138: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)19:23:21 ID:fzL
学生のときにwebを主体にしてとあるサービスをしてたんだけど、
いろいろと年月が経つにつれてメンテナンスとか、
ハードウエアの維持にそろそろ限界がきてた。
ただ、そのサービス自体は意外と好評で、
個人から企業まで使われていた。
そんなとき、サービスを支えてた一部のPCが修理しようとしたら
5~10万円ほどかかるほどに壊れてしまった。
もう潮時だしサービスを停止したら次の日からメールの嵐。
初日100件ほどだったメールが3日後には1000通近く溜まっていた。
いろいろと年月が経つにつれてメンテナンスとか、
ハードウエアの維持にそろそろ限界がきてた。
ただ、そのサービス自体は意外と好評で、
個人から企業まで使われていた。
そんなとき、サービスを支えてた一部のPCが修理しようとしたら
5~10万円ほどかかるほどに壊れてしまった。
もう潮時だしサービスを停止したら次の日からメールの嵐。
初日100件ほどだったメールが3日後には1000通近く溜まっていた。
人気記事(他サイト様)
内容はいきなり使えなくなって困るといか、
再開の予定は無いんですかといったもの。
ほとんど無視してたんだけど、
同じ発信もとからメールが大量に送られていた。
メールの問い合わせが1週間くらいで
落ち着いて来たのにそこは一日に30通近く送っていた。
他の対応に時間取られていて、
あとになって確認してみたら、零細企業からの問い合わせだった。
内容はサービス停止は受け入れられない
重大ななんとかかんとか~から始まってせめてデータだけは送ってくれと言ったモノ
ただ、企業として登録がなされてたところから
優先的にデータ送付の対応してたからかなり気がつくのが遅れてしまった。
謝罪して対応は少なくとも3週間以上たってから出ないと
できないと返信すると怒涛の長文メールが・・・
中身をかいつまんで言うと、
勝手にサービス停止した挙句ウチを
倒産寸前に追い込んでおいてその態度はなんじゃい!
訴えるぞ!と言った感じ・・・
無料のどこの誰がやってるかわからないサービスに
会社の命運かけるってどんな精神してるだと思いつつ、
相手をいなしておいた。
それでもメールラッシュは止まらず、
ついにはその会社は倒産してしまったそうだ。
もっとも、嫌がらせのためにメール送ってたって可能性もあるけど
再開の予定は無いんですかといったもの。
ほとんど無視してたんだけど、
同じ発信もとからメールが大量に送られていた。
メールの問い合わせが1週間くらいで
落ち着いて来たのにそこは一日に30通近く送っていた。
他の対応に時間取られていて、
あとになって確認してみたら、零細企業からの問い合わせだった。
内容はサービス停止は受け入れられない
重大ななんとかかんとか~から始まってせめてデータだけは送ってくれと言ったモノ
ただ、企業として登録がなされてたところから
優先的にデータ送付の対応してたからかなり気がつくのが遅れてしまった。
謝罪して対応は少なくとも3週間以上たってから出ないと
できないと返信すると怒涛の長文メールが・・・
中身をかいつまんで言うと、
勝手にサービス停止した挙句ウチを
倒産寸前に追い込んでおいてその態度はなんじゃい!
訴えるぞ!と言った感じ・・・
無料のどこの誰がやってるかわからないサービスに
会社の命運かけるってどんな精神してるだと思いつつ、
相手をいなしておいた。
それでもメールラッシュは止まらず、
ついにはその会社は倒産してしまったそうだ。
もっとも、嫌がらせのためにメール送ってたって可能性もあるけど
139: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)19:32:13 ID:fzL
そんな嫌がらせメールがどんどん送られてきて、
もう全部嫌になってデータはすべて消去した。
しばらくメールを見るのも嫌になって掲示板に
ここから嫌がらせ受けたので全部おしまいにします!さいなら!
と書いた。
数日立ってようやく立ち直って
メール確認するとメールラッシュは全然衰えてない。
そんなことが続いたせいでストレスで円形脱毛症になった。
これ以上ストレス受けるのも癪だし、
その荒らしをしている会社に電話をかけた。
一大決心をして電話をかけたのに繋がらず・・・
どういうことだろとメールに
電話かけたけど繋がんないよ、と送ると会社は潰れた、と
その時は心の中が修羅場だった。
自分には社会に影響力なんて皆無だとおもってたけど、
零細とは言え会社が潰れるきっかけを造ってしまったと思うと
心臓の鼓動がばっくばく
冷静に考えてみると、
3日で1000件もメールが来るなんて
すごいことだとその時初めて理解できたきがした。
もう全部嫌になってデータはすべて消去した。
しばらくメールを見るのも嫌になって掲示板に
ここから嫌がらせ受けたので全部おしまいにします!さいなら!
と書いた。
数日立ってようやく立ち直って
メール確認するとメールラッシュは全然衰えてない。
そんなことが続いたせいでストレスで円形脱毛症になった。
これ以上ストレス受けるのも癪だし、
その荒らしをしている会社に電話をかけた。
一大決心をして電話をかけたのに繋がらず・・・
どういうことだろとメールに
電話かけたけど繋がんないよ、と送ると会社は潰れた、と
その時は心の中が修羅場だった。
自分には社会に影響力なんて皆無だとおもってたけど、
零細とは言え会社が潰れるきっかけを造ってしまったと思うと
心臓の鼓動がばっくばく
冷静に考えてみると、
3日で1000件もメールが来るなんて
すごいことだとその時初めて理解できたきがした。
140: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)20:07:50 ID:XN2
いきなり停止?
無料サービスにしても告知無しは
ちとひどいかな
運営は大変そうだけど
無料サービスにしても告知無しは
ちとひどいかな
運営は大変そうだけど
141: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)22:40:23 ID:Wi7
有料化するという考えはなかったの?
まあ、そこまで非常識なことする零細企業
だとそれも渋られたかもしれないけど。
まあ、そこまで非常識なことする零細企業
だとそれも渋られたかもしれないけど。
142: 名無しさん@おーぷん 2017/10/06(金)23:52:00 ID:fzL
有料化とかは全く考えてないよ
お金とると、どうしても責任が発生するからね
無料だからこそいきなりサービス停止できたとおもってる
それに、学生の身分で維持できてたものだからね
社会人になった時は時間が取れないから
いつかはサービス停止する予定だったし
お金とると、どうしても責任が発生するからね
無料だからこそいきなりサービス停止できたとおもってる
それに、学生の身分で維持できてたものだからね
社会人になった時は時間が取れないから
いつかはサービス停止する予定だったし
143: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)07:38:32 ID:2hE
苦情を送るのに労力傾けてるから潰れたんでしょ
トラブルに対して喚くしか出来ない企業なんて
いつか潰れる運命だったんだよ…
トラブルに対して喚くしか出来ない企業なんて
いつか潰れる運命だったんだよ…
144: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)09:01:52 ID:v7j
>>138
いや、無料提供でも、責任は生じるぞ。
無料提供=責任なし、ってのは、ないから。
取りあえず、
『相手が倒産したおかげて訴えられなくってよかったね』
いや、無料提供でも、責任は生じるぞ。
無料提供=責任なし、ってのは、ないから。
取りあえず、
『相手が倒産したおかげて訴えられなくってよかったね』
145: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)12:37:00 ID:ikh
>>144
無償でやってる情報サイトにどんな責任が生じるのか、
法的根拠があるならマジで教えてほしい。
「個人が趣味で運営してるサイトを業務に使っていて、
そこがなくなったから潰れました!」って
ただの阿呆だろ。
無償でやってる情報サイトにどんな責任が生じるのか、
法的根拠があるならマジで教えてほしい。
「個人が趣味で運営してるサイトを業務に使っていて、
そこがなくなったから潰れました!」って
ただの阿呆だろ。
146: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)15:33:55 ID:sWu
>>144
これは無料乞食()
これは無料乞食()
148: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)16:08:56 ID:JXv
>>144
責任はないよw
責任がないからこそ、訴えられなかったわけですし
そもそも、出処不明のwebサービスに会社の命運をかけるのが悪い
連絡先もフリーのメールアドレスだけだし、
何かあったとしてもどうしようもできないじゃん
責任はないよw
責任がないからこそ、訴えられなかったわけですし
そもそも、出処不明のwebサービスに会社の命運をかけるのが悪い
連絡先もフリーのメールアドレスだけだし、
何かあったとしてもどうしようもできないじゃん
149: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:21:41 ID:Lyv
フリーなんだから似たようなモノを
パクってでも自前で構築しとけば良かったんだよな
公開しなければ訴えられるようなことも無いわけだし
パクってでも自前で構築しとけば良かったんだよな
公開しなければ訴えられるようなことも無いわけだし
150: 名無しさん@おーぷん 2017/10/07(土)17:36:40 ID:jRK
まあ普通は
「このサービスを利用することによって
生じたいかなる損害もその責をウンヌン~」
とかの責任回避の利用規約やサービス継続性についての注意書きくらいあるしね
自己責任で使うモンでしょ
規約や注意文すらないなら逆に使いたくないw
「このサービスを利用することによって
生じたいかなる損害もその責をウンヌン~」
とかの責任回避の利用規約やサービス継続性についての注意書きくらいあるしね
自己責任で使うモンでしょ
規約や注意文すらないなら逆に使いたくないw
---------------おすすめ記事--------------------
嫁に「束縛がきつすぎて息が詰まる」と言われて離婚話を切り出されて参ってる。俺は愛する嫁に一途なだけなのに何でこうなるんだろう…
女上司(33)「俺くーんw彼女いないならクリスマス暇でしょw」俺「はい…」女上司「じゃあ…」俺「!?」→なんと…
拾った子猫が声が出なかった → 私「病気のせいで喉が潰れてしまったんだ...」母「違うわよ。これはね…」私「嘘だぁ」→ しかしある日・・・
うちに転がり込んできた男に家を追い出されて親とも絶縁後、結婚して家族が出来た俺にその男が「お前ら家族で俺の世話をしろ」とか言ってきた。
一人息子の嫁が至極迷惑。「お義母さんの育児や料理を参考にさせて下さい」だなんて普通は良い嫁と思うけど、頻繁に来るし断っても来る。挙句、絶対に来るなと伝えた日に…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その24】
コメントする