609: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:09:05 ID:kV.qs.L1
妹が小学生の娘(以下姪)を昔からとにかく大袈裟に褒める
姪がテストで70点を取れば
「名前欄の字がきれい!これだけでプラス500点!えらい!」
運動会の徒競走で5人中4位なら
「スタートダッシュの瞬間は1位だったよ!
伸び代があるってこと!」
フェルトでマスコットを作れば
「こんなに丁寧に縫えるなんて!ママより上手!」
アクセサリーを選べば
「世界一似合う!かわいい!さすがセンスが違うね~!」
まだ小学生になる前、
親戚の結婚式用のドレスを買いに行った時に至ってはわざとらしく
「(姪)ちゃんがいないな~…あれ!?そこにいたの!?
ドレス姿が可愛すぎてどこかの国のお姫様かと思った!」
とかやってた
姪がテストで70点を取れば
「名前欄の字がきれい!これだけでプラス500点!えらい!」
運動会の徒競走で5人中4位なら
「スタートダッシュの瞬間は1位だったよ!
伸び代があるってこと!」
フェルトでマスコットを作れば
「こんなに丁寧に縫えるなんて!ママより上手!」
アクセサリーを選べば
「世界一似合う!かわいい!さすがセンスが違うね~!」
まだ小学生になる前、
親戚の結婚式用のドレスを買いに行った時に至ってはわざとらしく
「(姪)ちゃんがいないな~…あれ!?そこにいたの!?
ドレス姿が可愛すぎてどこかの国のお姫様かと思った!」
とかやってた
人気記事(他サイト様)
妹がそんな感じだから姪はいつも自信満々で、
人見知りも物怖じもしない性格に育ってる
うちの娘は姪より1歳年上だけど、少し引っ込み思案な子
ショッピングに行けばいつも姪に
「一緒に可愛いの見に行こう!」って
興味の無い雑貨屋さんに連れて行かれてる
この間実家に集まった時も妹は姪を褒めちぎってた
姪が習い事で進級したとかで
「努力した結果だもんね!頑張り屋でえらい!」とか言ってた
娘も同じ習い事をしてて、
こっちの方が階級は上なんですが…と思ったけど空気読んで黙ってた
帰りの車の中で妹は大袈裟だよね~って話をしてたら娘がしくしく泣き出した
どうしたのか聞いてみたら
「(姪)ちゃんが羨ましい。
私はあんなふうに言われたこと無い」って
娘が小さい頃から実家に集まる機会が多かったし、
妹はずっとあんな感じだし、
歳も近くて性別も同じ従姉妹なのに
姪ばかり褒められてたらそりゃ惨めにもなるよな…と可哀想になった
後日妹にそのことを話して、
今度から姪を褒めるときは
娘も一緒に褒めてあげてほしいと伝えたら鼻で笑われた
「褒めるって頼まれてするようなことじゃないよね?
私は娘(姪)を褒めたいときに褒めてるだけだから
わざとらしくそんなことできない」だって
でも姪ばかり持ち上げられて娘が悲しんでるのは事実だし、
会う機会が多い子供同士に差をつけるのはよくないと言ったんだけど
「じゃあ(娘)ちゃんには
お姉ちゃんがやってあげればいいでしょ」と吐き捨てられた
母は初孫の娘を可愛がってるから
こちらの味方をしてくれると思いきや
「姪ちゃんは姪ちゃん、
娘ちゃんは娘ちゃんだから干渉するのはやめろ」
と妹を擁護
自分の娘さえよければいいという妹の神経が分からんし、
突然孫差別を肯定してきた母もまとめてスレタイ
612: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:18:45 ID:de.tt.L1
>>609
引っ込み思案かもしれないけど、その娘さん
きちんと母親に「(私はお母さんに)褒められたことない」
って言葉で伝えられる聡明な子だわー
妹やお母さんの言葉だって正論じゃん、
妹のようにまでとはいかなくてもその服似合うな、
可愛いねとか優しい感じで言えばいいんでないの?娘さん落ち着いた子のようだし
そもそも609自身がなんで自分の子どもを褒めないのか疑問
そんなの恥ずかしいとかだったら、
いい年して娘を褒めることすらできない大人だって方が恥ずかしいわ
引っ込み思案かもしれないけど、その娘さん
きちんと母親に「(私はお母さんに)褒められたことない」
って言葉で伝えられる聡明な子だわー
妹やお母さんの言葉だって正論じゃん、
妹のようにまでとはいかなくてもその服似合うな、
可愛いねとか優しい感じで言えばいいんでないの?娘さん落ち着いた子のようだし
そもそも609自身がなんで自分の子どもを褒めないのか疑問
そんなの恥ずかしいとかだったら、
いい年して娘を褒めることすらできない大人だって方が恥ずかしいわ
613: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:20:58 ID:qF.ha.L1
>>609の娘さんがかわいそうだね
親からまともに褒めてもらえずに
幼少期を過ごすとか将来にも影響するレベルで人格歪むと思うわ
釣りであることを祈るばかり
親からまともに褒めてもらえずに
幼少期を過ごすとか将来にも影響するレベルで人格歪むと思うわ
釣りであることを祈るばかり
615: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:24:22 ID:Zc.k4.L1
>>609
お前が褒めるんだよ、バカ
お前が褒めるんだよ、バカ
617: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:25:31 ID:2O.px.L2
>>609
天然褒め殺し攻撃をこつこつ食らっている姪も可愛そうな気が。
増長して努力しなくなるか、知恵が大人に追いついてきたときに
実はくだらないとこばかり褒められていたことに気づいて自信の
よりどころを失うかの二択ではないだろうか。
天然褒め殺し攻撃をこつこつ食らっている姪も可愛そうな気が。
増長して努力しなくなるか、知恵が大人に追いついてきたときに
実はくだらないとこばかり褒められていたことに気づいて自信の
よりどころを失うかの二択ではないだろうか。
611: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:12:07 ID:d2.jw.L1
>>609
おばちゃんに褒められたって嬉しくないと思う
お母さんがきちんと努力を認めてあげればいいだけじゃん
褒められたいのは叔母じゃなくて母親本人からだよ
娘の努力を認めて褒めるのは親戚の仕事じゃなくて
母親である609の仕事であり義務
そこ丸投げしちゃダメだよ
おばちゃんに褒められたって嬉しくないと思う
お母さんがきちんと努力を認めてあげればいいだけじゃん
褒められたいのは叔母じゃなくて母親本人からだよ
娘の努力を認めて褒めるのは親戚の仕事じゃなくて
母親である609の仕事であり義務
そこ丸投げしちゃダメだよ
616: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:24:31 ID:V0.ra.L1
>>611
マジでこれだよな
娘使って妹に張り合うだけでも
やな感じなのに妹に娘褒めさせようとか娘が可哀相
マジでこれだよな
娘使って妹に張り合うだけでも
やな感じなのに妹に娘褒めさせようとか娘が可哀相
618: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:26:52 ID:kV.qs.L1
なんか勘違いされてるけど褒めることがあるときには私も娘を褒めるよ
でも妹みたいに何でもかんでも大騒ぎしてないし、
テスト70点とか褒める要素が無い時にはわざわざ持ち上げたりしない
でも妹みたいに何でもかんでも大騒ぎしてないし、
テスト70点とか褒める要素が無い時にはわざわざ持ち上げたりしない
614: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:21:29 ID:d2.jw.L1
>娘も同じ習い事をしてて、
こっちの方が階級は上なんですが…と思ったけど空気読んで黙ってた
意味不明
こっちの方が階級は上なんですが…と思ったけど空気読んで黙ってた
意味不明
619: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:27:02 ID:V0.ra.L1
>>614
バレエだったら姪は初心者クラスで娘は中級者クラス、
書道だったら段が上とかじゃない?
バレエだったら姪は初心者クラスで娘は中級者クラス、
書道だったら段が上とかじゃない?
618: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:26:52 ID:kV.qs.L1
>>614
姪のお祝いムードの時に
普通は「娘の方が上なんだけど?」とかマウント取らないでしょ
姪のお祝いムードの時に
普通は「娘の方が上なんだけど?」とかマウント取らないでしょ
620: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:32:31 ID:V0.ra.L1
>>618
いやいやいや
ならなんで>今度から姪を褒めるときは
娘も一緒に褒めてあげてほしい なんて頼むのよ
全てにおいて娘が姪より上なんだから
実家の集まりじゃ実力に応じた扱われ方しなきゃおかしい!ってこと?
親戚中が姪ばっか褒めて娘のこと無視とかならそりゃ酷いと思うけど
自分の娘褒めそやしてるだけの親馬鹿に
よその家の子も褒めろってのはおかしいでしょ
大体よその子のことなんてそんな詳しく知らんし
いやいやいや
ならなんで>今度から姪を褒めるときは
娘も一緒に褒めてあげてほしい なんて頼むのよ
全てにおいて娘が姪より上なんだから
実家の集まりじゃ実力に応じた扱われ方しなきゃおかしい!ってこと?
親戚中が姪ばっか褒めて娘のこと無視とかならそりゃ酷いと思うけど
自分の娘褒めそやしてるだけの親馬鹿に
よその家の子も褒めろってのはおかしいでしょ
大体よその子のことなんてそんな詳しく知らんし
621: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:37:38 ID:SZ.o6.L13
>>618
でも、娘さんは褒めてもらってないと感じてる
褒めるとかにこれでもかってくらいに褒めてあげなよ
でも、娘さんは褒めてもらってないと感じてる
褒めるとかにこれでもかってくらいに褒めてあげなよ
622: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:39:04 ID:Pi.dg.L1
人が褒められてると、自分がけなされてるように感じる子は多いと思う。
実際、釣りしてて釣り上げた子がいたから凄いねーって言ってたら
釣ってない子がショボンとしてた。
もしかして、妹の策略だったりしてw
実際、釣りしてて釣り上げた子がいたから凄いねーって言ってたら
釣ってない子がショボンとしてた。
もしかして、妹の策略だったりしてw
623: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:39:39 ID:de.tt.L1
>>618
良家の全員高学歴目指すお嬢様じゃないんだから
70点でも
「ここはできてるね、いいじゃん!」
「でもせっかくだからこの部分頑張ろうか」
と言うだけでも全く違うと思う
母親じゃない女性に自分の娘褒めろとか
訳分からんこと言ってるのもそうだし
あなたが褒めてると思っても、
娘にとってはお母さんの褒め方足りないんでしょ
自分ですら
「うわー、テスト70点だと反応すら無いんだ?
普通はどんな点でも娘の結果に対して
励ましとか色々あるだろ、面倒な母親だなー」
「あ、点数悪かった時だけヒス起こしてそうだな」
って思うくらいなんだから、そりゃ娘さんだって悲しくなるよ
良家の全員高学歴目指すお嬢様じゃないんだから
70点でも
「ここはできてるね、いいじゃん!」
「でもせっかくだからこの部分頑張ろうか」
と言うだけでも全く違うと思う
母親じゃない女性に自分の娘褒めろとか
訳分からんこと言ってるのもそうだし
あなたが褒めてると思っても、
娘にとってはお母さんの褒め方足りないんでしょ
自分ですら
「うわー、テスト70点だと反応すら無いんだ?
普通はどんな点でも娘の結果に対して
励ましとか色々あるだろ、面倒な母親だなー」
「あ、点数悪かった時だけヒス起こしてそうだな」
って思うくらいなんだから、そりゃ娘さんだって悲しくなるよ
624: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:40:53 ID:he.ug.L4
>>618
プリマはさっさと移動してね
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
プリマはさっさと移動してね
プリマ既女が独りで踊るスレ
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1510520326/
625: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)15:44:34 ID:tN.ha.L5
>>618
!aku
★アク禁:>>618
!aku
★アク禁:>>618
626: 名無しさん@おーぷん 20/09/12(土)16:10:53 ID:kI.ha.L9
>>625
お疲れ様です
お疲れ様です
---------------おすすめ記事--------------------
ラーメン屋で。私「あれってうちのオーダーですか?」店員『そうですよ』私「カウンターに放ったらかしにして冷めちゃいません?」店員『そうですか?』 → 結果…
嫁が他界後、家事をやってもらってる娘が夕飯づくりを放置して男と長電話してた事に腹が立ってぶん殴ったら自分の殻に閉じ籠るようになってしまった。
私のハムサンドを強奪した友達が具の部分だけ食べて残りをゴミ箱に捨てた→思わず「ちょっとあんた何してんの?」と言ったら友達が…
嫁が便器の蓋を閉めてなかったので軽く注意したら「あんたは私の言う事なんか一つも聞いてないだろう!」と逆ギレして口を利いてくれなくなってしまった。
友人に頼み込まれて貸した親名義の車が燃料が空っぽの状態で戻ってきた。友人「ガソリン?お前の車じゃないだろ、親の車だろ」→言い争いをしてたら父が出てきて…
助産院まで歩いてた。建物が見えた所で突然すごいスピードで走って来た乗用車が私の前にキキーーッ!と止まるや、中からワッと3人が飛び出して来た。1人は妊婦で凄く苦しそうで…
引用元 その神経がわからん!その60
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
ここだけ見たらいじめみたいだ
syurabalife
が
しました
自分がやらないのは自分の子に必要ない事だから。
なのに何故他者がよその子の教育をしなきゃならんのだ?
教育は親の務め。他人(姉=子の伯母)の務めでは無い。
syurabalife
が
しました
コメントする