848: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 15:46:54.57 ID:/C168HOX0
私の帰省中に家計から20万勝手に使って欲しかったからと
事後承諾で済ますヘラヘラ旦那にムカついてる 
稼いでるのは旦那だけど家計を預かってるのは私だし
何より夫婦間で相談があってもいいと思うんだけど 
そんなに信頼されてないのかな


人気記事(他サイト様)


849: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 15:56:06.89 ID:Ttl2X3wGd
ほしかったものによる
夫の好みや趣味がわかっていて、
あーこれならほしくても無理ないなと思ったら流す

850: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 15:56:17.88 ID:lzhRDInB0
何に使ったって?

851: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:05:35.38 ID:/C168HOX0
カメラです
家庭用でも使えるし~とか言ってるけど
使い方複雑だし簡単に持ち出せないし
好みというか、最近旦那と仲良い女の子が
それ欲しがってて旦那も欲しくなったらしい
昔も私が帰省中に10万とか使ってたから常習なんだよね

852: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:13:12.04 ID:f05sVhmOd
>>851
それは中々良い機種を買ったねえ・・・じゃなくてw
趣味のものであれ自分の稼ぎであれ、
家計にそれなりの負担がかかるんだから、
一言くらいは欲しいよね

853: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:15:51.26 ID:XRJrFSu9d
>>851
使われた金額よりも最近旦那と仲良い女の子が
それ欲しがってて旦那も欲しくなったらしい 、が問題なのでは
どうして仲良い女の子がいるの?

855: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:20:57.05 ID:mFVfNmIo0
>>851
10万の前科持ちなのになんで家計のお金を使えるようにしてるの?
カメラよりも女の子が気になる

857: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:48:47.44 ID:LeUNvB7h0
独身じゃないんだからその額は
ちょっと嫁におうかがいをたててからじゃねーと使えんわ

858: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:53:12.65 ID:IQaox4gca
>>851
私だったら周辺機器も必要だからあと5万か10万必要と見ておくところだなw
でも前々から続けてる趣味ってわけではなさそうだね
仲良い女性の影響で買ったことと
「家庭用としても使えるし」って言い方も気になる
家庭用以外がメイン?元々写真映えする場所に行くのが趣味なのかな?
私なら自分との旅行か男性同士の遠出で使うなら
アリだけど女性と仲良くするために使うならダメだな

859: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 16:57:34.83 ID:dy9XVxG20
>>851
カメラをだしに女の子と頻繁に会うようになるな

860: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:02:31.05 ID:XpKD6MIV0
営業で建築写真も請け負ってるけどカメラマンが言うには
家庭用なんてスマホの方が使いやすいと言ってたな
高級眼レフなんて仕事だから使ってるけど
プライベートの家族写真とかはスマホ使ってるよ

861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:03:16.84 ID:IQaox4gca
問題は大金使う前に相談がないことだった
自分の稼いだお金だし本当にたまになら20万くらい使っても
問題ないって考え方もあるから信頼ないとは限らないよ
今後はお互いに5万以上かかる買い物は
相談することとか金額をハッキリさせればいい
頻度次第なところもあるが旦那さんしか使わない物に
20万は高いし家計管理的にも>>851の感覚も真っ当だと思う

862: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:09:26.65 ID:JMJMhpSF0
小遣い制なら、それで賄えない物を買うときは相談するべきだと思う
仮に自分が家計を管理しているとしても

863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:13:58.39 ID:32Ywh3YO0
いや小遣いからはなんだろうと好きにしろと思うが
家計って断言してんぞ?
俺は小遣いからPCとか新調するときは買う前に嫁にいうが、
報告にすぎなくてそれに口出しされるスジは無いって思ってる
それが1万だろうと50万だろうと関係ねえよ。金額じゃねえ
そこに口だす女だったら結婚してねえわ
「家計から」勝手に出す、ってのが問題だろ。
誰が中心で稼いでようと、家計なら半分は嫁の金じゃん

>>848小遣いじゃなくて家計なんだよな?

866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:39:29.44 ID:NMw+/iVfd
>>848
家計を使うなら、相談してほしいね、買うか買えないかはそのあと
勝手に買うならお小遣いを貯めてやってほしい
あとは、くれぐれもその仲良しさんと
おかしなことにならないよう釘をさしておきたいところ

864: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:19:14.05 ID:RWclaqXq0
>>860
独身時代からの趣味で一眼レフ(中級機)持ってるんだけど、
単焦点で撮ったうちの子供の写真見たら、
友達も兄弟もすぐカメラ買いに行ったよ
スマホで撮ったのと全然違うって

建築物は、スマホの画面でしか見ないならば、どのカメラでもあまり変わりないかもね
スマホのほうが広角の高精細っぽい写真撮るのは得意だし

867: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:40:06.70 ID:XpKD6MIV0
>>864
眼レフ以外にレンズや三脚なんか結構嵩張るから
余程じゃ無い限り家庭用なんて使わなく成るよ
趣味で使いこなしてるのとは違うからね、
貰った眼レフ有るけど何年も使ってないわ

868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:51:45.63 ID:A+bhBMwIM
>>867
ほんこれ
20万のカメラと15万のレンズ買ったけどクソ重くてほとんど使わねーなw
rawデータで撮って明るさとホワイトバランスを家で
完璧に調整しようとか思ってたけど面倒でやらなくなった
重いカメラじゃ動き回る子供のシャッターチャンスをモノにできないから
素人はビデオカメラ回しとけ
将来必要となるのは動画だぞ
結婚式とかも動画とかで声が入ってた方が絶対盛り上がるからな

どうしてもカメラ買いたいならミラーレスでも買っとけ
大事なのは手軽さ
画質とかよりテレビに簡単に映せるとか
スマホに勝手にデータ転送できるとかそういうところに注目して買えば良い

869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 17:55:27.35 ID:7T76G5150
家計からよりも仲良い女の子がひっかかるわ

870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 18:10:09.80 ID:V9NVrIGn0
カメラ本体で20万のもの買ってしまったのか?
レンズ、バッグとか一式で20万なのか?
本体+レンズ1本だけでならこれから散財しまくるだろうな。
30万だとまあ浮気相手とのハメ撮りに使うには
重量ありそうなもの一式で買ってそうだから
そのへんがだいじょうぶかなww

871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/26(月) 18:16:22.47 ID:iQCBG1zX0
いくらなら夫に言うだろうと考えたら5000円以上するものは全部言ってるわ
我が家平和だな

880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:21:39.82 ID:ajZXk7sl0
>>848です
家計は私が管理しており旦那は小遣い制です
10万の前科があるのでキャッシュカードは渡さないことにしていましたが
今回はクレカで購入してました
仲良しの女性に対しては旦那がアプローチしてるだけなので
気をひく道具として買ったんだと思います
どちらも何度も釘を刺しているつもりなのですが

882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:30:37.50 ID:Hb4a/Kzc0
>>880
旦那必死すぎだね
20万抜くぐらいなら素直に風〇いけばいいのに

883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:32:46.09 ID:S93YoTHKa
>>880
それ、相手の女の子も迷惑だと思う

884: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 00:34:18.40 ID:tpQeiJ6/0
20万はでかいなぁ
うちでそれが事後報告なら離婚案件だなあ
裕福なんだね裏山

885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 01:44:30.34 ID:IsJDFcnJd
>>880
カメラを趣味でやってる男の感覚から言わせて貰うと、
仲の良い女がカメラ趣味だったからって言うのが一番引っ掛かるなぁ
嫁ってか女の人ってそういう相手の他の女の影響で!ってのは嫌だよね
男から見ても自分を持ってないみたいでダサい

うちの場合、俺がカメラやってたから嫁が教えてほしいって言ってきて、
今では嫁は嫁専用のカメラ持つにまでなってる
夫婦2人でゴツいカメラ持って春なら桜とか撮りに行くと、
スマホ構えてるインスタ目当ての連中が何も言わずにどいてくれるw
そうやって女が男の趣味に染まるのはよくある話しだからまだ許せるけどね
なんか女々しいと言うか情けない話だ

887: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 03:15:04.02 ID:Tw5cR2xd0
>>885
なんかわろた

886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 02:30:00.40 ID:1mKJlXEH0
>>885
男か女かとか関係ないだろ
そんなの、いつの時代の話だよ?w
お前さんの嫁さんは、付き合い始めてから、
又は結婚してからお前さんの影響を受けてカメラに嵌ったんだろ?
それはどちらがどうでも関係無く、良いことなんだよ
問題は気に入ってる?女の子の気を引こうとしてカメラを買ったってこと
それは、女だからとか男だからとかじゃなく、
相手によっては引かれるくらいの行動だよ

890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/08/27(火) 07:52:35.41 ID:xtgf+HIW0
>>880
他の女性にちょっかい出してるから
奥さんには言えないってだけで信頼してないわけではなさそう
でも2回目なのにへらへらしてるなら甘く見られてるし
釘を刺してるつもりなのに全く刺さってないのかも
厳しく冷静に話し合うことだね


---------------おすすめ記事--------------------
タクシーで。急に不機嫌になった彼「俺ここで降りるから」私『えっ』 → 運転手『ああいう男ダサいよね~』私「はあ」 → 無料で送ってもらい、さらに…

私の旦那が本当の父親ではない事を知った娘に元旦那との離婚原因を「元旦那の浮気とDV」と嘘を付いた事がバレて仲が拗れて家出されてしまった。何とか仲直りしたいんだけど…

嫁に「束縛がきつすぎて息が詰まる」と言われて離婚話を切り出されて参ってる。俺は愛する嫁に一途なだけなのに何でこうなるんだろう…

授業は静かに受けてテストはほぼ100点、宿題も欠かさず出してたのに成績表が5段階評価中オール3だった→成績表を受け取って泣き崩れる私を見た母が担任に抗議した結果…

私の親の遺品を勝手に売り捌いて新車の頭金にした事が原因で離婚した元夫と同窓会で遭遇した。

大学生の時バイト先の正社員だった旦那と卒業後即結婚。大規模な農家長男だった為に義実家で同居を始めたんだが、次々に隠されてた事実が発覚して…






引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ426