499: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 10:03:51.99 0
ここ最近、妻の対応に苦慮してストレスで本当に毎日がつらいです 
昨日も喧嘩になりました。喧嘩腰なのは妻だけでしたが。 
この状況を脱するための行動や知恵があったら教えてください 
昨日の喧嘩の経緯を書きます。 

妻が担当している家事があって、分担自体はお互いが納得済み 
妻の家事がやられていないことに気が付きましたが 
すぐ言われるのも嫌だろうから、しばらく何も言いませんでした。 
一か月まともにやられていないので、
さすがにこれはい言うべきだろうと思って言いました 
妻は「わかってる。やるよ」言いました。 
僕は
「いつまでにやるの?少なくとも一か月はやってないよね」と言いました 
ここから妻は喧嘩腰になり 
「そうやってイチイチ言われるのがストレス」 
「自分のペースでやりたい」ということ言いました 
正直、やってくれるとも思えなかったので「う~ん」と唸っていると 
「そっちだってやるって言ってやらないことあるでしょっ!」 
僕が「え、そういうことあったけ?」って聞き返すと 
「あるでしょっ!!」って怒鳴りだし 
「あ~っ!これ以上言うなら離婚っ!
 離婚するっ!離婚離婚離婚」と大きな声で騒ぎ出し 
それ以上は話にならなくて現在に至ります 

ちなみに妻の担当は皿洗いです 
シンクはもちろん台所や床にまで
使用済みの食器や器具や散乱しています 
僕がやれって思う方もいるでしょうが、
それは妻はかたくなに拒否します


人気記事(他サイト様)


500: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 10:12:19.71 0
>>499
1ヶ月、まともに皿を洗っていないということ?
床にまで使用済みの食器が置かれているのは衛生上いかがなものか…
拒否すると言うが、
勝手に洗ったら同じように「離婚離婚!!」と言われるの?
勝手に洗っておいて何か言われたら、
気になるならもう1度洗って、と言ったらどういう反応するかな?

501: 499 2020/08/21(金) 10:28:24.38 0
>>500
そうです。
一か月はさすがに酷いから言ってみたら喧嘩になりました
昔、もう自分がやるからと言いましたが、
嫌だの一点張りで理由らしきものとしては
「自分がやらなかったせいなのに、
 僕にやらせたくない」というのはありました

昔は僕ももっと激しく言い合いしてましたが
何だかんだで離婚離婚叫ぶので
最近では一切、責めたり大きな声でいうことはありません

勝手にやったら離婚とは言わなそうですが
途中で見つかったら「やめてっ!」ってなるとおもいます

なんか言っても言わなくても
状況はよくならないし本当にこまってます

502: 499 2020/08/21(金) 10:33:38.71 0
一応、補足です。
結婚10年でお互いに30台で小学生の子供がいます。
妻は結婚当初から専業主婦です。
結婚当初から家事は苦手というか嫌いでたびたび喧嘩してました
これ以外の理由で喧嘩したことはほぼありません
子供が小さいときは、育児疲れもあるだろうか、
多少のことは何も言いませんでしたし
「小さな子供がいるんだからホコリくらい気を遣おうよ」
という言葉が響いたのか
妻なりに頑張っていましたが、ここ数年は酷いです

「自分で決めたことは、ちゃんとやろう」
という当たり前のことで揉めてしまうことが
ジレンマというか、
ストレスで自分の人生は何だろうという気持ちになります

503: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 10:53:59.30 0
>>499
食器洗ってないのに次から次へ食事作るの?
自分だったらとりあえず現状は自分で片付けて、
家事の分担を見直すかな、
嫁がちゃんと毎日やれる家事だけ割り当てるとか
嫁が使えないなら最悪自分がやるか、
子供に小遣いやって手伝わせるとか
まあ家事嫌いと結婚したなら仕方ないというか、
いずれやるようになると甘く考えて覚悟が足りなかったかもね
家事やらないなら専業よりパートでもしてもらった方がいいんでは

507: 499 2020/08/21(金) 11:16:39.37 0
>>503
使える食器がなくなったら使う分だけ洗う感じです。
それか買ってるんだと思います。
家族の人数のわりに食器が多いと思いますので。
料理はレトルトが多いです
まな板置く場所もないので、
キッチンペーパーでリビングのテーブルで切ってます

>自分だったらとりあえず現状は自分で片付けて、
家事の分担を見直すかな、
嫁がちゃんと毎日やれる家事だけ割り当てるとか

これ以上、酷いようだったら妻がいない間に僕が片付けますが
毎日やれるだけの家事となったら何もなくなるような気がします
確実にやっていることは起きて食べて寝てなので

パートはしたいと言って、求人誌見てる場面は見たことありますが
電話したり行動には移していません。そのことを前に言ったら
「太ってるから面接するにも勇気がいる」と
言ってましたが痩せるための行動は一切していません

504: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:07:14.60 0
>>502
1ヶ月食器洗わなくて毎日ご飯は何に入れて食べてるの?

505: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:12:25.88 0
>>499
皿を少なくする
1人プレート1枚、コップ1個、お椀系の器2
他は物置に
無けりゃ洗うんだし貯めてもシンク内に収まるだろ

509: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:23:39.05 0
>>505 
提案してみます。 
でもまた喧嘩になりそうなので、
すぐには言わないようにします 

506: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:13:30.72 0
旦那が口を聞いてくれないご飯も食べてくれない
二日目

509: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:23:39.05 0
>>506
僕の場合、無視すること自体がストレスになるというか
家が険悪な状態がストレスなので、
なるべく早く治したいと思ってしまうんです。
妻から口をきいてくることはないと思うので
今回も自分から謝ると思います。
夫婦間で何日も口をきいてないって話がありますが
僕からしたらよく耐えきれるなと思います。

508: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:22:32.43 0
1ヶ月食器がもつことがすごいわ?
小学生なら自分の家の床に使用済み食器が置いてある事が
恥ずかしいという感覚もうあると思うよ
教育上よろしくないとい点で奥さん納得しないかな。

食洗機買うとか、無理なら紙皿紙コップはどうだろう。
他の奥さん担当の家事はある?
やってないのは皿洗いだけなら、
他の分担してる家事と交換するのはどうだろう。
1ヶ月やってなかったら虫も湧くしバ
クテリアも発生して臭いもやばそう…。

家事好きじゃない人は珍しくないだろうけど、
ちょっと病的な気がする。
やらなきゃとは思っているみたいだし、
こんな状態でも身体が鬱なんじゃないか?と思った

510: 499 2020/08/21(金) 11:37:52.45 0
>>508
子供は気づいてると思います。
ただ言うと喧嘩になると思ってて言えないんだと思います。
子供の環境のためには何度も言ってきましたが、今の状況です

食洗器はすすめましたが断られました
役割分担ですが毎日きれいに使いたいのでトイレと風呂は僕が担当してます。
それ以外は頼まれたらやる感じですね
妻は何でも自分主導でやりたい派で、それはいいんのですが
でもやらないということで困っています
洗濯物もため込んで朝ワイシャツがないということは何回もありました
やっぱ病気なんでしょうか?

511: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:38:24.80 0
病んでるね
普通はそんな状態で一ヶ月も過ごせないよ
妻の家事育児放棄の証拠とって
子供の養育権とって離れたほうがいいよ

515: 499 2020/08/21(金) 11:58:08.17 0
>>511 
やっぱり普通じゃないですよね 
病気なら治るんでしょうか。
楽しかった時期もあったから出来ればそこに戻りたいのですが 

512: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:39:41.64 0
あ、ごめん
病んでるのは夫婦両方ね
妻はADHDや鬱・あなたも発達や鬱や共依存の可能性があると思う

515: 499 2020/08/21(金) 11:58:08.17 0
>>512 
家の中を直視できないので家ではメガネ外してます 
ドラマやアニメで家の中の描写があるだけで嫌な気持ちになります 
ドラえもんやちびまる子ちゃんの家の中見ただけで 
うらやましいと感じてしまうようになるとは夢にも思わなかった 

僕はこんな感じですが、おかしいですか? 

513: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 11:49:28.66 0
その嫁必要なの?
居るだけで害になるし、子供への虐待だよ…
離婚はしないのかな?

515: 499 2020/08/21(金) 11:58:08.17 0
>>513
子供にとっては必要な存在なので
出来れば普通に暮らしていきたいです

516: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:06:47.08 0
その嫁さん、他の人も言ってるけど
ADHDとかなのかな?病院に連れてけないのかな?
今はADHDを治す画期的な薬有るらしくて
薬を飲んだ本人が楽になるとか
うつ病とかではないの?
ADHDなら子供にも遺伝してそうだが

522: 499 2020/08/21(金) 12:27:19.23 0
>>516 
食べること遊ぶことにはすごく前向きで元気なんですよ 
喧嘩の前は家のこと気になりつつも普通に過ごしてましたし 

517: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:12:24.36 0
>>515
現状を義両親に言ってみたら?
離婚って言われる事を説明して家に招くのも良いんじゃない

頭の病気だと思って接して子供に皿洗いやらせたら
虫わきまくる方がやばいだろう

522: 499 2020/08/21(金) 12:27:19.23 0
>>517
お父さんは妻が完全に拒絶していて、存在しないかごとくの扱いです
ここ数年あってない
(会わなくてよいといわれる)ので僕は顔も忘れそうです
お母さんはやさしいけど妻のいいなりな印象です
妊娠した時、家に手伝いに来てくれましたが、
仲良くやってると思っていたら
急に妻がお母さんに家事のやり方が違うと
激しくキレ出してびっくりしました
親にそんな口きいていいの?って。

524: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:33:54.67 0
>>522
全員そうって訳じゃないけど
親と上手くいかなかった子供は汚部屋住人になりやすい

518: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:20:13.56 0
同級生の母親がこんな人だったな
客を通す場所は綺麗ではないけど汚くもなくくらいで
台所とか客には見えない場所はゴミ屋敷みたいな家

519: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:21:04.83 0
離婚離婚言われるならそれに乗っかって、
君が別れたいなら別れよう、でいいんじゃない
どうせ離婚されないと嫁はたかをくくってるでしょ
下手にばかり出る必要ある?

525: 499 2020/08/21(金) 12:44:09.21 0
>>519
離婚ってDVや不倫くらいじゃないとしないイメージがあって
台所が汚いって理由で離婚しても
時間がたつと「もう少しやりようがあったんじゃないか」
って後悔するような気がしまして踏み切れません
ほかの家だって色々問題あるだろうけど、
台所をきれいに使おうというところから
先に進めてない我が家が空しいし情けないし悲しいです

521: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:26:17.68 0
今は大丈夫だろうけど黒カビが発生してたら
長期的に吸い込む事になるとのちに健康を害する恐れがあるよ

523: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:32:20.40 0
可能なら家事代行を定期的に頼んだらどうかな

526: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:48:22.68 0
そんな環境で育つ子供のこと考えたら?
夫婦揃ってネグレクト寸前だよ
きったない
そんな親が子供の生活環境や勉強や身なりちゃんとしてるとは思えない
汚い子は虐められるし変質者も身なりのだらしない子をターゲットにする

掃除に関してだけいうなら
物を管理できるレベルまで処分して、
しまう場所を多くてもツーアクションまでにする
食洗機など便利家電を導入する
汚い台所を写真に撮って記録する
後から見返した時の達成感、
2度と戻らないと決意、離婚になった時の証拠のため

離婚だなんだとごちゃごちゃ言われようが、
劣悪な環境改善は急務だよ、頑張って

533: 499 2020/08/21(金) 13:41:44.83 0
>>526 
本当にぐうの音も出ません 
子供は今のところおかしなことなく育っていますが 
環境として悪いのは自覚してますので、頑張ります 

527: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 12:49:38.63 0
1ヶ月は、普通じゃないと思うよ。
それだけ溜まったら、もう手を付けたくないのかもしれないけど・・・
食洗機も嫌、あなたが手伝うのも嫌(提案を拒否)、
離婚だと喚く、自分がやらないことが
発端なのに立場をわかってないし、少し病んでるんじゃない?

533: 499 2020/08/21(金) 13:41:44.83 0
>>527 
病気のことはいろんな人に言われたので頭に入れておきます 
病院のことも言い方考えて伝えます 

530: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 13:02:38.46 0
>>525
それならあなたが我慢して、
台所の片付けも自分の分担にして、
家事も仕事もしない嫁を飼うくらいに割り切らないと無理
せいぜい子供の関係やってくれれば御の字、くらいなつもりで
嫁には何も求めるな

533: 499 2020/08/21(金) 13:41:44.83 0
>>530
それは考えました
何をやっても無理と判断したら、
そうやってそれでもその生活に納得しないなら
離婚を考えます
残念ですが今の状態でも
離婚案件になるみたいですので、
前より躊躇がなくなりました

532: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 13:25:26.65 0
これ台所だけじゃなくて居室やリビングダイニングも汚いんだよね?

534: 499 2020/08/21(金) 13:55:56.42 0
>>532
他はそうでもないです。
それぞれ掃除もしますし、
ゴミをまき散らす人もいませんし。
とにかく台所が圧倒的に汚いです
あと気になるのは洗濯籠に洗濯物が溜まりがちなのと
洗った洗濯物が放置されすぎな所ですが
汚いものでもないので、今は何も言いません
狭めの3LDKで台所の後ろがすぐリビングなので、
常に台所が視界に入るんです

535: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 14:03:58.46 0
>>534
愚痴アフィは消えろ

536: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 14:08:37.99 0
食べたまま1ヶ月も食器が放置されてるって
虫がわいてそうで恐ろしい

537: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 14:57:32.41 0
きったねー、クソだわ
このぐうたら豚嫁は何のために生きてるのかね
もはや食う寝る遊ぶしか能がない、案の定デブ
旦那はできたら離婚避けたいとか、
こんな不潔女をよく軽蔑せずにいられるわ
十分離婚理由になる、今すぐ追い出しても許される

539: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 15:30:07.63 0
いくら何でもこんなアフィ臭いの勘弁だわ

540: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 15:31:04.74 0
アフィだろうね

541: 499 2020/08/21(金) 15:49:02.36 0
アフィの意味は知りませんが本当のことです
でもネタ?と思われるほどの状況なんですよね
台所は今すぐ片付けてきます
>>530みたいな生活なら意義は感じられないし
離婚前提でやっていきます

もっと自分に足りないことがある等、お叱りを受けると思って
それが反省材料になって前向きにやれることも期待していましたが
離婚に動くことがそこまで悪い、変なことではないようなので。

病気の可能性は考えてなかったので、そこは必ず対応します
失礼かもしれませんが正直、病気であって欲しいです。
病気なら治る可能性もあるし違う気持ちで暮らせると思いますし

542: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 15:53:13.69 0
>>541
またまた~
わざとらしいなぁ

543: 499 2020/08/21(金) 16:04:12.08 0
本当ですよ
おかげさまで行動指針が決まったので、
もう書き込みはあまりするつもりはありません

これは今回の悩みとは別なんで書きませんでしたが
auペイで毎月内緒で3~9万使ってて2年間で100万以上貯金が減ってました
何に使ったかは結局わかりません
このころは怒ったりするのはやめていたので、
これで反省して少しでも家のことやってくれればと
思って何も言いませんでした
離婚したくてではなく、
自分の意識が変わることを期待して相談したので
妻に不利な情報はあまり出してないのですが、
まだまだ人として?な出来事はありますよ

544: 499 2020/08/21(金) 16:13:29.56 0
朝ごはんは5年以上は食べてないし、
そもそも朝寝てるし
最近は夕方かえって
「ごはんある?」って聞いたら「ないよ」率がめっちゃ高いし
今はないのか、今日はないのかも言わないから、買ってくるよってなる
車も傷だらけにするし、愚痴になるだけだからもう書きませんが
全部本当です

546: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 16:57:08.44 0
配偶者は適応障害か食べて浪費して恫喝し寝るだけの豚、
自分は配偶者が怖くて何もできないヒロイン体質の共依存者
子供にストレス満載の生活を強いているが、
出てくるのは自分の話ばかり
貯金の使い込みが離婚の理由にならないと
何故か思っていて追求もせず放置、
自分の不満である妻担当の家事を機材導入に
踏み切って変える決断もできず、与えられた環境で大人しく過ごすだけ

本当にそんな家庭があって子供がいるなら
子供がかわいそうすぎる、むしろアフィでないと不快

547: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 16:58:29.59 0
あんたと嫁とはお似合い
不潔嫁がやらないならあんたがその腐った皿洗いも
洗濯も甲斐甲斐しくやってあげないとダメだよ
もっと働いて稼いで下僕としてぐうたらに尽くし
更に楽をさせてあげること
絶対に怒ったらダメよ、
ぐうたらの言いなりにならないとダメ

548: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 17:03:06.39 0
そんな状態で「それでも子供に必要なひとだから」
ってどの部分をもってしてそう言うんだろ。
下校したら「人」が居てくれるってところかな?

549: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 17:17:43.25 0
もう方針決まったんだから後出しのネタ提供はいらないよ

551: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 17:27:33.50 0
嫁が専業主婦で旦那がATM奴隷してる設定は全部アフィ

552: 499 2020/08/21(金) 18:27:29.10 0
台所、片付けました。
表面上は大分マシになりました。一時間ちょっとです
ラピュタでそんな場面あったなぁと思いながらやってました。
言い方ですが
「子どもの環境にも悪いし、
 妻だけじゃなく皆でやるものだから
 今回は僕がやるよ。任せすぎたこともあるし」
という感じで言ったらお願いされました
今後はことも子ども最優先で考えていきます
確かに自分のことばかりでした

アフィはわかりませんが、自分はATMではないです。
世の中のお父さんよりお金は自由に使えてるかもしれません
とは言ってもリーガルの靴を買うとか、
グランドセイコー買う程度ですが。

553: 499 2020/08/21(金) 18:46:52.32 0
専業なんだからやるべき
自分で言ったんだからやるべき
そもそも家とはこうあるもの
こういう考えが妻を追い詰めてたのかもしれません
強く持ってるわけではありませんが、
喧嘩の時の僕の基本ロジックはこんなんでしたから。
出来ない理由を聞いてあげて、
それに共感してから、
さあ皆でどうしようか考えようという
スタンスでやっていこうと思います

後、専業は楽じゃなくて本人は
本人で色々プレッシャー感じてるかもしれないということ。
自分もいい年して、
実家に依存せざるを得ない生活してたら拗らしてそうだ
家族を扶養できる立場にいることは幸せなこと。
もっと周りに優しく出来ればと思います

554: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 18:55:09.86 0
>>553
きえろ
ぶっとばされんうちにな

555: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 18:56:33.84 0
最終的に相談者が
いつもぶっとばされかけげるの笑う。愛情すら感じる。

556: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 19:19:08.43 0
子供はちゃんと食べさせてもらえてんのかこれ
離婚に動くなら養育権とらなきゃ意味ないぞ

558: 名無しさん@HOME 2020/08/21(金) 21:01:23.29 0
>>553
奥さん病気と言うより障害かも
子どものこと優先で、生活はきちんとしてあげてほしい
大事な子供は汚い台所でチンしたレトルト食べて、
放置された服塚の中からシワシワの服ひっぱりだして着て
朝見送りもされないなんてかわいそうだよ
それが当たり前の家で育ってるから気にならないかもしれないけど、
劣悪な環境で育った子供は将来のトラブルの率が高いからね
あなたも背負いすぎず頑張って
奥さんの心や行動の問題は奥さんのものだからね
あなたが肩代わりするのは解決にならないからね
説教臭くてごめんだけど


---------------おすすめ記事--------------------
花火大会の日に → 職場の駐車場(路上駐車の嵐)俺『裏口をトラックで封鎖!フェンスを閉じて出られないようにする!』 → 結果ww

従姉妹の結婚相手の男は元嫁の不注意で子供を亡くしたバツイチなんだけど、本当はこの男が原因で子供が亡くなってるという事実を従姉妹に伝えるべきか迷ってる。

冷奴とは豆腐を1回茹でて粗熱をとってから冷蔵庫で冷やして出すべきものなのに、嫁がスーパーで買ってきた豆腐をそのまま食卓に並べやがった。危うく腹壊すところだったわ!

母は嫁いだその日から野良仕事に家事全般をやらされて妊娠しても奴隷扱いは変わらなかった→そんな母がやった超絶なDQN返しが…

尽くしまくってくれる彼女に俺様的な態度を取りつつも感謝しながら交際を続けてたある日、彼女の浮気が発覚したので彼女が30を迎える年に復讐してやった。

遅めの新年の挨拶に来た義兄嫁「そういえば遺産分けってどうお考えですか?この家貰っても仕方ないので、月極駐車場とマンションが欲しいんですけど」→すると、トメが一言…






引用元 離婚する程でない夫婦間の悩みを相談するスレ163