348: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 05:08:36 ID:Bel1A6EI
新人が配属前に自己都合退職 
上司によると、大学や公共図書館から
貸出禁止本を持ち出してオクで売ってたのがバレて逮捕 
人事が警察に呼ばれ、
逮捕前に自主都合退職扱いで退職願を書かせたが 
「退職金は出るのか」と聞いてきてたそう

 

人気記事(他サイト様)


親に東京の大学に行かせて貰ったのに、
学んだのが泥棒の仕方とか洒落にならん
と、今でも時々その話題が出る。
特に、系列校が高校野球に出たときとかに

349: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 08:10:05 ID:2X2bOpaB
新人が配属前に退職金…?

352: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 09:19:14 ID:n0dVUe1W
>>349
伝説の92が女性側が必ず慰謝料をもらえると思っていたように
会社を止めるときは必ず退職金がもらえると思っていたんだよ、きっと
そもそも法律的には退職金は定められていない、
あくまで会社で払うか払わないか決めるもの

350: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 08:31:57 ID:V1PDPUm7
今の時期だと仮採用だね。退職金とか、勉強不足。その前に個人情報云々
有るだろうに、逮捕前に会社に連絡来るのか?

351: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 08:56:14 ID:cMfomDz0
>>350
凶悪事件は知らんけど逮捕前に会社へ連絡は有るよ

353: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 10:28:51 ID:V1PDPUm7
>>351
そうなんだ。逮捕状が出た段階で、個人情報とか何とか言ってられないか。

355: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 11:50:47 ID:81Lytv6A
>>353
うちはIT系の普通の会社だが、
個人情報の取り扱いについて毎年講義やテストあるぞ。
犯罪行為に接触した場合など会社が
本人の許可を得ずに個人情報を警察と連携するとある。

357: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 12:35:23 ID:KlI2Ajnu
>>355
それを言うなら「抵触」だな

360: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 13:51:33 ID:QtJA2GOS
>>350
勤め先に在籍の裏が取れていない場合は「自称・会社員」
裏が取れたら「会社員」
退職したら「元会社員」か「無職」

一度「自称・会社員」と発表したら「元会社員」を使う
等の細かい決まりがあるらしい

どっちにしろ、逮捕前に辞職してくれて良かったよ
もし会社の名前がネットなんかに出てたら、
風評被害が凄かったと思う

361: おさかなくわえた名無しさん 2020/06/15(月) 14:05:25 ID:V1PDPUm7
>>360
そうなんだ、勉強になったなあ。


---------------おすすめ記事--------------------
ディーラーで→DQN『車検よろしく^^』担当「!?」整備士の俺(普通こんなレクサス、恥ずかしくて持ってこれないと思うんだけどwwww)→なんと…

コトメの職場の人「コトメさんはお嫁さんにしたい人ナンバー1なんですよ」私「あのお給料を一切入れず、自分のお弁当から何から何まで弟嫁の私にさせてるコトメさんが?」→結果w

娘を亡くした婚約者がいつまでも塞ぎ込んでるので説教したら仲が拗れたので距離を置いて半年後、婚約者が俺以外の男を家に連れ込んでた事が発覚した。

義兄嫁がうちの食器棚を漁り始めた。義兄「何してるの?」義兄嫁「このお皿可愛いから貰おうかなって」義兄「勝手に盗っちゃダメだよ!」→すると義兄嫁が衝撃の発言を…

遅く帰ってきた妻が風呂に入ってたので、冗談で俺も風呂に行ってみた→俺「なんだその姿は!さては!」妻「!!」→風呂から出て来れない妻に「元気でな」と一言→そして現在…

冷蔵庫にハワイ旅行のお土産で買ったチョコが入ってた→親戚には配り終えてたので「これはうちの分だ!」と思って食べたら違ったみたいで嫁と喧嘩になった。これ俺が悪いの?






引用元 今までにあった修羅場を語れ 45話目