964: 相談 2015/03/04(水) 22:58:52.52 O.net
近々同棲するのですが、近所に挨拶すべきでしょうか?
地元に住んでる私の家に、彼が同居してきます。
数所帯で世話人制度のある地方です。
挨拶するとしたら、菓子折りなど必要でしょうか?
人気記事(他サイト様)
965: 名無しさん@HOME 2015/03/04(水) 23:05:36.61 0.net
>>964
親御さんあたりに聞いたほうが確実なのでは?
966: 名無しさん@HOME 2015/03/04(水) 23:06:33.05 0.net
近所に新しい同居人(お嫁さん、お婿さん)が
あった時にあいさつに来たのなら
あった時にあいさつに来たのなら
964もあいさつ行けばいい。
菓子折りもらったなら持っていけばいい。
菓子折りもらったなら持っていけばいい。
967: 名無しさん@HOME 2015/03/04(水) 23:12:10.90 0.net
同じ市内でも地域や部落によって様々だから
地元なら親戚に聞いた方が良い
地元なら親戚に聞いた方が良い
968: 964 2015/03/04(水) 23:18:28.76 O.net
ありがとうございます。
親はもういないので相談できません。
近所の人は結婚するときに披露宴に呼んでるみたいです。
同じ部落に親戚はいませんが、隣町だから聞いてみますね。
969: 名無しさん@HOME 2015/03/05(木) 02:23:24.73 0.net
結婚前提なら挨拶まわりしてもさんじゃない
彼がこれから地域の出ごとに参加する事になるんだから
若い男性なら消防団とか勧誘にくるでしょw
970: 964 2015/03/05(木) 21:28:18.40 O.net
それが結婚前提ではないのです…
これからどうなるかわかりませんので、
挨拶もしにくくて…
挨拶もしにくくて…
971: 名無しさん@HOME 2015/03/05(木) 21:37:30.01 0.net
>それが結婚前提ではないのです…
これからどうなるかわかりませんので、挨拶もしにくくて
そんな人なら同棲自体見送ったほうがいいのでは?
相手がそこを住居としてしまえば、
別れたくても居座られて出て行ってもらえないことも。
別れたくても居座られて出て行ってもらえないことも。
親の家なら親元に逃げるわけにも行かないしね。
まして地元なら周囲の目もあるから何かあって
まして地元なら周囲の目もあるから何かあって
揉めたりしたら相手が悪くてもそんな人連れ込んでで、
ゆくゆく白い目で見られるのは自分。
ゆくゆく白い目で見られるのは自分。
結婚前提でも同棲なんて理解されにくいのから、
周囲が暖かくなんて無理だろうし。
周囲が暖かくなんて無理だろうし。
972: 名無しさん@HOME 2015/03/05(木) 21:43:00.08 0.net
同棲みたいな中途半端なことする
住民を受け入れるような自由な地域じゃないみたいだから
住民を受け入れるような自由な地域じゃないみたいだから
近所に顔向けできないような暮らしはすべきでないよ。
同棲したいならよそでやれば?
973: 964 2015/03/06(金) 01:29:22.77 O.net
いやそんな不自由な地域でもないと思いますが
結婚前提でないと厳しいでしょうか
昨今は事実婚やシェアハウスがあると聞きますが、
受け入れ難いですか?
受け入れ難いですか?
974: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 01:42:36.94 0.net
結婚する気は無いけど、同棲しまぁ~っす♪
って餅でも撒いて歩けば?
975: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 06:43:58.38 0.net
>>973
結婚前に男を家に引き込むなんてこれだから
親なしはってご近所さんの噂になりたいなら
親なしはってご近所さんの噂になりたいなら
もちろんそういうこと言う人は下品だけど、
あなたが順番を守ってれば親の顔に泥を塗ることもない
あなたが順番を守ってれば親の顔に泥を塗ることもない
そんなの関係ない!って思うなら
ご近所に挨拶もしないでいいんだし、
自由気ままに生きていけるから楽だよね、よかったね
ご近所に挨拶もしないでいいんだし、
自由気ままに生きていけるから楽だよね、よかったね
976: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 07:57:50.01 0.net
> 昨今は事実婚やシェアハウスがあると聞きますが
そういうのが「ある」のと、
それが地域社会で「受け容れられている」のとは別の話
それが地域社会で「受け容れられている」のとは別の話
977: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 08:32:31.04 0.net
>>973
お試し同棲なら彼氏と中間の土地にしたら?
ご近所に「昨今は~」といちいち説明まわるつもりなら別にいいけど
978: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 08:53:56.80 0.net
>>973
あなたの地元であなたの家なんでしょ?
その人と別れてあなたが別の人と結婚話が持ち上がった時に
相手の親が興信所入れたらアウトだよ。
同棲どうこうもより近所中に同棲が知れ渡って
それを何とも思わない神経が
常識のある人には考えられない受け入れられないレベル。
それを何とも思わない神経が
常識のある人には考えられない受け入れられないレベル。
979: 973 2015/03/06(金) 12:36:34.24 O.net
後出しですみません
もう私たちはバツイチで、
50過ぎでいるので今さら結婚はしないでしょう
50過ぎでいるので今さら結婚はしないでしょう
若くなくても世間の目は厳しいでしょうか
とりあえず同じ町内の親戚には反対されていません
980: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 13:37:20.77 0.net
とんでもない後出し来たなwww
981: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 14:45:46.36 0.net
50過ぎで近所の挨拶周りに悩むなよwww
982: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 17:20:07.40 0.net
50も過ぎて自分達でこうしようと
決められないんじゃ挨拶周り以前の問題だわ。
決められないんじゃ挨拶周り以前の問題だわ。
983: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 20:24:39.50 0.net
後出し酷すぎワロタwww
984: 名無しさん@HOME 2015/03/06(金) 22:15:53.44 0.net
おばちゃん、バカ過ぎw
引用元 安心してどんな悩みでも相談できるスレ5
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする