140 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)08:46:37 ID:iHh
彼がぶっ壊し屋で冷めた。

初めて一人暮らしの私のうちで飲み会をすることになって
張り切って夕食とおつまみを作って冷蔵庫に入れていた。

やってきた彼は、持ってきた飲み物を冷蔵庫に入れたんだけど
中の引き出し?を引っ張ってレールから外れたのを
無理やり押し入れてプラスチックを割った。
一旦、引っ張り出してレールにハメたら簡単に直るのに。
 

人気記事(他サイト様)


その後、夕食を食べて飲んで空いた皿を洗って
水切りかごに並べておいたら
そこから小皿を取りたかったみたいで、
ガシャガシャ音を立てながら探して
で、何故か水切りかごごと落とした。
大皿とグラス全滅。

細かい破片を掃除機で吸っていたら
「ごめん、俺がやる」
任せたら、掃除機ヘッドの巻き込みローラーを壊された。

141 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)08:47:39 ID:iHh
いろんなものを次々壊されて、
私もちょっと微妙な空気になってて、
でも、なんとか持ち直してお風呂を沸かして
「先にどうぞ」と彼に譲って5分後
お風呂の2ツ折りの扉を丸ごと外して
「見て見て、勇者の盾」
と、扉を振り回した。

キッチンのドアガラスは割られて
洗面所の壁に角が当たって三角の凹みはできるし
もうボーゼンとするしかなかった。

しかも外した扉を元のレールに戻せなくて
きちんと閉まらなくなった。
扉を「あれ?あれ?」と言いながら直そうとしている後ろ姿にドン引きで
ドアガラスの破片を片付けながら
「そろそろおひらきにしよう。
 今日は帰ってくれる?」
うちに泊まる予定だったけど、なんか無理だった。

メールで謝り倒されたけど、ものの4時間ほどの間
夕食を食べたり喋ったりしてる時間よりも
片付けや掃除してる時間の方が長かった。
私の中では、終わってる。

142 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)08:51:05 ID:V7Y
>>141
壊されたもの全部請求した方がいい
とくに扉と壁は退出時にお金掛かるの確定だから
それだけでも!とね

143 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)09:03:35 ID:lsj
>>141
乙。普段よほど簡素なつくりの家に住んでるのかしら?
普通に生きてきたら物を雑に扱うと壊れることくらい分かるはずよね。
なんにせよ、弁償はしてもらうべき!

144 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)13:37:00 ID:iHh
141です。

壊したものは、弁償してくれるよね?
とメールしたら
「わかりました」って来た。
細かい話はこれからします。

大皿4枚とグラス3コ中皿・小皿数枚は、
お昼前に、彼が買ったみたいで夕方持って行く、と。
ドアガラスは、大家さん経由だけど
大家さんがつかまらない・・・

この問題が片付いたら、改めて別れ話をしようと思います。

145 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)14:23:52 ID:HOA
>>140-141,144
ありえない・・・
大丈夫なの、そいつまた家に入れて
誰か同席してもらうか外で会ったほうがいいんじゃない?
だってふつうじゃないよ、異常だよ

146 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)14:37:35 ID:V7Y
>>144
どこで買ったものか言った?
100均で買って100均の物が返ってくるのは良いけど
普通のショップで買って100均のが返ってきたら腹立たしいと思うよ

147 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)20:05:52 ID:WDP
>>144
なんだその破壊神…
外で会ってたときは物を壊しまくったりしなかったのかな

148 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)22:20:45 ID:iHh
141です。

弁償された食器類は、化粧箱に入った
セットになったものが返ってきました。
100均のではなかったです。

初めて彼女の家にお泊まりで招かれて
舞い上がってしまって、
緊張のあまり色々壊してしまった。
申し訳ない。
と、5万円入りの封筒を渡されました。
「足りなかったら言ってください」との事。

友達の紹介で付き合って1ヶ月くらいで
誠意のある対応ですが
でも、気持ちもぶっ壊れたので予定通り別れます。

149 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)22:58:10 ID:G37
その方が良いかも…
はじめての子供が生まれた時を想像したら、
考えるだけで背筋が寒くなる

150 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)23:47:27 ID:JIO
>>141読んで思い出した
141の彼ほどじゃないけど
私の昔の彼氏も物の扱いが雑で物をよく壊す人だった
特に傘はしょっちゅう壊してて
(本人は「また壊れた、傘って寿命短いな~」と言うが
 私から見ればそりゃそんな粗雑な使い方してたら
 すぐ壊れるよ…という感じ)
もう少し丁寧に扱えばいいのになと常々思ってた
ある時
「そうだ、恋人(私)からのプレゼントだったら
 さすがにちょっとは大事にするのでは?」と思い
彼に
「もし私があなたに傘をプレゼントしたら、
 大切に使ってくれる?(ハァト」と訊いてみた
そしたらそれに対する彼の答えが
「もちろん大切に使う。壊れても使うよ!」

いや壊れないように使えよ、と思って冷めた
「大切に使う」の解釈の違いに悪い意味で目からウロコだったわw


---------------おすすめ記事--------------------
T課長「仕事もロクに出来ないなら出てくるな、役立たず、給料泥棒」A「退職します」→後日、社長「お前は許さん」T課長「えっ」→なんと…

顔はわかるけど名前は知らないママさんが「洋服を貸して欲しい」と言ってきたのを断ったら粘着されるようになった。こういう場合警察は動いてくれる?

弟の婚約者の食事のマナーの悪さに嫌悪感を抱いた母が「あなたのような人はいりません」と言い放った。弟「食べ方ぐらいで…」→すると母の追い打ちが…

うちに10日程滞在してた俺父が帰宅後、嫁が洗面所の掃除をし始めた→俺父を汚物扱いした事に腹が立って「お前最低だな」と言ったら仲が拗れてしまったんだが…俺が悪いのか?

某ホラー映画を観た息子が自分の寝室を撮影した映像を早送りしながら見ていた。すると急に息子が起きてカメラの前に座った!私(何かな?)→通常モードに戻した、次の瞬間!

190cm87kgの男だけどバイト先の客から「威圧感があり怖い」「目つきが不快」などのクレームが多数届いて辛い。もう辞めようかな…






引用元 百年の恋も冷めた瞬間 Open 5年目