800: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 18:18:25.57 0
亡くなった義兄の嫁なのですが
義兄嫁の話としてここで書いていいでしょうか? 
義兄が亡くなってもうすぐ4年、
元々から同居でそのまま義親と暮らしている 
小さい子がいるので我が家で手伝えることはやってきたつもり 

最近になって義兄嫁が再婚したいと言ってる 
具体的な相手が居るわけではなくお見合いサイトに申しこんで
いわゆる婚活をしたいのだと言ってる 
自分はまだ若いから(といっても30代半ば過ぎ)
今ならまだ男の人との縁があるというのだけど 
再婚するなら子どもは義実家に置いて
身一つでいきたいと言いだして呆れてる 



人気記事(他サイト様)


故義兄はほとんど遺産がなかったが教育積み立て保険があるのと
代襲相続もあるからで子どものお金はそれでまかなって欲しい、
義兄子はうちの子どもと年が近いから色々気に掛けてほしいというが無理

義実家はごく普通温昭和のサラリーマン家庭で
今住んでる建て売り住宅以外の大きな資産はない
故義兄とうちの旦那含めて4人兄妹いるから
代襲相続って言っても知れた額でしかない
義兄嫁さんが子どもを捨てるなら我が家は手を貸さない、
持病のある祖父母と小学生が暮らすのは無理がある
産みの親として責任はどうしたと旦那が問いただしたら、
そんなのは勝手に死んじゃった義兄が悪い、泣き叫びだした
それは不運だとは思うが、自分の子は自分で育てなよ、
旦那を亡くした人にひどいかも知れないけどそう思う

旦那が義実家に義兄嫁の婚活希望を伝えた
義親はまずは同居は解消して義兄嫁と子どもで住む方がいいと言い出してる
義兄嫁はそれは困るらしくて出て行かないと言い出してる・・・めんどくさい

801: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 18:42:12.77 0
義兄嫁の実家はどーなってんの?
再婚するならそっちに頼れば良いのに

803: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 18:58:05.93 0
>>801
実家に子供がいたら、人生リセットにならなくて
結婚相手に「子供のいる人はちょっと」って言われちゃうからなんじゃね?
これは義兄嫁実家ときょうだい全員揃って話し合いするしか
ないんじゃないの?
同居解消っていう義両親の意見ももっともなんだけど、
そんな女に育てられて子供がまともに育つ気がしないから
誰か引き取れるひとがいるならそっちで引き取ってほしいわ

808: 800 2020/05/14(木) 19:58:07.63 0
まず、考えてご意見下さった皆様にお礼を言わせて下さい
「どうもありがとうございます」 
>>803 
>>801 
義兄嫁の話では義兄嫁実家は弟さんの家族が住んでいるので、
実家として頼ることはできないそうです 

802: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 18:50:16.56 0
育児放棄だね 
そんな育児放棄中年女と結婚望む男はいないでしょ 
孤立して終わりだね

808: 800 2020/05/14(木) 19:58:07.63 0
>>802 
再婚先で血の繋がらない父親とうまくいくかわからない子どもが可哀想 
それより今のまま義実家で手厚く見てもらいたい、と
真顔で話すのでうちの夫が滅多に怒らない人なんですが怒鳴りました 
怒鳴られて「旦那が死んだのが悪いんだ」とわんわん泣いてました 

804: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 19:00:18.79 0
30代半ばならまだ再婚は確かに出来ると思うけど
子供捨てるような人を妻にしたいと思う人がいるかねー?
子供より新しい夫が欲しいとか病んでるとしか思えない

806: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 19:28:24.87 0
>>804
再婚にあたって連れ子は置いてこいとかいう男いるから
自分の子しか育てたくないみたいなのは
それなりにいるんじゃない?
そういう男しか捕まらないと思うけどw
それか、「子供は置いていけって言われたんですぅ」とか
ストーリー勝手に作って広めるつもりとかさ

812: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 20:32:56.93 0
>>806
ただし女の子なら連れてこいというクソ男もいるw

805: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 19:01:03.91 0
>>800
義兄が亡くなったときに別居すればよかったのになぁ…

807: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 19:36:50.92 0
30半ばならまだ若いじゃん

808: 800 2020/05/14(木) 19:58:07.63 0
>>805
義兄が亡くなったのが急で子は幼稚園に入ったばかり
義兄嫁が専業主婦なので
「出て行く」話が出ないままそのまま今に至るような感じ
義兄嫁の婚活希望の話を聞いた義親は
「まずは義兄嫁と子どもの2人きりでアパートでも借りて、
 義兄嫁はパートに出てみるのが良い」にと言ってます
義兄嫁は出るなら自分1人でと言いましたが、
子どもを置いて出たら母子家庭の補助もなくどうやってくらすの?
とうちの旦那に突っ込まれてまた泣いて

809: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 20:17:39.57 0
もうとにかく今の生活から逃げたくて逃げたくて仕方ないんだね。
でも、そんな現実変えてくれる
白馬の王子さまは30半ばの子持ちには現れないと思うけど・・・
死別はかわいそうだけど。
とりあえず恋人見つけてから話進めればいいのに

810: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 20:27:40.54 0
子供にかかるお金を義兄嫁がビタ一文出す気がないのがすごい
義兄嫁がこの4年間働いていなかったらしいことからゲスパーすると
義両親から「そろそろ働いたらどうか」とか言われたのかな

813: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 20:40:24.72 0
>>810
ソレダ

811: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 20:28:00.28 0
> 義兄嫁が専業主婦なので
「出て行く」話が出ないままそのまま今に至るような感じ

結婚前に職歴はあるのだろうか?
身勝手に腹立ったんだろうけど義両親の出て行けも極端だと思う
義兄嫁の社会勉強かねて
義実家に住んだままコンビニバイトあたりから始めてみればどうかな

822: 名無しさん@HOME 2020/05/15(金) 09:25:33.65 0
>>811
義兄嫁は今まで通り働かずに義実家におんぶにだっこで暮らしながら婚活して
相手が見つかったら子供置いて一人で出ていきたい、って言ってんだろ?

そりゃ出ていけって言うわ

814: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 21:08:22.07 0
職歴ない人ってほんとパートや
バイト程度もハードル高く感じるみたいだよね。
出会い系とか婚活サイトで
悪い男に騙されるより働いてる方がいい出会いがありそうだけど。

815: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 21:45:53.68 0
どこに住んでるか分からないけど
今子ども抱えて仕事探すのはかなりハードル高いよね
私も死別シングルだけど夫の死後1年後に役所のサポート受けて就職した
ちなみに亡くなったのは再婚相手で
結婚当時私は男児2人の子連れ、相手は初婚
2人連れてても結婚してくれる人は世の中には居る

817: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 22:32:57.70 0
>>815はその後の行動見てもちゃんとした人って
感じがするから再婚出来ただろうけど
この義兄嫁はダメだ、どうにもダメっぽい人だ

818: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 22:58:56.11 0
旦那さんが亡くなったことで、
思い描いていた全てを失って苦労しなきゃならない
現実が受け入れられないのだろうね

819: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 23:31:34.17 0
えー!旦那亡くなってかろ四年間無職だったの?
生活費は義実家にたかってたってこと?
それで婚活とかいってんの?
凄い人だね

816: 名無しさん@HOME 2020/05/14(木) 22:19:24.85 0
なんだか分からんがとりあえず
この流れで収入保障保険に入らねばと思った


---------------おすすめ記事--------------------
私が大学受験の頃兄はフリーター。私「楽でいいよね」→大学に合格した。私「頑張った甲斐があったわw」→しかし大学中退→兄は公務員になり、私は…

大将「はい、ラーメン2丁!」→ホール係が何分も放置!私「あれはうちの注文?」店員「はい」私「冷めちゃいません?」→店員が逃げてしまい・・・

【ジュリメール】(私)ちゃんに会いたいよ。(私)ちゃんの優しさ、暖かさに触れたいよ。(ノд-。) 昔みたいに、頭撫で撫でして辛かったねーってよしよししてほしいよ。

古くなった実家の修繕費用を援助しようしたら嫁に拒否された。親孝行したいという俺の気持ちを嫁に分かってもらうにはどうすればいい?

【モヤモヤ】電話を掛けてきたトメ『孫ちゃんの体重と身長を教えて』私『え?身長は○○cm、体重は○○kgですが...』すると、電話の切り際にトメが...

家の大掃除&模様替えをしたら私と旦那の私物20点以上が無くなってたので警察へ通報して半月後、「犯人が見つかった」という連絡がきたので行ってみたら…






引用元 嫁同士ってどうよ?172