309: 名無しさん@HOME 2014/01/24(金) 22:23:25.63 0
10歳くらいの時かな。夕食に鍋料理が出て蟹が二匹入ってた
とても寒い夜だったので体は暖まるし蟹や
海老やお野菜やお肉の出汁が良く出ていて
とっても美味しかった。
最後に蟹が残って両親が爪や脚の殻を割ってくれて食べた
鍋の中には蟹の胴体が二つだけ残り、
両親「あー食べた食べた。美味しかったー」
と言ってみんなで手を合わせてご馳走様をした
とても寒い夜だったので体は暖まるし蟹や
海老やお野菜やお肉の出汁が良く出ていて
とっても美味しかった。
最後に蟹が残って両親が爪や脚の殻を割ってくれて食べた
鍋の中には蟹の胴体が二つだけ残り、
両親「あー食べた食べた。美味しかったー」
と言ってみんなで手を合わせてご馳走様をした
人気記事(他サイト様)
当時、蟹の食べ方なんて全然知らなかった私は何気なく
私「胴体は食べられないの?」
父「胴体は内臓ばっかりだから食べられないんだ」
私「食べられないのに何で入れてるの?」
母「出汁が出て美味しくなるのよ」
私「ふーん」
母「ご飯食べたんだから部屋に戻って勉強しなさい」
私「はーい」
310: 309 2014/01/24(金) 22:24:17.08 0
月日は流れ時は過ぎ、
友人たちと蟹を食べに行った時に全てを悟った。
や ら れ た
キッチンを出て行くときにふと振り返ると
両親が無表情のまま椅子に座っていて
違和感を感じたのを覚えているけど
そういうことかい!
駄文失礼しました
友人たちと蟹を食べに行った時に全てを悟った。
や ら れ た
キッチンを出て行くときにふと振り返ると
両親が無表情のまま椅子に座っていて
違和感を感じたのを覚えているけど
そういうことかい!
駄文失礼しました
311: 名無しさん@HOME 2014/01/24(金) 22:34:38.73 P
>>310
そういうことだったのかw
そういうことだったのかw
312: 309 2014/01/24(金) 23:01:56.11 0
>>311
そういうことですw
全ての愛情が憎しみwに変わるってこういうことだったんですねww
そういうことですw
全ての愛情が憎しみwに変わるってこういうことだったんですねww
313: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 00:10:24.20 0
食いモンの恨みは怖いよね
314: 309 2014/01/25(土) 00:49:40.46 0
>>313
薄々感ずいていましたけど確信に変わったときに、
親サイアクって思いましたw
でも、たくさん脚のほうを食べさせてくれたので
本気で怒ってないです
あと訂正で「キッチン」じゃなくて「ダイニング」が正解です
失礼しました
薄々感ずいていましたけど確信に変わったときに、
親サイアクって思いましたw
でも、たくさん脚のほうを食べさせてくれたので
本気で怒ってないです
あと訂正で「キッチン」じゃなくて「ダイニング」が正解です
失礼しました
315: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 01:57:41.91 O
マジレスしちゃうと、
かにみその良さは子供には理解できんよ
足いっぱい食べられた方が幸せで良かったと思うよ
親の愛w
かにみその良さは子供には理解できんよ
足いっぱい食べられた方が幸せで良かったと思うよ
親の愛w
316: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 02:19:28.68 0
でも結局、カニみそってカニの●だよね??
317: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 02:22:29.29 O
>>316
・・・
・・・
318: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 03:36:36.53 0
カニミソは、中腸腺という消化器官だよ。
脊椎動物でいう肝臓と脾臓の機能を併せ持っているそうだ。
脊椎動物でいう肝臓と脾臓の機能を併せ持っているそうだ。
319: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 03:36:59.30 0
膵臓じゃなかった脾臓だった。
320: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 03:37:35.68 0
あ、最初から間違ってなかった…ちょっと眼鏡作ってくる…
321: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 08:45:18.59 0
ドーミンだがカニミソが美味しいと思ったことない・・・
多分子供が食べても美味しくないよ
>>315に同感 足の方がおいしいさ
多分子供が食べても美味しくないよ
>>315に同感 足の方がおいしいさ
322: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 08:55:23.39 0
うちの甥は一番好きな寿司を「ウニ」と「イクラ」と言ってる。
最近の子供は小さい時からこんなもん食ってるから
所謂「オトナの味」も結構早いうちに知ってしまうんだよな。
昔はそういう「大人の味は大人だけで楽しむ」のが普通だったけど。
最近の子供は小さい時からこんなもん食ってるから
所謂「オトナの味」も結構早いうちに知ってしまうんだよな。
昔はそういう「大人の味は大人だけで楽しむ」のが普通だったけど。
323: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 08:55:49.80 0
↑書き忘れた、甥は今4才。
324: 名無しさん@HOME 2014/01/25(土) 08:59:15.52 0
成人までに痛風にならないといいね。
---------------おすすめ記事--------------------
夕飯の支度をしている嫁に、俺「あ、あのな、愛してるから」嫁「…へっ?急に何?うふふ」『ガチャ』俺、嫁「えっ」 → そこに現れたのが…
以前職場で揉めた事がある元後輩が退職後、教師になって俺の息子の担任になったんだけど、奴が当時の事を脚色して息子に吹き込んだらしくて息子の態度がおかしくなってしまった。
彼女を親に紹介したら「あんなガキと結婚する気か?」と猛反対された。俺「子供扱いとか失礼じゃないか!」父「母さんが働いてるファミレスに行ってみろ」→言う通りにした結果…
中学二年の夏休み、知人のTさんに連れていってもらった先でDTを卒業→人生の階段を一歩上がって帰宅したら家庭が崩壊してた。
夫婦間で揉め事が起きても離婚を匂わせれば必ず折れてた嫁が離婚に同意した…嫁は理想の女だし二千万近くつぎ込んでるので別れたくない。
妻に先立たれたAを甥夫婦が「外出の時は時間と場所を教える」「帰ったら一声かける」「外出予定は前日までに教える」を条件に引き取り同居を開始。しかしAは…
引用元 最悪の出来事を語るスレ
コメントする