135: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)07:25:43 ID:bZ.kr.L1
私たち夫婦が自力で買ったもの以外全部旦那親の手柄になってた。
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか
本当は私の親が買ってくれたものなんだけど
全部旦那の記憶がすり変わってた。
「今日は子供がこのおもちゃで沢山遊んでた(私の母から貰った玩具)」→
「ああ、親父が買ってくれたやつな。
次会ったらじいちゃんに改めてお礼言おうなー」
「この家具は気に入ってるからきちんと手入れしていかないと
(夫と父と3人で買いに行って選んで私の父に払ってもらった)」→
「母ちゃんのセンスは間違いなかったな!高いのに有難いよな!
(勝手に義母が選んで送ってくれたことになってる?)」
万事がこの調子。
引越し祝いで買ってもらった家具や子供の誕生日プレゼントの玩具とか
本当は私の親が買ってくれたものなんだけど
全部旦那の記憶がすり変わってた。
「今日は子供がこのおもちゃで沢山遊んでた(私の母から貰った玩具)」→
「ああ、親父が買ってくれたやつな。
次会ったらじいちゃんに改めてお礼言おうなー」
「この家具は気に入ってるからきちんと手入れしていかないと
(夫と父と3人で買いに行って選んで私の父に払ってもらった)」→
「母ちゃんのセンスは間違いなかったな!高いのに有難いよな!
(勝手に義母が選んで送ってくれたことになってる?)」
万事がこの調子。
人気記事(他サイト様)
義実家が何もしてくれない訳では無くて、
私と好みが合わなかったら困るという義母の気遣いで
何か贈ってくれる時は食べ物とか消耗品にしてくれてるから形に残らないだけ。
それらは普通に義母から貰ったものとしてインプットされてるらしいんだけど
私親からの物だけを選んだ時の思い出ごとすり替えてるらしい。
だからって私親が何もしてくれないってことを言う訳じゃなく、
ただ全てのお礼を義実家に向けようとするだけ。
貰った直後は正しく把握してるから
お礼も私親にしてるんだけど、時間が経つとこう。
都度訂正するから夫婦感の話で治まってるけど
実際凄く失礼な話だし何故そうなるのか不思議でならない
136: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:07:35 ID:WG.ke.L4
ご自身の親御さんには全部現金でお祝い貰って、
子供とこっそり自分の貯金にしておけば?
今は我慢できても、一生我慢するのもつらそうだし、
そのうち、家の親は○○してくれたのに、
お前の親は何もしてくれなかった。
うちの親の介護して当たり前。お前の親は放置しろ。
なんていいだすかも?
将来そのお金が助けてくれることになるかもしれないから、
仕事と子供と親は大事に!
子供とこっそり自分の貯金にしておけば?
今は我慢できても、一生我慢するのもつらそうだし、
そのうち、家の親は○○してくれたのに、
お前の親は何もしてくれなかった。
うちの親の介護して当たり前。お前の親は放置しろ。
なんていいだすかも?
将来そのお金が助けてくれることになるかもしれないから、
仕事と子供と親は大事に!
137: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:14:55 ID:H8.cz.L2
>>135
もらったったものを一覧の表にして、
もらった人の名前を書いて貼っておいたら?
贈ってくれた人を忘れるとか失礼だから、
忘れないようにリストアップしておくねって
もらったったものを一覧の表にして、
もらった人の名前を書いて貼っておいたら?
贈ってくれた人を忘れるとか失礼だから、
忘れないようにリストアップしておくねって
138: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)08:24:21 ID:Ek.cq.L2
>>135
学校の記念品みたいに、贈 ○○ 令和~とか
入学記念贈○○って名入れしとくしかない
記憶改ざん、対象が贈り物だけで済むといいけど
日記も必須な気がするわ
学校の記念品みたいに、贈 ○○ 令和~とか
入学記念贈○○って名入れしとくしかない
記憶改ざん、対象が贈り物だけで済むといいけど
日記も必須な気がするわ
140: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)09:23:28 ID:By.ke.L1
>>135
地味に腹立つ!
何回注意されてるのにそうなるってことは自分おかしいなって気付けよ。
お祝いの品書き出す方法いいね!
当て付けでなく、数年経つと忘れちゃうこともあるから
誰になにをもらったって全部書き出しておくのは普通にいいことだよね。
あと消えもので貰ってること
は義母の心遣いってことは旦那さんは知ってるのかな?
とてもありがたい気遣いだし、
そこを理解してくれてたらその捻じ曲げ思考もマシになってくれるかも?
地味に腹立つ!
何回注意されてるのにそうなるってことは自分おかしいなって気付けよ。
お祝いの品書き出す方法いいね!
当て付けでなく、数年経つと忘れちゃうこともあるから
誰になにをもらったって全部書き出しておくのは普通にいいことだよね。
あと消えもので貰ってること
は義母の心遣いってことは旦那さんは知ってるのかな?
とてもありがたい気遣いだし、
そこを理解してくれてたらその捻じ曲げ思考もマシになってくれるかも?
141: 名無しさん@おーぷん 20/08/07(金)10:03:42 ID:CL.kr.L8
>>135
なんだろ、妻の両親にしてもらった事に対して
負い目にでも感じているんだろうか
自分の両親だって、ちゃんと支援してもらっている事を
本当にわかっているのかちょっと疑問だね
ところで、貴女が旦那さんに訂正したらちゃんと
思い出して反省してくれているの?
なんだろ、妻の両親にしてもらった事に対して
負い目にでも感じているんだろうか
自分の両親だって、ちゃんと支援してもらっている事を
本当にわかっているのかちょっと疑問だね
ところで、貴女が旦那さんに訂正したらちゃんと
思い出して反省してくれているの?
---------------おすすめ記事--------------------
兄嫁が兄の承諾なしに親を自宅に引き入れた。兄『もう離婚だ!』兄嫁「絶対に離婚しない!!!」→ 兄『コレはなんだ?』兄嫁「!?」→ トンデモナイことが発覚…
ぶつかったお爺さんを恐喝するホスト3人組。爺「今、家の者を呼びますから…」ホ「早よしろ!」→黒塗りの車が到着してwww
育休から復職する嫁が時短や作り置き料理のレシピ本を買ってきた。作り置き料理なんて味が落ちるだろうし俺は作りたての料理が食べたい。嫁にそれを理解させるにはどうすればいい?
自分の実家に週1回日帰り、月1回泊まりで帰省してたら嫁が実家に帰りやがった。意味わからん…親孝行して何が悪いんだ?
【どうして…】子供にいつものようにゴハンを食べさせ、お風呂に入り嫁が寝かせつけた しばらくして嫁が寝ると言い出し2階に上がる → すると聞いたことのない悲鳴が聞こえ…
【ロミオメール】娘が成人したらまた一緒に暮らそう。お前が貞操を守ってくれてなくても、娘は俺の娘だとわかったから。娘の母だと思えば一緒に生きていけるよ。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part127
コメントする