402: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 01:08:18.11 ID:xt9eau0U
弁護士事務所から借金を返せと督促があったよ 
十年も前に死んだ親父の借金だし、
正直、何のことかさっぱりわからなかった 
最速の電話とか受けた事も一度も覚えがないしな 
それでも返済せざろう得ないかと思っていたが 
弁護士と相談したら、
もう十年以上前のものだし。これは無効だと断言したよ。 
親父の借金だったから、相続した俺に来ると思ったけどさ 
時効が適用される場合があるのだな 

まあ、助かった 
返済しない間に利息がたっぷり溜まっていたからな 
かなり痛い出費になりかねなかったもの


人気記事(他サイト様)


403: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 01:45:31.04 ID:xt9eau0U
>>402の補足
ちなみに相手側に連絡を入れなくて助かった
もし連絡を入れていたら債権の存在を認める事になり
時効が成立しない可能性があったようだ。
こうしたトラブルがあれば必ず、
弁護士とかに相談した方がよいという
良い教訓になりました

404: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 03:18:43.04 ID:Z+RfxLdD
>>403
ミナミの帝王を読んでなかったのか?
借金は一定期間催促をされないと時効ってか無効になるんだ
しかも10年ってのは個人間の借金で、金融機関からのものは5年だ

405: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 04:08:08.92 ID:xt9eau0U
>>404
それを防ぐために郵便とかで催促は必ずあるから
時効が成立する事は夜逃げや雲隠れでもしない限り難しいよ
返済とか催促があった時点で時効は最初から巻き戻されるからな
ネットで調べた限りの知識だから何とも言えないけど。
俺の場合は十年を超えていた、さらに電話などでの催促がなかったから
何とかなったのだろう

411: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:09:57.02 ID:MVcn4/sI
>>405
借金は催促や取り立てでは時効の中断理由にはならないぞ
借りてる人間が借金していることを認めた場合や少しでも返済した場合
裁判起こして名義取られた場合に時効が中断する
最後に借りた日又は最終返済日から5年以上経過すると
時効が成立するけど裁判で名義取られた場合は時効が10年延長する

412: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:19:12.59 ID:FqxDmbrj
そもそも連帯保証人になっていないか
代理返済してなければ返済義務が発生しない
督促状も何も来てなかったんならなってないの
ほぼ確定だから弁護士に投げたのはナイス判断だわな
一万円だけでもとかいう言葉にうっかり乗って、
バカ母の300万の借金背負わされたオレみたいな大バカとはできが違う(隙自語

413: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:44:01.07 ID:jbr4Zo9h
>>411-412
これ、義務教育で教えて欲しい。

414: おさかなくわえた名無しさん 2020/09/03(木) 11:46:31.52 ID:Fxhy3x7L
これってよく読んだら負の遺産相続とかの話になるんじゃ


---------------おすすめ記事--------------------
台風で休園になった。Aママ『私明日ランチの予定があるの~。明日A子ちゃん預かりたい人先着一名募集中!早いもの勝ちだよ!』とママ達に一斉送信→すると…

元嫁がパワー系池沼に襲われた。俺(俺しか男を知らなかったのが可愛かったのに…)→急速に冷めて離婚した5年後、元嫁が男と赤ん坊を連れてる姿を発見。腹が立った俺は…

【ロミオメール】息子の10回目の誕生日おめでとう。二人の結晶である子供をお前だけが独占していいのか?提案なんだが14歳まで俺の所に預けてくれないか?

夫が女物のマフラーを巻いて帰ってきた。夫曰く「寒かったから同僚女性に借りた」との事だけど普通同僚からマフラー借りる?浮気を疑った方がいい?

無断で門限を破る23歳の娘に頭を抱えてる。門限を破った場合は罰を与えてるんだけど効果がない…娘に門限を守る必要性を理解させるにはどうすればいい?

ボスママの子が仲間外れを作って楽しんでた!取り巻きママ『ごめんね~うちの子も調子に乗っちゃって』私「えっ」 → 仲間外れにされた息子は悔し泣きし…






引用元 今までにあった修羅場を語れ 46話目