191: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:26:53.11
恥ずかしい話ですが「臭い」と言われました。 
小学生の子供の面談があり夫婦で行ったのですが、 
「お子さんが臭いと同級生から苦情が出ている。あなたたちも臭う」 
と、すごく申し訳無さそうに言われました。 
自分ではわかりません。 

冬場は隔日で風呂に入っていました。毎日に改めます。
シタギは毎日換え、体操着も体育が終われば毎回洗っていました。
学校は制服です。
ネコ一匹飼っています。避妊手術済です。
「こういうものが臭いの発生源になりやすい」
「我が家ではこんな消臭剤を使っている」
などのアドバイスをお願いします。

 

人気記事(他サイト様)


200: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 14:59:07.67
>>191
洗濯は毎日外干しする。
選択の時の柔軟剤はにおいがほんのり香る程度のものを使う。
枕カバーをマメにあらう。
シーツもマメにあらう。出来なければ週一で。

猫もたまに洗ってあげる。
猫のトイレ等は清潔にする。

部屋も片付ける。天気のよい日は窓を開け空気の入れ換えをする。

靴も週一くらいであらうか、脱臭剤で臭いを抑える。

結婚まえは旦那の臭いは気にならなかったの??

202: 187 2014/12/19(金) 15:05:43.72
>>200
ありがとう、メモしました。
柔軟剤は匂いが苦手だったけどそんなこといってられないですね。
夫は若い頃は匂いませんでした…

201: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:02:21.16
>>191
あなたたち夫婦のご実家も、
衛生観念があまりない家だったのでしょうか。
周りの家と比べてどう思いますか?
夫婦揃って臭うということは、
生まれつきの体臭ではなさそうですよね…。

毎日風呂に入り、髪と体をきちんと洗ってきちんと乾かす。
子供はちゃんと洗えてるか、見てあげる。
洋服は毎日洗ってきちんと乾かす。
どんな制服かわからないけど、
シャツやブラウスは毎日替える。袖口、襟元は手で揉み洗い。
髪の毛をきちんととく、
定期的に散髪する、顔を毎朝洗う、歯を三食ごとに磨く。
女性ならムダ毛、男性ならヒゲを処理する。
用便の後、ペーパーで綺麗に拭く。
猫はトイレのしつけをきちんと行い、ブラッシングや餌に気を使う。
消臭剤は香り付きではないものを使う。
ただし発生した匂いを消すのではなく、発生させないように気を配る。

とりあえずいろいろ書いてみましたが、
ご家庭ではどれほど実行されているでしょうか。
まだのものがあれば、今日から実行してみてください。

205: 187 2014/12/19(金) 15:16:44.74
>>201
ありがとう、メモしました。
色々ダラなんですが、先生からは
「高学年でもまだまだ任せてるとちゃんとできてないものです」
って言われました。
197にあることをチェックしてみますね。

204: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:15:25.02
>>202
旦那は加齢臭かもね。
消臭シタギとかもいいかも。
あとは体を洗うときに耳の後ろとかも念入りに。

206: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:16:58.61
>>202
男の人の洗濯にはブ○イトとかワイド○イターとかの
衣料用液体酸素系漂白剤も使うといいよ
柔軟剤で誤魔化そうとして、
もっとやっかいな臭いにならないようにね

207: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:20:24.74
今の時期ってコートやジャンパーから臭う人って結構いるから
そういうものも小まめにクリーニングや洗濯した方がいいと思う

210: 187 2014/12/19(金) 15:24:51.23
漂白剤入り洗剤てのを使ってたんですが、
ブライトもまめにした方がいいですね。
コートはたまにしか洗ってなかったので洗ってきます!
消臭シタギというものがあるんですね。ぐぐってみます。

人とこういう話をしたことがなくて、
自分は普通だと思ってました…
やれることをどんどん試してみます

215: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:28:10.72
猫飼ってて
きちんと掃除してない人って臭いよね
完全に猫のおしっこみたいな臭がする
洗ってない雑巾に納豆くわえたみたいな臭い

220: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:37:22.82
>>210
お風呂のお湯は毎日入れ換える。
お風呂の残り湯では洗濯しない。

225: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:51:42.10
>>220
残り湯洗濯はやめます。

221: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:38:41.48
学校の先生に注意されるなんてどんだけ臭いんだよ
しかも鼻が麻痺して自分らは臭いを感じないとか完全にヤバイレベル

225: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 15:51:42.10
>>221
もう社会から脱落の危機です

226: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:01:20.27
>>225
気付いたんだし、改善する気満々なんだし大丈夫だよ。
みんな知らない事や気付かない事ってそれなりにあるし
あなたみたいに人から教えて貰ったらすぐに改めようとか
気付いたら謙虚に人に教えをこえる事の出来る人は大丈夫。
頑張ってね。

229: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:22:26.31
>>226
ありがとう!

227: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:07:16.66
猫砂はマメに変えろよ
後、猫トイレ以外で猫にしょんべんさせるなよ

229: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:22:26.31
>>227
猫はむしろ家族の中で
一番きれい好きだったんではという気がしてきました

231: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:30:46.69
>>229
動物飼ってる人にはわからないと思うけど、
飼ってない人からすると清潔にしてても臭うから
すごく細心の注意を払わないと、動く度や雨の日とかにすごく臭う

233: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:33:16.46
猫は外に出なきゃそんなに汚れないし、毛繕いしているからね。
臭いのは糞尿。

242: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:47:51.82
>>191一家の足とか靴が臭いってのも考えた方が良さそう。
ミョウバン水か専用スプレーで対策だ。

243: 名無しさん@HOME 2014/12/19(金) 16:48:50.97
遺伝ワキガかと思った


---------------おすすめ記事--------------------
エアコンの修理を頼むと、若い女性の業者がきた。彼女の髪からシャンプーの香りがした瞬間、頭の中に大量の記憶が流れ込んできて…

医者「奥さんの余命は1年です」俺「全てを失ってでも助ける!」→ 奇跡は起きた!…でも、俺は嫁も子供も失った・・・

伯母が嫁を「同世代の男に相手にされない小娘」と貶したので悪いイメージを払拭したい一心で伯母に嫁の男性遍歴を暴露したら嫁が実家に帰ってしまった。

夫に家賃4万のアパートから引っ越す事を提案したら「家を買うというのはどう?」と返された→手取り19万なのに何言ってんの?と思った後日…

5歳息子「パパと遊ぶ!ご飯いらない!」私「わかった(食事を生ゴミへ」→ 息子「ご飯!」私「空腹を知りなさい」→ 一部始終を見ていた旦那が…

主人の友達が我が家のリビングで自己処理してる姿を目撃→その事を主人に伝えたら「知らない振りをするのがマナー。そんな事を報告してくる(私)の方が気持ち悪い」と吐き捨てられた。






引用元 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活196