293: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)19:48:33 ID:bh.us.L1
高校時代、10人しかいない選択の化学の授業で
先生がある男子に
「おい、お前!背嚢(はいのう)邪魔だ!どけろ!」と怒鳴った。
言われた生徒は何を怒られているのか分からなくてピンと来ない。
「おい、背嚢、邪魔だって言ってるだろ!」
「あの、背嚢ってなんですか?」
「背嚢は背嚢だ!」


人気記事(他サイト様)


すると男子の近くに座っていたA子が
「リュックのことだよ。」と怒られている男子に注意した。
その男子は納得して足元に置いていた
大きなリュックを空いている椅子の上に置いた。

先生はそれ以外にも日常会話に外来語をできる限り使わない。
コートのことは「外套」、水筒は「魔法瓶」と言っていた。
先生と普通に会話できるのはA子だけだった。
ほかの生徒は知らない言葉が出てきた時に
困ってしまってなかなか会話が進まなかった。
知らない言葉を質問すると「○○は○○だ!」としか言わないので、
なんとなくで会話するしかなかった。
先生は授業でも「涙」を「淚」、「体」を「軀」というふうに漢字も旧字を使う。
渡辺さんを渡邊、恵ちゃんを惠という風に
生徒の名字や名前まで勝手に全部旧字にするのはやめてほしかった。
しかし、先生の言葉や字を全て理解できるA子にも衝撃だった。
A子によるとA子の家に昭和初期の本がいっぱいあるからそれで覚えたとのこと。
ヘレンケラーの本(日本語訳)を一度持ってきてくれたが、
昭和2年発行された本で、
よくこんな貴重な本が戦争で焼けたりせずに残ってたなと思った。

294: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)19:58:30 ID:zp.ei.L4
>>293
厨二病みたいな教師だなw


---------------おすすめ記事--------------------
母が冷たい人だった。戸籍抄本を確認すると、私(私は両親の子だ…)→後日…私『母は何で私に冷たいの?』伯母「…聞くと辛いと思うよ?」私『え?』→衝撃だった…

長期の海外出張から帰ったら自宅に見知らぬ一家が勝手に住んでた→同僚の助言により警察署に駆け込んで警察官と一緒に自宅へ向かったら…

信号待ち中、駐車場から飛び出してきた車にノーブレーキで突っ込まれた。運転手のジジイ「当たったか?」俺「(ボケてんのかコイツ…)見たら分かるでしょう」→するとジジイが…

ネイルの仕事をしてるCの友人が「Cさんの子供を預かったらお礼にネイルやってくれたけどタダなのは悪いからお金を払った」と話してた→理解不能、何でお金払う必要があるの?

ロングの髪をショートにしようとしたら、美容院のオッサンに「綺麗だねぇ、切ったの売ってもらえない?」と髪撫でながら言われた。スレ「それってもしかして…」私「え」

元彼の母親が私両親に「家柄が悪いくせに息子ちゃんに近づくな」と吐き捨てて水をぶっかけたのが原因で別れて10年、元彼も元彼妹も未だに独身らしい→その理由が…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その27