33: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)20:24:23 ID:qsz
4年ちょと前に妻の母を引き取って同居を始めた
同居の理由は経済的な事、
義父が残した蓄えを切り崩しながらの生活で老後資金の不安、
家賃や生活費を抑えたいと相談されて了解した
義父が残した蓄えを切り崩しながらの生活で老後資金の不安、
家賃や生活費を抑えたいと相談されて了解した
先日義母が義兄家へ仕送りをしている事が発覚した、
妻と義母が話していたのを立ち聞きした
妻と義母が話していたのを立ち聞きした
義母の生活の食住を家で負担してる状況で
他家へ仕送りは受け入れられない、
この先の義母の生活をどうするのか、
妻と義母と義兄の三人で相談するように言ったら、
昨日の昼前に妻と義母で義兄の家に向かって、
今日の2時頃に帰って来て、話し合った結果が現状維持だって
他家へ仕送りは受け入れられない、
この先の義母の生活をどうするのか、
妻と義母と義兄の三人で相談するように言ったら、
昨日の昼前に妻と義母で義兄の家に向かって、
今日の2時頃に帰って来て、話し合った結果が現状維持だって
そんなのロクに話し合いなんかしないで、
現状維持という結論が有ってそれを確認しあっただけだろ
現状維持という結論が有ってそれを確認しあっただけだろ
人気記事(他サイト様)
義母ともう一緒に生活出来ないと怒った事を軽く見られて様で腹が立つ
挙げ句、俺が義兄を嫌いだから意地悪してるとか、
仕送り止めたら義兄娘が学校を続けられなくなる、かわいそうだとか
仕送り止めたら義兄娘が学校を続けられなくなる、かわいそうだとか
俺は義兄を嫌いだけど、
そんなの関係なくうちの金で生活してる状況で他家へ仕送りは無いだろ、
義兄娘の学校だって金がないなら公立に転校すれば良いだけだし
そんなの関係なくうちの金で生活してる状況で他家へ仕送りは無いだろ、
義兄娘の学校だって金がないなら公立に転校すれば良いだけだし
とりあえず来週にもう一度二人でに行って話し合って来る様に言った
35: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)20:59:37 ID:08v
>>33
まだ、追い出さないなんて優しいね
義兄の家で引き取ってもらえばいいんじゃない?
36: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)21:02:04 ID:doK
>>33
渡してる生活費から仕送り分減額すれば良いよね
経済DVとか言われないように相談行ってきなー
38: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)21:39:53 ID:Mlg
>>33
なんで二人で?あなたが混じらない理由がわからないのだけど。
「俺の納得する結果を持ってこい」と言ってるようなもんじゃないか。
話し合いの内容やその結論はあなたこそが知るべきことだと思います。
43: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)22:38:58 ID:bCw
>>38
いやこれは義兄一家と義母と嫁との問題でしょう
どうしても援助が欲しいなら、
義兄が頭を下げに来なきゃダメなところでしょ
義兄が頭を下げに来なきゃダメなところでしょ
ところが嫁一族はそれをする気がないらしい
そこが問題
33が出向いたって意味ないのよ
33は自分の要求を話し合いで決める気はないし、
話し合いで譲歩してやる義理もない
話し合いで譲歩してやる義理もない
義兄一家と嫁と義母に対して、もう最後通告をしてるんだよ
嫁たちがそれに気づかなければお終いなんよ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)22:25:23 ID:Zwc
いや、>>33が行くのもありだけど必須じゃないでしょ。
納得いく(当たり前の)結果を持ってくればいい訳で
>>33は今のまま家に住むなら仕送りを止めろと言ってるわけで
あちらの話し合いの中で義母が義兄宅に行くのか
その他の提案を用意して来るのか、
同額を>>33宅家計に入れるとか
仕送りを生前贈与扱いにして〜とか
出ていくのも止めるのも嫌なら他の提案はわがままいってる側で用意しなよ。
そんならちのあかない3:1の話し合いに出向いてもなんの特もないし
途中の話し合いの内容なんて知らなくても結果が出ればそれでいいでしょ。
次に改善策も提案もなしで帰ってきたら追い出せばいいだけ。なんなら嫁も。
40: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)22:26:47 ID:Lcg
>>33
義実家のことは基本義実家の人間で決めるべきではあるけど
自分の稼ぎ使われてる以上そこには33も話し合いに加わるべきじゃない?
義兄と不仲でもそこは対峙しないと何ともならないと思うし
妥協しても義母からの仕送りじゃなくて妹夫婦からの仕送りとすべきだよね
41: 名無しさん@おーぷん 2017/07/16(日)22:29:28 ID:Zwc
>>40
その場合仕送りじゃなくて借金のお願いをしに来いよ。
学費が出せないなんて
なんでそこまで他所の家計に集る前提で暮らしてるんだよ。
なんでそこまで他所の家計に集る前提で暮らしてるんだよ。
42: 40 2017/07/16(日)22:32:46 ID:Lcg
>>39
あー確かに、それもそうか
一応弁護士の無料相談にでも行っておいた方がいいかもね
納得できる結果じゃなかった場合のために
44: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)00:14:20 ID:tLC
こんなもんとっとと離婚して妻と義母を追い出すのが最善だろ?
現状は全く感謝されない形で義兄娘に援助してるようなものだからな
妻と義母と義兄家族がこんな美味しい関係を解消するわけ無いんだから
>>33は早急に実力行使すべきだろう
>>33は早急に実力行使すべきだろう
このままだと>>33の子供たちにも悪影響を及ぼしかねないぞ
45: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)00:19:15 ID:p3d
33です
色々意見ありがとう
今は「もう一緒に暮らせない」と
俺が言った事を前提にした結論を持って来る様に言ってあります
俺が言った事を前提にした結論を持って来る様に言ってあります
義母を引き取る前はそんなに感じなかったけど
嫁一家は少しズレてると思うんだよね
盆暮れに義兄家が菓子折り一つで3~4泊して間に
ディズニーランド行ったりシー行ったりしにきていて、
2年まえに家への宿泊禁止にした事が有ったのよ
ディズニーランド行ったりシー行ったりしにきていて、
2年まえに家への宿泊禁止にした事が有ったのよ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)00:36:54 ID:rn4
義兄夫婦も呼んで家族会議開いて、
経済的理由で引き取り同居したのに
仕送りする余裕あるとは知らなかった。
経済的理由で引き取り同居したのに
仕送りする余裕あるとは知らなかった。
ここを実家扱いして、泊まりに来るのも
迷惑に思っていたのに、この仕打ちは傷付いた。
迷惑に思っていたのに、この仕打ちは傷付いた。
同居解消を望んでいるのに、現状維持の意味がわからないってさ。
誰かが言うように、学費援助の事を義兄も
義母も説明するのが筋じゃないのかとも伝えた方がいいんじゃない?
義母も説明するのが筋じゃないのかとも伝えた方がいいんじゃない?
立場がわかってないみたいだし。
47: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)02:15:17 ID:6ch
>>45
娘の教育費なんでしょ?頭下げすら来ない義兄夫婦も、
来させない義母も、黙ってた嫁さんも>>45のこと舐め杉
来させない義母も、黙ってた嫁さんも>>45のこと舐め杉
「一度手にした金の背景なんて知るか!」って家訓をお持ちの一家ですな
仮に貸してくれって頭下げに来ても多分返さないよね、
義兄嫁もその辺りの気遣いが出来なさそうだし
義兄嫁もその辺りの気遣いが出来なさそうだし
50: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)05:01:39 ID:lty
>>45
少しというかだいぶズレてるよ
51: 名無しさん@おーぷん 2017/07/17(月)05:08:10 ID:O4Y
>>45
> 挙げ句、俺が義兄を嫌いだから意地悪してるとか、
仕送り止めたら義兄娘が学校を続けられなくなる、かわいそうだとか
仕送り止めたら義兄娘が学校を続けられなくなる、かわいそうだとか
これは嫁さんの発言?だったら何度話し合いに行かせても無駄だよ。
嫁さんは実家のムチュメタンに戻ってる。
今のあなたは嫁実家のATMであり、
それを失ったらおしまいだから話し合いに行くふりをしてるだけ。
今のあなたは嫁実家のATMであり、
それを失ったらおしまいだから話し合いに行くふりをしてるだけ。
このままATMを続けるか、他の人が書いてるように離婚するかの二択だよ。
307: 33です 2017/07/26(水)00:01:59 ID:uOW
もうスレ違いかもしれないけど
助言も貰ったので報告を
義母は義兄の家に行く事になりました
妻が仕送りをしたいと言うので、
専業主婦としての役割を果たした上で、
パート得た収入を仕送りをすることに決まりました
専業主婦としての役割を果たした上で、
パート得た収入を仕送りをすることに決まりました
助言ありがとうございます
310: 名無しさん@おーぷん 2017/07/26(水)11:15:35 ID:8H6
>>307
おお、気になってたよ
出来れば詳細prz
338: 33です 2017/07/27(木)00:32:57 ID:wWi
遅くなりました
詳しくするほどの話はないのですが
あの後妻と話をして、もう義母と一緒に暮らせない、
同居解消は決定事項で、
同居解消後の義母の生活をどうするのかの話をしてくるように言いました
同居解消は決定事項で、
同居解消後の義母の生活をどうするのかの話をしてくるように言いました
仕送りに関しては家計から出す気で居たようですが、
4年間義兄から義母の生活費等送られて来たことが無いので断りました
4年間義兄から義母の生活費等送られて来たことが無いので断りました
両方の決定に妻は不満を持っている様ですが
自分が譲歩する話では無いと思ってます
自分が譲歩する話では無いと思ってます
339: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)00:43:58 ID:9Mk
>>338
母のため、だけであれば同居を認めていたんだから
あなたは十分な対応をしてるよ。
本当に神経のわからん一家に関わってしまったね。
340: 名無しさん@おーぷん 2017/07/27(木)01:21:25 ID:qvg
>>338
お疲れ様
まぁそれでいいと思うよ
義兄も「妹=家族だから>>338から貰うのは当然」
みたいなスタンスにイラっとするわな
みたいなスタンスにイラっとするわな
一家揃って常識無さすぎだし、
奥さんも専業で働いてなかったのかよ?
もうツッコミどころ大杉w
奥さんも専業で働いてなかったのかよ?
もうツッコミどころ大杉w
---------------おすすめ記事--------------------
【衝撃的】友人とファミレスへ→私「ライス付きのハンバーグセットで」店員「かしこまりました」→しかし!私の分だけ運ばれてこない!→店員を呼んだらなんと……
旦那「1ヶ月出張になった」義両親(嫁いびりたい放題!!わがままし放題!!)→私「夫に呼ばれたので行ってきます♪温泉楽しみ~♪」と言う手紙と共に5000円と冷凍食品を残し…
両親が他界後、兄嫁が「相続放棄しろ」と言ってきた→大した資産があるわけでもないし山の中にある上に広いだけの実家も別に要らないので承諾した結果…
甥の結婚式で私がとった行動が気に障った娘に一方的に悪者にされた挙句、絶縁宣言までされた。おそらく婿の差し金なので婿に謝罪させて娘との仲を改善したい。
東大出身の新卒採用の女子社員は本社勤務である事を理由に支社の人間にはタメ口、他県の支店長クラスにも食ってかかる剛の者だった。
結婚してすぐに夫から「家の中では化粧禁止」「着用するのはスウェットかジャージのみ」という命令が出された→黙って従った結果…
引用元 その神経がわからん!その34
コメントする