278: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 19:58:05 ID:otq6z1w+
うちは凄い汚い手で託児されたよ。 

「おばあちゃんが倒れちゃった!
 お願い子供三日間見て」と言われた。 
おばあちゃんはそのAママの同居実母で、
確かに結構なお年なので倒れたと言われれば信じる。

だがしかし。 
その三日間、両親は旅行、
その同居母も家でマターリしてたと後で聞いた。 

 

人気記事(他サイト様)


うちは一人っ子の所に男の子二人兄弟を預かるの大変だったのに、 
親が倒れたって言われて無視は出来ないよね。 
ちなみに発覚は、幼稚園で私が角に立ってたとき、
角の向こう側でその親が 
お土産のお菓子を先生に渡してた事で発覚。 
他のお母さんたちも超びっくりで、
結局皆からCOされたけど。 
(私がお迎えで会う人ごとに
 しゃべってたから皆、病気預かりと思ってた) 
挙げ句、猫を飼えるんだったらその位できるでしょと。 
おたくのクソガキと
うちのヌコ様を一緒にすんな!・・・は冗談だけどさ。 

そして今、本当にその親が倒れて大変らしい。
兄弟二人で家に来たが、父親の会社に 
電話して「また騙すんですか?」と言ってやった。 
その時は本当と聞いても
「過去に嘘をついて遊んだ人の言うことは信じられません」と言って、 
子供達を交番に届けた。 後は知らない。  

279: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 19:59:29 ID:otq6z1w+
なんか日本語変だな。訂正。 

六行目 
男の子二人兄弟を預かるのに大変だと思ったけど・・・だね。

280: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:03:18 ID:hQdLqrO2
すげーヤツが居るもんだな。 
お疲れ様でした。 
交番も当然だな。

281: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:03:32 ID:MFwtbhDn
リアル狼少年キタコレwwww

282: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:03:49 ID:LSfEhLhb
どこのイソップ童話だよw 
>>278乙

283: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:30:02 ID:l5k49CXk
ウソでも親が病気だとか言ってはいかんし 
ましてやそれで人を騙したりしたからバチがあたったんだな・・・

284: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:31:50 ID:0b43lVaz
大人でも時々いるよね、
親戚が亡くなったって忌引き使う話 
言霊ってあるんだな 
>>278 ホントにホントに乙でsた

285: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 20:42:33 ID:EcDzXi8g
旦那が休んで子供の面倒をみれば良いだけだからね 
前回は旦那も共犯だったんだから、
会社の上層部へねじ込んだって 良かったと思います。
お宅の会社のとんでもない社員に迷惑を被ってるってね。 
しかし人の善意を逆手にとった挙句開き直るんだから、最低だね。

286: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 21:04:45 ID:G7LV+8Ps
旦那が「休みを取る程度」でもない程の「緊急性」なんだろ? 
子どもを預かる必要もないわ。 

旦那が休みを取っても、 
「旦那さんが休みなら預かる必要ありません」で済むしな。 

つか「またまた冗談言って〜、もう騙されませんからね」で済むな。

287: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 21:18:11 ID:rPsvS6yo
すごく不思議だけど、子どもを置いて旅行行って楽しいのかな? 
子どもと一緒の方がいろいろ楽しめるのに。

288: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 21:28:23 ID:lNJXcyQb
>>287 
好みってあるでしょ。 
私も子供産まれてからの旅行は子供向けの場所ばっかりで、 
まぁそれなりには楽しいんだけど、 
小梨時代に行ってた「大人向けの場所」へ旅行したい〜!と 
最近切に思う。 
でも子供の事が気になっちゃって
楽しむどころじゃないのは分かってるから行けないけどね… 

289: 278 2008/08/13(水) 21:36:13 ID:otq6z1w+
レスありがとうございます。 
いやもう。思い出すのも腹立たしいです。 

狙われた理由は、前に本当に困ってる人がいたときに
「うちにドーゾ」と預かったことがあるからだと思われる。 
うちは双方のジジババが近くにいて
預け先に困らないので、
困ってる人がいたら快く手を貸していたんだよね。
どっちの親も遠方って人もいるわけだし。 
人助けが撒き餌になっちゃったんだわ。 
悪用された事で、他の緊急性が
本当にあった人まで何か思われたらちょっと、と思ってたら 
前に預かった子の親が「うちのせいでごめん」とまで言ってきて、
本当に申し訳なくって。 

既にうちの子がその兄弟の弟に羽交い締めにされ、
兄に腹を蹴られてる現場を見たので 
その子たちにも
「うちの子を二人がかりで虐めるような子とは遊ばせられない」と通達済み。 
兄弟の兄は年長、弟は年少、うちは年少で三月生まれ。
一番チビなんだよ。 

さっきまた電話あったけど知らん。
着拒すれば公衆電話だし。
うちの良ウトメ宅にも凸ったって。 
その間にファミサポでも捜せちゅーの。 
もしかして、ファミサポに断られたのかもね。
この地区の担当者、この前の事知ってるから。 

>>278 
すごーく楽しかったんだって。
その間うちの子は何度も泣かされてたのに。ネコも泣いてたし。 
電話が繋がらないのも病院だと信じてました。 
ま、上のような兄弟なので連れ歩きたくないのかもしれません。 
隣家の住人から聞いたんだけど、
「鍵開けてると勝手に二階とか入ってる」だそうなので。 

290: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 21:58:58 ID:l5k49CXk
>既にうちの子がその兄弟の弟に羽交い締めにされ、
 兄に腹を蹴られてる現場を見たので 

うわぁ…なんかもう将来が決まってる感じだな・・

292: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 22:06:16 ID:4xDwbykc
よく恥も外聞もなくまた頼んできたね。面の皮が厚過ぎ。

293: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 22:09:11 ID:9MFRALIu
絶対、だれもその兄弟を預かっちゃだめだ。

294: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 22:16:44 ID:dtFKVrRY
読んだだけでムカムカしてきたわ。 
息子さんもだけど、ヌコも相当酷い目に遭ったんだろうな・・・。

295: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 22:35:27 ID:3iz5ACsO
私だったらその兄弟ぶっとばす 
倒れたことにされた親は知らないのかね? 

297: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 23:02:36 ID:w3rdq3Nn
変な言い方だけど一度騙まし討ちしてそれがバレたところに 
今回は本当だとしてもまたお世話になろうとするのがわからん。 

299: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 23:10:43 ID:EcDzXi8g
たぶん婆さんが死んだふりして、
うその葬式をあげて参列者から香典を騙し取る計画もあるはず。 
そのときにも騙されないようにして、参列しないでください。 

300: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 23:14:15 ID:GSVlO8mW
香典やったり、通夜やら葬式やらに
行く手間をかけたりする義理なんて、絶対ないわなwww

301: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 23:37:21 ID:cI8ZAU52
しかも嘘がバレたときに開き直ったんでしょ。よくやるよね。 
てか、開き直るくらい厚かましいから、
二度目も来られるってことか。

302: 名無しの心子知らず 2008/08/13(水) 23:48:20 ID:e1AU9Us/
今回は兄弟だけがいきなり来たのかな?
交番に連れて行ったってことは。 
年少と年長をほったらかしたのか?すごいな。 
おそらく親戚にも嫌われてるんだうな。

304: 名無しの心子知らず 2008/08/14(木) 00:44:55 ID:H4q6srsO
そんな風にしてたらい回しにされて 
育った子供はいつ自分の現状に気がつくんだろう。 

307: 278 2008/08/14(木) 08:39:00 ID:4xRMeOKA
おはようございます。 

蹴られたときには怒りました。
凄い怒ったんだけど、「○君のママなんか怖くないよ」と 
言われて、悪いことだと説明したんだけど理解されず。
当然謝りもせず。 

>>302 
鋭い。ダンナさんの親には「あんたの子は預かれない」と断られたって。 
同居の祖母を蹴り飛ばして転ばすような兄、
そしてそれを見ていた弟が
「今のはばあちゃんが悪いんだよ」と
言い訳に荷担するような子たちですから当然でしょう。 

ちなみに、今朝既に
「うろついてるのを見た!気をつけて!」とのメールが来てた。 
私も居留守と思ったが折角なので逃亡します。 
ちょうど子が行きたがってたのでウルフェスでも行ってくるわ。 

308: 名無しの心子知らず 2008/08/14(木) 09:20:24 ID:cYETFJ/V
>>307 
うげーこええ。 
出かける時はきちんと戸じまりして、
兄弟が勝手に水遊びや火遊びできないように 
余計なものをしまってったほうがいいよー。

309: 名無しの心子知らず 2008/08/14(木) 09:26:09 ID:t1I1yxiZ
>>307 
うわぁ…朝から乙です。 
放し飼いの野猿だな、まるで。 
交番から親に連絡いったはずなのに、こりゃあ 
関わっちゃならんくらいドキュ一家なんだろうなー。 
少なくとも身内は、
将来ハンザイ者の親戚にならんこともないんだから 
ちったあ躾けるくらいすりゃいいのに。 
年長でさじ投げるなんて、施設に入れた方がよっぽどいいかも。


---------------おすすめ記事--------------------
旦那の仕事は「現場監督」→ある日、旦那の正体を知った私「どういう事!?」一人修羅場に。義実家『知らせてなかったの!?』旦那「」→ なんと…

女の友人2人が暴漢にカバンで応戦して暴漢は逮捕、2人の攻撃は正当防衛と見なされた。すると男の友人が「なら俺がその女2人殴っても正当防衛だよな?」と言い出して…

子供はもういらないと言う嫁に「産んでくれ」と言ったり家事育児を丸投げしたりモラハラしてたらキチ認定されて「精神病院行けよ」と言われた。嫁曰く俺は病気なんだと。

私が友人から貰った砂糖で出来た置き物が気に入ったコトメが置き物を盗んで行った。その後、コトメの家には蟻が大量発生するようになったらしい。

玉の輿結婚した私にバチンカスサイマー元彼からメールが。「お小遣いとか大目にもらってない?ちょっと貸して欲しいんだ…」←はぁ?

義実家に車をねだられた旦那が私が祖父から相続した遺産に手を出そうとしてた。旦那「夫婦の共有財産だろ?独り占めなんてケチだなあ」→特有財産である事を説明したら…






引用元 うちは託児所じゃない30