513: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:52:38 ID:S3O
男性の皆さんお弁当箱って何使ってる?
俺は嫁の弁当箱
俺は給食と学食のある学校しか行ってないけど、
嫁は中学と高校が給食も学食もなくて
お弁当だったから弁当箱たくさん持ってる
トトロとかピヨちゃんとかウサギさんとか
弁当包は嫁母の手作りでピンクのキティちゃんとかマロンクリームとか
まだ使えるし手作り品は使いやすいから使わせてもらってる
嫁母も「懐かしい、まだまだ使えるのね」と喜んでた
 

人気記事(他サイト様)


社会人一年目のときは先輩(全員男性)から
「姉妹の?」とか「名前刺繍してあって凝ってるね」と
言われることはあってもマイナスのことを言われることがなかった

でも二年目になり初めて出来た後輩(高卒の女性)から
「キモ、おっさんが乙女趣味かよ」と
後ろを通ったときに聞こえるように言われた
正直凹んだ
他人のお弁当箱とかそんな気になる?

まぁお弁当のことは置いといて
後輩の指導を俺がするんだけど、
この一件以降その女にだけ当たりが強くなってしまう
相手も大卒で一個先輩といっても数歳離れてる俺を
キモいおっさんだと思ってるのが伝わってくるし
ここは俺が冷静にならないといけないよね
でも指導できる自信がない

514: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)22:58:20 ID:cuQ
>>513
社会人で先輩に対して
「キモ」なんて言えるやつにはそれ相応の態度でいいんじゃない?
ひたすらビジネスライクに徹していこう

515: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:01:15 ID:FXi
奥さんのお弁当箱とか、可愛いじゃん
仲いいんだなってほのぼのする

516: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:05:49 ID:S3O
>>514
それなりに対応していいよね
「先輩怒ってて怖いんですぅ」と別の社員に言われて、
もっと笑って優しく教えたげてと言われて
余計に笑えなくなった

518: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:24:02 ID:YkR
>>513
先輩に喧嘩売ったんだから
存分に痛めつければいいんじゃない。目立たないように。
教えているようで「出来ない様に仕向ける」くらいしてやれば。

519: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:34:10 ID:S3O
>>518
出来なかったら教育係の責任になるんだ

521: 名無しさん@おーぷん 2017/04/18(火)23:56:17 ID:cuQ
>>516
その別の社員に
「ちゃんと教えてるんだけどな…。
 まぁ、聞こえよがしにキモいなんて言われてるから
 同じ対応しててもそう取られちゃうのかもしれない…」
と苦笑いしておけばいいんじゃない?

根回しは必要だよ

709: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:14:20 ID:dZl
嫁のお弁当箱持って行って後輩にキモ発言された者だけど
完全勝利!スカッとしてきた

根回ししようとした矢先に懇親会で自爆してくれた
愚痴聞いてくれた人らサンクス

710: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:14:56 ID:bs8
>>709
スカッとおめ!w

711: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:22:52 ID:dZl
>>710
ありがとう
書き損ねたけど、無事教育担当も外れた!

712: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:30:50 ID:lzH
>>709
お疲れ様そしておめでとう!
もしよければ自爆内容が聞きたい

714: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:38:35 ID:dZl
>>712
自爆内容だとスレチになるから別のところ移動するよ
その後スレあたりでいいのかな
昼休み一時までだから間に合いそうなら書いておく

715: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:53:21 ID:lzH
>>714
そうだね、その後スレがいいね
時間ある時でいいよ


※その後いかがですか?4 より
391: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)12:57:09 ID:dZl
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492041773/513

嫁の弁当箱持っていって後輩からキモい発言されたその後

昨日午後から懇親会があって、そこで後輩がやらかした
多分後輩が先に根回しするつもりだったんだと思う
懇親会だから若干無礼講なところがあって、
後輩は俺のことを
「モテなくてキモオタ趣味に走った男」として下げる気だったっぽい
一応同僚(女)に弁当の話しはしてたんだけど、良い仕事してくれた
時間無いからざっと会話形式で
かなり省略してる

後輩「俺さんって彼女とかいるんですかぁ?」
同僚「え?もしかして後輩さん、俺さん狙ってるんですか?」
後輩「そんな違いますよぉ!(両手ブンブン)」
同僚「厳しいようだけど、そういう発言って不適切ですよ。
   そうですよね上司さん」
上司「そうだね。でも俺さんは結婚してるから」
後輩「えぇ!?結婚?それって危なくないですか?」
上司「何が危ないの?」
後輩「とっても言いにくいんですがぁ、
   俺さんって小さい女の子とか好きですよねぇ・・・。
   お弁当箱もなんかプリキュア?みたいなのだし、
   携帯の画面も、その、見ちゃったんですけど、女の子でしたよね。」
(周りが微妙な顔をしたり何かを言おうとしたのを制して俺が話を促す)
後輩「その、この前の殺人事件とかも
   子持ちの男性が犯人だったじゃないですかぁ・・・。
   私そういうの怖くて・・・。」
俺「プリキュアのお弁当箱使ったことないけど。
  みんな知ってるけど、あれは嫁のお古だし、画面は嫁だけど」
同僚「そういえば後輩さん、
   俺さんのこと怖いとか気持ち悪いって言ってましたよね」
根回しされてた人
「俺相談受けたけど、怖いって犯罪者扱いして怖かったってこと?」
同僚「私、黙ってようと思ったんですが後輩さんが
   俺さんにキモって暴言吐いてるところも見ちゃったんですけど」
後輩、皆が話してる最中に言い訳してたけど
皆完全に仕事モードに入って無視
上司「これはちょっとマズイね」
同僚「後輩ちゃん、入社するときの説明にも
   研修の説明にもあったと思うけど、
   ここの会社、ハラスメントに厳しいから」
後輩、味方がいなくて泣き出す
後輩「こうやって私を泣かすのもハラスメントじゃないんですかぁ」
全員無視
俺達だけ懇親会どころじゃなくなったのでとりあえず切り上げ

今日の午前中、俺が後輩の教育係から外れることが決定
客の前に立つこともある仕事だから、
後輩のお花畑の頭ではマズイと
ひとまず雑用係になって研修のやり直しらしい


昼休み終わるまでにまとめたらものすごく簡素になった
実際は二時間くらいはやり取りしてました

392: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)13:08:50 ID:FXP
>>391
まさしく完全勝利!
無様極まる自爆!
同僚さんにも上司にも家族にも恵まれてて、
あなたの良いお人柄がうかがえるね
ついでに再研修中に辞めてくれたらスッキリなのになww
おめでとう!
お疲れさまでした~!

393: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)13:09:02 ID:bs8
>>391
報告Thx!
みんなが391の味方をしてくれるのは、
それだけ391がよい人間関係を構築できてる証拠だね。
人を陥れようと画策して、失敗したら泣き出すとか、
がっつり再教育するしかないわなぁw
ただ、ナチュラルにそういうことやっちゃう人が
社員教育くらいで変わるとは思えないんで、
ずっと雑用係のままかもね。

394: 名無しさん@おーぷん 2017/04/20(木)14:03:36 ID:iGG
うわぁ!スカッとした!
ストレスが無くなって良かったね
おめでとうございます


---------------おすすめ記事--------------------
職場の先輩に一眼レフを貸した → 私「そろそろ返して下さい」先輩『何のこと?借りてないわよ!頭おかしいんじゃない!?』「!?」 → なんと…

亡き父の遺産が2200万ほどあるんだけど、普通なら母1100万、兄550万、私550万で相続するところを兄が「今後母親の面倒を見るのは俺達なんだから相続放棄しろ」という旨の事を言ってきた。

小学校の頃の事。トイレから出ようとしたら先生が「出るな!個室に鍵かけて閉じこもってろ!」と言ってきた→言われた通りにした直後、廊下から怒鳴り声や悲鳴が聞こえてきて…

嫁の不妊で離婚した3年後、ベビーカーに子供を乗せて歩く元嫁を発見。俺「不妊治療が実ったの?」元嫁「自然妊娠だよ」俺「これはやり直すチャンスなのでは?」→すると嫁が…

飲み仲間Bに「彼女にフラッシュモブでプロポーズしたいので協力してほしい」と頼まれて快諾→当日、フラッシュモブは大成功して周囲からも大喝采→しかし肝心のプロポーズは…

先輩「終電終わったし、家で飲みなおそう」私「はい」→先輩「じゃあ俺とやろうか」私「無理ですよw」先輩「今さら何言ってんの?ここまで来てしないとかふざけんな!」






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part68
    その後いかがですか?4