか
喜んでた。
それはそれですごい事だと思うんだけど、
今になってこの割り切れない思いはなんなんだろう。
でもとりあえず明日の朝食は俺が作って、
笑顔で送り出してやろうと思う。
143: 素敵な旦那様 2006/01/21(土) 23:41:52
ちょwww嫁
今日センター試験かよwwwwww
今日センター試験かよwwwwww
146: 素敵な旦那様 2006/01/22(日) 00:42:50
少子化で大学やばいっす。
人妻入学大歓迎っす。
148: 素敵な旦那様 2006/01/22(日) 00:43:15
俺も入学してえ
※□□□□チラシの裏 7枚目□□□□より
143: 素敵な旦那様 2006/02/25(土) 17:43:21
嫁がセンター合格して、今日と明日個別試験。
合格発表は3/7。
受かって欲しいような、
微妙な気持ちを消化できないまま、
微妙な気持ちを消化できないまま、
今日になってしまった。
144: 素敵な旦那様 2006/02/25(土) 18:00:10
>>143
どこかで相談してたひとか?
145: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:06:18
>>144
俺も覚えてるよ~w
>>143
何はともあれ、センタ合格オメ!
146: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:09:22
嫁さん、何歳なの?
147: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:22:42
143です。
相談はしてなくて、
センターくらいの時にここに書き込んだ。
センターくらいの時にここに書き込んだ。
嫁は今年26歳になる。
一応普通の4年制大学は出ているんだけどな。
「今日も手ごたえばっちり!でも定員70人弱…大丈夫かなぁ」って
言いながら、疲れたみたいでもう寝てる。
明日は面接がある。
朝ご飯作って、気持ちよく送り出せるように
気持ちの切り替えするよ。
気持ちの切り替えするよ。
149: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 00:35:25
勉学マニアの人っているよな。
とくに何かを勉強したい!ってテーマが有る訳じゃないので
漠然と大学に入ったりする。
明確に学びたいテーマがあるなら、
余計な単位を取らされて大学を卒業するより
余計な単位を取らされて大学を卒業するより
初めから院に入るなり、
独学するなりする方が早いだろうからな。
独学するなりする方が早いだろうからな。
150: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 02:27:22
確かにちゃんと四年制大学出ていて
学士もってるんなら、センターからやる必要はないように思う。
学士もってるんなら、センターからやる必要はないように思う。
ただ、俺の経験上、京大経済学部、
京大数学科をでたあとに、
学士入学じゃ無くて一般入試で
東大理三に来た知り合いもいたから、
人それぞれなんだろうなぁ・・・
京大数学科をでたあとに、
学士入学じゃ無くて一般入試で
東大理三に来た知り合いもいたから、
人それぞれなんだろうなぁ・・・
151: 143 2006/02/26(日) 02:31:53
まだ眠れなくて起きてきた。
嫁の場合、法学部から医学部なので、
倍率を考えるとセンターからやった方が
合格見込みがあるらしい(本人談)。
倍率を考えるとセンターからやった方が
合格見込みがあるらしい(本人談)。
文系から理系だし、勉強しなおさないと万が一合格しても、
勉強についていくのが辛いから、といっていた。
明日の朝は嫁の好きなサンドイッチでも作るか。
子供好きなのに子供が望めないし、それなら嫁が新たに
見つけた道を応援してやりたい、とは思うし。
152: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 02:36:06
いかなチラ裏でも「望めない」のくだりは
リアルチラ裏以外には書くべきでないと思う。
リアルチラ裏以外には書くべきでないと思う。
153: 143 2006/02/26(日) 02:38:21
>>152
すまん。
俺が原因の望めないなんで、書いてもいいかと
思って書いてしまった。
不愉快にさせたよな、本当にごめん。
154: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 04:45:10
女医に養って貰って主夫しろや。
155: 素敵な旦那様 2006/02/26(日) 09:36:23
>>154
オイオイwww
※【人の話も】逃げられ寸前男の駆け込み寺113【聞きましょう】より
532: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 15:57:58
立て込んでいる所すみません。
相談よろしいですか?
533: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 15:58:45
ドゾー
535: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:06:25
・詳しい悩みの内容(必須)
以前チラシの裏で愚痴っていた、
嫁がセンター試験を受けていた夫です。
嫁がセンター試験を受けていた夫です。
まさかと思っていたのですが、合格してしまいました。
・相談者の年齢と職業、収入
25歳、会社員、500万ちょっと
・配偶者の年齢と職業、収入
25歳、1年程前から専業主婦
・子供の有無、いるなら人数と年齢、性別
自分が原因で不妊。
・住まいは持ち家か賃貸か
賃貸
・親と同居かどうか
別居
・結婚年数
2年
・離婚歴がある場合はそれも記入
お互い無し
詳しくは次に書きます。
539: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:11:47
本当に嫁が国公立大学に受かりました。
最初に受験してみたい、
もう一度大学に行きたいと言ってきた時に、
もう一度大学に行きたいと言ってきた時に、
まさか受かるはずもないしと思って、
気軽にいいよ、と言ったんですが、
気軽にいいよ、と言ったんですが、
本当に合格するとは思ってもなくて、
それ以来夫婦間がギクシャクしています。
それ以来夫婦間がギクシャクしています。
合格の連絡はまずはメールで貰ったんですけど、
すぐに返事が出せないまま帰宅時間になって、
家に戻ったら嫁が「受かったーーー!」と
合格通知を持って走ってきたんですけど、
しばらく言葉が出ませんでした。
すぐに返事が出せないまま帰宅時間になって、
家に戻ったら嫁が「受かったーーー!」と
合格通知を持って走ってきたんですけど、
しばらく言葉が出ませんでした。
入学手続きなんかも済ませたんですけど、
どうも自分の態度が煮え切らないみたいで、
4~5日前から「分かった。大学に行かない」と言い出して、
どうも自分の態度が煮え切らないみたいで、
4~5日前から「分かった。大学に行かない」と言い出して、
そのままなんだかギクシャクしています。
嫁の外出も妙に増えて不安です。
大学に行かない発言の時に、合わせて言われたのが、
・自分は結婚式の時に、教会が良かったのに神前式にされた
・子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、
あなたが原因で持てない事が分かった。
あなたが原因で持てない事が分かった。
責めるつもりはないけど、
しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
・今まで色々と譲ってきたし、我慢もしてきた。
みたいな感じの事を言われました。
それ以来、会話も減っているし気まずい雰囲気になってます。
大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、と何度か言ったのですが、
「もういい」としか言ってくれません。
ネットで不動産情報をチェックしているのも見かけました。
自分が無神経になったり、
器が狭い事は反省しています。
器が狭い事は反省しています。
どうにか嫁と頑張ってやっていきたいので、
アドバイスをお願いします。
アドバイスをお願いします。
540: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:13:18
>>539
> 子供が欲しくて仕事まで辞めてたのに、
あなたが原因で持てない事が分かった。
あなたが原因で持てない事が分かった。
> 責めるつもりはないけど、
しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
しばらく自分のせいじゃないかと悩んで辛かったのに、
> あなたはなかなか検査に行ってくれなかった。
俺の妹はこれが原因で離婚したよ
これは無理かもわからんね
何で合格を喜べなかったんだよ…
541: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:16:14
一日中家に一人で居るのは辛いだろうからね。
奥さんは大学時代が一番楽しかったのかな?
542: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:18:43
>>539
離婚したいって言ってるわけじゃないんだから
今の気持ち素直に話して応援してやれよ。
543: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:19:30
本心は大学に行かせたくないんだな。
理由は?
545: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:20:16
もともと嫁は、
今回受かった大学に行きたかったみたいなんですけど、
今回受かった大学に行きたかったみたいなんですけど、
嫁の実家の方針が
・滑り止めを受けるくらいなら最初から働け
・大学は国公立分の学費しか出さない
みたいな感じらしくて、
それで嫁は合格範囲内の大学に進学
それで嫁は合格範囲内の大学に進学
したって話を、付き合っている時に聞いたことがあります。
なので、子供もできないし、
お互い好きなことをやって一緒に生きていこう、って
お互い好きなことをやって一緒に生きていこう、って
話の時に、もう一度勉強してチャレンジしたい、と言われました。
ただまさか医学部とは思わなかったし、
本当に合格するとも思ってなくて、
本当に合格するとも思ってなくて、
なんだか自分の気持ちを整理できないまま今日になってしまい、
どうしていいか分かりません。
自分もまさか種が殆どないとは思ってもみなかったし。
546: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:22:25
何で嫁が医学部に行くのがいやなん?
547: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:22:50
あのさ、嫁が医者になって自分より稼ぐのが嫌だと思うなら
離婚したほうがいいよ。
20半ばで医学部に合格して頑張る嫁が自慢に思えるならば
嫁を応援すればいい。
548: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:23:03
大学に行かせたくない理由ってのが、
自分でも分かりません。
自分でも分かりません。
学費は嫁の貯金と嫁親が援助すると言ってます。
もう一度大学に、といわれた時は、
まあいいかくらいに思っていたんですが、
まあいいかくらいに思っていたんですが、
センター辺りでなんだかどんどんモヤモヤが大きくなってしまって。
549: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:23:45
国立大なら学費も家計を圧迫するほどじゃないだろうし
何故嫁の入学に反対なのか分からんが。
学生なんかやってないで子供産んでくれ!なら分かるが
それはナシの夫婦なんだろ。
何で大学行くのに反対なんだ?
550: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:23:57
>>548
じゃ、滝に打たれたり温泉に漬かりながら、
自分の心の中を内省してください
自分の心の中を内省してください
551: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:25:32
嫁に対してというか、
嫁の一家に対してのコンプレックスは
嫁の一家に対してのコンプレックスは
あるんじゃないかと、最近思い始めました。
嫁のほかの兄弟3人もみんな国公立1本で受験して合格してて、
おまけに全部都内の大学だし、自分は普通の私立卒業だし。
その辺りで、なんだか悔しいというか
微妙な気持ちになっているのは事実です。
微妙な気持ちになっているのは事実です。
稼ぎが上になるのが嫌ってのはないと思います。
嫁が退職するまでは、嫁の方が給料は上だったんで。
552: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:27:35
子供ができないのも俺のせいだし、俺が検査をする前だったから
嫁は「仕事がハードでストレスが溜まるから、そのせいかも」みたいに言って、
仕事をやめてたし。
だから今度は嫁のやりたい事を、と思うんですけど、
素直に応援できないんです。
素直に応援できないんです。
554: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:27:58
>>551
その辺の自己分析をちゃんとしないと
嫁に向き合えないんじゃないか?
今のままで嫁に大学行けよ、と言ったところで
わだかまりが双方に残ったままだろう。
自分のモヤモヤ感を正直に話した上で、
改めて応援するって形以外に嫁を引き止められるとは思わんが。
不動産情報を見てるってことは、
もう一人になることを半ば決めてるってことだろう。
556: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:31:08
ああ、嫁の最終学歴が自分より良い大学になる、
卒業したら医者になって自分より収入も社会的地位も上がる。
しかも子供が持てないのは自分のせいで嫁に頭あがらなくなりそう。
コンプレックス刺激されまくりってトコか。
離婚してやれよ。
その方が双方幸せ。
医学部はこれから勉強大変だし、お前がそんな気持ちで
試験や実習や研修中の嫁の足ひっぱるのか目に見えてる。
553: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:27:45
離婚したほうがいい
元々、釣り合わない夫婦だったんだよ
お互い自分に合う人間を探したほうがいい
555: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:30:23
>>553でAFだな
557: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:31:13
>>553に一票。
このままだとお前さんのひがみ根性、
これから先も嫁にぶつけていくだけだぞ。
これから先も嫁にぶつけていくだけだぞ。
で、自分が一生嫁さんにはかなわないと勝手に誤解して
DVにでも発展してしまうかもな。
559: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:35:11
確かにコンプレックスはあると思います。
嫁の出身大学は、俺の第一志望校だったし。
去年の3月ごろに俺が原因の不妊だってわかって、
それから話し合いを始めて、
実際に受験するって決めたのが5月くらい。
それから話し合いを始めて、
実際に受験するって決めたのが5月くらい。
だから受かるとは思ってもなかったし。
すげーな、とは思うし、当時は応援もしてました。
なのになんで急にこうなったんだ?と、嫁も俺も分からなくて。
何か嫁が遠くに行ってしまう感じがして、
それが寂しい、とは嫁にも伝えました。
それが寂しい、とは嫁にも伝えました。
560: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:37:34
桜咲くは嫁は自分より下であって欲しいんだよ
だから
>大学はせっかく合格したんだから通っていいよ、
という言葉になるんだと思う。
「今まで頑張ったんだ。通うべきだよ。俺のせいで申し訳ない」
と言えないところが大問題。
558: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:32:49
離婚しないようにするには
桜咲くの性格を大改造する必要があるように思える。
561: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:39:26
いや、時間掛けて脳内改善するより
現状にあう相手探した方が良い。
現状にあう相手探した方が良い。
嫁にしてみりゃ、生涯かけた転機だ。
学生に戻って頑張りながら一人前になった頃に良縁があるかもしれん。
その時まだ子供だって産める。
毎日コンフ゜の塊の夫にチクチク言われながら家事と勉強両立するだけの
意義はないだろ。
桜咲くはアカンボ持ちバツイチのヤンママとでも再婚したらどうか?
その方が「旦那様」として幸せに暮らせそうだ。
562: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:39:36
>何か嫁が遠くに行ってしまう感じがして、それが寂しい
どっかで聞いたような我侭
結婚した息子に姑、留学する子供に親馬鹿、がいいそう、
身内の幸せを喜べない、自己中さんがよく言うせりふ
人間できてなさ杉
565: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:43:58
正直言って、子供ができないならできないで
仕方ないかな、とは思ってます。
仕方ないかな、とは思ってます。
そこまで子供に執着しているつもりもないし、
自分が原因の不妊だったら、
嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
自分が原因の不妊だったら、
嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
ただなんで大学受験に矛先が向かったのか?ってのが、
自分にはまだ理解できないというか。
自分にはまだ理解できないというか。
嫁は「一生できる何かを掴みたい」とは言っているんですけど。
571: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:47:33
>>565
そりゃ、医学部に合格するような頭脳があれば
挑戦したくもなるだろ。
567: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:46:13
>>565
子供を育てて、母親になるという漠然とした将来がなくなって、
学生の頃の、夢を思い出したんだろ。
たぶん、
563: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:41:48
>>桜咲く の本音を聞きたい
ぶっちゃけ、どーすれば嫁と幸せになれると思う?
あとあれだ、お前の実家と嫁さんはどんな関係だったんだ
566: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:44:21
桜咲くが、今は苦し紛れに言ってもいいと言っているのが、
嫁さんに見透かされていると思う。
桜咲く自身も、
数年先まで考えて今後どうするか考えて方がいいよ。
数年先まで考えて今後どうするか考えて方がいいよ。
・嫁の勉強が忙しくなったらどうするか?
・大学の友達と遊びにいくことがでてくると思うが、
それを許容できるか。
・医者になった嫁を受け入れられるか
・収入が増えた嫁を受け入れられるか
・試験前など嫁が忙しい時期を家事の面でバックアップできるか
たぶん、○○しないだろうから、大丈夫と言う楽観視では
遅かれ早かれ離婚になるぞ。
568: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:46:48
>自分が原因の不妊だったら、
ここにこれ以上が入ると思うが俺だけか?
>嫁だってあれこれ言われる心配もないわけですし。
で、今まで散々悩んできたことは
帳消しになると思ってるところが桜の限界。
帳消しになると思ってるところが桜の限界。
合格祝いに別れてやれよ
569: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:46:49
「やりがいのある仕事をするために大学に入る」なんて、
外国じゃフツーのことだ。
外国じゃフツーのことだ。
第一、医学部合格した嫁さん、単純にすごくね?
桜咲くは、自分の狭い価値観で嫁さんを縛ろうとしているんだな。
570: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:47:03
本音としては、今までみたいに暮らせれば
一番いいかな、と思ってます。
一番いいかな、と思ってます。
どうしても子供が、って言うなら、
以前は嫌だと言ってしまったけど、
以前は嫌だと言ってしまったけど、
睾丸から精子を取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
自分の親とは付かず離れずで、今回の受験に関しては
親は反対してなくて、どっちかと言うと応援している感じです。
572: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:47:49
ばkだなぁ。。医学部で医者になったって、
どんなに頑張って生きがい見つけたって
どんなに頑張って生きがい見つけたって
あれだけ欲しかった桜との子供は手に入らないんだろ?
女が子供を持てないってわかったら、
20年以上の楽しみを得られないってわかったら
20年以上の楽しみを得られないってわかったら
それにかわる大きな実績をつかみたいって思うだろう
医者や弁護士とかに矛先が行くのは目に見えるじゃん
573: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:48:05
嫁もかわいそうだが桜咲くもかわいそうだな。
努力しても全部無駄になる嫁も
自分が嫁に見合うくらいのいい男っていう自信がもてない桜咲くも。
嫁さんは何がよくて結婚するって言ったんだ?聞いたことあるか?
思い出して百回つぶやいてみるとイイトコロ思い出せるんじゃね?
子供持てなくても一度は添い遂げようとしてくれたんだから
なんかあるんだって。それ忘れちゃいけないんでね?
その自信取り戻せたらまた戻れるようにオレからは見えるよ。
575: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:48:57
>>570
> どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
> 睾丸から精子を取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
お前はズルイヤツだな。
嫁が仕事やめてまで妊娠に集中していたときは嫌がっていたことを
嫁が医学部に合格したら挑戦するとは。
そういうところに嫁が嫌気が刺したんだろうよ。
576: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:49:30
うん、ちっさすぎ
578: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:50:11
もう、嫁さんは何かを決心してるな、多分。
言うべき事は言ったから、さばさば行動してる希ガス。
579: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:50:12
今は大学行きを許しても、勉強しているのを見て、
遊びにいこうとか、そんなに一生懸命になることないだろとか言って
地雷踏んで捨てられるのがオチのような気がする。
580: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:51:44
もう自分の都合だけで嫁を引っ張りまわすのやめたらどうだ?
嫁はお前のために稼ぎのいい仕事まで辞めて妊娠しようと努力したんだろ。
でも、原因はお前で、そのお前さんは「俺が原因とはおもわなかったんだよぉ」で
治療も拒否。
それじゃってんで嫁さんが生きがいをみつけようと
受験したらそれさえも取り上げようって
受験したらそれさえも取り上げようって
嫁さんはお前のおもちゃじゃないぞ。
581: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:53:10
>>570
>本音としては、今までみたいに暮らせれば一番いいかな、と
>思ってます。
もう無理だろ、お前の本性見せちまった以上は。
>どうしても子供が、って言うなら、以前は嫌だと言ってしまったけど、
>睾丸から精子を取っての人工授精に挑戦しても、って気持ちもあるし。
何を今更寝言を・・・・・
582: 桜咲く ◆OL3bgnpdZY 2006/03/30(木) 16:53:11
人工授精の話は、自分の場合睾丸から直接とっても
可能性的にはそんなに高くないのと、どうしても嫁のほうに
負担が大きくなるってのもあって、あとは情けない話ですが、
玉に針を刺して…って説明で恐怖心がでてしまい、
嫌だと言ってしまいました。
世の中には子供ができない夫婦もいるんだし、そこまで無理してまで
子供を作らなきゃいけない理由もない、とも思ったし。
583: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:54:02
子どもできず、嫁さんは自分のせいだと思い退社。
一方桜咲くは、医者に行かず、自分のせいだと認めたくなかった。
嫁さん、子どもができないなら仕事がんばろうと奮起して、医学部合格。
桜咲く、置いていかれた気がして合格祝えず。
嫁さん、引っ越し準備
桜咲く、今さら「どうしても子どもがほしいなら人工授精でも」
どう見ても手遅れです。
本当にありががとうございました。
584: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:54:32
>>582
もう無理。
お前のような人間と嫁は釣り合わない。
お前が劇的に変わらない限り無理。
585: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:54:50
>>570
嫁さんはさ、
もう子供つくる以外にやりたいことを見つけてしまったんだよ。
もう子供つくる以外にやりたいことを見つけてしまったんだよ。
だから今更子供のことを持ち出しても引き止められないぞ。
嫁さんと一緒にいるのが一番なのか、
今の生活が一番なのか良く考えたらどうだ。
今の生活が一番なのか良く考えたらどうだ。
後者だったら間違いなく嫁さんは逃げるがな。
586: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:55:53
離婚したくないなら、医学部学生を持つ母親並に
嫁をバックアップすればいい。
できる器量があれば嫁だって惚れなおすよ。
588: 素敵な旦那様 2006/03/30(木) 16:56:11
だから、もう子供の話ではないんだよ。
その事すらわかってないお前には、
逃げられても仕方ない。
---------------おすすめ記事--------------------
【和んだw】信号無視したノーヘルDQNが、ある店の前で立ってた!DQN『…(じーっ)』自分(は?チンピラのくせに…腹立つな) → それがww
義両親の介護が終了すると、夫「出て行け!」私「え?」夫「離婚は成立している」私「え?」
ママ友Aが盗難被害に遭ったらしく、あぶり出しメールを送ってきた。その真相が意外な事に…
私の妊娠を知った義母が長男嫁が子供を産んだ病院を紹介してくれて費用も出してくれる事になったんだけど、次男嫁が「同じ病院はやめた方がいい」と言ってきて困惑してる。
勤務先の飲食店に祝日にカップルが楽しそうに入店してきた。飲食店勤務って彼氏や旦那さんにはやって欲しくない職業だろうし、祝日にカップルで来るなんてバカにしてるよ…
独身時代の土日は友人宅に入り浸ってたのを結婚してからも続けてるんだけど、嫁に「私たち夫婦だよね?」と指摘されて困惑。嫁が「遊びに行っていい」と言ったのに何なんだよ!
後編へ
引用元 チラシの裏 6枚目
チラシの裏 7枚目
逃げられ寸前男の駆け込み寺113
逃げられても仕方ない。
---------------おすすめ記事--------------------
【和んだw】信号無視したノーヘルDQNが、ある店の前で立ってた!DQN『…(じーっ)』自分(は?チンピラのくせに…腹立つな) → それがww
義両親の介護が終了すると、夫「出て行け!」私「え?」夫「離婚は成立している」私「え?」
ママ友Aが盗難被害に遭ったらしく、あぶり出しメールを送ってきた。その真相が意外な事に…
私の妊娠を知った義母が長男嫁が子供を産んだ病院を紹介してくれて費用も出してくれる事になったんだけど、次男嫁が「同じ病院はやめた方がいい」と言ってきて困惑してる。
勤務先の飲食店に祝日にカップルが楽しそうに入店してきた。飲食店勤務って彼氏や旦那さんにはやって欲しくない職業だろうし、祝日にカップルで来るなんてバカにしてるよ…
独身時代の土日は友人宅に入り浸ってたのを結婚してからも続けてるんだけど、嫁に「私たち夫婦だよね?」と指摘されて困惑。嫁が「遊びに行っていい」と言ったのに何なんだよ!
後編へ
引用元 チラシの裏 6枚目
チラシの裏 7枚目
逃げられ寸前男の駆け込み寺113
コメントする