566:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 16:18:51 ID:SEKpJx6b
簡潔に言うと、解決しそう。
詳細を話すとちょっとややこしいかもしれないけど、許して。
567:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:20:00 ID:VlgOMNN3
キター!wktk
570:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:24:16 ID:xsALO3TM
かもーん357。
解決しそうでよかったね。
人気記事(他サイト様)
571:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 16:30:27 ID:SEKpJx6b
どっから書こうかなとすごく悩む。
町内の私の立場ってのを書いたほうが
分かりやすいかもしれないので、それをまず。
分かりやすいかもしれないので、それをまず。
私の住んでいる町というのが、私の父が高校時代まで住んでいた町内で、
小学校からずっと付き合いのある友達の中の一人が町内を取り仕切っている方。
もちろん、それ以外にも何人か古い方に知人もいて、何かと気に留めてくれている。
とはいっても、町内では気に留めてくれている人達と
私達家族当人しかその事情は知らないはず。
なので、今回も父の判断で私が知らないうちに
取り仕切っている方に一報したから動いてくれていたというわけ。
今回の事が起こるまでは、父とそこまで仲が良かったとは知らなかったorz
両隣と近所の一部は私や私達家族と
個人的に仲良くお付き合いしていただいている、常識的な方々。
Aさんはたまに挨拶や立ち話をする程度。
携帯番号とかは預かる時に聞いて、
メールは私のを聞いてきたので教えていた。
メールは私のを聞いてきたので教えていた。
572:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 16:36:02 ID:xsALO3TM
つ4円
582:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:06:31 ID:IBNc+QNS
ま~だ~?
まさか一文字一文字いま打ってるの~?
ぬぉ~~~~~!!
583:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 17:09:31 ID:SEKpJx6b
ごめん、ちょっと娘がぐずっていたのでご機嫌とってた。
で、取り仕切っている方は今年に入ってから
数件Aさんについての苦情が寄せられていたんだって。
同じように強引に預けられるって。
で、この前Aさんの子を預かっていた
別の奥さんもそのほかの数件も『父の手術』。
別の奥さんもそのほかの数件も『父の手術』。
何回手術するんだよって感じ。
初めて預ける時には大体『父の手術』で、それ以降は病院に行くから。
なので、はじめの一回は大体の方が預かってしまうんだね。
で、二回目にトラブルになる。
警察ざた?になったのは今回が初めて。
584:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:13:26 ID:VlgOMNN3
やっぱりね。
今回警察に通報して本当に良かったね。
586:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:14:44 ID:zSJhnKTp
やっぱり父の手術は嘘か・・
590:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 17:20:25 ID:SEKpJx6b
被害にあったことがあって、乗り気な人?と
この前Aさん子を預かっていた現在進行形の人とが
自主的に警察に証言してくれたらしい。私も被害にあってる!って。
お断りしているのに強引に預けられて
挙句に約束の時間内に迎えに来てくれないし、お礼もないって。
それも取り仕切っている方の働きかけとネットワークのおかげなんだけど。
それらも踏まえて私のメールもあって、警察や児相の人は
完全にこちらの言うことを信用?してくださったみたい。
それで、ご主人さんともお話をの段になって、ものすごくAさんが嫌がって。
お願いだから離婚されるからって。
結局何しに行ってたの?という話では、ゲームしにいってたと言ってる。
592:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:21:32 ID:xsALO3TM
12時間ほっといてるのか。
不倫なら数時間ですむからガヤンブルかもね。
A旦那も帰りが遅くて妻の行状に気づいてないのかな。
593:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:22:21 ID:jLymyqrS
書き込んだら報告に「ゲームしに・・・」ってw
パチ○カス決定臭いね
ゲーセンだと閉店時間は12時だしさ
595:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:23:04 ID:W/wiJOpm
なんかもう、Aダンナに内緒にできるレベルでもないと思うのだが…
ほんとにバカだなA。
でも解決しそうでよかったね。やっぱりまともな方が報われないといけないよ。
596:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 17:25:01 ID:SEKpJx6b
分かりやすく説明するのって難しい・・・
でも、そういうわけにいかないじゃない?
児相の人だって、
このままじゃこの人ちゃんと育てられるの?って思ったみたいだし。
このままじゃこの人ちゃんと育てられるの?って思ったみたいだし。
当然同じ親のご主人にもちゃんと伝えなきゃって。
ゲームって聞いたときは嘘だと思ってたし。
で、問答無用でご主人に連絡とってみて、事情をお話したら、
開口一番「またファンタジックフィーバーか!」って叫んだらしい。
611:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:32:15 ID:i3u29Hwp
>>596
ちょwww本当にゲームかwww
子供放置してまでやりたいほど
魅力あるものとも思えないけど・・・ワカランね
魅力あるものとも思えないけど・・・ワカランね
601:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:26:38 ID:M2F0jVSy
>ファンタジックフィーバー
ってなんですか??
604:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:28:18 ID:iLgIvzYG
>>601
ttp://www.konami.jp/am/fantasic_fever/fever2/
一応ホントにゲームだ
605:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:28:18 ID:wPoqQ1xE
コイン投入ゲームだ!
バケツに入れたコイン持って
取り憑かれたようにやってる人を見たことはあるけど
取り憑かれたようにやってる人を見たことはあるけど
本当に取り憑かれちゃうのか
608:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:31:07 ID:zSJhnKTp
えー!子供放置してまでやるゲームかよ!
でも、こういうゲームってひとりでやる?
大体2人で1つの椅子に座ってカップルとかがやってるよね?
旦那さんは少しまともそうだね。
609:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:31:46 ID:DRYhNuGA
信じられん…いい大人が。
病気じゃないの?
612:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:32:40 ID:XXNAJ3Ez
>>609
これがDQN!
615:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:33:47 ID:UVFri3zq
ゲーセン平日の昼間に女一人でメダルゲームやってるのって結構いる
なかには子連れで子供は店内野放し
そういう人だったのか
621:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 17:40:13 ID:SEKpJx6b
引き取りにきたとき、タバコくさかった。
もともとタバコ吸う人でしたし、あまり気にならなかった。
引き取りにきたとき、速攻帰っていったし。
ご主人の話によれば、ファンタジックフィーバーというメダルゲームがあって、
ボールを3つ落としたらジャックポットという
たくさんメダルが出るチャンスがあるらしい?
たくさんメダルが出るチャンスがあるらしい?
その辺ちゃんと聞いてないから詳しいことは分からないけど。
二年くらい前?にご主人と初めて時間つぶしにしたのがきっかけで
ものすごくはまったらしい。
で、はじめは子供つれて週に1~2回、1回3時間程度していたらしいんだけど、
それがご主人さんの行き着けのゲーム屋さんだから、
ご主人さんのお友達に見つかって
ご主人さんのお友達に見つかって
子供連れで行くようなとこじゃない!てすごく怒られちゃったらしい。
そしたら、自分の親(病弱)に強引に子供預けていくようになっちゃって、
これはこれではじめは面倒みていた親も体調を崩して入院騒ぎになって、
さすが叩いたりしたりで離婚騒動になったみたい。
で、半年はしてなかったみたいなんだけど、どこかのスーパー?で
ファンタジックフィーバーのジャックポットが出るのを見てしまって、
スーパーにもあるんだーと目を輝かせるAを見て、ご主人さんは不安を覚えつつ、
メダルゲームなんかするなよって釘さしていたらしい。
・・・が、町内を取り仕切っている方が苦情寄せられた時期とか照合したら、
時期があっているらしい。
622:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 17:43:51 ID:SEKpJx6b
いや、運がよいのか腕がいいのかしらないけど、
以外と儲けているらしくて(お金にはならないけど)
自分の小遣いの範囲で
自分の小遣いの範囲で
じゃらじゃら遊べて、それがまた楽しいらしい。
626:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:50:34 ID:Q/vH59yq
依存で自分の楽しみのために育児放棄か、最悪・・・
629:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:55:26 ID:2SU3Zj8q
さこまで依存症なら旦那も昼間に適当に携帯か自宅に
電話すればいいのに。しょっちゅう繋がらないならわかりそうなもん。
630:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 17:58:32 ID:UVFri3zq
>>629
メールか着信があると外にでて電話するんじゃないの
‥ゲーセン前で今買い物いく途中なのとかそんな言い訳してる
人をみたことがある
631:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:00:07 ID:SEKpJx6b
ゲームのことがなければ悪いやつじゃないんだけど・・・
ってご主人さん肩を落としていたよ。
子供もゲーム以外は大事にしていたみたいだし。
ただ、Aさんの言い分では、ご主人さんが主婦は家事育児しかないんだから、
平日は買い物と子供の散歩以外は家出じっとしとけっていうタイプの人らしくて、
ものすごく息ぐるしかったらしい。
もちろん休日は家族ぐるみで買い物かちょっとしたお出かけくらいで、
ゲーム屋はたまたま予定の時間まで1時間以上空いてたからやったもので、
Aさんにとってはわくわくする楽しさだったそう。
ご主人は平日でも早く帰ってくるときは、帰りにゲーム屋で楽しくゲームしたり、
カラオケしたりして帰ってくるのに、ずるいって思ってたみたいだよ。
分からなくもないけど、周りに迷惑はかけないで欲しいと思う。
634:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:03:11 ID:m8FkvTLC
>>631
そこまで聞くと、Aに同情する気持ちがチョト出てきてしまう…
こっちに火の粉がかからなきゃ、ね。
離婚した方が、子供もAも良さそうなかんじだね。
635:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:04:37 ID:i3u29Hwp
>>631
なんか、旦那も悪いね
ちょっとAが可哀想になってきた
子供が一番可哀想だけど。
子供のために良く話し合って欲しいね、その夫婦。
642:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:16:08 ID:VlgOMNN3
>>634-635
えー!なにそれ。
全然可哀相じゃないじゃん。
「ずるい」って言い方、精神年齢が幼稚なヤツが良く使うんだよね。
三歳になってりゃ子供と一緒に楽しく出掛けられる所だっていろいろある。
そういうのを自分で探したり工夫もしないくせに
「旦那は外で遊べるのにずるい」ですか。そうですか。
子供が子供を産んじゃったんだね。
633:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:02:49 ID:eyAoQ3lD
どんな言い訳にしても子供が外で
延々と放置されてグッタリしたのは親失格だよ
延々と放置されてグッタリしたのは親失格だよ
ヘタな同情したらダメだよ
実際他人に迷惑かけてる時点でアウト
636:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:07:08 ID:VlgOMNN3
それ以外は悪いヤツじゃないったって
子供をほったらかしにして23:00まで遊んでる時点で悪いヤツじゃん。
どのみち子供をほったらかしにするんなら
いっそのこと外で働き始めればいいのにね。
勿論ちゃんとした所に子供を預けて。
638:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:12:27 ID:gsccFpAz
Aさん、かわいそうな部分もあるけど、短時間とか、
たまにとかだったら理解できるが、
親の具合を悪くしたりとか、他人に子供を押し付けたり、
ましてや子供を放置したりしてまでやるのはいきすぎ。
適度に生き抜きできるように夫婦で話し合うべきことで他人に迷惑
かけていいようなものではないよね。
640:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:14:55 ID:5Lh52/9e
他人様にご迷惑かけてる時点で悪者だっつうの。
しかも子供を捨てるような放置の仕方。
旦那も少しアホなんじゃないの?
641:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:15:28 ID:SEKpJx6b
書き出したらきりがないくらいだよ。
家でも出来るお化粧に興味出したら、専業主婦なんか口紅だけでいいとか、
服作りをしてみようと思ったら、ユニクロ買ってる方が安いだとか、
パソコンしてみようかと思ったら、俺のパソコンに触るなとか、
出来ることないからテレビでも見ようと思ったら、
子供の教育に悪いからあまり付けるなとか。
まだ色々いってたけど、切りがないからここまで。
まあ、これらはAさんが私に謝りながら言ってたんだけどね。
Aさん、本当かどうかしらんけど、我に返ったみたい。
町内会の人達にもこってり絞られたみたいだし、警察の人にも色々。
とにかく遊びたい一心と
主人にばれないようにするので頭いっぱいだったみたい。
主人にばれないようにするので頭いっぱいだったみたい。
許すのとは違うけど、警察やら町内会やらにこってり絞られてほしいわ。
ご主人さんは改めて謝罪にくるみたい。
648:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:20:20 ID:W/wiJOpm
>>家でも出来るお化粧に興味出したら、専業主婦なんか口紅だけでいいとか、
>>服作りをしてみようと思ったら、ユニクロ買ってる方が安いだとか、
>>パソコンしてみようかと思ったら、俺のパソコンに触るなとか、
>>出来ることないからテレビでも見ようと思ったら、
子供の教育に悪いからあまり付けるなとか。
子供の教育に悪いからあまり付けるなとか。
うへぁ…ダンナも最低だよ。ちょっとモラハラぽいな。
643:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:17:17 ID:GqVYvLpw
メールのやり取り見ていてもAの精神構造は
とてもゲームの為だけとは思えんけどなぁ。
「自分が言ったらそれは約束」って一体なんなのさ。
646:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:19:13 ID:SEKpJx6b
私もメールの精神構造がよくわからん
パニックでそういう返信になったのか、
本当におかしくてそうだったのか。
本当におかしくてそうだったのか。
644:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:18:03 ID:SEKpJx6b
今回の件、私はもちろん許さないし、Aさんも悪いと思うけど、
Aさんはご主人さんが今のままなら離婚したほうがよいと思われる。
働きたいって言っても無視だったみたいだし。
649:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:21:05 ID:5Lh52/9e
>>644
他人の家庭の内情にまで口挟むんじゃないよ。
他人の家庭の内情にまで口挟むんじゃないよ。
650:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:22:37 ID:SEKpJx6b
>>649
もちろんはさまないよ。
トラブルに巻き込まれたくないし、
Aさんが言ってることが全部正しいとは限らないし、
Aさんが言ってることが全部正しいとは限らないし、
ご主人にも言い分あるかもしれないし。
思うことを言わないけど、ここで意見書き込んでるだけだよ。
大丈夫。
647:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 18:20:02 ID:SEKpJx6b
少し疲れてきたので横になる&夕飯食べます。
ごめん。
651:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:23:40 ID:xsALO3TM
A旦那の思考回路には女性蔑視やモラハラが入ってるみたいだな。
元々不安定orメンヘラ要素があったのが、旦那の押しつけや自由を奪われた生活で
一気に噴出したのかも。
今回の件、旦那も「自分が悪かった」と反省しない限り、
Aの行動は改まらないor別の依存に向かうかも。
653:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:24:47 ID:VlgOMNN3
確かに旦那もモラハラなんだろうけど
「だから私は悪くない」って言い訳にしか聞こえない。
654:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:25:35 ID:eyAoQ3lD
本音で自分は悪くないと思ってるから357がすべて悪いってなったんだよ
どっかで自分が悪くないと思ってるから旦那がどーとか同情買おうとしてる
Aからすれば、ここであなたに同情してもらって一言旦那に何か言ってくれれば
今度は旦那が悪いにできるんだから
つまり依存症の人間なんだから反省なんかしてるフリでしてないと思うよ
旦那もそこまでいくまでに手を打たなかったんだから同罪だよね
被害者が一人じゃともかく何人もいるって相当だよ
656:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:32:22 ID:QDA8E6T4
まぁAは図書館にでも行って
無料の本を貪るように読めばいいよ。
図書館なら旦那も文句は言わないだろ。
661:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 18:42:47 ID:qTOqNzk2
ゲームやるためにはどんな嘘でもつきそうだからね>A
旦那の束縛話も話半分で聞いた方がいいね。
変な言い方だけど、被害者がたくさんいて良かったね。
667:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/11(水) 19:51:34 ID:SEKpJx6b
これから集会場にいってくる。
めんどくさいけど、ちゃんとケリつけないと・・・。
668:名無しの心子知らず:2007/07/11(水) 19:59:51 ID:0wEEa0P1
いってら
ほだされずに毅然とね
---------------------------------
694:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 00:21:35 ID:CXCYH0B3
メモ帳にまとめてたんだけど、
頭痛ひどくなっちゃったので寝させてもらいます。
頭痛ひどくなっちゃったので寝させてもらいます。
ごめん。
696:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:42:27 ID:itdVpl9i
>>694
お疲れ様。
まとめた分は、また明日にでもゆっくり投下して下さい。
待ってます。
ゆっくり休んでくださいね!
697:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 00:42:55 ID:iFCdACF4
大変乙でした。
頭痛治りますように。
--------------------------------
709:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 14:43:55 ID:CXCYH0B3
体調を気遣う書き込み、ありがとう。
さて、昨日の集会場の件だけど・・・
結局旦那さんにドサクサにまぎれて一言言ってしまった。
ちゃんと聞いてたかは分からないけど。
分かりやすく書くために、良く出てくる人の呼び名を省略させてもらうね。
町内を取り仕切っている方=会長(はじめからこういえば良かったorz)
世話好きなおばさんで会長の補佐みたいな人=副会長
月曜日にAの子供を預かっていた人=B
他に数人いたけど主にこの面子で。
大分長いこと話していたんだけど、出来るだけ省略する。
712:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:50:14 ID:lahhCqjq
待っておりました357奥!
713:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 14:51:23 ID:5J3UydHJ
四円
710 :357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 14:47:42 ID:CXCYH0B3
A「357さん、Bさん、他・・・
嘘ついて子供を預けてしまってごめんなさい。
嘘ついて子供を預けてしまってごめんなさい。
私・・・(>>631と>>641の内容)で、
ちょっと頭おかしくなってたから、許してください。」
ちょっと頭おかしくなってたから、許してください。」
A旦那
「A、それは理由にならないだろう、
大体趣味とか遊びとか馬鹿馬鹿しい、
「A、それは理由にならないだろう、
大体趣味とか遊びとか馬鹿馬鹿しい、
みんな家事育児に集中して毎日生活してるんだ、
お前だけが出来ないことでそれを理由にするな。
皆さん、まだちょっとAは落ち着けていないみたいです、変わって私がお詫びいたします。
迷惑かけて本当にすみませんでした。家でもよく言い聞かせますので・・・」
私
「旦那さんも変わらないと困ります、
「旦那さんも変わらないと困ります、
専業主婦でも皆さん趣味など息抜きして楽しんでらっしゃいます。
今の考えのまま奥様に言い聞かせても解決になりませんので、ご理解してください。
でも、今はそんな話どうでもいいです。
Aさん、理由を語ってらっしゃいますけど、
理由があったらお子さんを強引に他人に預けたり、
理由があったらお子さんを強引に他人に預けたり、
置き去りにしても良いというお考えのようですので、
まったく反省されてないと思います。
まったく反省されてないと思います。
当たり前ですけど今のままではとてもじゃないけど許せませんし、
お子さんもかわいそうです。
お子さんもかわいそうです。
逆に聞きますけど、Aさんが今、何も関係ない人が突然入ってきて、
殴られたり刺されたりレ○プされても、その人がこういう家庭環境で
辛くて頭がおかしくてやってしまったから許してと言われて、
そういう理由なら許しますって普通に言えますか?どうなんですか?
正直1度嘘を付かれているので、
メダルゲームをしにいっていたというのすら信用出来ない状態ですし
メールにも送って来たように、『私が言ったら約束した』みたいな事を
いけしゃあしゃあと書いてしまえるような人ですしね。」
A「・・・すみません・・・」
しばらく沈黙が続く
716:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 14:54:33 ID:CXCYH0B3
私「で、どうなんですか?それでも弁解でもされるんですか?」
A「・・・・・あの、当たり前なんですけど・・・もうしません。
後、メダルゲームは本当です・・・
ゲームセンターの定員さんのお姉さんと少し親しくなって、
ゲームセンターの定員さんのお姉さんと少し親しくなって、
そのお姉さんがいるときは挨拶してましたし・・・
よろしかったら確認してください。
また弁解になってしまいますけど、本当にゲームセンターです。
こんなことで許してもらえるとは思わないんですけど・・・あの・・・」
A旦那「Aとも話したんですが、とりあえず手始めに子供を預かっていただいた方々に
預かっていただいた日数分の保育代をお渡しして、
それぞれに謝罪に伺いたいと思います。」
会長「それで解決?子供さんは?ちゃんと育てられるの?」
副会長「簡単に人の玄関先に自分の子放置しちゃうんだものねえ。
もしものことがあったら、そのご家庭が悪くなくても後味悪いわ。」
A「もちろん!もちろんそんなことはしません。
ちゃんと育てます。ずっと一緒にいます・・・」
ちゃんと育てます。ずっと一緒にいます・・・」
会長「いや、そういうことじゃなくてな、なんか根本的に変なんだよなあ・・・」
723:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:01:06 ID:CXCYH0B3
紫煙って何ですか?
731:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:06:58 ID:qw/40TsA
>>723
「支援(しえん)」のことだよ。
同じ人が連続投稿すると規制にひっかかるから
そうならないようにわざわざ割り込んでるの。
「四円」「紫煙」も同じ意味あいで使われる。
725:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:02:20 ID:va3JnEF2
支援。④円。私怨。紫煙などなどです。
729:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:05:31 ID:CXCYH0B3
私怨かと思った。A奥さんの私怨と皆さんはお考えかと(汗)
ごめん、昨日ここまでしか書いてなくて、
ここからはリアルタイムで書き始めてる・・・
ここからはリアルタイムで書き始めてる・・・
副会長「絶対に同じことにならないためには、
もちろん自分が子供を育てているということを
自覚してもらわないと駄目なんだけど・・・
自覚してもらわないと駄目なんだけど・・・
旦那さん、奥さんが手芸したりお化粧したりはどうして駄目なの?
働きに出るというのは?」
A旦那「化粧など専業主婦には必要ないのでは・・・お金も無駄にかかりますよね・・・
手芸も昔ならともかく、最近はユニクロやスーパーで買うほうが
材料そろえることを思うと安いでしょう。
ミシンなどもいるみたいだし、時間も・・・
そんな時間があるなら家事育児を完璧に近づける方が合理的だと思うんです。
私はお金稼いできているんだし、
無駄にならないように妻には動いてもらわないと。」
無駄にならないように妻には動いてもらわないと。」
副会長「じゃあ、奥さんが働きに出てお金をかせぐのは?」
A旦那「働きに出たら子供の世話はどうするんです。家事だって・・・」
733:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:08:34 ID:vtEohM7X
A旦那今時珍しいくらい古いな
それともこういうのって結構多いのか
734:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:08:52 ID:mqgYf4IF
うわA旦那最低
737:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:14:46 ID:CXCYH0B3
副会長「でも、お金が勿体ないと感じているようなら、
奥さんも稼いだらいいんじゃない?
奥さんも稼いだらいいんじゃない?
お子さんは3歳にもなったんだから保育園に預けてもいいわね。
家事も最低限出来れば死なないわよww
私なんて専業主婦だけど最低限だわww
私なんて専業主婦だけど最低限だわww
奥さん、働く気はないの?」
A「働かせてくれるなら、働きたいです・・・
もちろん働くと家事は最低限になると思いますけど・・・
もちろん働くと家事は最低限になると思いますけど・・・
でも、主人が・・・」
A旦那「保育園よりも母親がそばにいることが大事なんです。家事も最低限なんて!
私が食べさせてやってるんですよ、家のことはしっかり守ってもらわないと。」
会長「はははっ、君古いよ。わしより古いやつ見たことない。今時珍しいねえ。」
副会長「そうよ、古いわー。あなた銀行員でしょ?
銀行に既婚やお子さんがいる方、まったくお勤めされてないの?」
A旦那「いや・・・」
副会長「いるわよねー?最近多いわよ。
この前も◎◎銀行の窓口の方も1歳の子保育園に預けてるって言ってたわ。」
A旦那「そういうケースは特殊なケースです。生活が苦しいとかです。」
副会長「みんながみんなそうなの?絶対?本当に?
わざわざ生活苦しいの?って聞いたわけ?」
738:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:16:11 ID:aGgcK2Jm
会長のツッコミいいな
740:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:17:51 ID:qw/40TsA
旦那頭固杉
742:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:18:10 ID:bQsSop1L
会長と副会長に紫煙!
746:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:20:33 ID:aGgcK2Jm
A旦那の世界は狭そうだ。支援
747:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:20:55 ID:CXCYH0B3
まあそんなこんなでこういう話が続いていくわけ。
なんかだるーなってきた私。
置き去りの件はどうなった?いやでもこれも根本だわなー。
どうしようかなーと思っていたその時。
唐突にAが立ち上がるって叫んだ!
「私・・・!!子供を引き取って離婚します!!」
一同「えっ!?」
「そうよ、どうして気づかなかったのか・・・
遊びに行くこと許してもらえなかったらどんどん友達減っちゃって、
趣味も出来なくて、子供と二人きりで、
ずっとこんなの続くかと思ったらぞっとした。
ずっとこんなの続くかと思ったらぞっとした。
そしたらだんだん主人が好きじゃなくなってた。
離婚なんて世間体悪いと思ったけど、離婚すればいいんだ!
そしたら友達もまた作れるし趣味も出来るし、
子供と向き合ってもストレスにならない!」
子供と向き合ってもストレスにならない!」
749:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:22:00 ID:aGgcK2Jm
新展開だな。
750:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:22:06 ID:S5n3TZ2g
Aナイスアイディア!と思ってしまったw
752:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:22:58 ID:1a7dUc3e
>>750
私もw
751:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:22:21 ID:pU/zNVmn
>「私・・・!!子供を引き取って離婚します!!」
ぎゃーー。
ごめん昼ドラみたいでちょっとフいた。
その場にいたらもう目が白黒だろうけど…。ほんと乙ですよぅ。
755:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:23:18 ID:aGgcK2Jm
A旦那は古い考えだから離婚は嫌そうだな
760:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:26:06 ID:CXCYH0B3
で、ここで大喧嘩開始。
A旦那すごく切れて大変だった。
Bさんも突然参戦
なんで?って思ったんけど、
Bさん旦那も趣味はさせてくれても外にはあまり出してくれないみたいで。
しまいにもみ合いになってて、引き剥がすの大変だったよ。
最後は旦那さん、「絶対に子供わたさん!」
Aさん「あなた両親いないくせにどうやって育てんのよ!結局保育園でしょ!」
こんな壮絶な夫婦喧嘩見るの初めてで唖然としたわ。
ポカーンっていうのをまじまじと体験したというか。
ちなみに、副会長さんはかなり世話好きでちょっと家庭内のことに入りすぎかな。
でも、旦那さんみてたらどうにも
このままじゃまた同じことあるって思ったみたいだよ。
このままじゃまた同じことあるって思ったみたいだよ。
763:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:26:51 ID:ig5cNhYt
子供放置して警察騒ぎになったのに、親権とれる?
766:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:29:04 ID:aGgcK2Jm
家庭環境が改善されなきゃ同じことの繰り返しだろうしな。
>>763
そういやそうだな。
764:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:27:45 ID:S5n3TZ2g
A旦那がこのままの考えだったら、
絶対にAは同じような事をやってしまうと思うよ。
絶対にAは同じような事をやってしまうと思うよ。
離婚して働きながら母親という自覚を持ちながら生活した方が
Aにとっても子供にとってもいいように思う。
A旦那は子供が大きくなったら子供にもマイルール押し付けそう
768:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:29:50 ID:CXCYH0B3
その後はもちろん話し合いの状態じゃなくてね・・・
それぞれ家庭に戻ったんだけどAがすんごい興奮状態で泣いてたし。
仕方ないのでAとその子を副会長さんが泊めることになったみたい。
旦那さんも興奮状態で奥さん2発グーで殴ってたし。
772:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:31:03 ID:n8SfWMh6
おっと、旦那DVで親権は互角!
777:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:33:43 ID:CXCYH0B3
それで今日の朝私事故後の通院に行ってたんだけど、それから帰ってきたら、
副会長さんがいて、聞いた話。
昨日副会長さん宅へAとAの子供を連れて行って1時間もしないうちに、
A旦那がシャツやパンツはどこにあるとか食べるものがないとか・・・
2回のウォークインクローゼットの電気のスイッチがどこにあるか分からないとか。
あきれる。こんな状態でなぜ頼る。
781:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:35:38 ID:uApxG/lD
>>777
なんつうか…A逃げて、逃げてーっ!と言いたくなるな
780:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:35:26 ID:aGgcK2Jm
A旦那ヤバすぎ。子供みたいだな。
782:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:36:35 ID:aGgcK2Jm
最低一人は銀行で
自分のパンツがどこにあるかも解らない奴が金を取り扱ってるのか。
784:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:37:05 ID:bQsSop1L
A旦那、エネ夫じゃん。
783:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:36:36 ID:CXCYH0B3
もう家庭版の話になってきそうで・・・
ごめん。
785:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:38:05 ID:aGgcK2Jm
357は謝ることないよ。発端は放置子だもの。報告乙でした。
でもAにはつい家庭版を紹介したくなるね。
802:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 16:38:34 ID:POMTl81i
>>788
でもそこまで家事無能男なんだったら
しばらく実家に帰って放っておけば、すぐにねをあげそうな気もする。
実家に怒鳴り込んできて暴力を振るうようなら
それこそ警察に通報して離婚へGO!だし。
790:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 15:50:18 ID:CXCYH0B3
Aさんとはそれほど付き合いがなかったので、
もともとはどういう人かとはは分からないけど、
私としては強引に子供預かれってのがなくなれば別にいんだよ。
後は普通に、この先子供が幸せになれる結果になればいいなって思う。
夕飯のしたごしらえしてくるよ。
791:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 15:52:28 ID:aGgcK2Jm
乙でした。
強引な放置がなくなって平和になるといいね。
831:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 20:31:56 ID:CXCYH0B3
さっきA夫が乗り込んできた。
A旦那「357さんが警察沙汰にしたから、
離婚話になった、どうしてくれるんだ。
離婚話になった、どうしてくれるんだ。
しかも、今日あいつが居なかったから、会社行く準備できなくて
休むしかなかったんだぞ!」
私「昔旦那さんが離婚したいって離婚騒動なったんですよね?
別れたかったんじゃないんですか?」
A旦那「そんなのハッタリに決まってるだろ、
あいつは簡単に離婚したいなんていう女じゃなかったんだ。
そうやってコントロールしてたのに、いらんことしやがって。」
私「大体私はあなた方の離婚については何も関係ありませんから!
ご自分達でお話あいくださいね!」
とドアを閉めて鍵閉めた。
もう知るか!馬鹿夫婦は勝手にしろって思ったけど、
家に押しかけてきて私のせいにするなんて怖い。
825:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:12:36 ID:LpqKaOTf
357はテープ起こしの内職ができるなw
826:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 18:28:02 ID:1D4SvMhl
なんで?
829:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 19:13:28 ID:LpqKaOTf
>>826
忍耐強いからw
鼻くそほじりながら聞くくらいで丁度みたいなバカ夫婦の言い分を
よくここまで丁寧に記憶して
尚かつ活字にできるって普通出来ない。
職人的な域じゃないかな?w
職人的な域じゃないかな?w
831:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 20:31:56 ID:CXCYH0B3
>>829
覚えてるのもあるけど、
隣人に借りたICレコーダー?が役にたってる。
隣人に借りたICレコーダー?が役にたってる。
以前2chで分かりにくい文章書いたせいで
すごく誤解受けて大変迷惑かけたので、
すごく誤解受けて大変迷惑かけたので、
分かりやすく書くように心がけてる。
843:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:53:02 ID:8JJbSmXZ
>>831
「357さんが警察沙汰にしたから、離婚話になった、どうしてくれるんだ。
しかも、今日あいつが居なかったから、会社行く準備できなくて
休むしかなかったんだぞ!」
馬鹿でどうしようもない旦那だな!散々迷惑かけた人に向かって逆ギレか。
奥さんの自由を極端に制限したり、コントロールしてるなんて言うあたり、
麒麟館グラフティって漫画にでてきたDV男を思い出した。
882:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:28:01 ID:9PhQGN3L
>>843
こんな所で宇佐美さんの話が出てくるとは…
832:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 20:36:27 ID:CXCYH0B3
会長副会長隣人には言っておいたけど、
今回で担当してくれた警察にも一応言ったほうがいいかなー?
833:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:37:37 ID:LpqKaOTf
357旦那があまりに蚊帳の外なのが可哀想
仲間に入れてやれ
834:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:40:58 ID:Ug20DwnG
今夜も飲み会なのでわ
837:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:45:53 ID:rndgnouI
なんかA旦那がどんどん正体暴かれていくね・・・
真性モラ夫じゃん?
838:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 20:47:51 ID:CXCYH0B3
え・・・今日はウチの主人まだ帰ってきてないよ。
ほぼ解決かなと思ってたし。
一昨日は仕事忙しいのもあって、会社に泊まってきてくれたし。
昨日は心配して忙しいのに早く帰ってきてくれたんだけどね。
集会場にも一緒に行ってくれた。
あまりしゃべってなかったから書かなかっただけなんだけど。
メールは送っといた、怖いからなるべく早く帰ってきてって。
836:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:42:57 ID:ZyuoNCs9
私も357旦那に登場させてやって欲しいと思ってた。
危険な行為があっても困るし私だったら警察に通報する。
839:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/12(木) 20:48:32 ID:CXCYH0B3
分かった、警察に電話してみる、
アドバイスありがとう。
アドバイスありがとう。
841:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:49:24 ID:PCw2H8zV
嫁がいなくて会社行く準備できなくて休むしかなかったって....。
勤め先の銀行にばれて笑い者になっちまえってかんじだわ。
842:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 20:52:58 ID:fp/foAxd
A旦那バカすぎ。
旦那と話して警察に相談してもいいと思う。
放置子の件からトラブルに発展してるのは事実だし。
この先逆恨みで何かあったら最悪だよ。
845:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:02:47 ID:VOHHzk5i
なんかもう…コインゲームなんかじゃなくて、
不倫とかしてて、スパッと離婚になってくれた方が
周囲としちゃ楽だよね。
めんどくさい夫婦。
846:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:05:16 ID:CALUXUx4
実はA旦那のほうがよっぽどおかしかったんだ…
人って窮地に立つとボロが出るね
863:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:39:46 ID:xCUKPCUc
奥が1晩いないだけで会社にいけないんじゃ
子育て能力なしを自ら立証して
子育て能力なしを自ら立証して
親権は奥に・・・って流れができてるじゃん
864:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:49:25 ID:puXL6BMh
>>863
ね。
多分親権奥で離婚成立するね。
奥の起こした問題より旦那のおかしさの方が既に目立ってるし。
両親いないみたいだし。
847:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:13:56 ID:LpqKaOTf
昨日の集会所の騒ぎの後で旦那が留守なのに
ドアを開ける357もチャレンジャーだな
ドアを開ける357もチャレンジャーだな
850:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:20:28 ID:7WJPsdbF
ねまわしは完璧だし、
ただの被害者で終わらない357さんエライ!
だだっこみたいなA旦那、マトモじゃないよね。
ろくでなし夫婦の相手なんかもう相手にしないほうがいいだろ
うね!
853:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:22:23 ID:9rGRgUBK
>>850
ヘタ過ぎw
859:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 21:27:50 ID:7WJPsdbF
>>853
わかんないかなー?
かなり危ない状況だよ?
理由はどうあれ、357さんを責めるのは間違ってるよ、A旦那は。
やっぱり近所の人たちに良くわかってもらわないと。
すぐにでも何かしてくるってことは無いとは思うけど、
くれぐれも注意すべきだよね!
ねる前の戸締りもしっかりとね。
w
883:名無しの心子知らず:2007/07/12(木) 23:36:18 ID:9rikXMNa
ところでA夫婦って、何歳くらいなのかな?
AのDQNっぷりとA夫の頭の固さが掛け離れてて
年齢のイメージがつかめない…
今のところ私の脳内配役は
A=若槻千夏、A夫=前田吟 なんだけど…年離れ過ぎw
885:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/13(金) 00:05:24 ID:bWXjKt9B
警察にも連絡しといた。
主人10時くらいに帰ってきてくれたんだけど、
その時に家の前でA旦那と鉢合わせしてね・・・
あなたの奥さん、たかが子供を玄関先に置いただけで警察呼ぶなんて
オーバーじゃないですか? みたいなことを言ってきたらしい。
なので、そちらがご納得いかないなら
警察通すなり訴えるなりしてくださってかまいませんから、
ウチにこないでください。これ以上お話があるようなら今警察呼びますね。
って携帯でかけようとしたら退散していったらしい。
>>883
親しくないので年齢は分からないけど、AとA旦那は結構離れているっぽい。
私の見立てではAが20代後半で、A旦那は30代後半。
すっごくアバウトで悪いね。
886:357 ◆vo4kgYwEg6 :2007/07/13(金) 00:07:47 ID:bWXjKt9B
なんかネタくさい話になってきて、
ネタ認定のレスもついてるみたいなんで、
ネタ認定のレスもついてるみたいなんで、
自分と主人でがんばって対策考えてみるわ。
アドバイスしてくれた人ありがとね。
888:名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:11:52 ID:EkfWpolO
>>886
お疲れ様でした。
ネタ認定のレスは気にするな、
自分はリアル>>357から追ってたけど、
時間軸追えば理解出来る展開だったよ(驚かされはしたけど)
突然全ログを一気読みしたら、
あまりのハプニング多さに確かに「ネタくさい」と思ったかもしれない。
全部、357さんの文才だと思ってよし。
889:名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 00:29:44 ID:mSShn7e9
Aはまさにフィーバーしちゃったわけか・・・
357乙!上手に近所付き合いできてるあなたの勝ちでしたね。
これからもがんばってください!
894:名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:07:45 ID:JH1cEDUD
A旦那、託児させた家にお礼持って
謝りに行きますって言ってたの、どうするのかな?
謝りに行きますって言ってたの、どうするのかな?
895:名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:10:11 ID:+cqL99+K
>>894
その謝罪品を買うのも謝礼金を包むのも嫁がいないとでちない予感w
897:名無しの心子知らず:2007/07/13(金) 01:18:42 ID:zw3+3wkZ
>>895
でちないにひっそり壺った。
---------------おすすめ記事--------------------
高級なお寿司屋さんで。友人「わさび抜きで」店員「どうぞ」友人「アレルギーなのでわさび抜きにして」店員「ちょっとくらいでwww」→結果…
私を寄生虫呼ばわりしていた弟が、大学進学するために一人暮らししたいと言い出した。親が渋っていたので、私が【加勢】してあげることにした…
好きな人(既婚)が流産したのでプレゼントを渡して元気づけてあげようとしたら社長の奥さんに妨害された上に上司に怒られた。何も悪い事してないのに…何で怒られたんだ?
将来的に嫁と俺と子供と俺両親で同居して仲良く過ごせたらいいなという夢を見てたらそれを見透かした嫁に「子供がいないうちに別れたい」と言われてしまった。
息子の小学生からの友人のA君がイジメにあっており「もうタヒにたい。助けて欲しい」と息子が頼まれ、息子は先生に相談した → 解決に向かう予定がまさかの展開に…
義両親の非常識な行動を「悪気はない」で済ませる妻に「今後も夫<<親」の行動や言動が続くなら離婚も辞さない旨を告げてから義両親との接触を避けてるんだけどやり過ぎだ思う?
長編①へ
長編③へ
長編④へ
引用元 うちは託児所じゃない12
コメントする