357: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/02(日) 22:41:10.75 ID:p80EyXzF0
死にたい 
子供は可愛いけど死にたい 
切迫流産になり絶対安静だから土日全て家事や育児をやった 
今日もプールに息子を連れてき、帰って家事も全てやり終えた 
明日からまた仕事だから、少し晩酌して寝ようとしたら 
めちゃくちゃ怒られた 
わかるけどさ 
飲むのダメだってわかるけどさ 
もうこれしかストレス発散方法ないのよ 
小遣い1万で酒代も自分で出してるのに 
切迫流産だからな 
俺がいけないことだよな 

死にたい



人気記事(他サイト様)


358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/02(日) 23:04:48.16 ID:r+w1qWvt0
死ぬこたーない

359: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/02(日) 23:10:31.17 ID:/g1dyrGf0
あんた酒飲みなはれー
飲みなはれー
生きなはれー

奥さんも辛いだろうが357だって辛いだろうし、そんな中よくやってるよ

360: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 01:49:32.98 ID:U/1zzSfla
>>357
女ってなんでそんな事ですげー怒るのか理解出来ないよな。

361: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 05:11:56.44 ID:/ZYgSW3B0
今や結婚は男が損するだけの制度になった
結婚する奴は更に減るだろうな

363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 07:14:09.52 ID:xDxiydxS0
まあお互い極限状態だから、
飲んでしまったことも怒られたことも、
悲しい出来事も時間がたって後になって考えたら和らぐよ
とにかくなんとか生きてれば今より気が楽になる

364: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 07:46:57.84 ID:LrENbfXQp
子供なんかどうでもいいと思える精神力が羨ましい
どうしてもそう思えない
嫁はどうでもいいが

365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 08:20:31.80 ID:kK5DKFH2a
>>357
なんで飲むの駄目なん?
緊急対応できないから?

うちは3人とも切迫早産だったので、とっとと入院してもらったよ。
出産前に平均1ヶ月入院。生命保険もがっぽり入った。
上の子たちの面倒を見るのは大変だったが、今となってはいい思い出。
1人で保育所送って迎えに行って、オムツ変えて、風呂入れて、飯食わせて、しかも働いて、若かったからできたんだろうな。
夜は子供達と手を繋いで、寝顔見ながら晩酌した。

しかし、そういうことに全く感謝せず、俺の悪いことばかり覚えていて、
ことあるごとにそれをいう嫁に愛想を尽かし、
結婚24年で別居した。我ながらよく我慢した。
今上の子は社会人、2番目は大学生、3番目も来年から大学だ。

366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 08:33:19.47 ID:+NaL4iVoa
>>365
>しかし、そういうことに全く感謝せず、俺の悪いことばかり覚えていて、

それな
やって貰ったこと=当たり前&すぐに忘れる
こっちがやらかしたこと=許さない&永久に覚えてる
女ってつくづく自分勝手だよな

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 09:40:30.94 ID:mc3W2LFBM
やることやってんだから寝る前に少し酒飲むくらい何がいけないのか…
まあ嫁の気に触ることは隠れてやることだな

俺は会社から家に帰るまでの数時間が自分の時間
最近コロナで仕事も暇だからゆっくり外で酒飲んで帰る
嫁には残業と言っている

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 10:05:35.75 ID:xy6iSz8vd
>>367
俺もそうだったがそのうち
早く寝ろ、遅くまで飲んでないでさっさと寝て朝起きていろいろ家事やれ
って言われるようになった
趣味のもの(とはいってもダンボール2箱分)も邪魔だから捨てろって言われて
服も季節で数枚しか持たせてくれない

368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 09:54:01.71 ID:kK5DKFH2a
外で飲むと金がかかるだろう
家で、嫁を無視して飲めばいいじゃん

そうした俺が結局、「嫁と暮らすメリットないじゃん」と思って別居はじめたわけだが。

385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 18:56:55.80 ID:UeghAwRKF
>>368
金ないなら公園とかで飲むのおすすめだよ
駅近の安い立ち飲み屋やコンビニで酒飲めるとこ、角打ちの酒屋とかもいいよ。

370: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 10:07:14.24 ID:xy6iSz8vd
>>368
家ですら落ち着けずに朝起きて働いて金貰ってくるだけって最悪だよな
土日も家族サービスのプラン企画(満足いただけるプラン)予約運転手なだけだし

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/08/03(月) 21:29:37.16 ID:dpPwTE7Xa
やはり結婚は墓場なのか


---------------おすすめ記事--------------------
にゅう癌の手術を受けた私に。トメ「いい年してムネ盛ってるんだねぇwww」ウト「そんなことより大事な話がある」トメ「え?」→衝撃だった…

昇進した私のせいで、部署の半数が一斉退職届けを出した→上司「分かってるな?」私「辞めませんよ?」→結果…

うちの真横に無断駐車してる車のワイパーに「駐車されると迷惑です」とメモを挟んでも効果がなくて困ってたら見知らぬ誰かがその車に「次は糞」というメモを挟んだ→結果…

兄嫁との間に食べ物に関するトラブルが起こるたびに自分が卑しい人間だと感じてしまうので兄嫁と関わる事が嫌になってしまった。

夫は私と同じ養護施設育ちで、中学生の時子供ができない義両親の養子になった。私と結婚する時も笑顔で受け入れてくれた。しかし、義弟がデキ婚することになり予想外の事態に…

嫁が何かと理由をつけて俺実家に子供を連れて行こうとしない。自分の実家には週2回を顔を出すのに…母も孫に会うのを楽しみにしてるのにかわいそうだ。






引用元 結婚生活に疲れた人・・・77人目