884: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:19:28 ID:OkO
私は市役所勤務の公務員の彼と結婚して、マンションを買った。
私の仕事は企業で総合職。転勤もあるんだけど、
転勤のない公務員と結婚したし、
マンションも買ったから転勤はできないって会社に言ってある。
マイホームがあるって良いよね。

会社には、40代とか50代で結婚して子どももいるのに、
会社の住宅手当てで借りた賃貸に住んでマンションとか
持ち家がないオジサン社員がわんさかいる。
良い年して持ち家がないなんて恥ずかしくないのかな?
そんな人たちにスレタイ。

 

人気記事(他サイト様)


結婚するときに世帯主になって、
会社からの住宅手当てをもらって
賃貸に住もうかと思ってたけど、
なんかよくわからないけど、
旦那にもちゃんとした収入があるから、
住宅手当ては無しって言われた。
貰ってる女の先輩もいるのに。
それに関してもスレタイなんだけどね。
でも、結果的にマンション買ったから勝ち組かな。

885: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:28:00 ID:SEV
日本人は持ち家幻想が強いからね

888: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:34:50 ID:OkO
>>885
幻想じゃなくて現実だよ
持ち家を持つにはそれなりの収入がないとできないし
言わば、社会的身分の証明かな
旦那は公務員だけど、私より年収も貯金も少ないんだよね
そんな旦那がマンション買えたんだから感謝してもらわないとなー

887: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:32:25 ID:B1P
何か知らんがマンションを買った程度で
他人を見下せる神経が分からん、と
ツッコミ入れる展開なのか。
自分もマンションは買ったが、そんな心境は思いつきもしなかった。

890: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:36:53 ID:OkO
>>887
えー信じられない
マンション買った自分を誉めてあげなよ
買えない人だっているんだよ??
マンション買えば転勤しなくても良いしさ
極楽〜

889: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:35:45 ID:SEV
>>888
死んだ後どうなるの?

891: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)19:38:38 ID:OkO
>>889
死んだあとは遺産として子供に残したいな
まだ子供いないけどww
バンベールだから管理もちゃんとしてくれて大丈夫だし

894: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:07:18 ID:w7g
>>884
持ち家で人生の勝負が決まると考えてるんなら
そのまま勝手に他人を見下して生きていけばいいだけのことだよ。
あと、旦那に収入があるのに会社に住宅手当てクレクレしたかっただけ?

898: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:20:09 ID:OkO
>>894
会社に何で住宅手当てを望んだかというと、
旦那の福利厚生には住宅手当てないんだよね
五大都市の市なのに住宅手当てがないなんて…
そこにもスレタイだわ

マンション買ったから転勤できない
でもマンションのローンは
共働きじゃないと払えないから、総合職で働くことを望んでるんだ
そのことについて会社の人達が私の悪口言ってるみたい
僻みなんだろうねえ

899: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:31:07 ID:U1a
>>898
共働きじゃないと払えない程度の稼ぎなのに勝ち組なの?w

転勤断るくせに総合職とか片腹痛いわ
会社がそれなりにしっかりしたとこで閑職に回されることを願う

900: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:39:22 ID:OkO
>>899
まぁ、確かに共働きじゃないと払えないけど、
ダブルインカムで専業主婦やるより我が家はリッチ

転勤なんて、結婚した女の子ができると思う?
普通ならできないでしょー
転勤できないからって閑職に回されるなら、
最初から女の子を採用してほしくないわ
それに、私は東京で仕事していたこともあったから仕事はできるよ!
結婚したときも、会社の計らいで、仕事の負担を減らしてもらえたし
前任が担当してた大きな得意先は外してもらえたんだよね
それだけ私は優遇されてるんだよ

901: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:41:41 ID:nS6
>>900
閑職にまわされてるじゃねーか

902: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:46:56 ID:w7g 
ID:OkOって結局釣りじゃない?
「リッチ」って表現するとこが頭悪そうw
仕事を持ち結婚した女性を「女の子」と呼ぶのは世間知らずが滲み出てる
東京で仕事した=仕事が出来るって発想が理解出来ない
仕事の負担を減らされたのはID:OkOに仕事を任せられないからでは?
大きな得意先を外されたのは優遇じゃなくて信用されてないからでは?

903: 名無しさん@おーぷん 2016/09/01(木)20:49:50 ID:B1P ×
>>902
いや、確認するまでもなく明らかに釣りでしょ……。

904: 名無しさん@おーぷん 2016/09/02(金)00:31:50 ID:Z0x ×
釣り認定された途端に
レスが止んだってことはやっぱり釣りだったかw
グッドフィッシング略してGF!


---------------おすすめ記事--------------------
家に帰ったら嫁が男とプロレスをやっていたwwww 嫁「警察!警察!!」 男「助けて!!!」俺「え!?」

母のストーカー男「母親がダメなら娘(私・10歳)で我慢する!」→ 誘拐されて、服を脱がされて・・・

熱を出した子供に向かって夫が「明日は(義母)とご飯食べる日だったのにがっかりするぞ」と暴言を吐いた。熱で苦しむ我が子より自分の母を優先する夫と離婚を決意した。

私が難病発症+彼側の跡継ぎ問題発生が原因で別れた元彼から「(元彼の地元)まで来てくれませんか?僕のお嫁さんとして紹介したいのです」というメールが届いた。

単身赴任から帰ってきた夫「実家とうまくやれてる?」私「貴方とはうまくやっていきたいけど、御実家とは自信がない。離婚を考えてる。証拠も集めた」録音したテープを再生!→結果

私の浮気の慰謝料200万を肩代りしてくれた彼氏に娘からも一言お礼を言ってほしいのに拒否されて困ってる。せめて挨拶ぐらいはさせたいんだけどどう説得すればいい?






引用元 その神経がわからん!その23