274: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:14:21 ID:qWf
俺が居ないことにされていい加減キレそう。
嫁専業で俺が家族の為にって頑張って稼いできてんのに
さっき子供と嫁と3人で過ごしててさ。
俺も仕事終わりでのんびり過ごしてたんだけど急に嫁が子供に向かって
「パパいないんだよー。ママと遊ぼうねー」とか言い出してさ。
これが初めてじゃないんだわ。
その都度居るだろとか言ってはいるんだが辞めない。
いい加減キレそう
嫁専業で俺が家族の為にって頑張って稼いできてんのに
さっき子供と嫁と3人で過ごしててさ。
俺も仕事終わりでのんびり過ごしてたんだけど急に嫁が子供に向かって
「パパいないんだよー。ママと遊ぼうねー」とか言い出してさ。
これが初めてじゃないんだわ。
その都度居るだろとか言ってはいるんだが辞めない。
いい加減キレそう
人気記事(他サイト様)
278: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:41:00 ID:310
>>274
いやそこでキレちゃだめでしょ。
明らかに嫁は貴方への不満含めてそういう行為起こしてるんだよ。
そこ聞かずに切れるのなしでしょ。
嫁が何を思ってそれをやってるかせめてちゃんと嫁の話ききな。
「家族のためにがんばって稼いでる」だけじゃ家族になれないよ。
父親として子供と接点ちゃんと持ってる?
子育て協力してる?それをしてるんならキレていい。
でもしてないならちゃんと話合いな。
嫁の今何考えているか分からない時点で夫婦として関係やばいよ。
いやそこでキレちゃだめでしょ。
明らかに嫁は貴方への不満含めてそういう行為起こしてるんだよ。
そこ聞かずに切れるのなしでしょ。
嫁が何を思ってそれをやってるかせめてちゃんと嫁の話ききな。
「家族のためにがんばって稼いでる」だけじゃ家族になれないよ。
父親として子供と接点ちゃんと持ってる?
子育て協力してる?それをしてるんならキレていい。
でもしてないならちゃんと話合いな。
嫁の今何考えているか分からない時点で夫婦として関係やばいよ。
279: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:43:04 ID:qWf
>>278
言っとくが俺も仕事が忙しいから
確かに子供と関わる時間は少ないけど
休日は風呂入れたり嫁を呑みに行かせたりもしてる。
嫁に言っても
返事しない人は居ないことになるから。
の一点張りなんだよ。
言っとくが俺も仕事が忙しいから
確かに子供と関わる時間は少ないけど
休日は風呂入れたり嫁を呑みに行かせたりもしてる。
嫁に言っても
返事しない人は居ないことになるから。
の一点張りなんだよ。
280: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:45:47 ID:hNt
>>279
つまりそれって奥さんの話を無視したり
生返事してたってことじゃない?
この事については謝ったの?
つまりそれって奥さんの話を無視したり
生返事してたってことじゃない?
この事については謝ったの?
281: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:54:47 ID:qWf
>>280
俺は話しかけられてないと思ってる。聞こえてないし。
ただ嫁が言うには子供がさっきから何回も呼んでるじゃん!と。
相手に聞こえない発言は発言してないも同じだと思うんだが。
俺は話しかけられてないと思ってる。聞こえてないし。
ただ嫁が言うには子供がさっきから何回も呼んでるじゃん!と。
相手に聞こえない発言は発言してないも同じだと思うんだが。
282: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:55:08 ID:QZK
>>274
リアルで居ない者とされた人が知り合いにいる…
普段あまり家に居ない人は、
いつの間にか家族の頭数に入らなくなるルールでもあるのかw
リアルで居ない者とされた人が知り合いにいる…
普段あまり家に居ない人は、
いつの間にか家族の頭数に入らなくなるルールでもあるのかw
284: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)22:58:35 ID:L0h
>>281
耳鼻科か心療内科を受診
耳鼻科か心療内科を受診
285: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:02:48 ID:fpO
>>281
何かに集中してて聞いてなかったとかよくあることだから仕方ない
でも聞こえないのは聞こえるように
話さないお前が悪い的なスタンスは良くないぞ
何かに集中してて聞いてなかったとかよくあることだから仕方ない
でも聞こえないのは聞こえるように
話さないお前が悪い的なスタンスは良くないぞ
287: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:04:17 ID:hNt
>>281
それ言ったら無視してる嫁と同レベルだ
服引っ張ったり肩叩かれたら気付くからそうしてくれって頼め
小さい子供なんだから
お前が悪いで終わらず正解を示してあげるのが教育だろう
それ言ったら無視してる嫁と同レベルだ
服引っ張ったり肩叩かれたら気付くからそうしてくれって頼め
小さい子供なんだから
お前が悪いで終わらず正解を示してあげるのが教育だろう
289: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:06:34 ID:62Y
何回呼んでも返事もしない相手ならいないも同じだな
290: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:13:16 ID:ZI7
これが初めてじゃないって所がミソだな
子供の声が小さすぎるのかこの人の耳悪いのか
子供の声が小さすぎるのかこの人の耳悪いのか
291: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:13:59 ID:qWf
仕事の時はほんとに居ないんだから
俺も居るだろ!なんて頭おかしいことは言わんわ。
耳は別に悪くないけどな。
他のことに集中して聞いてないって言われたらそうなんだけど、
だからって居ないことにするってのはおかしいだろ?
俺も居るだろ!なんて頭おかしいことは言わんわ。
耳は別に悪くないけどな。
他のことに集中して聞いてないって言われたらそうなんだけど、
だからって居ないことにするってのはおかしいだろ?
292: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:23:46 ID:MMo
>>291
「自分は集中してるときは気づかないんだ」ってちゃんと説明して、
返事がないときは肩や肘をつついて、とか案を出して謝りなよ。
あなたが聞こえてるのか、
聞こえてないのか相手には分からないんだから。
うちは時々返事しない人(自分が返事してないことに気づかない)で、
本当にストレスが溜まるし、
無視されてるようで悲しくて腹が立つよ。
本当に嫌。
「自分は集中してるときは気づかないんだ」ってちゃんと説明して、
返事がないときは肩や肘をつついて、とか案を出して謝りなよ。
あなたが聞こえてるのか、
聞こえてないのか相手には分からないんだから。
うちは時々返事しない人(自分が返事してないことに気づかない)で、
本当にストレスが溜まるし、
無視されてるようで悲しくて腹が立つよ。
本当に嫌。
293: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:25:10 ID:EkA
子供の年が書いてないが、
来春から幼稚園とか小学生とかで、
社会性を身に着けるために、
嫁さんが子供に呼ばれてたら返事をしましょうという
躾の最中だとしたら、qWfが悪いとしか言いようがない。
来春から幼稚園とか小学生とかで、
社会性を身に着けるために、
嫁さんが子供に呼ばれてたら返事をしましょうという
躾の最中だとしたら、qWfが悪いとしか言いようがない。
294: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:31:13 ID:hNt
>>291
お前が酒控えて子供の声に注意を払えば解決
お前が酒控えて子供の声に注意を払えば解決
296: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:36:47 ID:nRZ
何で子供がさっきから何回も呼んでるじゃん!と言われた時に
他のコトに集中してて聞こえてなかったよゴメンな、
ってならないんだろう
他のコトに集中してて聞こえてなかったよゴメンな、
ってならないんだろう
297: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:44:58 ID:qWf
子供は2歳。
俺だって頑張ってるわけだから家でくらい気も抜けるわけじゃん。
仕事してない奴にはわからんだろうが放心状態にもね。
それでいて突然「パパいないんだよ」は腹が立つ。
ゲーム中に話しかけるな聞いてないとか俺も言ってるんだよ。
それでこれなんだ。
俺だって頑張ってるわけだから家でくらい気も抜けるわけじゃん。
仕事してない奴にはわからんだろうが放心状態にもね。
それでいて突然「パパいないんだよ」は腹が立つ。
ゲーム中に話しかけるな聞いてないとか俺も言ってるんだよ。
それでこれなんだ。
298: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:48:51 ID:mYt
>>297
普段仕事でいないなら、2歳児が起きている間ぐらいゲームなんかせず
遊んであげなよ
2歳児が呼んでるのに気付かずゲームって…
仕事で忙しいから家ではのんびりしていってのはわかるが、
もう親なんだからその辺は子ども中心の生活にシフトしないと、
いない人扱いされても文句言えないよ
普段仕事でいないなら、2歳児が起きている間ぐらいゲームなんかせず
遊んであげなよ
2歳児が呼んでるのに気付かずゲームって…
仕事で忙しいから家ではのんびりしていってのはわかるが、
もう親なんだからその辺は子ども中心の生活にシフトしないと、
いない人扱いされても文句言えないよ
299: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:48:57 ID:Ze5
俺は俺が俺も俺だって
一連の書き込み見ただけで、
そこに至る原因が呼びかけに
気付かなかっただけではないとわかるのがなんとも
一連の書き込み見ただけで、
そこに至る原因が呼びかけに
気付かなかっただけではないとわかるのがなんとも
300: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:50:21 ID:QZK
>>297
ゲームに夢中で可愛い盛りの
2歳の子供の声も無視する父親なら居ないも同然。
子供起きてる間にゲームしないで少しはかまってあければ済む話
ゲームに夢中で可愛い盛りの
2歳の子供の声も無視する父親なら居ないも同然。
子供起きてる間にゲームしないで少しはかまってあければ済む話
302: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:51:48 ID:Fhf
2歳の子供が起きてる時間ならゲームよりもそっちを見たいと思わんのか
寝かしつけ担当で寝てしまうとかでもなければ
子供が寝てから遊べばいいのに
子供に呼ばれてるのに自分は呼ばれた事に気付いてないからノーカン、
ていない人にされてもやむなしよ
寝かしつけ担当で寝てしまうとかでもなければ
子供が寝てから遊べばいいのに
子供に呼ばれてるのに自分は呼ばれた事に気付いてないからノーカン、
ていない人にされてもやむなしよ
303: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:52:08 ID:nRZ
俺が他のことに集中してて聞いてない時の発言は発言してないも同じ
304: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:52:53 ID:310
>>297
全部自分が悪くない!って考え方だからごめんってあやまれないのかな。
本気で聞こえないって病気の域だけど、
意識の差で出来るなら改善しようとしなよ。
何度も呼ばれて返事しないことに
謝罪どころか反省がないはほんといただけない。
せめて聞こうとする対策をやろうとするなら
ともかくそれすらしてないのになんでキレるの?
2歳だよ???歩いきまくる2歳の子がちゃんと
何してるかの意識くらい向けなよ。
2歳の子が父親に話しかけてるのに
ゲームに集中して声きけないとかあり得んでしょ。
そもそも大人でも話しかけて返事されないって傷つくし
もうこの人には話しかけても無駄だから話しかけないでおこうってなる。
反応のない人間なんて空気と同じ。そらいない扱いされるのは当たり前。
そもそも話しかけても返事しないのって
「いないものと思われてる」と同じなのに、
今まさにそれを体感してるあんたが何故分からないの?
もう嫁に話しかけても無視されることやってもらったら?
全部自分が悪くない!って考え方だからごめんってあやまれないのかな。
本気で聞こえないって病気の域だけど、
意識の差で出来るなら改善しようとしなよ。
何度も呼ばれて返事しないことに
謝罪どころか反省がないはほんといただけない。
せめて聞こうとする対策をやろうとするなら
ともかくそれすらしてないのになんでキレるの?
2歳だよ???歩いきまくる2歳の子がちゃんと
何してるかの意識くらい向けなよ。
2歳の子が父親に話しかけてるのに
ゲームに集中して声きけないとかあり得んでしょ。
そもそも大人でも話しかけて返事されないって傷つくし
もうこの人には話しかけても無駄だから話しかけないでおこうってなる。
反応のない人間なんて空気と同じ。そらいない扱いされるのは当たり前。
そもそも話しかけても返事しないのって
「いないものと思われてる」と同じなのに、
今まさにそれを体感してるあんたが何故分からないの?
もう嫁に話しかけても無視されることやってもらったら?
306: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:56:58 ID:qWf
いやさ、2歳の子供がいるならゲームやめたらとか
お前ら好き勝手言うけど俺の唯一の息抜きで
これがあるから仕事頑張れてるわけ。
別に寝るまでずっとゲームしかしてないわけじゃないし。
オッサンの仕事終わりの1杯と同じだよ。
その間くらいほっといて欲しいし、
だから無視していいって話でもないだろ?
お前ら好き勝手言うけど俺の唯一の息抜きで
これがあるから仕事頑張れてるわけ。
別に寝るまでずっとゲームしかしてないわけじゃないし。
オッサンの仕事終わりの1杯と同じだよ。
その間くらいほっといて欲しいし、
だから無視していいって話でもないだろ?
307: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:57:55 ID:nRZ
パパさんお話聞いて、プリマに移動して
308: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:58:56 ID:qWf
悪いそれが何処かわからん
309: 名無しさん@おーぷん 2016/10/24(月)23:59:56 ID:QZK
誰もゲームヤメレとは言ってない。
子供が起きてる間くらい子供の相手をしたら?と言っている。
子供が起きてる間くらい子供の相手をしたら?と言っている。
310: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:00:32 ID:LMu
>>308
まさか2歳児が寝る時間に一緒に寝ちゃう健康優良児?
まさか2歳児が寝る時間に一緒に寝ちゃう健康優良児?
311: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:00:45 ID:Sbe
子供寝るの遅いんだわ。
それ待ってたら俺の時間なんて2時間程度しかないわ
それ待ってたら俺の時間なんて2時間程度しかないわ
312: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:01:22 ID:LMu
>>311
2時間もあれば十分じゃないか
家に帰ってから子どもと何時間遊んでやってるんだよ
2時間もあれば十分じゃないか
家に帰ってから子どもと何時間遊んでやってるんだよ
313: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:01:39 ID:EJu
>>311
2時間もありゃ充分
贅沢言うな
2時間もありゃ充分
贅沢言うな
314: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:01:42 ID:qtW
>>311
こちらに移動してください
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1468994193/
まだ言い足りない人も一緒に移動してください
こちらに移動してください
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1468994193/
まだ言い足りない人も一緒に移動してください
315: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:01:46 ID:Sbe
>>312
足りんだろ。平日はむり。
足りんだろ。平日はむり。
316: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:02:08 ID:STj
>>311
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/362-
ここが最新レス
ちょっと上の追加テンプレ読んで遵守して書き込んで下さい
このスレでコテトリつけてってね
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/362-
ここが最新レス
ちょっと上の追加テンプレ読んで遵守して書き込んで下さい
このスレでコテトリつけてってね
317: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:03:03 ID:STj
>>314
出遅れましたが気団なのでそちらは違うかと思います
出遅れましたが気団なのでそちらは違うかと思います
318: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:03:15 ID:Sbe
これでいいのか?
んでどこ行けばいいんだ
んでどこ行けばいいんだ
319: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:04:24 ID:LMu
プリマ既男が独りで踊るスレ Stage2
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/
こっちか?
ttp://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1459087353/
こっちか?
320: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:05:28 ID:Sbe
わかった
321: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:07:50 ID:qtW
>>317
そこ、気団からの誘導先でしょ。
ここは気団じゃないです。
まあ、移動したからいいけど。
そこ、気団からの誘導先でしょ。
ここは気団じゃないです。
まあ、移動したからいいけど。
※プリマ既男が独りで踊るスレ Stage2 より
363: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:05:45 ID:9Cj
誘導されてきた
365: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:07:02 ID:tAL
まずは言い分を全部どうぞ
366: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:07:43 ID:9Cj
言い訳というか生活する上で
家族を侮辱するとかあってはならないだろ
家族を侮辱するとかあってはならないだろ
367: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:09:27 ID:9Cj
俺は仕事が忙しい。
休日は子供風呂入れたり嫁出掛けさせたりしてる。
平日くらい自分のペースでゆっくりしたい。
それを「パパいないんだよ」とか
子供に吹き込んで俺の存在を無視されてる
休日は子供風呂入れたり嫁出掛けさせたりしてる。
平日くらい自分のペースでゆっくりしたい。
それを「パパいないんだよ」とか
子供に吹き込んで俺の存在を無視されてる
368: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:09:28 ID:A5i
じゃあ子供や嫁さんが話しかけても無視すんのはいいのか。
それもあってはならんの。
いまのままを繰り返してたら
嫁どころか子供が大きくなったら話しかけなくなるぞまじで
それもあってはならんの。
いまのままを繰り返してたら
嫁どころか子供が大きくなったら話しかけなくなるぞまじで
369: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:10:10 ID:Rwr
>>366
ゲーム>>>>>>>>>>>>子ども
になっているんだから、いない人扱いされても文句は言えんだろう
2時間じゃ足りないって、
何時間あれば気が済んで、何時間子どもと遊んでるんだよ
明らかに子どもと遊ぶより長い時間ゲームしてるんだろう?
親になった自覚が足りないとしか言いようがないんだが
ゲーム>>>>>>>>>>>>子ども
になっているんだから、いない人扱いされても文句は言えんだろう
2時間じゃ足りないって、
何時間あれば気が済んで、何時間子どもと遊んでるんだよ
明らかに子どもと遊ぶより長い時間ゲームしてるんだろう?
親になった自覚が足りないとしか言いようがないんだが
370: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:10:51 ID:9Cj
だから無視しようとしてんじゃなくて、
聞こえてないんだって。
だからこの時間は聞こえないつってんのにって話。
聞こえてないんだって。
だからこの時間は聞こえないつってんのにって話。
371: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:11:14 ID:Rwr
>>370
だから子どもが起きている間ぐらい
相手してやれって言われてるんだよ
だから子どもが起きている間ぐらい
相手してやれって言われてるんだよ
372: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:12:00 ID:A5i
旦那は2時間以上をゲームに費やし
その間嫁さんが2歳の子供の面倒をずーとみてんのか。
休日も関係ない専業主婦の嫁さんの休みはいつなんだろうな。
休日あんたが手伝うちょっとの時間だけか?
その間嫁さんが2歳の子供の面倒をずーとみてんのか。
休日も関係ない専業主婦の嫁さんの休みはいつなんだろうな。
休日あんたが手伝うちょっとの時間だけか?
373: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:12:09 ID:9Cj
じゃあ逆に聞くけど何時間子供と遊んで
何時間自分の時間持ってんのお前ら?
俺と同じ激務だったとしてさ
何時間自分の時間持ってんのお前ら?
俺と同じ激務だったとしてさ
374: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:12:53 ID:QTY
激務って何時間労働?
375: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:13:14 ID:9Cj
バラバラだが大体12時間
376: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:13:17 ID:Rwr
>>373
2歳児が起きてる時間に帰ってきてるのに激務?
2歳児が起きてる時間に帰ってきてるのに激務?
377: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:14:21 ID:vDO
子供何時に寝てんの?
379: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:15:13 ID:9Cj
>>377
10時くらい。
10時くらい。
378: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:14:29 ID:A5i
激務って12時間労働とか、
朝早くでて帰って来るのが夜中23時過ぎとかいう人間だよ。
かえって飯食ってゲームを2時間以上できるとかどんだけの労働時間なのよ
朝早くでて帰って来るのが夜中23時過ぎとかいう人間だよ。
かえって飯食ってゲームを2時間以上できるとかどんだけの労働時間なのよ
379: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:15:13 ID:9Cj
>>378
だか12時間つってんだろ
だか12時間つってんだろ
380: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:15:34 ID:tAL
宵っ張りだろうが2歳児が
起きてる時間に帰れてたら激務とは言い難いなあ
起きてる時間に帰れてたら激務とは言い難いなあ
382: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:17:33 ID:Rwr
10時くらいに寝てしまうんならなおのこと、そのぐらい一緒に遊んでやれば
いいじゃないか
何時に帰って、何時間風呂や夕飯に費やしてるんだよ
いいじゃないか
何時に帰って、何時間風呂や夕飯に費やしてるんだよ
383: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:17:37 ID:9Cj
その分朝早いからな。
んで、激務かどうかが論点じゃないんだわ
お前ら12時間労働として何時間子供と遊んで
何時間自分の時間してんのよ?
んで、激務かどうかが論点じゃないんだわ
お前ら12時間労働として何時間子供と遊んで
何時間自分の時間してんのよ?
385: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:17:57 ID:tAL
ブラック自慢は置いといて、
この時間は聴こえませんなんて
便利なオフセット機能ついてる耳に
ついでに指向性もつけて子供の声だけでも聴こえるようにしろよ
この時間は聴こえませんなんて
便利なオフセット機能ついてる耳に
ついでに指向性もつけて子供の声だけでも聴こえるようにしろよ
384: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:17:38 ID:A5i
じゃあ逆にきく。
普段激務で仕事におわれていて子供に接点もてないのに
その貴重な時間をゲームに費やして子供に費やさないのはなぜ。
普段激務で仕事におわれていて子供に接点もてないのに
その貴重な時間をゲームに費やして子供に費やさないのはなぜ。
386: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:17:58 ID:9Cj
>>384
唯一の息抜きだから。、
唯一の息抜きだから。、
387: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:19:24 ID:tAL
>>386
子供と過ごす時間がストレスとか言うなよ、
そこを生活の癒しに転化してる人も居るんだ
子供と過ごす時間がストレスとか言うなよ、
そこを生活の癒しに転化してる人も居るんだ
388: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:19:30 ID:Rwr
自分が激務で相手できないって言ってるんだろう
唯一の息抜きを子どもが寝てからやれって言われてるんだが
そんな些細な時間を子どもに割けないって
何をどうしても
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>子ども
なんだな
唯一の息抜きを子どもが寝てからやれって言われてるんだが
そんな些細な時間を子どもに割けないって
何をどうしても
ゲーム>>>>>>>>>>>>>>>>>子ども
なんだな
389: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:19:44 ID:A5i
唯一の息抜き。なるほど。
んじゃもうそのスタンス貫いて
嫁さんと子供から永遠に無視される人生おくればいいんじゃね。
息抜きダーとか言い訳しようが
今のスタンスかえなきゃ一生家族にいないものとして扱われるよ
んじゃもうそのスタンス貫いて
嫁さんと子供から永遠に無視される人生おくればいいんじゃね。
息抜きダーとか言い訳しようが
今のスタンスかえなきゃ一生家族にいないものとして扱われるよ
390: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:21:21 ID:tAL
無視されじゃない、
無視してねってお前の要望を叶えてるだけなんだよ?
そんで一体何が不満なのさ
無視してねってお前の要望を叶えてるだけなんだよ?
そんで一体何が不満なのさ
391: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:22:03 ID:vDO
子供が寝るまで遊べて自分で好きにゲームも2時間できる
最高じゃんw
子供が寝てからしか帰って来れない人だって沢山いるのに
逆に一日何時間ゲームをやったら満足なんだ?
最高じゃんw
子供が寝てからしか帰って来れない人だって沢山いるのに
逆に一日何時間ゲームをやったら満足なんだ?
392: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:23:58 ID:1iU
>>386
嫁に、嫁や子どもが自分に話しかける時の様子を録画しろって頼め。
録画されてることを意識して話しかけられたらすぐ振り返れたらまだいい
しかし、嫁や子どもが何回呼んでも肩を叩いても、
あんたがゲームに集中して子どもや
嫁を無視する様子を録画出来たらあんたも少しは理解するだろう
(まあその録画を見たところで
どうせ386が「俺は外で働いてるんだよ、
お前らのために稼いでるんだよ、
息抜きぐらい別にいいだろ」って逆ギレするに1000ユーロ)
嫁に、嫁や子どもが自分に話しかける時の様子を録画しろって頼め。
録画されてることを意識して話しかけられたらすぐ振り返れたらまだいい
しかし、嫁や子どもが何回呼んでも肩を叩いても、
あんたがゲームに集中して子どもや
嫁を無視する様子を録画出来たらあんたも少しは理解するだろう
(まあその録画を見たところで
どうせ386が「俺は外で働いてるんだよ、
お前らのために稼いでるんだよ、
息抜きぐらい別にいいだろ」って逆ギレするに1000ユーロ)
393: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:24:12 ID:Rwr
>>391
ほんとそれ
起きてる子どもに週末しか
会えないでさみしい思いをする親父だっているってのに
起きてる子どもと遊ぶ時間もあって、
更に2時間自由時間があるなんて
なにが不満なんだかのレベルなんだが
子どもと接するのが嫌いなのか?
ほんとそれ
起きてる子どもに週末しか
会えないでさみしい思いをする親父だっているってのに
起きてる子どもと遊ぶ時間もあって、
更に2時間自由時間があるなんて
なにが不満なんだかのレベルなんだが
子どもと接するのが嫌いなのか?
394: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:26:15 ID:tAL
オレ様のタイムスケジュールに合わせて顔色伺えよー
遊んでる時に邪魔すんなよー、
でも無視は悲しくなっちゃうからやめて家庭内イジメヒドス!
こうですね
遊んでる時に邪魔すんなよー、
でも無視は悲しくなっちゃうからやめて家庭内イジメヒドス!
こうですね
395: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:26:33 ID:A5i
そもそもゲームしてても周りへの意識飛ぶレベルになんぞならんし
平日子供が起きてる時間なら自分の時間極力子供の相手するわ
>>391
ほんとそれ。
駄々でさえ大きくなれば
なるほど遊んでくれる時間がなくなっていくのにな
おまけに2時間はゲームできる。子供の相手も出来る上に
毎日2時間くらいゲームできるとか最高すぎるわ。
嫁は24時間ずっと手のかかる子供の面倒みて
生き抜きは週末のちょっとなのにな
平日子供が起きてる時間なら自分の時間極力子供の相手するわ
>>391
ほんとそれ。
駄々でさえ大きくなれば
なるほど遊んでくれる時間がなくなっていくのにな
おまけに2時間はゲームできる。子供の相手も出来る上に
毎日2時間くらいゲームできるとか最高すぎるわ。
嫁は24時間ずっと手のかかる子供の面倒みて
生き抜きは週末のちょっとなのにな
396: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:28:21 ID:1iU
・子どもの面倒は嫁がみるもんだ
・自分は父親になっても好きなことをやめたくない
(たとえ子どものためでも)
・だけど自分の存在を忘れてほしくない
・慕ってほしい
・敬ってほしい
・癒してほしい
・働いて稼いでやってんのは俺
↑ これモラハラに片足突っ込んでないかw
・自分は父親になっても好きなことをやめたくない
(たとえ子どものためでも)
・だけど自分の存在を忘れてほしくない
・慕ってほしい
・敬ってほしい
・癒してほしい
・働いて稼いでやってんのは俺
↑ これモラハラに片足突っ込んでないかw
399: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:29:46 ID:BK7
嫁は離婚の時期考えてるな
もう、おしまいだよ
慰謝料・養育費たんまり払って、自由にしてやれ
それが、夫として父親としての最後の仕事だ
もう、おしまいだよ
慰謝料・養育費たんまり払って、自由にしてやれ
それが、夫として父親としての最後の仕事だ
400: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:29:59 ID:QTY
親になれない精神年齢なのに、親になっちゃったな
401: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:30:17 ID:1iU
他人への共感がまるで皆無な人間だからでは
402: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:30:44 ID:A5i
だよなぁ。明らかに子供好きじゃない態度だけじゃなく
「養ってやってる」感はんぱないもんな。
かなりのモラハラしてんだろうなっていうのがよくわかる
「養ってやってる」感はんぱないもんな。
かなりのモラハラしてんだろうなっていうのがよくわかる
405: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:31:42 ID:tAL
家族を侮辱してはならない
話しかけても聴こえてないので呼ばれてませんは
相手への最大の侮辱に値するんだぞ
ダブスタってわかる?
話しかけても聴こえてないので呼ばれてませんは
相手への最大の侮辱に値するんだぞ
ダブスタってわかる?
403: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:30:51 ID:9Cj
嫁はもっと時間削ってるとかいう奴いるけど何いってんの?
404: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:31:29 ID:9Cj
俺が仕事してる間嫁は専業だから家事育児。
これは当たり前の話だろ?
これは当たり前の話だろ?
407: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:33:43 ID:tAL
>>404
育児は二親双方に責任があるんだよ
お前の子供キャベツからでも産まれた?
育児は二親双方に責任があるんだよ
お前の子供キャベツからでも産まれた?
411: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:34:27 ID:9Cj
>>407
だから休日は五分五分で休もうってことで色々したりしてんじゃん
だから休日は五分五分で休もうってことで色々したりしてんじゃん
414: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:35:34 ID:tAL
>>411
じゃあ休日はいる人とされてんだ
なら解決
平日は今まで通り不在扱いしてもらえばいいやん
じゃあ休日はいる人とされてんだ
なら解決
平日は今まで通り不在扱いしてもらえばいいやん
408: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:33:48 ID:Rwr
専業だから家事をするのはあたりまえだが
育児ってのは二人の子どもなんだから二人でするもんだろ
手伝うとか参加するとかそりゃ育児じゃない
育児ってのは二人の子どもなんだから二人でするもんだろ
手伝うとか参加するとかそりゃ育児じゃない
410: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:34:19 ID:1iU
俺は働いてて嫁は専業主婦だから
無視も許せや尊敬しろやって何の理論
無視も許せや尊敬しろやって何の理論
412: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:34:59 ID:Rwr
産ませといて育児丸投げ、
都合のいい時だけ手伝いましょうって
親の自覚ないだろ
都合のいい時だけ手伝いましょうって
親の自覚ないだろ
413: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:35:15 ID:1iU
信頼されてないんだよ、人間性自体
415: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:35:48 ID:9Cj
>>412
丸投げも何もじゃあお前ら仕事中にオムツ替えに帰宅してんのか?
無理だろ?じゃあ仕事中誰が育児住んだよ?専業の嫁だろ?
丸投げも何もじゃあお前ら仕事中にオムツ替えに帰宅してんのか?
無理だろ?じゃあ仕事中誰が育児住んだよ?専業の嫁だろ?
416: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:36:28 ID:1iU
>>415
何屁理屈いってんの?
何屁理屈いってんの?
417: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:36:34 ID:tAL
>>415
だからいる時くらいは相手するんだろうが
だからいる時くらいは相手するんだろうが
418: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:36:44 ID:9Cj
>>417
だからしてるって
だからしてるって
419: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:36:44 ID:Rwr
>>415
仕事に行ってる時の話を誰がしてるんだよ
家にいる間の話をしてるんだろうが
小学生の屁理屈か
仕事に行ってる時の話を誰がしてるんだよ
家にいる間の話をしてるんだろうが
小学生の屁理屈か
421: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:37:26 ID:1iU
>>415
で、帰宅したらゲームして息抜きして
嫁と子供の呼び掛けにも脳が反応しないんだろ
で、帰宅したらゲームして息抜きして
嫁と子供の呼び掛けにも脳が反応しないんだろ
422: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:38:05 ID:vDO
じゃあ嫁も平日は仕事時間は12時間でいいね
あとは半々で子供の面倒見るべきだな
あとは半々で子供の面倒見るべきだな
423: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:38:16 ID:9Cj
平日は俺仕事、嫁家のことに専念。
休日は半々、そういう役割分担なだけだろ。
なんでそれが居ない人になるんだよ
休日は半々、そういう役割分担なだけだろ。
なんでそれが居ない人になるんだよ
424: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:38:33 ID:tAL
>>418
聞くけど、お前から子供に話しかけたりしてる?
呼ばれて応える以外にアクションしてる?
聞くけど、お前から子供に話しかけたりしてる?
呼ばれて応える以外にアクションしてる?
425: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:38:51 ID:9Cj
>>424
俺が話す前にあっちからくるからな。
俺が話す前にあっちからくるからな。
426: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:39:35 ID:tAL
>>425
それにまともに返してたらいない人にはならないんだよね…
それにまともに返してたらいない人にはならないんだよね…
427: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:39:50 ID:vDO
>>423
ゲーム>>>子供で初めに居ないもの扱いしてるのは貴方の方です
ゲーム>>>子供で初めに居ないもの扱いしてるのは貴方の方です
428: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:40:16 ID:1iU
>>425
そうやって子供の接し方も全部受け身になってんのか
用があるときはこっちから話しかけるから
それ以外は父親に構わなくていいやって
思われるんだな
そうやって子供の接し方も全部受け身になってんのか
用があるときはこっちから話しかけるから
それ以外は父親に構わなくていいやって
思われるんだな
429: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:40:24 ID:9Cj
だから聞こえてりゃちゃんと返事もしてるって
430: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:40:41 ID:Rwr
>>423
聞こえてないから問題になってるんだろうが
聞こえてないから問題になってるんだろうが
431: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:41:06 ID:1iU
「聞こえてりゃ」だから自分の都合のいい時だけな
432: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:41:09 ID:Rwr
>>429
仕事帰ってから子どもが寝るまでに何時間あるんだよ
仕事帰ってから子どもが寝るまでに何時間あるんだよ
433: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:41:27 ID:9Cj
>>432
2時間くらい
2時間くらい
434: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:42:59 ID:A5i
すげー子供の屁理屈。
そもそも嫁が専業主婦だから子供の面倒は嫁がみるのがあたりまえって。
嫁は家事っていう仕事をしてる。お前も実務の仕事をしてる
その上で子供は2人で育てるんだよ。
嫁に全て任すのが専業主婦じゃない。何いっての。
お前さんが毎日平日2時間以上ゲームをして
息抜きしている時間と同等の息抜きを
24時間子供の面倒を見ている
嫁はいつその息抜きを確保できているわけ?
お前さんが2時間以上ゲームをしている間も
子供を見ているのは嫁なんだが?
その代わりに休日のみ?何いってんの?
そもそも嫁が専業主婦だから子供の面倒は嫁がみるのがあたりまえって。
嫁は家事っていう仕事をしてる。お前も実務の仕事をしてる
その上で子供は2人で育てるんだよ。
嫁に全て任すのが専業主婦じゃない。何いっての。
お前さんが毎日平日2時間以上ゲームをして
息抜きしている時間と同等の息抜きを
24時間子供の面倒を見ている
嫁はいつその息抜きを確保できているわけ?
お前さんが2時間以上ゲームをしている間も
子供を見ているのは嫁なんだが?
その代わりに休日のみ?何いってんの?
435: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:43:02 ID:1iU
自分優先の人間にこちらから接点持とうとは思えない
嫁もそうだし、子供もそのうち成長とともに
「パパはそんな人だから仕方ない」って悟るよ
子供の成長は早い
嫁もそうだし、子供もそのうち成長とともに
「パパはそんな人だから仕方ない」って悟るよ
子供の成長は早い
436: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:43:23 ID:tAL
>>429
ここにいる人と根本から違うんだよ
聴こえたらじゃなくて、
子供の声は何してても聴こうとしてるの、努力してるの
それが幼児を育てる親の姿勢だと思ってるの
ここにいる人と根本から違うんだよ
聴こえたらじゃなくて、
子供の声は何してても聴こうとしてるの、努力してるの
それが幼児を育てる親の姿勢だと思ってるの
437: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:43:41 ID:Rwr
>>433
風呂入ったり食事したりしてりゃ、実質1時間ぐらいしか遊べないだろう
1時間ぐらい真剣に相手してやれよ
そんなに何年も寄ってきてくれるもんじゃないぞ
風呂入ったり食事したりしてりゃ、実質1時間ぐらいしか遊べないだろう
1時間ぐらい真剣に相手してやれよ
そんなに何年も寄ってきてくれるもんじゃないぞ
438: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:45:22 ID:tAL
お子さんが男か女か知らんけど、
間もなく「パパはぼくよりゲームの方がすきなのー」て言いだすな
間もなく「パパはぼくよりゲームの方がすきなのー」て言いだすな
439: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:45:35 ID:9Cj
>>436
お前らそれほんとに出来てんならいつ気ぬいてんの?
お前らそれほんとに出来てんならいつ気ぬいてんの?
440: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:45:58 ID:tAL
>>439
子供が寝たらだよ
子供が寝たらだよ
441: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:46:19 ID:9Cj
>>440
そんなんじゃ俺の場合は時間たりんわ
そんなんじゃ俺の場合は時間たりんわ
450: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:49:59 ID:Rwr
>>441
あんたが声をかけてくれるなって言っている時間は、
嫁や子どもはいない人扱い
されてるってことなんだが、わかってる?
だから嫁子どもがあんたをいない人扱いにしてるのに怒るって、どんだけ
自己中なんだよ
あんたが声をかけてくれるなって言っている時間は、
嫁や子どもはいない人扱い
されてるってことなんだが、わかってる?
だから嫁子どもがあんたをいない人扱いにしてるのに怒るって、どんだけ
自己中なんだよ
442: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:46:37 ID:MFl
居ない扱いされる程、居なくて良い存在が家の中にいるなんて
子供もかわいそう。
子供もかわいそう。
452: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:50:52 ID:A5i
>>442
ほんとな。なにより子供がすげぇかわいそうだわ
ほんとな。なにより子供がすげぇかわいそうだわ
443: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:46:59 ID:Rwr
>>441
親になる心構えもできてないやつがなんで親になろうと思ったんだか
親になる心構えもできてないやつがなんで親になろうと思ったんだか
445: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:47:22 ID:clT
>>441
じゃあ、いないものとして扱ってくれた方が
都合が良いんじゃないの?
じゃあ、いないものとして扱ってくれた方が
都合が良いんじゃないの?
448: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:48:42 ID:9Cj
本末転倒だろそんなもん
449: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:49:49 ID:tAL
>>448
>>405はどう思うよ?
>>405はどう思うよ?
451: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:50:45 ID:9Cj
>>449
聞こえないもんに返事のしようがないだろ。
普通の時間なら聞こえてるし会話もしてるって
聞こえないもんに返事のしようがないだろ。
普通の時間なら聞こえてるし会話もしてるって
452: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:50:52 ID:A5i
何より恐ろしいのが、
今回で嫁がいる物として扱えば全て解決すると思い込んでるところ。
根本の問題はそこじゃないよ。
今のスタンス貫いたら、嫁はいずれ子供つれて実家帰るか
もし結婚しても父親の存在がほとんどいない。ゲームばっかりやってる
話まともに聞いてくれないっていう認識の子供が出来上がるだけだわ。
これに危機感を感じないなら逆に今のうちに離婚したほうがまだマシだわ。
今回で嫁がいる物として扱えば全て解決すると思い込んでるところ。
根本の問題はそこじゃないよ。
今のスタンス貫いたら、嫁はいずれ子供つれて実家帰るか
もし結婚しても父親の存在がほとんどいない。ゲームばっかりやってる
話まともに聞いてくれないっていう認識の子供が出来上がるだけだわ。
これに危機感を感じないなら逆に今のうちに離婚したほうがまだマシだわ。
453: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:51:16 ID:vDO
2歳児なんてちょっと目を離したら何するか分からないから
嫁は一時も気を抜けないのに
俺は息抜きに話しかけられても気づかないほど集中して
ゲームを一日四時間はします
俺はその間お前らをいないものとみなしてるけど
俺のことはいないもの扱いするなよ!
うん…すげえな
嫁は一時も気を抜けないのに
俺は息抜きに話しかけられても気づかないほど集中して
ゲームを一日四時間はします
俺はその間お前らをいないものとみなしてるけど
俺のことはいないもの扱いするなよ!
うん…すげえな
454: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:52:18 ID:A5i
聞こえないもんに返事しようがない→
自分都合で聞こえるように努力すらしない
返事しようがないじゃないんだよ。返事しようとしろよって話。
その時点で子供・嫁を無視してんのはおまえさん。
無視してくる相手を無視するのは当たり前だろ?いないんだから
自分都合で聞こえるように努力すらしない
返事しようがないじゃないんだよ。返事しようとしろよって話。
その時点で子供・嫁を無視してんのはおまえさん。
無視してくる相手を無視するのは当たり前だろ?いないんだから
455: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:52:42 ID:tAL
帰宅後の安らぎ用に防音室でも借りては如何か
騒音も本当に聴こえなくなるぜ
騒音も本当に聴こえなくなるぜ
457: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:52:58 ID:9Cj
じゃあ聞くけど
聞くための努力ってなんなの?
聞こえないもんは聞こえないわけじゃん
聞くための努力ってなんなの?
聞こえないもんは聞こえないわけじゃん
458: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:53:53 ID:Rwr
自分がされて嫌なことは人にもしないように
努力しようとは思わないんだよね
だから子どもが起きてる間はゲームするなって言われてるじゃん
努力しようとは思わないんだよね
だから子どもが起きてる間はゲームするなって言われてるじゃん
460: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:54:32 ID:9Cj
>>458
だからそれじゃ無理だって。
俺が過労死するわw
だからそれじゃ無理だって。
俺が過労死するわw
461: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:55:46 ID:tAL
>>460
せめて呼ばれても聞こえないって言ってんだろうが!から
ごめん聞こえてなかった、呼んでたんだね
くらいに態度を改めろよ
せめて呼ばれても聞こえないって言ってんだろうが!から
ごめん聞こえてなかった、呼んでたんだね
くらいに態度を改めろよ
463: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:56:18 ID:9Cj
>>461
別にそんな言い方したことはない
別にそんな言い方したことはない
462: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:55:54 ID:Rwr
>>460
子どもと遊ぶのは仕事なのか?
家で2歳児と1時間程度遊ぶのが苦痛なのか?
家庭に向いてないと思うぞ?
子どもと遊ぶのは仕事なのか?
家で2歳児と1時間程度遊ぶのが苦痛なのか?
家庭に向いてないと思うぞ?
463: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:56:18 ID:9Cj
>>462
仕事だろ。
仕事だろ。
464: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:56:38 ID:A5i
もうまじで離婚して養育費だけ払えよ・・・・
465: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:56:51 ID:clT
>>460
だからいないものとして扱ってるんでしょ?
だからいないものとして扱ってるんでしょ?
466: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:57:23 ID:9Cj
>>465
居ないものにする意味は無いだろ。
パパ疲れてるからあっちで遊ぼうねとかで。
居ないものにする意味は無いだろ。
パパ疲れてるからあっちで遊ぼうねとかで。
473: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:59:58 ID:clT
>>466
それじゃあ子供が無視される事は防げないよね?
それじゃあ子供が無視される事は防げないよね?
467: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:57:27 ID:Rwr
>>463
おい、本当にそう思ってるんなら離婚してやれ
子どもと遊ぶことを仕事としか思ってないような父親に育てられる
子どもが可哀想だ
おい、本当にそう思ってるんなら離婚してやれ
子どもと遊ぶことを仕事としか思ってないような父親に育てられる
子どもが可哀想だ
469: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:58:08 ID:QTY
子供と遊ぶ時間が仕事か…
マジで家庭生活向いてないわ。
嫁さんも子供も可哀想
マジで家庭生活向いてないわ。
嫁さんも子供も可哀想
468: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:57:43 ID:tAL
>>463
結果無視した形になった時に
普段どんなフォローしてるか教えて
結果無視した形になった時に
普段どんなフォローしてるか教えて
471: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)00:58:41 ID:9Cj
>>468
普通に
ああ、ごめんなに?って。
普通に
ああ、ごめんなに?って。
472: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)00:59:24 ID:tAL
>>471
子供にも目を見て伝えてる?
子供にも目を見て伝えてる?
474: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:00:08 ID:9Cj
普通に言ってる
475: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:00:20 ID:vDO
子供と遊ぶ時間さえ仕事だというなら
嫁は平日は一時間も自由時間ないよね
嫁の仕事を半分代わってやれよ
お前が帰ってから二時間ずつ好きなことやればいいじゃん
嫁は平日は一時間も自由時間ないよね
嫁の仕事を半分代わってやれよ
お前が帰ってから二時間ずつ好きなことやればいいじゃん
476: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:00:34 ID:A5i
別にここであーだこーだ言い訳して
嫁が悪いやらストレスガーなんて自己中発言いくらでもしていいけどさ
このままそのスタンスでいっても、
何1つ解決しないどころかもっと悪化するからもうお好きにどーぞ
子供と遊ぶのが仕事だというような父親に育てられるなら
子供にとっちゃいない人間として扱われたほうがまだマシかもね
嫁が悪いやらストレスガーなんて自己中発言いくらでもしていいけどさ
このままそのスタンスでいっても、
何1つ解決しないどころかもっと悪化するからもうお好きにどーぞ
子供と遊ぶのが仕事だというような父親に育てられるなら
子供にとっちゃいない人間として扱われたほうがまだマシかもね
477: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:01:31 ID:tAL
つまり子供の顔ろくに見てねーんだな
日々どんどん育って出来ることも増えてって可愛い盛りなのになぁ
自分から子育ての楽しみを棄てるとかお気の毒
日々どんどん育って出来ることも増えてって可愛い盛りなのになぁ
自分から子育ての楽しみを棄てるとかお気の毒
478: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:02:26 ID:1iU
>>466
嫁と子供から話しかけられても聞こえないから
無視するのは嫁と子供を「いないもの」として扱うのと同じ
なのにそれを嫁さえ我慢すればすべて上手くいくって考えるのはモラハラだよ
子供よりゲームが大事なんだろ?
嫁と子供から話しかけられても聞こえないから
無視するのは嫁と子供を「いないもの」として扱うのと同じ
なのにそれを嫁さえ我慢すればすべて上手くいくって考えるのはモラハラだよ
子供よりゲームが大事なんだろ?
479: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:06:03 ID:9Cj
>>478
誰もゲームのが大事とか一言もいってねーしわやわん
誰もゲームのが大事とか一言もいってねーしわやわん
480: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:07:34 ID:1iU
>>479
言ってなくてもお前の態度と行動に出てんだろ
言ってなくてもお前の態度と行動に出てんだろ
482: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:07:42 ID:Rwr
>>479
子どもと遊ぶよりゲームがしたいんだろう?
ゲーム>>>>子ども じゃん
子どもと遊ぶよりゲームがしたいんだろう?
ゲーム>>>>子ども じゃん
484: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:09:24 ID:tAL
>>479
そのつもりがなくとも子供は
自分よりもゲームが好きなんだなと理解するって言ってる
そのつもりがなくとも子供は
自分よりもゲームが好きなんだなと理解するって言ってる
483: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:08:11 ID:clT
>>479
建設的な意見として
ゲームをしてても返事に反応しやすくするのはどうだろう?
どんな環境でどんなゲームしてる?
建設的な意見として
ゲームをしてても返事に反応しやすくするのはどうだろう?
どんな環境でどんなゲームしてる?
486: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:11:18 ID:9Cj
>>483
子供がいる時はさすがにテレビゲームは控えてるから
ソファでゴロゴロしながらスマホだな。
子供がいる時はさすがにテレビゲームは控えてるから
ソファでゴロゴロしながらスマホだな。
489: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:13:48 ID:tAL
それは聞こえないんじゃなくて、
あー今いいとこだからちょっとまってまって~で
聞こえてても返事しなくなるアレですね
あー今いいとこだからちょっとまってまって~で
聞こえてても返事しなくなるアレですね
491: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:14:04 ID:1iU
>>486
で、結局スマホの画面に集中して話しかけられても気づかない
どうせ同じことだろうが
で、結局スマホの画面に集中して話しかけられても気づかない
どうせ同じことだろうが
494: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:15:07 ID:9Cj
>>491
同じではないだろ。
うちにはテレビは一台だから
嫁と子供の娯楽とれないなって最低限の配慮だろ
同じではないだろ。
うちにはテレビは一台だから
嫁と子供の娯楽とれないなって最低限の配慮だろ
492: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:14:37 ID:vDO
離婚して養育費はたっぷり払って平日は自分の好きなことだけして
休日にたまに面会させてもらうのが望み通りだな
どうせいてもいなくても同じだし
休日にたまに面会させてもらうのが望み通りだな
どうせいてもいなくても同じだし
497: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:16:16 ID:Rwr
>>494
TVに集中してるか
スマホに集中しているかの違いだけで、根本は同じだろう
TVに集中してるか
スマホに集中しているかの違いだけで、根本は同じだろう
504: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:17:54 ID:9Cj
>>497
だから違うって。
ちなみに課金はしない。
だから違うって。
ちなみに課金はしない。
502: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:17:52 ID:A5i
最低限の配慮wwwwwクッソワロwwwwwwwwwwww
父親が存在しない扱いをするという
意味では一緒だよあほwwwwwwwwwww
父親が存在しない扱いをするという
意味では一緒だよあほwwwwwwwwwww
496: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:15:58 ID:A5i
両親2人がスマホゲームに夢中で子供が話しかけてるのを
「あーそうだねーよかったねーたのしいねー」って
空返事してるの見たことあるわ
あれはほんと子供かわいそうで仕方ないって思ったわ。
「あーそうだねーよかったねーたのしいねー」って
空返事してるの見たことあるわ
あれはほんと子供かわいそうで仕方ないって思ったわ。
506: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:18:52 ID:A5i
他人への関心というものがここまでない人間もくずだなーほんと
507: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:19:05 ID:Rwr
嫁子が見られるからなんてところは問題じゃないんだ
呼ばれて気付かない環境が問題だって言われてるんだから
TVだろうがスマホだろうが同じだろうが
呼ばれて気付かない環境が問題だって言われてるんだから
TVだろうがスマホだろうが同じだろうが
511: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:21:12 ID:Rwr
ここまでフルボッコなのに、
全く自分に問題があるとは思わない
頑固さは何なんだろう?
全く自分に問題があるとは思わない
頑固さは何なんだろう?
512: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:21:13 ID:A5i
やっぱこのアホは根本的に
自分のやってることの何が悪いか分かってないんだよ。
悪いっていう意識がないと反省しようがないもんな。
だから「何が悪いの」ってなるんだよな。
無自覚で人傷つけまくってるのにも自覚できず、
自覚しても治そうともしないし
自分が傷つけられるのはイヤダー改善しろーって
ほんと自己中ですなぁ
自分のやってることの何が悪いか分かってないんだよ。
悪いっていう意識がないと反省しようがないもんな。
だから「何が悪いの」ってなるんだよな。
無自覚で人傷つけまくってるのにも自覚できず、
自覚しても治そうともしないし
自分が傷つけられるのはイヤダー改善しろーって
ほんと自己中ですなぁ
518: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:23:42 ID:1iU
嫁ももはやATMとして割り切ってるんじゃない?
520: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:24:29 ID:tAL
>>518
性能クッソ低そうやで
性能クッソ低そうやで
521: 無視され◆nKrvScyWgU 2016/10/25(火)01:24:49 ID:9Cj
とりあえず明日も早いから寝るわ。
ゲームだろうが仕事だろうが
何かに集中してるからって
人を居ないこと扱いするのはおかしいだろって話なんだけどな。
日本語通じないやつ多いなやっぱり
ゲームだろうが仕事だろうが
何かに集中してるからって
人を居ないこと扱いするのはおかしいだろって話なんだけどな。
日本語通じないやつ多いなやっぱり
522: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:13 ID:MFl
日本語が通じないwwww
523: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:32 ID:vDO
おやすみー
我が子と遊ぶ時間はないのに匿名掲示板で愚痴る暇はあるっていよね
我が子と遊ぶ時間はないのに匿名掲示板で愚痴る暇はあるっていよね
524: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:33 ID:QTY
オマエが言うなwww
525: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:25:44 ID:Rwr
そこに存在してるのにあんたがゲームしている間居ない人にされてる
嫁子はいいんだ
嫁子はいいんだ
526: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:08 ID:tAL
>>521
改めて現状と要望を整理してまとめ直してくれ
自業自得なのに何が不満なのかわからんくなって来てる
改めて現状と要望を整理してまとめ直してくれ
自業自得なのに何が不満なのかわからんくなって来てる
531: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:29:32 ID:1iU
>>521
実生活で相手にされない奴ってネットでも相手にされないんだよ
たぶん会社でもあんた相手にされてないから安心しろw
実生活で相手にされない奴ってネットでも相手にされないんだよ
たぶん会社でもあんた相手にされてないから安心しろw
533: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:30:33 ID:vDO
なんでこういうやつってダブスタ分からないんだろうな…
535: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:31:30 ID:Rwr
そりゃ自己中だからだろ
人の気持ちなんてどうでもいいんだ
人の気持ちなんてどうでもいいんだ
545: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:41:34 ID:MFl
情けないねー、無視され。
一応常識もあるだろうと見られる大人、
しかも2歳児のお父さんなのに、
息抜きのためのゲームできなくて
家族に無視られて腹立つとか。
言ってる事が中学生なの?ありえん。
一応常識もあるだろうと見られる大人、
しかも2歳児のお父さんなのに、
息抜きのためのゲームできなくて
家族に無視られて腹立つとか。
言ってる事が中学生なの?ありえん。
549: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)12:13:46 ID:1iU
「俺はしてもいいけど、
俺に同じことしたら許さない」ガキみたいな理論。
よくいるんだわ、耳に入ってない男。とにかく聞いてない。
そんな奴に限って人を論破したったぁ!ってドヤァ顔する。
たぶん、会社でも男女ともに嫌われてると思う。
「俺が稼いでるから育児は専業の嫁がやること」って堂々と言う奴って、
子持ち気団からも嫌われるし。
俺に同じことしたら許さない」ガキみたいな理論。
よくいるんだわ、耳に入ってない男。とにかく聞いてない。
そんな奴に限って人を論破したったぁ!ってドヤァ顔する。
たぶん、会社でも男女ともに嫌われてると思う。
「俺が稼いでるから育児は専業の嫁がやること」って堂々と言う奴って、
子持ち気団からも嫌われるし。
527: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:30 ID:3xj
オレは無視されの気持ちも半分わかるよ
奇遇にもオレも12時間勤務だし、
仕事の精神的疲労から回復して気持ち良く寝付けるまでに
やっぱりパーソナルな時間(最低2時間)は必要だし、
その間の憂さ晴らしが翌日のモチベーションに繋がるから
ただし、その時間潰してもやらなきゃいけないことがあったら、
寝る時間削ってこなすし
ましてそれが子供の相手となったら、
正直しんどいけど、それが親の責任だからやっぱり子供優先してるよ
無視されは今、自分の感情(振り上げた拳)をおさめられないでいるだけだと思う
まずはさ、帰って子供が起きてたら無視されが積極的に寝かしつけたらどうだい
それで子供を無視しないで済むし、
早く寝かしつけられれば、
かみさんにも早く休んでもらえてありがたがられるし
自分もそのあとは気兼ねなくゲームできるじゃない
奇遇にもオレも12時間勤務だし、
仕事の精神的疲労から回復して気持ち良く寝付けるまでに
やっぱりパーソナルな時間(最低2時間)は必要だし、
その間の憂さ晴らしが翌日のモチベーションに繋がるから
ただし、その時間潰してもやらなきゃいけないことがあったら、
寝る時間削ってこなすし
ましてそれが子供の相手となったら、
正直しんどいけど、それが親の責任だからやっぱり子供優先してるよ
無視されは今、自分の感情(振り上げた拳)をおさめられないでいるだけだと思う
まずはさ、帰って子供が起きてたら無視されが積極的に寝かしつけたらどうだい
それで子供を無視しないで済むし、
早く寝かしつけられれば、
かみさんにも早く休んでもらえてありがたがられるし
自分もそのあとは気兼ねなくゲームできるじゃない
528: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)01:26:40 ID:4gN
うちの兄貴、土日出勤、午前様ザラだけど
子ども起きてる時しか遊べないんだからって嬉々として遊んでるけどな…
仕事休めない時は嫁さんがLINEで写真送りまくってる
てか、構わないでください、でも無視しないでってどんな駄々っ子ww
子ども起きてる時しか遊べないんだからって嬉々として遊んでるけどな…
仕事休めない時は嫁さんがLINEで写真送りまくってる
てか、構わないでください、でも無視しないでってどんな駄々っ子ww
552: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)14:02:19 ID:jTr
ゲームしてる間は話が聞こえないから話しかけるな。
=居ない者として扱う。
子供にはちゃんと説明しないと理解できないから、
パパは居ないんだよーと言う。
奥さんは望んだ通りの対応してるじゃん?
何が不満なんだ??
=居ない者として扱う。
子供にはちゃんと説明しないと理解できないから、
パパは居ないんだよーと言う。
奥さんは望んだ通りの対応してるじゃん?
何が不満なんだ??
553: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)02:33:10 ID:WHT
ここで散々フルボッコにされてるせいで
お子様レベルの煽りしたあと戻ってこないのも笑えるなー
ほんと頭悪い
お子様レベルの煽りしたあと戻ってこないのも笑えるなー
ほんと頭悪い
554: 名無しさん@おーぷん 2016/10/26(水)07:48:56 ID:Hqi
どうせゲームやってたんでしょ
あんな奴何も変わんないよ
あんな奴何も変わんないよ
551: 名無しさん@おーぷん 2016/10/25(火)13:09:08 ID:DQO
ああそうか、パパいないんだよーは、
いずれそうなることを今から子供に教えてるってわけか
いずれそうなることを今から子供に教えてるってわけか
---------------おすすめ記事--------------------
会社の小切手を落とした。俺「やばい!一千万円だぞ!探さなきゃ!」→先輩「やっと出た!取引先から連絡があって…」俺「えっ」なんと…
バスで隣の席にジジイが座った → 私「すみません。そこ友達がきます」→ 私の人生が大きく変わってしまう結果に…
彼氏に「遅刻は許せて30分まで。30分超えて連絡がなかったら帰る」と言われた。たったの30分だよ?心狭すぎない?
単身赴任中の旦那の元を尋ねたら私とは別の女性と幸せそうに暮らしてた。しかも義両親にその女を再婚相手として紹介してた事まで判明して…
【キチ〇イのイタズラ】席についてコーラを飲もうとしたらなぜか大爆発!周りの人も被害にあう大惨事。近くでキチ子がゲラゲラ笑ってる→キチ子「どーもさーせんっしたー」
義姉と一緒に宝くじを購入後、何か胸騒ぎがした私は義姉が買った宝くじと自分が買った宝くじをすり替えた→その結果…
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part53
プリマ既男が独りで踊るスレ Stage2
コメント
コメント一覧 (2)
話しかけても無視するなら、突くか怒るかして、ちゃんとしないと。
確かに、集中すると聞こえなくなる人はいるんだから、それなりの対処法はある。しつけだと思えば。
離婚する気なら別だが。
それはそれとして、無視系だんまり系の旦那、こいつ、仕事できないだろうね。こういうやつは、人間関係ばったてりだてて勘違いして独立し、前の職場の友人から仕事まわしてもらえると当て込んだら失敗し、自滅する
タイプだ。
syurabalife
が
しました
「最低限の配慮」をドヤ顔で語る人を初めて見た
syurabalife
が
しました
コメントする