123: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 21:55:26.59 ID:PLGPE4K60.net
車を運転中に自転車のお婆ちゃん轢いたと言って俺に電話かけてきた
聞けば警察も救急も連絡してないと言うから
何で俺にかけてくんのと聞いたら
何で俺にかけてくんのと聞いたら
どうしていいかわからないと言う
とにかく110番しろと言って電話切ったらまたかかってきて
今すぐ来てくれと言うから行ってどうすんだよと
つかケガ人いるんだから
俺に電話してる場合じゃねーだろさっさと110番しろと言ったら
俺に電話してる場合じゃねーだろさっさと110番しろと言ったら
そんなにポンポン言わないでよー!(金切り声)とか喚いてるから
なんかもう腹立ってきて電話切ってスマホの電源も切った
ってこれ引いたじゃなくて無理スレだな
人気記事(他サイト様)
124: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:21:07.57 ID:LAsi9Ke80.net
>>123
本当にそんな人いるの?
女とか男とかの次元じゃなくて人としておかしいよ、
恋人どころか友人でさえドン引きする
恋人どころか友人でさえドン引きする
付き合ったばっかりか盲目だったのか
125: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:31:02.22 ID:o5qm/WDT0.net
>>124
女性はパニックになると何するかわからないよ
冷た過ぎるんじゃない?
131: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:05:36.90 ID:z579ygBD0.net
>>125
欠陥生物じゃんそれ
126: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:34:10.71 ID:qVVKNsra0.net
以前、女性団体に「女性蔑視の差別だ!」と
抗議されたので今は発表していないのだが
抗議されたので今は発表していないのだが
うちの会社(損保系)のデータで、
交通事故を起した際の運転者の連絡先のトップ3が
交通事故を起した際の運転者の連絡先のトップ3が
男性
1.警察
2.職場
3.契約している損保会社
女性
1.家族
2.友人
3.彼
といった結果が出たんだよな
129: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:46:25.12 ID:o5qm/WDT0.net
>>126
男性は家族も友達も恋人も居ない独り身が多いからね
127: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:46:02.14 ID:QbHHqpBy0.net
>>125
いや
最初に110番しろって言ったにも拘らず、
それさえせずに再度自分に電話してきたら、
イラッとしても仕方ないと思う
それさえせずに再度自分に電話してきたら、
イラッとしても仕方ないと思う
130: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 22:49:43.53 ID:o5qm/WDT0.net
>>127
パニック状態だからそれが出来ないの!わかんない?
警察って言ったって見ず知らずの他人だからね
こういう時は親身になってくれる知り合いに助けを求めるものなの
131: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:05:36.90 ID:z579ygBD0.net
>>130
わからない
オツム足りない知恵遅れの猿としか思えない
133: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:10:23.32 ID:qVVKNsra0.net
>>130
お前が女の代表みたいな言い方するのやめろ
女叩きしたいネカマかよ
134: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:12:14.01 ID:IjLG5FlT0.net
>>130
同じ女だけどわからない
頭おかしいと思われるから女性で一括りにしないで欲しい
137: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:31:58.30 ID:K5jaBCd50.net
>>130
釣りでしょ?女だけど当たり前に110だよ
138: 恋人は名無しさん 2018/02/10(土) 23:35:36.31 ID:bCCxq41Y0.net
>>134
人をはねたことあるの?その時どうした?
こういう話って普通に聞く。
家族とか恋人とかに一番に電話するのは女性のほうが多いって。
家族とか恋人とかに一番に電話するのは女性のほうが多いって。
自分自身運転する前に、何があっても後悔しないように
最善を尽くすようにって心がけてるんだけど
最善を尽くすようにって心がけてるんだけど
実際に事故ったことないし、人身した時どうするのかイマイチ想像つかない。
友人の家族は会社の車ぶつけて速攻免許すらない
兄弟に電話してきてよくわからんとか言ったらしいw
兄弟に電話してきてよくわからんとか言ったらしいw
ぶっちゃけそれだけで見放す前に、
ちゃんとまずは110番するんだよとか話をして素直に聞いてくれるのなら
ちゃんとまずは110番するんだよとか話をして素直に聞いてくれるのなら
大丈夫だと思う。だって!!!
どうしようもないじゃん!!ってキレるなら別れたほうがいい。
どうしようもないじゃん!!ってキレるなら別れたほうがいい。
140: 恋人は名無しさん 2018/02/11(日) 00:32:04.36 ID:JLcx5Jyt0.net
123の書き込みからは被害者の容態はわからないが
もしも打ちどころ悪くて、
もたもたしてる間に手遅れで死なせてしまったらどうするんだろうね
もたもたしてる間に手遅れで死なせてしまったらどうするんだろうね
保険会社が保険金支払えばいいってものじゃないでしょ、命は戻らないんだから
そういうことは、付き合ってる間は目を瞑っていられるかも知れないけど
例えばもしも将来結婚したら、
お互い財産や子供の命など大切なものを相手に預けなきゃいけない時が必ずあって
お互い財産や子供の命など大切なものを相手に預けなきゃいけない時が必ずあって
そこで何かあった時に、適切な行動を取れなくて
子供を死なせてしまったら、パニックでしたじゃ済まないよね
子供を死なせてしまったら、パニックでしたじゃ済まないよね
いざという時にプライオリティのオーダーを考えられない人には、
何も預けられないし何も任せられない
何も預けられないし何も任せられない
それはつまり信用できないということ
141: 恋人は名無しさん 2018/02/11(日) 00:36:42.73 ID:JLcx5Jyt0.net
140結論を書き忘れた
俺なら引いたじゃなくて無理案件
143: 恋人は名無しさん 2018/02/11(日) 01:07:11.22 ID:mn+qfE4t0.net
本当に助け求めてるのは轢かれたお婆さんの方ですが
---------------おすすめ記事--------------------
父『お前と姉の名義で別荘を買ってやる』俺「姉一家名義で買ってやれ、オレはいらんから」姉『それはダメ!』俺「は?何で?」→理由を聞くと…
自分の実家に週1回日帰り、月1回泊まりで帰省してたら嫁が実家に帰りやがった。意味わからん…親孝行して何が悪いんだ?
自分は十数年前に病気で片目が見えなくなり距離感が取れない事がある。先日、そういう距離感の見えない失敗をしたら一緒にいた女に大爆笑された。
頻繁にうちにやってきてはやりたい放題する義弟を出禁にしたある日の晩、玄関が開く音がしてリビングに奴の姿が。私「何でいるの!?」→すると義弟が鍵束を見せながら…
嫁母「最近(嫁)の様子どう?」俺「落ち着いてますよ」嫁母「ほんとに?」俺「ええ本当です」→言葉を濁す嫁母に「何かあるんですか?」と聞いてみたら…
ヒス嫁を理詰めで諭したら、エラーを起こしたファービーを倍速再生したみたいになって面白かった。嫁実家で俺にヒスった時は見かねた嫁父が嫁を全力ビンタ!→驚きの結果に!
引用元 別れようってほどじゃないけど恋人に引いた瞬間184
コメントする