851: 名無しさん@HOME 2014/02/21(金) 19:08:13.17 0
こちら夫婦30代前半+7歳男児。
妊娠出産で体調が悪くなったのでピルを飲んで妊娠しないようにしてる。
出産2ヵ月あたりかな。具合悪くて寝込んでるところに
無理やり孫の顔を見に来て、「あの嫁はお茶も出さない」とか
旦那にメールしてきたところから苦手になり始めた。
ぴんぴんしてる旦那がいるんだからその場でそっちに言ってくれよw
旦那も旦那で「○○、お茶出すの忘れてたみたい!」
って返事してるんじゃねーよ。
妊娠出産で体調が悪くなったのでピルを飲んで妊娠しないようにしてる。
出産2ヵ月あたりかな。具合悪くて寝込んでるところに
無理やり孫の顔を見に来て、「あの嫁はお茶も出さない」とか
旦那にメールしてきたところから苦手になり始めた。
ぴんぴんしてる旦那がいるんだからその場でそっちに言ってくれよw
旦那も旦那で「○○、お茶出すの忘れてたみたい!」
って返事してるんじゃねーよ。
人気記事(他サイト様)
運悪く義実家のある市に引っ越さなくちゃいけなくなって、
新しく通える婦人科を探してたら
旦那がそれを義母に言ったらしく、
義母おすすめの婦人科に通うことになった。
予約がとりにくい大人気の婦人科らしく、
ほほう・・・たいそうな病院なんだなと思って引越し後
紹介状(あて先は担当婦人科医御机下、だけ)もって
義母が予約してくれた日に行った。
なぜか義母がついてきた。
診察室では曇った顔の医師が「うちは不妊専門ですが・・・」
義母に聞くと30歳過ぎて子供が1人=不妊症 だと思ったらしい。
ずっと何年も子供ができないからおかしいと思った!
避妊してるなんてきいてない!と大激怒
結局ピルはもらえず紹介状も返してもらえず
義母は診察室から待合室までずーっと大声でファビョってるし
もうほんっとにこの家とはかかわりたくない。
852: 名無しさん@HOME 2014/02/21(金) 19:11:48.73 0
>>851
紹介状返してもらえないなら、
その病院からまた紹介状書いてもらうしかないんじゃない?
不妊専門でもピル位だしてもらえると思うけど
紹介状返してもらえないなら、
その病院からまた紹介状書いてもらうしかないんじゃない?
不妊専門でもピル位だしてもらえると思うけど
853: 名無しさん@HOME 2014/02/21(金) 19:39:34.20 0
>>852
診察やら医師との受け答えが不可能なほど義母の狼藉がひどかったんだ
病院側も不妊の患者だけで手一杯、よそにいってくれみたいなスタンスで。
ホテルみたいな病院ですごいとこだった。
結局市民病院に新患でかかることになったよ。
診察やら医師との受け答えが不可能なほど義母の狼藉がひどかったんだ
病院側も不妊の患者だけで手一杯、よそにいってくれみたいなスタンスで。
ホテルみたいな病院ですごいとこだった。
結局市民病院に新患でかかることになったよ。
858: 名無しさん@HOME 2014/02/21(金) 21:02:48.48 0
>>851
その旦那少し警戒したほうが良くないか…
その旦那少し警戒したほうが良くないか…
859: 名無しさん@HOME 2014/02/21(金) 21:17:10.25 0
後ろから撃ってきてると思うんだけど 旦那
心構えしておいたほうがいいかもよ
心構えしておいたほうがいいかもよ
---------------おすすめ記事--------------------
旦那「車買った!?聞いてない!」「家建てる!?なんで相談しない!」どっちも話したよ…→旦那が私の母に向かって「うちの嫁は俺の親に黙って家を建てましたよ」なんてほざくので
頻繁にうちにやってきてはやりたい放題する義弟を出禁にしたある日の晩、玄関が開く音がしてリビングに奴の姿が。私「何でいるの!?」→すると義弟が鍵束を見せながら…
ママ友の託児依頼を断った翌日、朝からチャイム連打で起こされた→窓からこっそり覗くとママ友の息子が玄関前に座ってた。
チャイルドシート無しの車に姪(妹の子)を乗せたら嫁が激怒→その後の嫁の行動が気に障った妹の誤爆メールが原因で嫁に俺実家と距離を開ける宣言されてしまった。
結婚3か月目、妊娠5か月の妊婦だけどモラハラ気質の旦那に毎回折れて謝る事に疲れた。離婚をしたいけど旦那は同意しないだろうし子供を最優先にして我慢するべきだと思う?
【は?】新築の家を建てた。義弟嫁『子供が大きくなるまで部屋が空いてますよね^^』『毎月1000円払うから片隅貸してください^^』
引用元 最悪の出来事を語るスレ2人目
コメントする