254: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 15:56:46.65 0
義兄に恋人が居たのに横から略奪出来婚に持ち込んだ義兄嫁 
義兄は
「何度も降ろしてくれと頼んだのに断られた、
 産む以上は責任とって結婚したけど愛は全くない」と周囲に言いきってた 
結婚式もしない、もしするなら出来婚に持ち込まれた
責任とっただけだと公言すると言われて諦めたそう 
残業しまくり出張大歓迎で、
自宅に帰っても一切笑わない話さない状態で
身重の義兄嫁は半狂乱でうちに泣き付いたりいろいろあった 



人気記事(他サイト様)


それでも子供が生まれて、
義兄も赤ちゃんのかわいさに癒されたようで可愛がりはじめた用に見えた
義兄嫁への態度は変わらずガン無視のまま
先日義兄が親子鑑定したら甥は義兄の子じゃなかったそうで、
義兄が「俺の時間を返せ」と怒ってる

義兄嫁は本気で義兄の子だと信じてたらしくて泣きまくり謝りまくりで、
赤の他人の私に助けて!って連絡してくるが助けようもない
この先どうなるのかはわからないけど
人生むちゃくちゃになった義兄が可哀想だなと思う

256: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:08:26.02 0
>>254
子供何歳だろ?

257: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:08:47.09 0
>>254
義兄子は何歳くらい?
物心つく前なら良いんだけど・・・

258: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:09:43.40 0
>>254
知り合いの医師が似たような流れで年上看護師と結婚したけど
正直、自業自得だと思ったよ
手ぇ出しておいて妊娠しました
知りませんって逃げようってのが甘いんじゃないの、義兄

259: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:11:17.98 0
義兄嫁も最低だけど、義兄も最低だよね、これ

>何度も降ろしてくれと頼んだ
>もしするなら出来婚に持ち込まれた責任とっただけだと公言する
>宅に帰っても一切笑わない話さない状態

完全にモラハラやん
これで子供かわいいと思ってるとか、絶対嘘だろ

260: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:12:24.71 0
>>254さんは義兄寄りなんだろうけど、
そもそも恋人がいたのに他の女に手ぇ出した義兄が悪くない、これ?

261: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:13:59.46 0
義兄が可哀想だとこれっぽっちも思えない
可哀想なのは義兄に捨てられた恋人かもしれないけど
むしろ、こんなゴミと結婚しなくてよかったね、と言ってあげたい

262: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:17:48.00 0
>>254
よくある女性向け漫画だと、その義兄の恋人視点で「ザマァ」になりそう

付き合ってた恋人が他の女に手を出してデキ婚
自分を裏切った恋人は冷え切った家庭で
さらに、DNA検査の結果自分の子じゃないとショックを受ける
「俺が悪かった!もう一度やりなおしてくれ!」と擦り寄ってくる男を
「はあ?浮気したのはオメーだろ!
 自分が浮気しといて、浮気されて傷ついてんじゃねーよ!!!」

みたいなw

263: 254 2020/06/04(木) 16:20:38.36 0
子は5才
旦那と義兄は特徴的な指と爪の形をしてて、
義兄子は指も爪も似てないので鑑定してみたんだって
ちなみにうちの子らには遺伝してる
もっと早く、生まれてすぐに調べたら良かったって義兄が悔やんでいたけど
結婚直後の義兄はゾンビみたいになってて会社と家を往復してたから無理だと思う
最近は元気になったから鑑定する気力が生まれたんだろうな

265: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:24:29.07 0
>>263
遺伝子的にみると、どれだけ特徴的でも全部遺伝するなんて無いよ
なんか、ネタくさすぎてさすがに引く

266: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:26:23.30 0
日本でやってる民間の親子鑑定って精度低いから
弁護士んとこいって、
ちゃんとしたとこで裁判でも使える検査したほうがいいんじゃないの
めちゃくちゃ手続き面倒だし煩雑だけど、価値はあると思うよ

267: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:27:14.18 0
爪の形が似る確率は1/3くらいだよ、確か
1/4だったかなあ

269: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:29:44.30 0
義兄がクズすぎて引くわ

浮気する→堕胎強要→渋々結婚するが脅して結婚式拒否
→身重の嫁にモラハラ→DNA鑑定して被害者面

270: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:29:54.08 0
> 最近は元気になったから鑑定する気力が生まれたんだろうな
元気になるのも善し悪しだなあ

271: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:32:39.17 0
どっちも屑だよねー

273: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:34:06.17 0
屑同士だよね
ハブとマングースが頭に浮かんだ

264: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:23:57.87 0
>>263
母親の同意ないと検査できないんだけど、
母親が5年経ってから同意したの?

268: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:29:22.44 0
>>264
この場合は、「(戸籍上の)父親と子ども」の
二者間の親子関係の有無をDNA鑑定するんだから母親は関係ない
戸籍上の親権者なのは父母同等

272: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:33:01.38 0
>>268
経済産業省が個人遺伝情報を用いた分野に対して
個人情報保護のガイドラインを出していて
試料提供する場合、父母両方に異論がないこと、という条件を出しているのよ
だから、「本当は」父母両方の同意がないとできない
ただ、そういうの無視してやってるところもあるけど、
まあ、そういうところはお察しってとこだよね

274: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:36:31.58 0
>>268
遺伝情報が個人情報扱いされるようになってから
子供の遺伝情報は両親ともに同意が無いと取得できない、となってしまった
ドイツでも一時「カッコウの托卵」と揶揄された、
母親が同意しないとDNA鑑定ができない、というのも
実はこの個人情報を保護する目的でのもの
日本も同じように母親が拒否したら鑑定できないし、
父親が拒否しても当然鑑定できない
どうしてもしたいなら、裁判所に訴えでて、
裁判所の許可が下りてからすることになる

281: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:09:43.96 0
>>274
言葉遊びみたいになるが、最近はやりの海外発注の親子鑑定の良くある方法

調査希望者(Aさん)と、
もう1人(Bさん)の血縁関係のありなしを検査するんだよ

結果としてAさん本人知らされるのは血縁の有無(可能性のパーセンテージ)

283: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:14:42.14 0
>>281
何が言いたいのかよくわからないけど
親子鑑定ということは、父・母・子供の遺伝情報を渡して
そこから親子関係の有無を鑑定するから
相手に個人情報(=遺伝情報)を渡すことになる
親が自分の責任の範囲で自分の個人情報を渡すのは勝手だけど
子供が未成年者の場合、
その個人情報を渡す場合は両者の同意が必要、というのが今のガイドライン
結果が可能性のパーセンテージなのか、具体的な遺伝情報なのかは関係ない

285: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:23:31.17 0
>>281
海外発注でも受付るのが日本にある企業なら
日本の政府のガイドライン守らないとダメだよ~
両親と対面による同意が無いと、裁判にも使えないし

277: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:41:06.84 0
郵送での鑑定って夫婦それぞれで書かずとも
片方がまとめて書いて同意書と保険証コピーで出せたよ

いっとくがうちのは託欄疑惑じゃないぞ
産院でトラブルがあったので万一の取り違えの心配があったから安心のため鑑定した
結果は間違いなくうちの子だったのでOK

279: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:43:07.88 0
>>277
平成29年より前か、ぶっちゃけちょっと胡散臭い会社かのどっちかだと思う
今めちゃくちゃその手の情報厳しくなってるから

282: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:11:40.44 0
>>277
まともな鑑定機関は検体の郵送は受け付けてないよ
郵送でやってくれるとこは、安かろう悪かろうの怪しい業者のみ
経済産業省のガイドラインでも、対面で同意をとるようにとなっているから

284: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:17:13.40 0
>>277
産院で取り違えの可能性があったなら
産院もしくは、産院に紹介してもらったところで検査になると思うんだけど
何故そんな怪しい業者に依頼したのか・・・(困惑

280: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:01:44.23 0
夫婦の間に生まれた子は自動的に夫婦の子になる
託卵の場合でも生まれて1年以外しか拒否ができないんだよね
生まれて1年過ぎたら特別養子なんかと同じように血縁無くても戸籍上の実子になっちゃう
救助策としてはDNA鑑定の結果をもって
「親子関係の不在」主張できるけど、証明されても戸籍上の実子なのは変わらない

276: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:38:46.95 0
どっちにせよ、5歳になってるってことはもう嫡出否認もできないから
血のつながりはないけど実子として、頑張って育ててもらうしかないんじゃないかな
まあ、上で誰かも書いてるけど、自業自得だよね
でもこの流れだと、義兄さん、一方的に被害者面しそうだね

275: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:37:49.84 0
義兄嫁も確かにアホだけど(またユルだし)でも
義兄クズ過ぎない?
睡眠薬守られて犯されたわけでもないのに元恋人さんが可哀想だわ
こうなってしまえばザマぁ~だろうけど

286: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:42:07.25 0
心当たりのあるところがクズだよね義兄

287: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 17:47:49.68 0
元恋人さん、こんなクズ一族と縁続きにならなくてほんとよかったね

289: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 18:49:24.31 0
結婚前なら略奪でもなく普通に義兄が一番カスだよね
義兄嫁に騙されたから何?て感じ

278: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 16:42:47.18 0
元恋人さんと子供が被害者
あとの登場人物は全員ダメ人間

290: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 18:52:11.85 0
クズ女とクズ男に人生めちゃくちゃにされた元恋人さんが可哀想

291: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 18:53:45.24 0
むしろホイホイ浮気するクズ野郎と結婚しなくて良かったんじゃない?

292: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 18:58:02.70 0
義兄嫁の同意なくとは書いてないから、
義兄嫁も親子関係を証明できれば関係が良くなるかもって思ったんじゃないの?

293: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 19:00:32.52 0
ただただ可哀想なのは、生まれた子供だわ

294: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 19:03:56.19 0
そんななりふり構わず略奪したくなるほど
義兄はイケメンor高収入なのか
それとも義兄嫁が結婚焦っていたのか

295: 名無しさん@HOME 2020/06/04(木) 19:21:35.97 0
子どもに罪はないよね


---------------おすすめ記事--------------------
嫁の指が曲がっていたので病院へ。医者「検査は終了です。先に旦那さんと話がしたい」→診断はなんと…

娘は私を家政婦、ブタと呼んでいた。夫「再婚するから出てけ」私「えっ」→私は息子と共に無一文で放り出され・・・

私が無くしたオーダーメイドの結婚指輪がAママの指に嵌まってた→話し合いでの問題解決を試みたら盗人扱いされたので警察に相談した結果…

【ロミオメール】きみの予定は僕の予定、僕の予定はきみとの逢瀬。キャンセルは、させないよ。

義弟嫁が第一子を妊娠。義実家でのプチ祝いの席で義弟夫婦から「欲しいお祝いとお下がりリスト」を提示された。トメ&私(被らないほうがいいしね…)→そこに記された驚愕の…

義両親の非常識な行動を「悪気はない」で済ませる妻に「今後も夫<<親」の行動や言動が続くなら離婚も辞さない旨を告げてから義両親との接触を避けてるんだけどやり過ぎだ思う?






引用元 嫁同士ってどうよ?173