545: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:01:01.92 ID:J24c22uc
さっき玄関のチャイムが鳴った。 
頼んでいた荷物だと思ったので、
すぐ玄関まで行き覗き穴から確認したら、もう誰もいなかった。 
時間にして約3秒。 
まさかと思いポストを確認しに行くと、不在票が入っていた。 
せめてあと2秒あればドア開けて対応できたのに。 
時間指定までしているのだから、普通は家に居るでしょ… 
何よりあちらも再配達で二度手間じゃないのか。 
なんで自分の首絞めるようなことするのか意味がわからない。



人気記事(他サイト様)


546: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:06:57.45 ID:/N2nWY4N
>>545
せっかちな人だね。
再配達依頼の時に一言言ってみたら?

549: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:29:55.06 ID:J24c22uc
>>545です。
さっき再配達依頼の電話をしてきた。
配達に来てもらった時居たのですが、と言うと、
ご在宅でしたら出ていただかないと…と言われたので、
すぐに玄関まで行ったのに既にいなかったことを伝えた。
そうなんですか?とまるでこちらがクレーマーみたいな扱い…
在宅時間は聞かれたのだが、結局14時頃にしか来れないそう。
直接配達員に言おうと思うので、
また何かあれば書き込みに来たいと思います。

ちなみに、ピンポン無しの不在票は郵便でやられたことがあります…

552: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:50:55.02 ID:RI079F6w
>>549
直接じゃなくて会社に言ったほうがいいよ

547: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:13:38.07 ID:SrzOprsE
>>545
時間指定配達が大量にあって間に合わないとき、
ピンポンからの即不在票入れて
「指定時間にちゃんと届けようとした」
って跡を残し次の家に急ぐ
ってどこかで聞いたわ
ピンポンやらないパターンもあるようだね

551: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:33:10.59 ID:8sxs0EPB
>>547
玄関で人の気配がしたからドア開けたら
まさに不在票入れる瞬間だったことあるわ
「チャイム押しました?」
「え、ええ、押したんですが鳴らなかったみた」
(ピンポーン♪ ピンポーン♪ ピンポーン♪)
「・・・すみません、荷物持ってきます」
当然クレーム入れた。
次からその人来なくなったから担当地域変えさせられたのかな

553: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 12:54:44.29 ID:J24c22uc
>>551
現場抑えられてラッキーでしたね。
今度から指定時間になったら玄関前に待機してようかな…

今日頼んでいた荷物は結構重量がある上に、
うちのマンションはエレベーターがない。
しかも自分が住んでいるのは上の方の階。
そんな重労働2回も自らするなんて…
本当に意味がわからない。

557: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:16:34.98 ID:cps4C/E4
>>553
不在票だけ持ってきてんだと思う

559: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:24:53.92 ID:J24c22uc
>>557
不在票持ってピンポンダッシュしに来たようなもんですか…
それだともし自分がドア開けて、
帰ろうとしているところを呼び止めたとしたら、
また降りて荷物持って上がってきてってしなきゃいけない。
本当に何がしたいのかわからないです…

554: 蠍 ◆l2.NWrKO3. 2018/09/28(金) 12:55:56.19 ID:ZwVQrj7F
>>545
何故その場で呼び止められないのか不思議だわ

558: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:23:59.07 ID:RI079F6w
>>554
俺一戸建てと思って読んでたから
すぐに車で行ってしまったんだと考えていたわ
エレベーターの無いマンションで
重い荷物持っていたのなら2秒で移動できる距離なら声かけられるよな
例え手ぶらで階段横でもね

562: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:36:17.64 ID:J24c22uc
なぜ呼び止めなかったのかとのレスがあったので。
以前チャイムが鳴って覗き穴から覗いたら誰もおらず、
ドアを開けて外を見たら覗き穴の死角にいた
某テレビ局の訪問員が突撃してきた事があったからです。
それがあってから、ドアを開けて確認する事をしていませんでした。
ですが確かに、いくら姿が見えなかったからといって、
荷物とわかっていたのなら確認して呼び止めるべきでしたね…

560: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:32:32.74 ID:sq+3fbRa
昔外に集合ポストがあるアパートの2Fに住んでた時、
いつまでたっても配達が来ないので外に出たら
集合ポストの中に不在票が入ってたことがあったわ。
ムカつきつつ再配達の手続きしたのに2日経っても来ないから
連絡して、オペレーターからすぐ行きますと返事貰ったのにまた2日来ないので
隣町の集荷センターまで取りに行った。
荷物持ってきますのでお待ちください、って言われてから1時間待たされた。

あれ以来S川指定のネットショップは使わないようにしてる

561: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:35:17.47 ID:65426unV
時間帯によって配達員が違うんじゃない?
重い荷物は自分が運びたくないから
不在票だけこっそり入れて逃げて、
再配達依頼が来るであろう他の時間帯には
違う人が配達担当だからそっちにやらせようとした、とか
大変な仕事だと思うから
普段はなるべく愛想よくお礼を言うけど、
こういうタイプはいただけないね

563: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:42:18.36 ID:J24c22uc
>>561
調べてみましたが、そういう人もいるみたいですね。
自分は12時~14時の時間指定で頼んでいて、
再配達を14時にしてもらったので、
おそらく同じ人が来るのではないかと。
でも姿を見たわけではないので、
直接聞いて確認するしかないですね。

564: おさかなくわえた名無しさん 2018/09/28(金) 13:44:59.40 ID:cds1Lair
>>560
s川はロクなもんじゃないから使わない方がいいよ
どうしても働き口がなくてs川の荷物仕分けしてるけど
放り投げる踏んづける当たり前、
クール便なのに普通に常温で流れてくる荷物…そんなのばっかり


---------------おすすめ記事--------------------
【和んだw】信号無視したノーヘルDQNが、ある店の前で立ってた!DQN『…(じーっ)』自分(は?チンピラのくせに…腹立つな) → それがww

義両親の介護が終了すると、夫「出て行け!」私「え?」夫「離婚は成立している」私「え?」

ママ友Aが盗難被害に遭ったらしく、あぶり出しメールを送ってきた。その真相が意外な事に…

私の妊娠を知った義母が長男嫁が子供を産んだ病院を紹介してくれて費用も出してくれる事になったんだけど、次男嫁が「同じ病院はやめた方がいい」と言ってきて困惑してる。

勤務先の飲食店に祝日にカップルが楽しそうに入店してきた。飲食店勤務って彼氏や旦那さんにはやって欲しくない職業だろうし、祝日にカップルで来るなんてバカにしてるよ…

独身時代の土日は友人宅に入り浸ってたのを結婚してからも続けてるんだけど、嫁に「私たち夫婦だよね?」と指摘されて困惑。嫁が「遊びに行っていい」と言ったのに何なんだよ!






引用元 その神経が分からん!part432