1: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:10:40.33 ID:fzLbh6Et0
部長にジュースと一緒じゃないですか?
と言ってもちょっと違うの一点ばり。
何がいけないの?ノンアルコールだろ?

2: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:11:23.25 ID:yjS5u5fe0
中学生みたいだな

3: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:11:59.52 ID:ar5apAWT0
といいつつ停職食らう>>1

4: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:06.31 ID:/5Axqywu0
おまえ部長がちょっと違うって言ったらちょっと違うんだよ


人気記事(他サイト様)


8: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:35.44 ID:gdVks2Yt0
対外的な話じゃね?ノンアルコールって言っても
伝言ゲームなら数人でアルコールになるわ

9: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:35.85 ID:aYdUIVy/0
実際ちょっと違うし

11: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:54.62 ID:c7qWWH3d0
サブリミナル効果だよ

12: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:07.52 ID:fE6aB51v0
お酒コーナーに売ってるからな
あれ飲みながら運転してたら捕まるんかな?

21: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:11.48 ID:0Uu2FWFl0
>>12
捕まらないよ

13: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:11.20 ID:cPx/nJUyO
甘酒だったらセーフだったのに

10: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:12:41.68 ID:llpKcWh00
中学生が立てたスレ

14: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:31.18 ID:fzLbh6Et0
中高生じゃねーよ。
35歳だよ

29: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:19.69 ID:+0ZlfrhN0
>>14
35でそれじゃ脳にちょっと障害のあるキチガイだろ
せめて新人か3年目くらいの設定でやれよ

17: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:14:16.94 ID:mxU3rMqyP
常識ねーな
ジュース飲めよ

18: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:14:32.49 ID:zIO+tAfR0
      ___
   __/___\
  ( _ | ・ω・|\
   \ヽ  ̄ ̄ ̄ |
   ∠ノ    / |
   (     / /
   | __ノ ̄ ̄)
   | /   ̄/ /
   |/   //
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
=| マジですCAR  | |
_|  _   _  | |
=|_/◎\_/◎\_|_|
  ヽ_ノーヽ_ノー′

16: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:13:58.49 ID:JJa+tzfhP
もうちょっと社会人らしく語れよ
ID変えてやり直し

19: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:07.44 ID:fzLbh6Et0
社会人だっつの。
主任やってるよ。

27: えすじい ◆AC/DC78UDA 2013/08/03(土) 10:15:53.39 ID:SIf+K96S0
35才にもなってわかんねーのかよwwww

54: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:05.23 ID:lwbzFZ/p0
35歳なのにこんな屁理屈かますとかマジ終わってる…
中学生が学校で電子タバコ吸って粋がってるレベルだろ

20: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:07.81 ID:P/bR4Liw0
ノンアルコールビール3本飲んだらふつうのビール1本飲んだと同じことになるとか
言ってたやつがいたんだけど意味わかんなかった

33: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:14.33 ID:LKB+Zyp40
自分が属しているグループの
自分より上の人間が言う事は世間的には間違っていても
そのグループに自分が属している以上、
言い返さずに従わなければいけない

少しでもつっこまれる可能性のある事をした>>1が馬鹿
社会とはそういうもの

23: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:36.82 ID:sno+3YdK0
ノンアルコールといっても
アルコール度数1%未満なだけだからアルコールは入ってるからな

28: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:05.39 ID:fzLbh6Et0
>>23
いやいや入ってなくね?

30: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:32.87 ID:GjEZrsNx0
>>23
アルコール0%も売ってるだろ

31: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:16:35.44 ID:P/bR4Liw0
>>23
完全にアルコールがゼロっていうのも別にあるんだっけ?

34: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:14.49 ID:HTnhjaIKO
>>23
それなら大概の食べ物にも入ってる

35: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:27.02 ID:sno+3YdK0
キリンフリーだけだろ
アルコール0%は

44: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:37.72 ID:6BfhOOu8O
フリーとか度数0.00とかだろ
別にいいんじゃねと俺は思うけどねどうでもいいけど

22: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:15:13.66 ID:oEHE7ytC0
ノンアルコールワインとかもあるけどさすがにぶどうジュースじゃね?

38: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:18:33.47 ID:fzLbh6Et0
>>29
お前働いたことあるの?外出てきて
どんだけ暑いかわかってるの?
ジュースじゃ甘すぎなんだよ。

41: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:09.81 ID:+0ZlfrhN0
>>38
お茶飲めよキチガイ

51: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:44.47 ID:aYUIfEt60
>>38
水飲めや

36: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:17:58.01 ID:eKs2xwKF0
李下に冠を正さず

39: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:18:49.15 ID:+ZEt3k0e0
ノンアル飲むくらいなら普通のビールかジュース買うんですけど
>>1お前レアな生物だな

40: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:18:52.94 ID:CuhvTeuy0
ノンアルコールなんだから清涼飲料水だ

42: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:28.14 ID:gdVks2Yt0
普通にアルコール飲んで運転しても
基準値以下なら酒気帯び運転にはならないからな

43: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:31.98 ID:aH2idiFg0
冗談交じりに「俺も飲もうw」とか言えねえのかよ
かってえ上司だな

45: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:19:46.02 ID:o0+Dn1Ez0
マナーとかエチケットとかルールとかそういう問題。

47: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:22.32 ID:rSnSUIjx0
ギリギリを楽しもうとするやつは
アウトな事もやるからな

はっきり言って信用ならん
停職で済んだだけマシだと思え

35になっても使えないやつだ

48: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:23.16 ID:P/bR4Liw0
ビール自体の味が嫌いな俺にはアルコールなくしてまで飲みたい気持ちがわからない

49: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:31.54 ID:bKv4NaNu0
普通は飲みの席で、
アルコールが飲めない人や
ハンドルキーパーが飲むのがノンアルコール飲料

いくらノンアルコールとはいえ、勤務中には無いわ

55: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:11.88 ID:fzLbh6Et0
>>49
それはお前の尺度だろうが

82: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:55.77 ID:bKv4NaNu0
>>55
俺だけの尺度だけなら、お前は停職になってないんだろうけどな
つまりそういうことだ

92: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:28:05.49 ID:vNaubXG90
>>55
飲んでいいと思った君の考えも君の尺度だよね?

50: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:32.58 ID:fVB96PT/O
普通のビールだと思って非難したら
引っ込みがつかなくなったんじゃね

53: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:20:54.85 ID:+qyrncHQ0
勘違いしてる奴数人いるが
アルコール0%って表記してる奴はアルコール結構入ってるって事だからな
1%未満は0%と表記して良いって法律なんだから0.1~0.9%入ってるのが0%表記

キリンフリーとか本当にアルコールが入ってないのは0.00%って表記をしている

57: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:17.24 ID:SA77ns7l0
うちは上司が平然と飲んでるな

まあおれは飲む気なんかさらさらしないけど

59: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:23.81 ID:0Uu2FWFl0
そもそもノンアルコールはハンドルキーパーとかが
飲めるようにアルコール飲料風味として作ったんじゃないの

60: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:24.35 ID:xsCTdeEe0
0%やノンアルコールは限りなく0煮近いだけで入ってるよ

カロリーゼロがゼロじゃないのと同じ

61: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:21:38.76 ID:rDB6wnM40
こんな主任やだ

67: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:23:10.22 ID:n5+OBtk10
停職処分喰らうくらいならちゃんと書面で通知来てるんだよな
異議は述べなかったのかよ
処分前に申し開きの機会あるだろ

68: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:23:18.41 ID:mzmRmZdK0
アル中かよwww

73: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:24:19.44 ID:HTnhjaIKO
でもCMでは休憩中とはいえ職場で飲んでるシーンがあったよな

76: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:04.93 ID:fVB96PT/O
まあ馬鹿は物事を細かく考えられないから大雑把な尺度で決めつけるもの

自分ではそれを鋭さの証と思い込むから説得不可能

80: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:25:26.61 ID:GjEZrsNx0
ノンアルコールビールの
CMに職場でノンアルコールビールを飲むシーンを採用した企業が悪い

83: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:26:13.41 ID:BrSsF97AP
停職にするほどではないと思う

93: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:28:40.56 ID:+qyrncHQ0
>>83
最初に素直に謝ってたらそれで済んだのに
俺は悪くないって噛み付くから事が大きくなったパターンだろ

91: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:27:50.16 ID:+lr5BEjd0
上司がダメって言ってるのに屁理屈言うから停職になったんじゃね?

97: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:30:16.56 ID:9LyFkz9K0
そんなんで停職になるわけがない
作り話乙wwwww

99: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:31:16.15 ID:fzLbh6Et0
そりゃ働いたことないんだから停職なることないだろお前ら

110: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:34:24.54 ID:0ApLb6Qv0
>>99
自己紹介かよ

103: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:32:54.19 ID:enRli99a0
裁判しろ
そんなクソ企業徹底的に潰せ

105: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:33:08.12 ID:MtJC7v0xO
停職って何?クビ?

109: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:34:06.28 ID:o0+Dn1Ez0
>>105
停学と退学で考えろ。

106: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:33:33.30 ID:AYXdB1UT0
休憩中ならともかく仕事中はどうだろうって感じ

100: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:31:50.66 ID:04kOh3okO
>>1
停職に納得できないのであれば弁護士に相談するなり訴訟を起こすべき!
こんな所にいても埒あかない

108: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:33:54.46 ID:fzLbh6Et0
>>100
あ?愚痴くらいこぼさせろよ

107: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:33:46.96 ID:jegPOfqC0
仮にその上司がノンアルをNGって言い張る奴だったとしても
注意して駄目だぞって言って終わり
停職にすることは常識的にあり得ない
もし本当だと言うのなら異常だし、
それだけ1が職場において重要なポジションでもないし
仕事もしてないということだろう
一人の人間を休ませるなんて業務が滞るし、
他の者に負担が行くから普通は嫌がるし避ける

114: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:35:40.26 ID:o0+Dn1Ez0
>>107
普通人事部から通達くるよな。
一部長の感情で停職なんてありえん。
始末書程度ならありうるけど、それでも人事部は通る。

111: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:35:04.55 ID:fzLbh6Et0
>>107
お前嫌なこと言うな。性格悪くて友達いないだろ。

125: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:38:36.61 ID:XZuvROWj0
いいから働いてから言えよ

112: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:35:25.44 ID:MvOUsrUt0
確かにこんな>>1雇ってる会社は糞だわ

113: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:35:37.60 ID:4256LwyD0
ノンアルで停職はどうかと思うが35だろ?
つまり普段からアレだったんだろ

116: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:35:50.38 ID:NZykEEtO0
停職させても会社が回ってたらクビにしてもオッケーってことだな

119: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:36:42.54 ID:aYUIfEt60
>>116
つまり1は要らない子ってことだね

118: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:36:23.93 ID:ViaI0BrMT
なんでこんなアホのおっさんが就職できて
頭脳明晰容姿端麗な俺が就職出来ないんだよ
世の中狂ってるわ

123: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:36:56.94 ID:jegPOfqC0
ま、スレを立てるために思いついたネタだろうね

ノンアルでも仕事中はダメっていう考えの上司だとしても
お前、仕事中はあかんぞ!って注意して終わりの案件

124: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:37:18.00 ID:0ApLb6Qv0
そもそもどんな状況で飲んだんだよ

130: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:41:09.77 ID:fzLbh6Et0
まあドラクエ10やれるしいいわ。

132: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:42:56.57 ID:fzLbh6Et0
お前らも気を付けろよ?
ああ、その前に就職できたらいいね。
じゃあーねーバイビー

133: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:43:40.06 ID:XZuvROWj0
35で職歴無しとかきついよなあ

134: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:44:12.17 ID:rm/ZerAM0
ボロが出る前に逃げたなww
妄想する暇があったら
就職すればいいのに
ネタ乙

135: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:45:28.90 ID:llpKcWh00
>>132
来週こそハロワ行けよ
お母さん泣いてるぞ

136: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:46:24.50 ID:6cQWyL7m0
社会性がないから、ノンアルコールビールを飲んで
停職になったみたいなアホ設定にするんだろうな
そんなのあり得ないもん
もし事実なら、こんなしょーもないことで
停職の指示を出した上司がさらに上の上司に怒られるわw

対外的に示しを付けないと駄目な不祥事なら停職処分もあるけど
こんなことで停職にしてたら職場が困る
俺が上司でも、こんなことで停職にする馬鹿がいたらどやしつけるわw

139: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:47:40.11 ID:BDb4KGNK0
駄目という考えの上司だとしても注意して終わりだよなw

137: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:46:59.26 ID:FOgnLvNJ0
ノンアルコールでもビールだろ
仕事中にビールはNGだろ
35にもなって常識ないね。

146: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:55:11.51 ID:fzLbh6Et0
>>136
中小企業じゃないから厳しいんだよ。ええな仲良し企業は。

147: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:56:50.83 ID:OK1aVPre0
そもそもどういう状況でそれを飲んだの?
のどかわいたって時にわざわざ選ばないよね
たぶん笑いを取ろうとして滑ったんだよね


そもそもこういうことするセンスのない人は顧客の前でも飲むよね
そのときに注意されてもたぶんおなじこというよね
何でダメなの?ってwww


仕事中にわざわざ人前で飲んで、
飲んでる自分をアピールし、
注意されたら逆ギレwww

149: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 10:59:29.67 ID:fzLbh6Et0
>>147
なんでそんなにキレてんだよ。
俺に親でも殺されたの?
答えは喉が渇いてた。
夏なんで爽快感欲しかった。

150: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:15) 2013/08/03(土) 11:01:09.06 ID:B6mEBML5i
>>149
さっさと消えろよ。
気になって仕方ないのかよwwww

151: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:01:33.42 ID:6FF26nAh0
アルコールがわずかに入ってるからダメなんて言ってる奴らは
昼飯で料理酒や酢を使った料理なんかを食べてもアウトって考えなの?

152: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:02:04.18 ID:rm/ZerAM0
典型的なやつすぎる
逃げ宣言のあと我慢できずに戻ってきてるし
ワロスwwwwwwww

156: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:03:10.01 ID:+lr5BEjd0
35でこんなことするんだから、
今までも色々やらかしてきたんだろ

157: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:03:53.08 ID:YSsjI2mJ0
運転中のトラックのうんちゃんがアルミ缶持ってたら
俺ノンアルコールかビールかなって気になるぞ

あいつら屑だから(´・ω・`)

158: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:06:38.42 ID:GfbFUfu+P
仕事の合間の休憩中にゲーム機引っ張り出して
周りに対してこれ見よがしに遊んでみるとどうなるのか。
これは法律的にもなんの問題もない。

アホが何と思おうとも「ビール」の代替品としての物を
仕事の合間に飲んでるのはバカとしか言いようがない

160: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:07:59.88 ID:vP5ntJ+j0
仕事中にビールだけどノンアルなんでいいんですキリッ

部下にこんなん言われたらブチキレルわ

189: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:28:51.45 ID:7A7InPc1P
越えちゃいけないライン越えちゃったね
戻ったあとの職場に居場所があればいいな

191: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:30:43.25 ID:5dAd8w0fO
ノンアルコール飲むことは自由だと思うけど
主任にもなって仕事中にノンアルコール飲んでたらそりゃ怒るよ
お茶とかスポーツドリンクとか沢山あるだろ
よりによってなんでノンアルコールなんだよ

193: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:31:31.79 ID:JPJxKPSf0
もともとノンアルビールって飲み会とかで
飲めない人用にあるビールっていうのが基本的な共通見解だろ
そんなもんを仕事中に飲んでたらダメなことくらいわかるだろ
許されてるとしても周りからは仕事中にビール飲んでるようにしか見えないわけで
その行為が周りのモチベーションに
どれだけ影響するかとか考えたら普通の大人ならやらない


っていうマジレスを書いたんだけどすごいアホらしくなりましたまる

199: 以下、VIPがお送りします 2013/08/03(土) 11:39:22.84 ID:vP5ntJ+j0
言い訳しなけりゃ
スンマセン(´・ω・`)だけで済んだろうに


---------------おすすめ記事--------------------
体を洗う時ボディスポンジ派の私『いい大人用のが無くて…』後輩「えっ!じゃあ背中洗わないんですか!?」私『洗うよ?こうやって…』後輩「えっ…」

行為後のベッドの上で、彼氏「はい。これ」私「?」彼氏「俺の結婚式の招待状w参列してね^^」私「えっ」

店員「お会計490円です」俺(1010円差し出す)店員「…?」俺「いいからレジ打ってみw」→結果…

俺の血液型は「Rh-」というレアなやつなんだけど、とある理由から輸血を断ったら「人でなし!」と罵倒された。その理由とは…

私夫婦はバツイチ同士。夫は娘の親権は取れなかったけど、娘のためにとコツコツ貯金をしていた。そして娘夫婦と顔合わせして、夫が豪華なお祝いをしてあげようと打ち明け…

トイレに使用済みの妊娠検査薬(妊娠反応あり)が落ちてた。私「私は知らない」コトメ「私も」ウトメ「じゃあ誰のなんだ!」→落とし主はなんと…






引用元 仕事中にノンアルコールビール飲んだら停職食らった