616: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:08:24 ID:um8
ここは高校生でも相談できますか?
大人の意見を聞きたいので、
ここがダメだったらどこで相談できるか教えてください。

617: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:17:40 ID:N2V
>>616
内容によりけり
書いてみて誘導されることもあるので、その時はそれに従いましょう

人気記事(他サイト様)

618: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:17:45 ID:Iq9
>>616
高校生でも構わないけど、時に厳しい意見や、
本題とは違う部分で叩かれたりするからその辺気をつけて。
あと高校生だと、学校のカウンセラーに相談しろって意見も多く出るからね。
児童相談所案件なら、ここでは役に立たん話もあるし。

619: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:21:25 ID:um8
>>618
ありがとうございます。
担任の先生に相談してもダメだったので、
知らない人の方がいいかと思ってこちらで聞きたかったんです。
長いですが、よろしくお願いします。
厳しい意見でもかまいません。

620: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:21:45 ID:um8
高1女子です。小6の時にお父さんは事故で死んで、
それ以来ずっとお母さんと二人暮らしでした。
お母さんとはあまり仲良くありません。
昔はそうでもなかったんですけど、お父さんが死んでから仕事をするようになって
ストレスだと思うんですが、家に帰ってくると当たり散らされます。
おまえがいなかったらサクッと再婚できたというふうに言われたこともあります。
おかあさんは専業主婦だったので、
働くことが辛いのはなんとなくわかります。
だからお母さんが帰ってくるまでにごはん炊いたり、洗濯したり、お風呂の用意をしたり
頑張って助けているつもりなんですが、なんかいつも避けられていると感じます。
卒業式も入学式も来てもらえませんでした。
それがショックで私もお母さんに求めることをやめて、
自分のことだけ考えて生活しています。
割り切ってしまったらそれはそれで平和だったんですが、
6月にお母さんが男の人を連れてきて、
結婚を前提に付き合ってるからと言われました。
男の人が帰ったあと、お母さんがあの人と結婚するのは嫌だと言ったら叩かれました。
もう楽させてくれって言われました。
その人と結婚したら、大きな家に住めて働かなくてもいいそうです。

621: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:22:00 ID:um8
その後、今日までに3回その男の人がうちに来ましたが、
やっぱり嫌だという気持ちは変わりません。
理由は、その人は私と会うといつも足元から顔まで何度も目線を往復させるんですが
私はそれがとてもいやらしく感じて気持ち悪いです。セクハラだと感じます。
気のせいではなく、その視線は胸の所でいったん止まったりします。
この人が一緒に暮らすとか考えたら吐き気がします。
お母さんに理由を聞かれてその理由を言ったら逆に怒鳴られました。
「自意識過剰だからそんないやらしい妄想するんだ、
 こっちが恥ずかしい」って言われました。
その男の人は
「〇〇ちゃん(私)にもちゃんと
 歓迎されてお父さんになりたいな」って言ってます。
そう言いながらも目線は私の身体を上下に嘗め回しています。
普通、人と話す時って目を見ると思うんです。
そんなに頭から足まで上下に動かすものですか?
これまで二人に相談しました。
ひとりは叔母さんですが
「お母さんだって苦労してるんだから、
 あんたが理解してあげなきゃ」って言います。
男の人の目線の話もしましたが
「テレビとかの事件みたいなことはそうそうないよ。
 考えすぎはよくない」だそうです。
あと、担任の先生に相談しました。30代の女の先生です。
でも先生には
「先生は独身だし、そういうことは分からない」と暗に相談を拒否されました。
こんなこと友達にも話せないし、誰に相談していいのかももう分かりません。
助けて下さい。

622: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:30:53 ID:cO3 
>>620
あなたは以前プリマ流しされてたでしょ
あなたが書き込んでいいのはこっちのスレよ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1491740098/

623: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:31:41 ID:cO3 
>>622訂正
移動先はこっちだね
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/

624: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:41:38 ID:um8 
>>622
書き込んだのは初めてです。

626: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:49:56 ID:1ot 
初めての書き込みの人が
ここに辿りついて
書き込むってどれくらいの確率なんだろうな

直前に ID:wG9 がフルボッコにされてるのに
なお相談に乗ってもらえると思える判断力とか

夏休みなんだねー

627: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)17:58:46 ID:1Ab 
>>626
まとめから来ました!の人ならここが初投下でもおかしくないと思うけど
初投下のJKがきちんとsage入れて難無く分割するのは無理がある

良い年した人でも初投下でsage入れられない人の方が多いし
何度書き込んでもsage入れられない人の方が圧倒的多数だし
(指摘したら逆ギレされるから教える人いなくなったな)

628: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:01:16 ID:1ot 
ああ、sageも入れてたか
なんて熟練した初心者なんだー
す、すごい

629: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:02:03 ID:4CQ 
おーぷんはsageっていれなくても↓の隣の□にレ点いれたら下がるんだけど、
答えてる人が下げないのは困るね

630: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:10:46 ID:cO3 
>>627
分割しなくてもいい行数なのに分割してるのも不自然

631: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:17:34 ID:um8
すみません。
ここに書き込むまで色んなとこみて研究したつもりでしたが
それがこんなことになるとは。
まとめから来たのは正解です。
初めてですってことをどう証明していいのかもわかりません。
もういいです。
ここだったらもしかしたら
味方になってくれる大人がいるかもと思いました。
残念ですが相談やめます。

632: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:27:50 ID:5YL
>>631
初めてでもなんでも、とりあえずこっちで聞くよ
大丈夫、初めてって信じてるから
プリマの出戻りは本来禁止だから

http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1492437049/

633: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)18:33:34 ID:75v
>>631
誘導された先で相談乗ってもらえば良い
誘導先は大体みんな話聞いてくれるよ

634: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)19:29:41 ID:um8
わかりました。移動します。


※プリマが独りで踊るスレ その7 より
166: cc219-124-218-12.ccnw.ne.jp小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/30(水)19:34:22 ID:T69
誘導されました。名前欄はこれでいいですか?
向こうのをそのまま貼り付けます。

高1女子です。小6の時にお父さんは事故で死んで、
それ以来ずっとお母さんと二人暮らしでした。
お母さんとはあまり仲良くありません。
昔はそうでもなかったんですけど、お父さんが死んでから仕事をするようになって
ストレスだと思うんですが、家に帰ってくると当たり散らされます。
おまえがいなかったらサクッと再婚できたというふうに言われたこともあります。
おかあさんは専業主婦だったので、働くことが辛いのはなんとなくわかります。
だからお母さんが帰ってくるまでにごはん炊いたり、洗濯したり、お風呂の用意をしたり
頑張って助けているつもりなんですが、なんかいつも避けられていると感じます。
卒業式も入学式も来てもらえませんでした。
それがショックで私もお母さんに求めることをやめて、
自分のことだけ考えて生活しています。
割り切ってしまったらそれはそれで平和だったんですが、
6月にお母さんが男の人を連れてきて、
結婚を前提に付き合ってるからと言われました。
男の人が帰ったあと、
お母さんがあの人と結婚するのは嫌だと言ったら叩かれました。
もう楽させてくれって言われました。
その人と結婚したら、大きな家に住めて働かなくてもいいそうです。

167: cc219-124-218-12.ccnw.ne.jp小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/30(水)19:34:38 ID:T69
その後、今日までに3回その男の人がうちに来ましたが、
やっぱり嫌だという気持ちは変わりません。
理由は、その人は私と会うと
いつも足元から顔まで何度も目線を往復させるんですが
私はそれがとてもいやらしく感じて気持ち悪いです。セクハラだと感じます。
気のせいではなく、その視線は胸の所でいったん止まったりします。
この人が一緒に暮らすとか考えたら吐き気がします。
お母さんに理由を聞かれてその理由を言ったら逆に怒鳴られました。
「自意識過剰だからそんないやらしい妄想するんだ、
 こっちが恥ずかしい」って言われました。
その男の人は
「〇〇ちゃん(私)にもちゃんと
 歓迎されてお父さんになりたいな」って言ってます。
そう言いながらも目線は私の身体を上下に嘗め回しています。
普通、人と話す時って目を見ると思うんです。
そんなに頭から足まで上下に動かすものですか?
これまで二人に相談しました。
ひとりは叔母さんですが
「お母さんだって苦労してるんだから、
 あんたが理解してあげなきゃ」って言います。
男の人の目線の話もしましたが
「テレビとかの事件みたいなことはそうそうないよ。考えすぎはよくない」だそうです。
あと、担任の先生に相談しました。30代の女の先生です。
でも先生には
「先生は独身だし、そういうことは分からない」と暗に相談を拒否されました。
こんなこと友達にも話せないし、誰に相談していいのかももう分かりません。
助けて下さい。

168: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:04:10 ID:eO9
視線だけではどこに相談しても動いてくれないと思います
実際に触られたりしたら警察と児相に相談してください
とりあえず男性と二人きりにならないように
気を付ける、くらいしか出来ないのでは。

高校生終わったら独立したら良いよ

169: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:09:46 ID:48L
>>167
身近に頼れる親戚とか祖父母はいないの?
できれば亡くなった父方のほうで。
叔母さんは、母方なんじゃない?

170: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:10:05 ID:Ayy
高校卒業するまでは結婚待ってほしいと打診してみては。
それなら再婚した時には逃げられると思うけど

171: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:10:28 ID:Ayy
高校卒業するまでは籍を入れるのは待ってほしいと打診してみては。
それなら再婚した時には逃げられると思うけど

172: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:10:48 ID:Ayy
ダブっちゃった、すまん

173: cc219-124-218-12.ccnw.ne.jp小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/30(水)20:41:41 ID:T69
親戚付き合いはもともとあんまり無くて、
父方の方の祖父母はもう亡くなっているそうです。
再婚の話が出るまでは奨学金もらって大学だけは出たかったんですが
今は卒業したら働くつもりでいます。
できれば寮とかある会社に入りたいと思ってて
お母さんには再婚するなら卒業していなくなってからにして!と言ったんですが
相手の男の人が「ちゃんと3人で家族になりたい」と言ってるそうです。
お母さんは早く入籍したいみたいです。
一度、台所でお箸を落とした時に、拾って手渡してくれたんですが
渡すときに手を包むように触られました。
そういうのも自意識過剰なんでしょうか。
最近は家出のことばかり考えてしまいますが、
それだとまともに生きていけない気がして
どうにかちゃんと高校出て働きたいです。

174: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)20:57:06 ID:vbA
>>173
中卒は昨今だと=犯罪者だしな。
子供が不本意な婚姻って日本だと
どこも相談するところないのかな?法テラスってこういう時無力?

俺も小梨男だから分からんわ

175: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:07:43 ID:Qc0
>>173
現状では、お母さんの彼氏の
「歓迎されて家族になりたい」っていうのを逆手にとって、
再婚反対ってゴネて時間をかせぐしかなさそうだね。

相手の方に直接、卒業まで入籍は待って欲しいとは言えないの?
「お母さんはお父さんが亡くなって以来
 ひとりで頑張ってくれたので、二人で新婚生活して欲しい」とか?

177: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:08:55 ID:EOJ
>>173
フシアナは最初の一回だけでいいよ

何かが起きるまで動いてくれないとしても
母親の発言やその男の言動を児童相談所にに行って
相談実績を作っておくというのはどうだろう

178: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:11:31 ID:HV9
>>166
家事やお母さんのフォロー頑張ったんだね
大変だったね

叔母さんも再婚に賛成となると、
再婚拒否するのはなかなか難しいね
もし万が一同居ってことになったら
最低限自分の部屋と風呂場は鍵が掛かるようにして貰わないと

179: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:12:11 ID:Sv2
>>173
住んでる自治体にセクハラやDVの相談窓口はない?

そういうところなら具体的に相談に乗ってもらえるかもよ
解決はできなくても誰かに直接相談することで楽になるかも

自治体のHPで探してみて

181: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/30(水)21:19:28 ID:T69
市のHPを見てみたら「家庭児童相談窓口」と言うのがあったんですが
親が相談するところみたいなんですけど・・・。
子が相談しても大丈夫なんでしょうか。
やっぱり、ひたすら反対するしか今のところ方法はないのかな。
一緒に住むのはどうやったって怖くて嫌です。
とにかく卒業まで待ってほしい、
待ってくれたら再婚してもいいって言うしかなさそうですね。
それを却下されたらもうどうすればいいのか。

183: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:21:45 ID:ORN
>>181
例えどんなに気持ち悪くても母親に
相手の男性を下げる発言はしないほうがいいよ
言ってもあなたの立場が悪くなるだけだから、
身を守るために賢く立ち回ろう
再婚は避けられそうもないから
一緒に暮らすのを避ける方向でしか動きようがなさそうだねぇ

184: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:21:47 ID:48L
>>182
母親の再婚に拒否反応が出るのはわかるけど、
まずは母親にも幸せになる権利はあるということは理解してあげてほしいな。
多少問題のある母親ではあるみたいだけど、
少なくともあなたを育てるために頑張って働いてきたことは確かでしょ?
あなたの知らない苦労もいろいろしてきてると思うよ。
再婚して幸せになりたいという気持ちまで否定しちゃかわいそうだよ。

とはいえ、あなたが相手の男性との同居まで受け入れるかどうかは別問題。
母親の結婚と相手男性との同居は別に考えるべき。
正直言って、結婚を阻止するのは難しいと思う。
子の承諾がなくても結婚できちゃうからね。
なので、母親が結婚しても、
相手男性と同居しないための方法を考えるのが妥当じゃないかな。
たとえば、高校卒業までの間だけ叔母さん宅に居候させてもらうとか、
母親だけ相手男性の家に引っ越して、
あなたは今の家で一人暮らしさせてもらうとか。
私は実家から通えない高校に進学したので高校1年から一人暮らしだったけど、
資金面で援助を受けられればできなくはない。
自分でもバイトしてある程度は
自力でまかなうとかできるなら、少しは説得しやすいかも。
ただ、高校生の一人暮らしは何かと大変なので、
可能なら叔母さんちに居候するほうがいいとは思う。

185: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:28:52 ID:wkm
>>184
再婚自体に拒否反応があるわけじゃないんじゃない?
ちゃんとした男性だったら
むしろ歓迎してたような感じの書き方に思える。
この子は母親の苦労もちゃんとわかってるし、
母親をフォローしてきてるじゃん。
前半はちょっと酷な書き方だよ。

186: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:49:59 ID:yLe
>>182
電話するときは落ち着いてね
ここに書いたようなことを順を追って伝えるといい
特に、母親から受けたことについては重要だと思う
その上で、どこからどういうフォローが受けられるか
逃げ道を作るとすればどういう方法があるか
いくつになれば何が出来るか 色々聞いてみるといい
どうしても二十歳になるまではいろいろと制限がかかるけれど
それまでに身を守るすべを聞けるといいね

あとは個人的な意見だけど
「お前がいなければ再婚できたのに」という
発言は言っちゃなんだけど親の言うセリフじゃないし
いざ再婚するとなっても娘の気持ちを汲まずに叩くってありえないからね
気持ちは分からなくもないけど、
それでも自分の選択をこどもに責任があるように丸投げするのは
やっぱり大人としてずるすぎるって私は思うわ

187: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:57:14 ID:A41
>>184
ずっと母親のフォローして家事してきたなら、
高校生でも一人暮らしなんて楽勝だよ。

>>182
途中で苗字が変わるのは抵抗があるから、卒業まで入籍は待って欲しい。
母にとっては恋人だけど、自分には知らない人。
知らない人と急に一緒に住むには抵抗がある。
再婚自体が反対な訳じゃない。って事をやんわり伝えてみる。
位しか思いつかないけど、
この母親の発言から娘の気持ちなんて全く考えてないみたいだから、
あるとき突然入籍済ませてきたってなりそうな不安があるわ。
お母さん、母親じゃなくて女の部分が大きいままなんだね。
子持ちだから再婚出来ないってどんな言い訳だよ。
そんな男しか掴んでないからだろと小一時間…

188: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)21:59:24 ID:HV9
今まで継父に無理やりされたことを母親に相談したら、
娘が泥棒猫扱いされたって話をたまに匿名掲示板で見たけど、
母親は今再婚のチャンスに
回りが見えなくなってそうだからそうなりそうで心配だわ

母親は何故このタイミングで再婚したいんだろう?
やはりこの再婚のチャンスを逃すと後がないと思ってるから?

189: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:05:10 ID:vbA
嫌な考え方だけど、娘目当てだとは薄々気づいてるけど、
娘を利用してくっつこうって人間もいない訳じゃないしな

190: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:06:35 ID:A41
>>188
>母親は何故このタイミングで再婚したいんだろう?
やはりこの再婚のチャンスを逃すと後がないと思ってるから?

>おまえがいなかったら
サクッと再婚できたというふうに言われたこともあります。
こんな事言ってるくらいだもん。それしかないでしょう。

191: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:13:29 ID:48L
>>187
母親が結婚しても、今の名字をそのまま使い続けることはできるよ。
今の戸籍から母親だけが抜けて継父の戸籍に入り、娘は今の戸籍のまま、
って感じにすれば今と変わらん。
継父と養子縁組すると自動的に継父の名字になっちゃうけど、
別に養子縁組しなきゃならないわけでもないし、してない子もけっこういる。

192: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:22:56 ID:vbQ
母親の結婚は認めるが高校卒業まで独り暮らしさせて貰うか
女子寮に入れさせて貰うのが絶対条件てのはどうなのかな

193: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:25:39 ID:vbQ
母親は女として幸せになりたいんじゃなくて
経済的に自分が裕福になればもう働かなくていい
その為には「諸悪の根源」である娘を男に差し出すのも構わない
そういう風に見える

194: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)22:53:57 ID:48L
母親は「今」結婚したいみたいだし、
反対し続けるとどんどん頑なになって、
「この子が反対するから結婚できない!」ってなっちゃうから、
結婚は認める代わりに自分は別居を条件にするのが、ベストだと思うけどね。
「自分にとっては相手男性は見ず知らずの人だから、
 いっしょに暮らすのはさすがに抵抗がある。
 でも、お母さんには幸せになってほしいし、2人で新婚生活してほしいから、
 自分は1人暮らしさせてほしい」
って感じで話してみてはどうだろう?
実際には思ってなくても、多少は方便ということで。

195: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:03:50 ID:eO9
小麦さんは男性との別居を希望してるけど
>相手の男の人が「ちゃんと3人で家族になりたい」と言ってるそうです。
とかで却下されてんでしょ
狙われてるとしか思えないよね~

196: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:15:50 ID:48L
うん、だから、一人暮らしするためには、
母親をその気にさせるというか、
一人暮らしさせれば2人きりでラブラブできる!と思わせて、
相手男性をいっしょに説得してもらえる方向にもっていければいいかなと。

197: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:23:31 ID:nhS
使えない担任教師はバッサリ切り捨てる
担任教師の天敵がいればその教師に
いなければ担任の上司にあたる人物に担任をすっ飛ばして相談する
それでも担任を介せというのであれば、
あれは信用がおけないから無理だと強く拒否することだね
学校も教師は一人だけじゃないんだから
一人くらいは親身になってくれる人くらいいる筈だよ

198: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:24:45 ID:ZHE
保健の先生(養護教諭)はそういう相談事に強いよ

199: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:36:52 ID:Qc0
>>196
母親が二人きりでラブラブしたいと思っていればいいけど、
彼氏のことを金蔓だと思っているなら、
娘に言うこと聞かせた方が(母親的には)早いんだよね。

お母さんはどんな感じなんだろ?

200: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:47:07 ID:A41
>>191
戸籍分離は知ってるけど、このははおや

201: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:48:29 ID:A41
ごめん途中送信しちゃった。
この母親なら、男の言うとおり家族3人にこだわりそうで、
小麦ちゃんも否応なく入れられてる気がしてね。

202: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:55:19 ID:Og3
幼児ならともかく女子高生と家族になりたいとかキモイな

203: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/30(水)23:58:24 ID:VfJ
ところで、みなさま続きはどういう展開をお望みでしょうか?

204: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)01:06:23 ID:tbs
>>203
安価がちがうよ。

205: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)09:09:22 ID:x3k
>>197
出来もしないのに安請け合いするよりはマシじゃないかな>無能教師

206: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)10:25:56 ID:miq
>>204
安価じゃなくてID?

207: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)11:19:47 ID:Wr7
>>203
釣りなら帰れ

198: 名無しさん@おーぷん 2017/08/30(水)23:24:45 ID:ZHE
保健の先生(養護教諭)はそういう相談事に強いよ

208: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/31(木)13:19:31 ID:Pnq
昨日はどうもありがとうございました。
>>198さんのを読んで小学校の時にお父さんが死んだときに
とても親身になってくれた保健の先生を思い出しました。
あの先生なら相談に乗ってもらえるかも知れません。
名前も覚えているので探してみます。

それから今朝お母さんから
「できれば年内にはきちんとしたい」と言われました。
なので、お母さんの結婚自体に反対してるわけじゃないことはしっかり伝え、
知らない男の人と一緒に暮らすことが抵抗があって、
卒業まで待って貰えないのなら、
寮とか下宿に入れてほしいと言いました。
それと「3人に拘らずにお母さんを大事にしてください」
と伝えてくれと言いました。
昨日みなさんからもらったレスを何度も読んで参考にして
こういう風に言いまいた。

まだ相談先が決まったわけじゃないですけど、
保健の先生が無理だったら
昨日教えてもらった電話番号があると思うと
少し怖さが減ったというか、心強くなりました。
ありがとうございました。

あと、ひとつだけ教えてもらいたいのですが
なんか私じゃない人が私のふりして書き込んでますが
名前欄の#の後ろのやつは
何日経ってても私だという証明になりますか?
向こうのスレでも人違いを延々と断定されたので不安です。

209: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)14:53:17 ID:yX8
トリップは文字列変えなきゃ同じのがでるパスワードみたいなもん
一応ここでコテトリfusianaしてるものは
全部一致しとるようだから大丈夫のはず

212: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/08/31(木)18:44:57 ID:Pnq
>>209
ありがとうございます。安心しました!

応援してくださる人がたくさんいて嬉しかったです。
もし進展があったら書き込みにきますね。
相談させていただくかも知れないし、
そのときはよろしくお願いします。
ありがとうございました!

210: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)15:02:24 ID:rL3
>>184
このママチチ候補は母子丼目当ての変態としか思えないんだけどね
母親も、娘を差し出さないと結婚してもらえない、ラクチン専業生活は
手に入らない、と解ってると思うよ 炉が若い子を手に入れるために
ボッシーに目をつけることは多い

児童保護施設に入れてもらえないものなんだろうか
親から生活費を取るらしいけど

211: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)18:28:06 ID:M74
私も小麦さんと同じ歳の娘のいる未亡人だけど、
多感な思春期に再婚や同居はありえないなと
思っているので申し訳ないけどお母さんの行動には賛同できないなぁ…
家事も手伝ってて偉いと思う
小麦さんにとって良い方向にことが運びますように

213: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)18:58:01 ID:Hn9 
>>212
>卒業したプリマの出戻りは禁止です

214: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)19:16:11 ID:xNy 
>>213
あんたのがうっさいわ

217: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)20:18:55 ID:Hn9 
>>214
日本語でどうぞ

215: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)19:20:13 ID:S6V 
まだ卒業してないでしょ。
相談しただけでこれから行動するんだから。
画面の向こうで非力だけど、いい方向に行くよう祈っている。

217: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)20:18:55 ID:Hn9 
>>215
完了形で書いてるから一応書いた
本人が踊り続けると言うなら勿論構わないよ
一月後とかに来られたらウザいけど

21: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)21:14:40 ID:NJN 
久々に踊り子がきてくれて嬉しかったね~
うまく行きますように

216: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)19:41:03 ID:yX8 
その後どうですかスレとかにいったほうが波風立たんだろうな

219: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)21:24:43 ID:8Mx
真面目で真摯な子だったね

220: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)22:24:10 ID:tYS
頑張り屋さんだしね
上手く行って欲しいよね

221: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)23:33:05 ID:EJk
>>212
頑張ろうとしてる中あれだけど
その男と二人きりにならないように気をつけて
お母さんがいないときに家に来たとしても入れたりしちゃだめだよ
普通の神経持ってるならまずやらない、
年頃の女子に触れることにためらいないのはやばいから

222: 名無しさん@おーぷん 2017/08/31(木)23:48:48 ID:jN3
>>212
ここまでの話しだと母親はただ単に生活して
金銭的に楽したいから結婚したいだけで、
好きでどうしてもこの人じゃないと
駄目とかそういうのじゃないのが滲み出てるよね
そういう親は自分の生活の為に
喜んで娘差し出す人も実際にいるみたいだからね
本気で嫌だったり危険感じるなら
高校中退してでも住み込みで働いてお金貯めて夜間学校に行くか、
高校を編入して自立しないと駄目だろうね
逃げないといずれ強姦されて一生が台無しになるだろうし
もう高校は義務教育じゃないし、
高校に行かずに働いたり行きながら働いてる人も少なからずいるからね

223: 名無しさん@おーぷん 2017/09/01(金)10:25:24 ID:OJz
相手の男がどんな人であれ、思春期の娘といきなり同居は難しいよね

っていうかさ、
もう母親が家にあげてるなら隠しカメラとかつけられてないよね…?
トイレと脱衣所、自分の部屋確認したほうがいいかも…
脅かすようであれだけど、何かあってからじゃ遅いし

224: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/09/02(土)21:00:47 ID:zNY
何度も来るのダメだって知らなくてごめんなさい。
報告はその後スレにこのトリップでさせていただきますが、
最後に一回だけ書かせて下さい。
保健の先生に連絡取れました。
電話でおおまかな相談だけして、
近日中に会ってくれることになりました。
そういった相談に乗ってもらえる人を
知ってるそうなので紹介してくれるみたいです。
場合によってはお母さんと話をしてくれるそうです。
まだ希望通りになるかどうかわかりませんが、光が見えました。
色々とアドバイス本当にありがとうございました。
がんばります。

225: 名無しさん@おーぷん 2017/09/02(土)22:49:38 ID:MjE
>>224
とりあえず真剣に話を聞いてくれる大人が見つかってよかったね。
いい方向に進むことを祈ってます。

226: 名無しさん@おーぷん 2017/09/03(日)21:29:07 ID:vyn
>>224
気にしないで大丈夫だよ
よい方向に向かってるようでなにより

227: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)00:53:03 ID:niT
>>224
最後と言わず、まだ大丈夫だよ
もし心配だったらその後スレとかがいいかもだけど
2人きりにはならないように、
あとたくさん信頼できる大人をつくって相談してね
大変だと思うから無理しないで、でも本当に気をつけてね。

228: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)01:40:27 ID:Uqj
その後に来た?と思ったら何これw
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478422746/584

229: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)04:27:30 ID:QHl
あー、一度偽者出たけど、トリ変えてないみたいだから、
それじゃね?
妨害して荒らしたいんかと。
もっかいフシアナしてトリ変えとけばよかったよね。

230: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)06:42:55 ID:ChN
フシアナって同じ書き込み環境なら変わらないよね?
次来たらフシアナで本人認証すれば良くない?
本人ならフシアナ出来るでしょ

231: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)07:36:01 ID:rPg
>>230
変わるよ。

232: 名無しさん@おーぷん 2017/09/04(月)10:59:51 ID:QHl
数字部分は変わるかもだけど、
同環境なら少なくともプロバと地域は同じだから、
ある程度は本人認証として使えるでしょ。
荒らしが同地域で同プロバじゃない限りは。

233: cc219-124-218-12.ccnw.ne.jp小麦◆DsNJlpYtK6 2017/09/04(月)22:21:47 ID:avO
すみません>>228さんのスレの583が私です。
後日の報告の為に板が違っても
同じトリップが出るのかと思ってテストしました。
余計なことしてすみません。
584は私ではないです。
でも同じトリップって出るんですね・・・。
上で最後って書いたのにごめんなさい。
私が出てくると荒れるかも知れないのでここまでにさせてください。
正直騙られるのは辛いです。

けど、先生と今も何度かLINEで話してて
今以上に悪いことにはならなそうです。
それだけ相談に乗ってくださった方に伝えたくて書き込みました。
本当にこれで最後にします。
親切にしてくださったかた、ありがとうございました。



※その後いかがですか?4 より
997: 小麦◆DsNJlpYtK6 2017/12/30(土)14:22:37 ID:z6k
8月に母親の再婚希望相手から
逃げたいって相談をしていた高校生の小麦です。
今年もあと2日、あれから大きく変わって
安心した生活が出来ていることを報告に来ました。
相談した先生が紹介してくれた人がお母さんと話をしてくれたんですが
部外者は口を挟むなみたいな感じで話にならなくて、
話し合いは終わってしまいました。
が、その後その方が色々調べてくれたら、
死んだ父のお姉さんと連絡がとれました。
そのおばさんとは、なんとなく記憶にあるようなないようなという感じでしたが
おばさんの方は私のことを覚えてて、気にしてくれていたそうです。
法事するとかしないとか全然連絡なくて、連絡先も分からなくなって困ってたって。
それでそのおばさんがうちに来てお母さんと話をしてくれて、
高校を卒業するまでおばさんの知り合いの家に下宿させてくれることになりました。
おばさんの家はとても遠いので。
そこは大学生向けの賄い付きの下宿なんですが、
空き部屋があって特別に入れてもらえることになりました。
そのお金は出世払いって言って、おばさんが出してくれています。
大学生の人たちが勉強も見てくれて、すごく楽しく生活できています。
2学期の期末テスト、すごく成績が上がりました!
でも甘えてばっかりもダメだと思うので、
来年からはバイトをして下宿代ぐらいは自分で出せるようにしたいと思います。
おかあさんと相手の男の人とのことは、よく分かりません。
まだ結婚してないし、別れたふうでもないし、どうなってるのか聞いてもいません。
お母さんと私とは絶縁のような状態です。
お母さんとおばさんと大喧嘩になって、私がおばさんについたので。
おばさんには大学に行きたいなら、
うちに来なさい、うちから通ってもいいよって言われています。
まだどうするか決められていませんが、
やっと落ち着いたのでゆっくり考えたいと思います。
こんな感じで、
半年前には考えられないぐらい安心した日々を過ごしています。
心配してくれたみなさん、どうもありがとうございました!

998: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)14:47:37 ID:dKU
>>997
大学に合格してから書き込めアホンダラ
こんなところで油売ってないで勉強しろボケ
息抜き?だったらなおさらこんなとこ覗くんじゃねえよカス
卒業して、進路決まって、
全部カタついてから書き込めってんだ馬鹿野郎

頑張れよ

999: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)14:53:39 ID:ApZ
>>998
そのツンデレはないわー
引くわー

1000: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)15:16:22 ID:RGI
そのまま絶縁がいいかもねぇ
悪いけど仕事しなくていいなら
娘差し出すのも厭わなそうな母親に思えた
再婚も娘が一緒じゃないなら相手から断られてそう
そうなったら怒りの矛先はあなたに向かうだろうし

おばさんはまともそうだし、このままうまくいくこと祈ってる



※その後いかがですか?5 より
5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)16:41:08 ID:pDT
ずっと気になって心配してましたが、一安心しました
赤の他人が応援したくなるいいお嬢さんなのに、馬鹿な母親…
本気で絶縁するなら手立てを講じますが、
まだそこまではいかないのでしょうね
取り敢えずは本当に良かった、これから先も幸せ一杯であるよう願っています

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/30(土)20:10:11 ID:lzd
あん時の子かー
当時相談窓口のリンク貼ったBBAだけどちょっとほっとしたわ
気の強い伯母さんがいてくれてよかったね
良いお年を迎えるんだよーおかんは大人なんだから勝手にやるさ
将来すり寄ってきてもほっといていいからねー頑張れよー

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/31(日)01:50:51 ID:fcy
安心して身をおける場所と
味方になってくれる人に会えて良かった。これからも頑張ってね。
母親のことは、自分の事が落ち着いて、
一人で生きていけるようになったら考えればいいよ


---------------おすすめ記事--------------------
トメに『食べられない物』を聞かれた→私『カキが苦手です』トメ「わかったわ」 →夕食(牡蠣料理オンパレード)私『大好き!いただきます!』トメ「!?」→なんと…

突然、妻が倒れてそのまま帰らぬ人に... 病院から自宅に戻ると、部屋が荒らされていて、頭から血を流した近所のAさんが倒れていた → 真相が…

同棲中の彼女に「もう期待しない事にしたの」と言われて凹んでる。付き合ってるのに期待されないなんてあり得るか?俺は期待して欲しいのに…

同居母と喧嘩するたびに泣いてる私を見かねた夫が「(私)が泣く姿を見たくない」と母を家から追い出して絶縁状態に。私としては母の現状ぐらいは知りたいんだけど…

全財産の1000万、投資信託に預けたら驚きの結果!!1日2万利益出た!なんでみんなやらんの?こんな簡単なのにねw→スレ民の意見は…?

義母が脳梗塞で倒れて要介護に。義兄&義姉「介護よろしく」私「私夫婦は義父の遺産相続を破棄する代わりに義母の面倒は見ないと約束したはず」→すると義兄弟が強硬手段に…






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part78
    プリマが独りで踊るスレ その7
    その後いかがですか?5
    その後いかがですか?4