844: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)13:22:11 ID:lf.d6.L1
昔同級生にひらがなで「まりん」って名前の女がいた。
今でこそまりんなんて名前ありふれてるんだろうけど、
現在アラサーの私が子供の頃は
まだキラキラネームなんて名称はなかったし、
チラホラ小洒落た名前の子はいたものの
「まりん」は異彩を放ってた。
人前で堂々とイジメをするような女だったので
私も口に出さないまでも(変な名前)と思ってたし、
凄く可愛いとか美人ってわけじゃなかったからか
「あの顔でまりんって」と影で笑う同級生もいた。
でも名前って本人じゃなくて親がつけるものだし、
子供ながらに自分の子供にまりんって名付ける親って
どんな人なんだろうと思ってた。



人気記事(他サイト様)


ある日美容院
(オシャレなものじゃなく、田舎のおばさんが
 一人で切り盛りしてるようなところ) で髪を切ってもらってた時、
ふと店長が
「そういえば由美子ちゃん(私仮名)って●●中学よね?
 山田さん(仮名)の娘さんもそうじゃなかったっけ、ねぇ山田さん!」
ともう一人のお客さんに声をかけた。
お客さんは
「何年生?あら私の娘と一緒。山田まりんって言うんだけどわかる?」
と私に話しかけてきて、例のまりんの母親だとわかった。
その人は黒髪のショートヘアーに、
失礼だけど地味なトップスにジーンズに薄化粧の、
どこにでもいそうな普通の優しそうなおばさんだったので、
こんな人が自分の子供に「まりん」なんてつけるの!?と衝撃を受けた。
自分の子供にそういう名前つける人って、
元ヤンみたいな感じの若い親だと勝手に思い込んでた。
田舎だったから実際そういう親って結構いたし。

大人になった今思えば、
あの母親ではなく父親とか祖父母とかが
名付けた可能性もあるんだろうけど、
やっぱり未だに変わった名前の人に会うと
どんな親なんだろうと思ってしまうし
子供の頃はまだ可愛らしかったかもしれないけど、
アラサーになってどんどんおばさんになっていく今、
「山田まりんです」って名乗るのこれから
どんどんキツくなってくだろうなーと
ちょっと可哀想に思えてきてる。
大きなお世話だけどね。

845: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)18:36:02 ID:l6.9a.L1
>>844
海ってかいてまりん君も居たわ

846: 名無しさん@おーぷん 20/05/18(月)18:50:06 ID:pp.d6.L5
>>844
きっとどっちかの親が某○ンライズアニメのファンだったんだよ


---------------おすすめ記事--------------------
ベランダで大根ひっこぬいてる嫁に‥俺『愛してる』嫁「はぁ?はぁぁぁぁ?バッカじゃなーい!」俺『えっ‥。お前は!?』→すると・・・

ダイビング中、バブルリングを作る練習をしていた。一緒に潜った友達は隣で魚を見ているようだった → 私(やっとキレイな奴が出来た!友達見てくれたかな?)→ ゾッ...

私の夫が自分の家と土地を所有してる事を知った弟の婚約者が弟に「(私)さんはもう家土地があることだし遺産相続は放棄するように頼んでね」と発言→結果…

嫁の浮気が発覚。嫁父「娘が浮気したのはお前が甲斐性無しだからだ。こんな貧乏人に娘をくれてやるんじゃなかった!」→言い返して帰ろうとしたらおでこに強烈な衝撃が走り…

【託児】PTAママLINE「子供が熱中症で体調が悪そう。でも明日仕事だし・・・」未読スルーしようとしたけど、そう思えば思うほど気になって開けてしまった。

喫茶店にいた外国人カップルが英語で店内の人々の容姿や特徴を貶し始めた→私や彼の事まで貶し始めた事に我慢が出来なくなった私は彼らの元に行き…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その26